


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
Heliumでバックアップ・復元をしたいのですが、USBケーブルでPCと接続しても、接続が確立されません。
PCはWin10です。
USBデバックはオン、接続モードはPTPを指定しているのですが、PC側で接続確立の緑チェックマークがつかないです。
ドライバーの入れ直し、HeliumをPC、端末ともに再インストールしてみたりといろいろ試してみたのですが駄目でした。
どなたか、Helium動作している方みえましたら教えていただきたいです。
書込番号:23644591
0点

>tousai2020さん
試してみましたが確かに接続待ちのまま、いくら待っても繋がりませんね。
HeliumはReno3Aに乗り換える前の機種でも使えなかったので、自分はHolo Backupを使ってました。
アプリ自体は長い間アップデートされていないのですが、最新版のadbをダウンロードし上書きコピーして試したところ、Reno3Aでもバックアップ出来ました。
リストアはテストしていないので保証はいたしかねますが…
書込番号:23648645
0点

投稿ありがとうございました。
やはり、繋がりませんか、、、、
過去のデータはheliumでバックアップしている為、復元させるにはheliumが必要なのですが(^^;
Holo Backupですか(^^)
今後の為にも、参照させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23652157
0点

>tousai2020さん
これも実験していないので憶測の域を出ませんが、HeliumもHoloBackupも、裏でADBのコマンドを動かしてバックアップしている仕組みは同じはずですので、妙な小細工をしていなければHeliumのバックアップデータをHoloBackupでリストアできる可能性はアリな気もします。
ご参考までに、HoloBackupは https://github.com/omegavesko/HoloBackup
最新版のADBは https://developer.android.com/studio/releases/platform-tools?hl=ja
…からダウンロードできます。
書込番号:23652442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





