FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

  • インテルCore i7-10750Hプロセッサーを搭載した17.3型ノートPC。左右約7.7mm幅の狭額縁液晶ディスプレイを採用。
  • インテルOptaneメモリーによる高速データアクセスのSSDと大容量HDDのデュアルストレージで、高速起動と大容量データの保存を両立。
  • 2W+2Wのバスレフポート付きBOXスピーカーを搭載。Diracが提供する音響補正技術により、音楽や映画でパワフルなサウンドを楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17.3型(インチ) CPU:第10世代 インテル Core i7 10750H(Comet Lake)/2.6GHz/6コア CPUスコア(PassMark):11579 ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:256GB + 16GB Optaneメモリ メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.9kg FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2020年 6月19日

  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電子音そんなに鳴るの?

2022/01/24 16:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

クチコミ投稿数:69件

購入を真剣に検討しているけど、SSDから電子音が通常時キーキー鳴るとの口コミがありまして、購入を迷ってます。通常時に気になるレベルで鳴りますか?このパソコンを使っている人、事実を教えて下さい。※ネットで調べたらキーキー鳴るのは異常音ではないらしい…

書込番号:24560560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/24 16:55(1年以上前)

そのソースはどこ?
信頼できます?

書込番号:24560569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/01/24 17:23(1年以上前)

SSDから電子音が鳴るって聞いたことないです。

PC本体のスピーカーが鳴っているんじゃないですかね?

書込番号:24560615

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2022/01/24 17:37(1年以上前)

この口コミでしょうか?
>電子音?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033022/SortID=23759457/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83L%81%5b%83L%81%5b#tab

上記の口コミから、Dellサイトからです。
>ノートパソコンのソリッド ステート ドライブ(SSD)からキーキー/ブーンという異音がする
>概要: この文書では、ソリッド ステート ドライブを搭載したポータブル システムで発生する可能性があるキーキーという異音について説明します
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000150362/%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89-%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96-ssd-%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%bc-%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e7%95%b0%e9%9f%b3%e3%81%8c%e3%81%99%e3%82%8b

SSDから発生する音ではなく、プロセッサーの電力回路が原因のノイズだそうです。
私はDellのノートPCを2つ使用していますが、上記のような異音、ノイズは聞いたことが有りません。
富士通ポートへ質問しても相手にしてくれないでしょう。

書込番号:24560634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2022/01/24 17:46(1年以上前)

ネットって、個人が特定できないから、間違った書き込みもあります。
ここもネットですが。(笑)
ノートPCで音がするのは、排気ファン・光ドライブ(付いていれば読み書き時に音がする)・HDD(SSDでない場合カリカリ音)、まれに電源ブロックからジーと音がする。
SSDは回転や動く所がないので、無音が普通です。
まさか、部品固定のネジが緩んで、カタカタいうことは通常考えられません。
組み立て時に手回しでネジを締めることはないので、電動工具を使うので、締め付けが甘いことは起きないでしょう。

書込番号:24560642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2022/01/24 17:55(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。でも以前に、このパソコンの複数の所有者からの口コミでキーキー音がなるとのことでしたので、実際に異音が鳴るのではないか思われます。このパソコンの所有者の方、どの程度(音量)の異音か教えて下さい。

書込番号:24560661

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/01/24 17:58(1年以上前)

ノイズとか高周波とかならまだしも「電子音」とかいわれると困っちゃうな。

電子音ってのは「電子回路によって電気的に発生する音」のことなので
明確な用途・意図をもって音を鳴らす機構、
例えば振動板とかスピーカーとか搭載されてないと発生させることが出来ないわけだよ。
SSDにはいまだかつてそんな回路組み込んだ製品はないわけだが。

書込番号:24560665

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/24 20:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/26 12:48(1年以上前)

人の耳なんて主観の最たるものなので。

書込番号:24563470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/01/27 00:35(1年以上前)

