Elite Active 75t
- 激しく動いてもしっかりと固定されるように設計された完全ワイヤレスイヤホン。IP57に準拠した防水性能を備え、タフなワークアウトにも対応する。
- 「HearThrough」機能では4つの内蔵マイクを利用し周囲の音を拾い、本体のスピーカーで再生するので、再生を中断せずに周囲の状況を確認できる。
- 最大7.5時間、携帯充電ケース使用で合計最大28時間まで連続使用ができ、高速充電機能により15分で最大1時間分の充電が可能。
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 62 | 19 | 2021年8月1日 22:25 | |
| 13 | 11 | 2021年7月26日 20:20 | |
| 3 | 7 | 2021年7月25日 21:31 | |
| 1 | 0 | 2021年7月4日 10:10 | |
| 4 | 3 | 2021年7月3日 07:50 | |
| 0 | 0 | 2021年6月25日 14:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
65tを持っていて大変満足しているのですが、75tと85tどちらにしようかな迷っています。
75と85の明確な違いはなんでしょうか。またお値段以上の良さはありますでしょうか。
書込番号:23764802 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
85tはノイズキャンセリング機能が最初から備わっています。
75tは無料アップデートでの追加ですね。
マルチペアリング機能や自動電源ON/OFFが85tにはありません。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001294874_J0000032365&pd_ctg=2046
書込番号:23764842
8点
回答ありがとうございます。ドライバーが倍になる言うことは音にどういった変化をもたらすでしょうか?
書込番号:23766244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マーロンブランドさん
どもども、はじめましてm(__)m
>ドライバーが倍になる言うことは音にどういった変化
低音域の量感が厚くなったり、高音域のヌケ感とかイコライザー弄った時の分かり易さ等、メリットは多いと思いますよ。
更に85tは半開放型ということで、音場も多少広くなってるかもしれません。
まぁ先ずは発売後実際に聴き比べて、スレ主様がどのように感じるかでしょう。
自分はactive版と無印版75tの両方が現在手元に有りますが、ノイキャンの効き具合や音楽視聴時の音質も充分に満足してます。でも比較した感想は人其々でしょうし。
書込番号:23766821 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そうですよね!
ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:23774838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マーロンブランドさん
どもどもお世話になりますm(_ _)m
自分の常套句ですが…
こういう趣味の物はこうして迷ってる時が1番楽しいものです。
スレ主様にとって最適な物が見つかるとよいですね(^ω^)b
書込番号:23774917
6点
>マーロンブランドさん
こんにちは。今日、某有名イヤホン専門店で85tを先行視聴できたので聴いてきました。ちなみに私はelite 75tを以前持ってて、今はactive 75tを愛用しているものです。
私の結論は断然active75tでした!ノイキャンは75tよりも強くなっておりレベルとしてはBOSEクラスだとおもいます。また、よくあるノイキャン特有の圧迫感があまりなくかなりバランスが取れていると思います。
ただ、75tの方が低音がかなり締まって聴こえており85tはその点が音に解放感が出たのか低音が弱くなったのが残念です!
75TのANCも十分なレベルなので私は引き続き75Tを使い続けます。もちろん好みの問題ですので、実際に実機をさわって視聴してご判断を!
書込番号:23776014 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>BLUELANDさん
こんにちは。85tとの比較ですが、85tのスペック表に間違いを見つけたのでカカクコムに連絡し訂正していただきました。
いまみると、
マルチペアリング=〇
自動電源オフ=〇
になっています。
「空欄は未対応でなく未調査を表している」そうですが、ふつう空欄は未対応と解釈しますよね。
書込番号:23778343
5点
ありがとうございます。
ノイキャンレベルが上がっているのですね、自分は未だにノイキャンを堪能したことがないので75.85どちらでも楽しみです。
音質の面はエイジングしていって少しでも自分好みの音に変えていけるのかな?なんて思ったりもしてます。
書込番号:23779254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マーロンブランドさん
どもども御世話になりますm(__)m
先程他のスレにも書きましたが、YouTubeで75tのアップデートレビューがupされました。
身体を張った耐水テストに、レビューも盛ってる感の無い内容ですから、是非御覧下さい。
https://youtu.be/JvEbD4C3JZI
書込番号:23779282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
わざわざありがとうございます。
75tの方が低音が強く、お値段以上の製品になってそうなので75tにしようかと思い出しました。
書込番号:23782410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マーロンブランドさん
どもども御世話になりますm(__)m
値段と機能内容からすると、75tの無印版やactive版のお買得感は素晴らしいです。
つい最近降りてきたノイキャン追加のアップデートがやはり凄過ぎますね(^^)b
書込番号:23782747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんどもすいません。75tの 無印版とactiveだったらactiveの方が優れていると勝手に判断していたのですがそうでもないのですかね??