これと言った明確な答えが出ませんでした。でももういいですよ。昨日購入しましたから。このモデルの後継機種が出てるから、型落ちってことでヤマダ電機で160,000円(税込)で買えた。17.3インチ・SSD256G・HDD1TB。画質も非常に綺麗で家庭用パソコンとしては最高レベルでしょ…良い買物でしたよ((´∀`))

書込番号:24564665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/10 18:50(1年以上前)

自分も気になって投稿しましたが、正確には【電子音】ではなく【電子音みたいな音】です。
本当に静かな場所で使用するなら聞こえるか聞こえないか程度のモスキート音みたいな音がたまに聞こえます。
SSDが原因とのことなので早さ優先でそこは妥協します。

それよりも、ファンの音がうるさすぎです。
少し作業してるだけでファンが止まったかと思えばまたすぐ作動します。
この機種のこの音だけはどうにも慣れません。
低回転で静かに作動してる分には特に気になりませんが、ファン作動開始時はフル回転で作動するので音がメチャクチャうるさいです。
最初から低回転で作動させる設定とかできないものなんですかね?

書込番号:25176090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電でも1週間置くと0%

2023/02/24 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

クチコミ投稿数:5件

シャットダウンしても電力を消費するのでしょうか?1週間して立ち上げると0%です。
これで普通でしょうか?

書込番号:25157274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2023/02/24 20:37(1年以上前)

ちょっとおかしいです。

シャットダウンしたつもりで、実はスリープになってるとか?

まぁ、でも使わなくても徐々に電力は減りますから、使わないときでも電源アダプタはつけっぱなしのほうがバッテリーにはいいと思いますけどね。

書込番号:25157281

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2023/02/24 21:15(1年以上前)

完全シャットダウンして下さい。

>1.[スタート]ボタンを選択します。
>2.スタートメニューが表示されるので、[電源]を選択すると、さらにメニューが表示されるので
>[Shift]キーを押しながら [シャットダウン] を選択します。
>Windowsが終了した後、自動的に電源が切れます。
https://solutions.vaio.com/4350

書込番号:25157338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:149件

2023/02/25 01:28(1年以上前)

大きなお世話、勘違いかもしれませんが、そんなことをしたら、電池が速く痛みます。

書込番号:25157621

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2023/02/25 05:52(1年以上前)

最初からじゃないならバッテリーがお亡くなりになってるのでは?

容量見るツールとかあるから、残容量が80%切ってないかチェックを。

書込番号:25157669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/02/26 19:31(1年以上前)

コメント有難う御座います。
対応は...悩ましいですね。

書込番号:25160226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/09 22:05(1年以上前)

完全シャットダウンを試しました。確かにバッテリーの減りは改善しました。ただ、起動に時間が掛かる様になりました。通常のシャットダウンは所謂スリープと近いものなのでしょうか?

書込番号:25175160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD+HDDのデメリット

2022/09/04 07:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

クチコミ投稿数:23件

こちらは1THDD+256ssdですが処理能力面でall ssd(512)の機種の方が有利ですか?
hddに格納した音楽、写真などにアクセスする場合、排気音、振動、時間などが気になります。
宜しくお願いします

書込番号:24907347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/09/04 08:06(1年以上前)

そりゃHDDなんて容量以外にメリットないので、
512GBで事足りるならそっちのほうがいいでしょう。
まぁ容量足りなくなったら外付けSSD買えばいいだけだし。

書込番号:24907369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/09/04 08:40(1年以上前)

この機種のような大きなPCなら、固定機として使うでしょうが、
一般のノートPCなら宅内であっても持ち運びができることが一番の利点です。
少しでも軽量に越したことはありません。

書込番号:24907418

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2022/09/04 09:19(1年以上前)