書込番号:23782783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マーロンブランドさん
どもども御世話になりますm(__)m
アプリを使わず2つ並べて素の音を交互に聴き比べると、何となくactive版の方が低音域寄りのバランスみたいな感覚が有ります。でも極々僅かの差だと思いますし、自分の思い込みかもです。
ブラインドテストとかすると自分は聴き分けられる自信無いですわ(^_^
同じイヤピを使えば耳に入れた感覚も全く同じですし。
結局はスレ主様がどの様に感じるかだと思いますが、自分は色の好みや耐水性能の違いで決めても良さそうに思いますよん♪♪
書込番号:23782808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マーロンブランドさん
昨日、15日に85tが届きまして一通り設定して聴いてました。
ノイキャンやヒアスルーは75tより充分な進化を感じましたが、音質は低音域が少し控え目になった感じでフラット寄りのバランス。此の辺りは好み人其々だと思います。この辺りは純正アプリで色々変えられますし。
この機種はTWSの中では珍しく半開放型ですけど、自分の聴く音量での音漏れは全く感じませんでした。
一番違いを感じたのが装着感。
この型から楕円形の断面に変わりました。個人毎の外耳道次第ですが、人によっては合わない方も少なからず居そうです。使えるサードパーティー系のイヤピも限られそうですし。
もう少し使い込んでみますが、2機種で迷ってる方は難しい選択になりそうですね。
書込番号:23790894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お久しぶりです。
追加の情報をくださり大変ありがたく思います。
自分は、jabra active65tのフィット感がかなり良好なのでactive75tのほうがいいのかな?と感じてます。
書込番号:23807631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マーロンブランドさんお疲れ様です。
場違いかも知れない投稿をお許し下さい。
>Uehara課長さん
投稿いつも拝見させて頂いております。
書き込みが久しぶりですので場違いならお許し下さい。
私も75tと85tで迷いましたが85tを購入しました。
85tのUehara課長さんの書込みにActive75tと85tが写真付きで下記記載がありました。
85tはステム断面が楕円形に。イヤピはFenderの粘着タイプに変更
85tに装着されているFenderのイヤピのサイズを教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23807957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミオコールさん
>マーロンブランドさん
どもども、御世話になりますm(__)m
85tに取り付けてるイヤーピースは
Fenderの sure seal tips MPtypeになります。
この形の物はワンサイズしかないのですが、この円錐形状と材質の柔らかさで色々なかたの耳にフィットすると思いますよ(^^)b
85tだと若干ステムへの嵌め込みがチカラワザになりますがきちんと嵌まりますし、充電も問題なしです。
欠点は汚れや黄ばみが目立ちやすいのと、耐久性が自分の場合3~4ヶ月位。
経年で嵌合部分が裂ける場合が有りますが、コンプライのウレタンイヤピよりは全然長持ちする印象ですね。
汚れても水洗いである程度綺麗になりますし、独特の粘着力も復活します。
しかし本当に残念ながら最近生産終了になってしまった様で、eイヤホンの通販では在庫限りになってます。
他の店で手に入るのか分かりませんが、購入するなら早い方が良いでしょう。
リンク
https://www.e-earphone.jp/products/detail/15213/
自分もかなり使用率の高いイヤピなんで、現在3セット注文してます。
書込番号:23808005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Uehara課長さん
早速のご返信ありがとうございます。
eイヤホンさんには時々お世話になっていますので早速みてみます。
まだ在庫があれば即注します!
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:23808038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しばらく返信がないのでもうどなたもご覧になっていないかもしれませんが、Active 75t と 85t の詳しい比較記事を見つけたので情報共有させていただきます。
両者の音質的な傾向の違いが、言葉ではなく周波数特性のグラフなどにより視覚的に表されていて個人的には参考になりました。
RTINGS.com Headphone Reviews:
"Jabra Elite Active 75t Truly Wireless vs Jabra Elite 85t Truly Wireless, Side-by-Side Comparison"
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/jabra-elite-active-75t-truly-wireless-vs-jabra-elite-85t-truly-wireless/1801/18452?usage=19&threshold=0.10
書込番号:24268769
3点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
ヤフショで1.2万くらいで買えます。色々と彷徨っていますが、こちらの製品で今は固まってきました。
マルチポイント、ノイズキャンセリング、外音取込、一通り揃っているので後悔はないかと思いました。あと、jabraの信頼性ですかね。
他の製品でも、JBLでありましたが、各機能ですと、他社の製品と比べてレベル的にはどうでしょうか?
一応ノイキャンとか付いてるけど意味がないという他の製品も見かけました。宜しくお願い致します。
書込番号:24241591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すもも1813さん
m(__)mどもども、再び御世話になります。
実は先程、ゼンハイザーのスレで此方か無印版75tをオススメしようか考えたのですか、ゼンハイザーのスレで他社の商品をお勧めするのもどうかとおもいまして..._(^-^;
ノイキャンはソフトウェアのアップデートで後から付け足されたのですが、良く効いてると思いますよ。
少なくとも、モメンタムtw2よりは効果を実感出来ると思います。
耳の小さな自分でも比較的直ぐにシックリとフィッティング出来ました。
仕事で持ち出すイヤホンではElite85tと此を持ち出す事が多いです。
デフォルトでの音質傾向はゼンハイザーとは少し違いますが、アプリで色々変更できますし、他のカスタマイズ性も高いです。
価格コム内でレビューもしてますから、もし良かったら覗いてみて下さい。
書込番号:24241654 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Uehara課長さん
有難うございます!
Uehara課長さん、体調は大丈夫ですか?
色々とレビューを見ていたらどこかの掲示板で知りました。お大事になさって下さい。
総合力でactive75tが良さそうですね。しかし凄いですね、後からノイキャンつけられるなんて。
全く仕組みが分からないので、凄いとしか言いようがありません。もう買っちゃおうかなと思ってます。25日はもっとポイントバックあるのかな?それだけが気になってます。
書込番号:24241666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>すもも1813さん
m(__)mどもども御世話になります。
>体調は大丈夫ですか?
色々とレビューを見ていたらどこかの掲示板で知りました。お大事になさって下さい。
ご心配頂きありがとうございますm(__)m
約1年前に心筋梗塞と、それに伴って肺に水が溜まってしまい10日程入院しました。
現在はほぼ治って仕事も入院前と同じくらいは出来てます。
でも、医者からは食事制限で未だに薄味の物しか食べられず、女房からは何処かの修行僧みたい淡白なおかずしか食べさせて貰えません。それが一番つらいですね。
40代半ば迄は病院の類いとは無縁の生活でしたが、50代に入ったとたん身体のあちこちにガタが来た感じです。
ご心配、重ねてありがとうございます。
>もう買っちゃおうかなと思ってます。25日はもっとポイントバックあるのかな?
スポーツで使わないならElite active75tではなく、Elite75tも防水性能以外の機能内容は全く同じですから、更に安価な此方をオススメします。
2つを交互に聴き比べると僅かにEliteactive75tの方が低音域が強い様にも感じますが、ホントに僅かです。
此方も併せて検討してみて下さい。
書込番号:24241807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Uehara課長さん
防水機能以外、全く一緒ですか!
有難うございます。
普通の75tも検討してみます!!
書込番号:24241889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Uehara課長さん
こんにちは!
とうとう買っちゃいました。
Elite 75twlc なんですが、
これは、普通の75tかactiveか
どちらでしょうか?
安かったので、どっちでも良いかー
って思って買いました。笑
書込番号:24259221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すもも1813さん
どもども御世話になります。
取り敢えず購入おめでとうございますm(__)m
>Elite 75twlc なんですが、
これは、普通の75tかactiveか
どちらでしょうか?
うーん、聞いたことの無い型番ですね(?_?)
元箱の写真とか貼り付けできますか?
書込番号:24259500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すもも1813さん
>Uehara課長さん
WLCはワイヤレス充電の追加機種みたいですよ!
(^o^)/
https://e-earphone.blog/?p=1350427
書込番号:24259510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すもも1813さん
>よこchinさん
ワタクシも今Googleで調べたら、BIC CAMERAの通販サイトで同じ型番を発見しました。
どうやら、よこchinさんの言われる通りQi充電ケース対応のElite75tみたいですね。
Qi充電、凄く便利ですよね(*´・ω・`)b
書込番号:24259532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Uehara課長さん
>よこchinさん
お二方有難うございます!
確かにソフマップpaypayモール店で買いました。
ビックカメラモデルなんですね。
パソコンでもありますよね。
でもイヤホンもあるとは思いませんでした。
ワイヤレス充電も付いた方が便利かな?と
思ったので、こちらの商品にしました。
SE2を使っているので、併用できるかと。
買ったばかりなのに、また別の商品が
気になってます。沼突入ですね^^;
書込番号:24259576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すもも1813さん
(^^ゞどもども御世話になります。
>ビックカメラモデルなんですね。
パソコンでもありますよね。
スミマセン、言葉足らずでしたね。
特にBIC CAMERAモデルという訳では無くて、世界中で普通に販売されてる製品ですよ。
自分が調べたら、たまたま最初にBIC CAMERAの通販サイトにヒットしたという事です(^^;
jabraの機種はQi充電搭載モデルに加えて、更に前の65tシリーズもありますし、色も豊富で自分も把握するのが難しくなってきました。
>買ったばかりなのに、また別の商品が
気になってます。沼突入ですね^^;
それ、多くの方々が通る道ですね。
jabraはガジェット的な要素の強いメーカーですが、ゼンハイザーやnobleみたいに音響機器的な趣のメーカーも有ります。
次の機種探しで色々迷ってる時も此の趣味の楽しさですよ。
書込番号:24259627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Uehara課長さん
またご相談に乗って下さい。
有難うございました!
書込番号:24259721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
iPhone XRを使用、スマホ側からボリューム操作で0まで落としても、ボリューム1の音が出てしまいます。稀に消音になることもあるのですが、イヤホンの電源を入れ直してみるとまた消音しなくなったり‥スマホ側を再起動したり再接続したりと色々やってみてるのですが、いまいち原因がわかりません。
原因がわかる方いらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします。
書込番号:24013417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぶんた23さん
はじめまして、こんにちは♪
小耳に挟んだ情報なので、あんまり自信はありませんけどね。
○イコライザーの設定?
いかがでしょう?
iPhoneのアップルミュージックアプリでしたら、
→ 「設定」アプリの「ミュージック」の、下の方のイコライザー
ほかの音楽再生アプリでしたら、
→ その音楽再生アプリの中
あとは、アップルの掲示板に、
→ 「https://discussionsjapan.apple.com/thread/110209448」
ご参考に少しでもなれば、とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
(^ω^)
書込番号:24013477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。はじめまして。
イコライザーの設定というのは、なし にするということでしょうか? flatになってたのをナシにしてみましたが、やはり症状は改善されませんでした。涙
これはiPhone側の問題なのでしょうか。
難しいですね‥汗
返信ありがとうございます。
書込番号:24013905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぶんた23さん
こんばんは。
お試しくださり、また、結果を共有くださり、ありがとうございます。
違っていたようですね。ごめんなさい。
イヤホン側なのか、スマホ側なのか、切り分けできるといいですよね。
(切り分けの方法として)
−ほかにBluetoothイヤホンを接続できる端末があれば、そちらで試してみる。
−ほかにBluetoothイヤホンをお持ちであれば、そちらをiPhoneXSに接続してみる。
−iPhoneXSで使用可能な有線イヤホンをお持ちであれば、それで試してみる。
ぶんた23さんのおはなしをよ〜く、よ〜く読み返してみました。
イヤホン?かなあ、なんて気がします。
続いて、
(iPhone側だったとして(念のために))
−(念のために)設定が正しいかどうか、確かめてみます。
−音量を上げるボタンを押した後に音量を下げるボタンを押して、iPhoneXの電源ボタンを長押ししてください。Appleのロゴが2度点灯したら画面が真っ暗になります。
−強制終了ができましたので、10秒後、再度電源オンしてみてください。
※これらは、iPhoneの動きがなんだか微妙におかしい時の常とう手段です。
※念のために書いてみました。
※切り分けの結果→「イヤホンのほうじゃない?」であれば、読み飛ばしてください。
(イヤホン側だった場合)
○イヤホンのプログラム(Firmware)の一時的な問題かもしれません。
※リセット→再ペアリングしてみてはいかがでしょう。
→ https://www.jabra.jp/supportpages/jabra-elite-active-75t/100-99091000-40/faq/how-do-i-manually-reset-my-jabra-true-wireless-earbuds-to-the-default-settings#:~:text=必要条件,します%20(10%20秒間)。
※または、Firmwareの更新をしてみてはいかがでしょう。
→ https://www.jabra.jp/supportpages/jabra-elite-active-75t/100-99091001-40/faq/how-do-i-update-the-firmware-on-my-jabra-earbuds-using-jabra-soundplus
※上記は「更新」というよりは“再インストール”が目的の行動です。
※またはiPhoneXSにインストールしてあった“専用アプリ”を再インストールして、本機ワイヤレスイヤホンを再セットアップしてみてはいかがでしょう。
※どうも、Jabraさんの場合、この行動がFirmwareの“再インストール”になるみたいです。
少しでもお役に立てば、嬉しいです。
まずは現状把握ですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
^^) _旦~~
書込番号:24014069
1点
>CorydorasJuliiさん
あれから私の入院や家族の入院などなどで、こちらの事を忘れてました‥すみません。
ジャブラのサポートに相談してみたところ、新品交換の対応になりました。しかし、変わりませんでした‥という事はスマホ側?なのかな?‥とか‥汗
発生条件などハッキリとした原因もわからず‥どうしてもの時はスマホとイヤホンを同時に再起動させてます‥片方だけの再起動ではなおらないので‥
書込番号:24253879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぶんた23さん
こんにちは。お久しぶりです。
色々と大変ですね、ご心中をお察しいたします。
さてさて、お困りの状態ですが、ボリュームゼロにした状態で、
「Hey Siri、今のボリュームを教えてください」
と聞いてみるのはいかがでしょう?
ひょっとしたら『1%』だったりしないかなあ、なんて思った次第です。
(Appleさんのソフトウェアの管理の仕方だと、あり得るお話です)
あとは、
「Hey Siri、ボリュームをゼロにしてください」
としてみるのもいいのかもしれません。
このおはなし、簡単そうに見えて、実は奥が深そうです。
ぶんた23さんの「どうしても」の運用がいいのかもしれませんね。
お役に立たないときには、申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
良い夏の日々を。
( ^ω^ )
書込番号:24253890
0点
>CorydorasJuliiさん
こんばんは。
症状が出てる時に、Siriに聞いてみました。
0パーセントです。
とか、
これ以上小さくできません。
って言われます。
音出てるじゃん!
って感じなんですが笑
書込番号:24258092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぶんた23さん
こんばんは。
ご返答くださり、ありがとうございます。
そうだったんですね、すでにゼロ、なんですね。iPhoneにとっては。
なんとなくですが、前言とは異なりますが、iPhoneのiOSの不具合なのかもしれませんね。
推測ですが。
一度アップルさんに問い合わせて、問題の改善をお願いしても良いのかもしれません。
あとは、iOSは最新でしょうか?
最近、アップデートが出たばかりです、この件とは関係ないと思いますが。
すみません、完全にお役に立てなかったですね。
本当に申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
書込番号:24258129
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
先日こちらの新品を購入したのですが、
片耳だけ装着して聴いていていきなりブチっと音がして音量が途切れました。
音量をMAXにあげてもかすかに聴こえる程度で、一度イヤホンをケースに戻す。スマホ再起動、スマホ側のペアリング解除、再ペアリングをしても改善せず、bluetoothの絶対音量にチェックを入れたら前みたいな音量にはなったのですが、
チェックを入れないと音が小さい状態(再起動前みたいにかすかに聴こえる程度ではないが小さい状態)
ただ購入時に音量MAXにしても音量が少し小さい感じがしたので絶対音量のチェックをはずしたら爆音で鳴るようになったので、そのまま使用していたのですが上記不具合から、チェックを入れないと音量が爆音にならなくなりました。
このような現象になった方おられますでしょうか?
書込番号:24221726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
先ほど操作していたら音楽再生開始時などにビープ音がしていないことを確認しました。
ぴっ、ぴっとならないものなんでしょうか。
別に所有している65tではするので、不思議です‥
何か設定の不備なのか初期不良なのか分からず悩んでいます。
皆さんの期待はいかがでしょうか
書込番号:24213794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さんれいおじさんさん
遅いタイミングでの書き込みでスミマセンm(__)m
今確認しました。
自分の手元にあるElite active75t、Elite75t、Elite85t、何れも曲の操作時にビープ音はしませんよ。
アプリでのON/OFFも出来なかったです。
85tで音量操作の時のみカチカチと小さく操作音が鳴ります。
多分仕様だと思います。
書込番号:24216206 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>Uehara課長さん
>多分仕様だと思います。
確認ありがとうございます。初期不良を心配していたので、安心しました。
でも、操作に対してリアクションがないと、不便じゃないのかと思ってしまいます。
特に音声アシスタント(Alexa)など、いつからコマンドを受け付けているのか、コマンド受付状態になっているのか
曲が止まっているだけなのか、わからなくて不安です。。65tの操作感になれてしまって、抜け出せなくなっているだけですが。
65t に比べておおむね、よくなっていると感じる本機ですが、ここは相当な不満ポイントで、
ほかのいい点を大きく損なってしまいますね。
音量の上げ下げが、長押しなのも軽くストレスです。(65tに比べて物理ボタンが一つ減っているので仕方ないのですが)
書込番号:24219571
0点
>さんれいおじさんさん
m(__)mどもども御世話になります。
>操作に対してリアクションがないと、不便じゃないのかと思ってしまいます。
此の辺りは人其々で好みが別れる処だと思います。
操作音のON/OFFがアプリ側で切り替えられると良いですね。
>音量の上げ下げが、長押しなのも軽くストレスです。
これ、自分も1段階だけ上げたい時にボタンを離すタイミングが僅かに早くて曲を停止させてしまう事があります。
おっしゃる通り、結構地味にストレスですね(^-^;
ゼンハイザー・モメンタムtw2やcx400btの音量調整も同じ方法(長押し)なのですが、此方だと操作音の出方が絶妙に素晴らしくて、間違える事は殆ど無いです。
個人的には全メーカーこの操作音にしてほしい位です。
まあ、この辺やその他諸々の改善は次のElite95t(なのかな?)で期待したい処です。
片耳2ボタンも復活すると喜ばれる方は沢山居ると思いますよ。
書込番号:24219639 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
数日前にiPhoneと iPadのOSをそれぞれ14.6へアップデートしたところ、アップデートする前よりBluetoothの接続にすごく時間がかかるようになりました。
また、接続が完了して再生操作をすると、端末上ではすでに動画や音楽が再生しているのに、イヤホンはしばらく無音状態で、10秒くらい経ってからようやく音声が聴こえてきます。10秒程度遅延して動画と音声がズレて聴こえる、というわけではありません。再生が開始された地点から最初の10秒くらいが聴こえないのです。
また、アップデート前は、接続されてすぐに画面の上部に『〇〇に接続されました』というような文言がポップアップで表示されてとても重宝していたのですが、それも無くなってしまい残念に思っています。
このポップアップの件に関しては、Appleに問い合わせしたところ、『アップデートしたことで仕様が変わってしまったんだと思う。AirPodsなどのAppleのイヤホンであれば、これまで通りポップアップは出ます。』とのことでした。
Bluetoothの接続に時間がかかる件に関しても、アップデートで仕様が変わったんだと思うけど、はっきりとした原因はわからないとのことでした。
接続に時間がかかることはなんとか我慢できますが、最初に再生する時に無音になり、聴き始めたかった場所から聴くことができずに毎回巻き戻し(?)をしなくてはならないことがとてもストレスで、OSをアップデートしたことをかなり後悔しています。
iPhone・iPadでJabraをお使いの方、または他のBluetoothイヤホンをお使いの方で、同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。本当に仕様が変わってしまったのか、私だけの症状なのか気になっています。
書込番号:24205747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