私は、ノートPCで1TBのCドライブ(SSD)と2TBのDドライブ(SSDまたはHDD)の2ドライブ構成とし、Dドライブは倉庫用のストレージとしています。
私なら、256GB SSD(Cドライブ)+1TB HDD(Dドライブ)構成のノートPCを購入し、自己責任で256GB SSDを512GBまたは1TBのSSDへ換装します。
ノートPCの分解やSSD換装に自信が無い人は、大容量SSDの1ドライブ構成のノートPCを購入し、倉庫用のストレージとしてストレージをUSB接続して下さい。

書込番号:24907470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:269件

2022/09/04 09:25(1年以上前)

>こちらは1THDD+256ssdですが…

一体型デスクトップパソコンやホームノートパソコンの大容量モデル用です。
懸念されている通りだと思うので、迷うなら 512GB SSD モデルを購入しましょう。

余談ですが、最近の外付け 1TB SSD( ちょっとデカい USBメモリタイプ )はコンパクト・高速で便利です。

書込番号:24907478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2022/09/04 13:54(1年以上前)

HDDは当然ながら煩い可能性があります。
少なくても何か音はしますよね。

>hddに格納した音楽、写真などにアクセスする場合、排気音、振動、時間などが気になります。

熱はSSDより心配ないんで気にしなくていいかと。

時間はとても遅いんで、写真ならやめといたほうがいいと思います。2.5''HDDは限度越えてます。

書込番号:24907893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の発色具合について

2021/03/01 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

クチコミ投稿数:160件

店頭にて確認したんですが、白色が黄色味がかっているように感じ、緑色も黄緑っぽい感じで鮮やかさが感じられませんでした。
FHDって、こんな発色なんですか?

書込番号:23996583

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/01 19:18(1年以上前)

FHDだからじゃない。

液晶のタイプ、IPSだったりVAだったり、TNだったりによる。
https://chimolog.co/monitor-panel-guide/

書込番号:23996676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2021/03/01 19:47(1年以上前)

スペック表で「液晶ディスプレイ(注2) LEDバックライト付高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLCD(スーパーファイン液晶)」と書いてIPSとは書かないところは微妙ですが。
https://www.fmworld.net/fmv/nh/2006/spec/

富士通 LIFEBOOK WN1(NH)の実機レビューを見ると、IPSパネルのように思います。
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/19LIFEBOOK-WN1.html#display

ただ、IPSパネルだかと言って、店頭モデルの感じ方は違うんですかね。

書込番号:23996732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2021/03/01 20:51(1年以上前)

>キハ65さん
>けーるきーるさん

ありがとうございます。
FHDにも種類があるなんて知りませんでした。

書込番号:23996870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/02 07:38(1年以上前)

FHDに種類があるのではないです。
FHDはFHDでしかありません。

種類があるのは液晶のタイプ。

書込番号:23997542

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音について

2021/02/16 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

クチコミ投稿数:160件

このサイズのノートPCの購入を検討していますが、
スペックから言って、ファンの音は結構気になる程度ですか?

書込番号:23970879

ナイスクチコミ!4


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2021/02/16 20:26(1年以上前)

ネット動画ぐらいなら気になりませんが、Blu-ray視聴とかになると、結構ぶんぶん回り出すので、気になるとは思いますよ。

書込番号:23970882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2021/02/16 21:02(1年以上前)

>Mootさん

返信ありがとうございます。

やはりそうですか。
眼鏡をかけず、
大きい画面で見たかったのですが、
15.6型、フルHD、メモリ8GB、SSDで他を探してみます。

書込番号:23970958

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2021/02/16 21:14(1年以上前)

ファン音ではないですが、このモデルでSSDから異音がすると書込みが有りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033022/SortID=23759457/

書込番号:23970982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/02/16 21:51(1年以上前)

CPUが熱そうなので、そこそこ煩いと思われます。
(末尾にHが付いてるので、ハイパフォーマンス向け=冷却が強力=うるさい・・・かも)

末尾にGが付いてるCPUで十分かとb

書込番号:23971080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2021/02/16 21:57(1年以上前)

>キハ65さん
>Mootさん

ありがとうございます。

書込番号:23971102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデルをお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング