『お知らせ通知の対案』のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A 楽天モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

OPPO Reno3 A 楽天モバイルをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2020年 6月25日

カラー:

キャリア:楽天モバイル OS種類:ColorOS 7.1(based on Android 10) 販売時期:2020年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4025mAh OPPO Reno3 A 楽天モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『お知らせ通知の対案』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno3 A 楽天モバイル」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 A 楽天モバイルを新規書き込みOPPO Reno3 A 楽天モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

お知らせ通知の対案

2021/05/15 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:308件

お世話になります。 
こちらの機種はLEDが無くお知らせ通知がされませんが、電話やLINE 受信等があった時に気付かずそのままになってしまう事があります。
 
ロック画面でも不在着信、通知がわかるようにしたいです。 
何かいいアプリがあれば是非教えて下さい。 

宜しくお願いします。

書込番号:24136973

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2207件Goodアンサー獲得:297件

2021/05/15 19:13(1年以上前)

>zero21さん
今後通知LEDの無い機種が増えて来ると思いますのでその状況に慣れた方が良いと思いますが、通知がないか端末を眺めるのでしたらその時にロック解除して確認すれば同じ事のようにも思えます。通知があった時に即座に対応したい、通知を逃したくないという事でしたらスマートウォッチをお勧めいたします。

どうしてもという事でしたらNotifyBuddyという仮想LEDのアプリがあります。デフォルトでは30分で通知が消えますがStop Timerで長時間に設定し、Foce Enable NotifyBuddyにチェック入れれば長時間仮想LEDを光らせる事が出来ると思います。(消費電力を無視できるなら)

ただしこのアプリは一度ロックが解除されると通知を解除しなくても仮想LEDは光らなくなります、お時間があればちょっとインストールして試してみても良いかなと思います。

※とりあえず液晶と有機ELの機種で30分仮想LEDが光るのを確認しました。

NotifyBuddy - AMOLED Notification Light
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xander.android.notifybuddy

書込番号:24136990

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36770件Goodアンサー獲得:5915件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2021/05/15 19:16(1年以上前)

>zero21さん

画面を点灯させる設定をしておけばよいかと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:24137001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/15 21:58(1年以上前)

あとは設定→ホーム画面、ロック画面・・・で常時表示ディスプレイをONして通知にチェックをいれておけば、ロック画面のままでも通知見れますよ

書込番号:24137311

ナイスクチコミ!9


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2021/05/15 22:29(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん
 
アドバイスありがとうございます。 
自身でも調べましたがスマホ裏面のフラッシュライトで不在着信通知を知らせるアプリがありましたが、表面でわかるようようにした仮想LEDも調べたいです。
 


書込番号:24137380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 11:20(1年以上前)

有料アプリかつ設定が難しいのが難点ですが、Taskerというアプリを使えば割と自由にカスタマイズできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm

例えば、添付の写真と動画は「LINEの通知を受信したときにバイブ鳴動と画面ONを15秒毎に3回繰り返す」というスクリプトを作って実行したときの設定画面と実際の挙動です。

色々な条件やアクションを指定できるので、有料の価値はあるかと思います。
私はBluetooth接続時にSpotiryアプリを起動させるために使っています。

書込番号:24138134

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2207件Goodアンサー獲得:297件

2021/05/16 13:40(1年以上前)

人それぞれ使いたいアプリを使えば良いと思いますが、Taskerは非常にとっつきにくいですよね、作例を見てTaskerで同じ物を作ろうとしたら私は出来ませんでした。(私のTaskerの使いこなしがイマイチなだけですが)

私はプログラム的な事が苦手なのでMacroDroidを使っています。MacroDroidでなら作例と同じ物もすぐ作れましたし、Bluetooth接続時にSpotifyアプリ起動も無料で可能ですよ。

それ以前にスレ主さんはマクロ組んでまで通知を実現したい訳では無いと思いますけどね・・・

書込番号:24138409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 16:54(1年以上前)

>−ディムロス−さん
確かに簡単なマクロだとMacroDroidのほうが分かりやすし無料でいいですね!ありがとうございます。

書込番号:24138769

ナイスクチコミ!5


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2021/05/16 18:20(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>−ディムロス−さん
アドバイスありがとうございます。 
高度なアプリがあるんですね。 
シンブルなアプリを探してるんですが中々見ありませんがもっと探してみます。

書込番号:24138962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2207件Goodアンサー獲得:297件

2021/05/16 18:26(1年以上前)

>zero21さん
NotifyBuddyは試されたのでしょうか?かなりシンプルなアプリだと思います。好みがあるので押しつけはできませんが試しに使ってみる程度ならリスクも無いと思います。

書込番号:24138974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/16 19:19(1年以上前)

機種不明

NotifyBuddyがダメならMacroDroid試してみる価値はあると思いますけどね、無料だしそんなに難しくないし。
添付画像のようなマクロを作って、通知が必要なアプリを複数選択し、時間と回数を変更するだけで、いまよりは確実に着信や通知に気付きやすくなると思いますよ。
でも、他に良いアプリがあれば是非紹介して欲しいです。

書込番号:24139089

ナイスクチコミ!5


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2021/05/22 12:32(1年以上前)

>−ディムロス−さん  
>はるのすけはるたろうさん

アプリのご紹介ありがとうございます
またお礼の返事が遅くなり申し訳ありません。 

NotifyBuddyは設定が英文だったのでよくわからずで躊躇していました。またじっくり見てみたいと思います。

書込番号:24149372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2207件Goodアンサー獲得:297件

2021/05/22 12:41(1年以上前)

>zero21さん
NotifyBuddyの設定が良くわからないのであればスクリーンショットを撮ってGoogle レンズの翻訳機能を使ってみてはどうでしょうか?画像からでも翻訳ができますので日本語化されていないアプリでは有効な手段だと思います。

書込番号:24149382

ナイスクチコミ!7


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2021/05/22 17:00(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。  
早速レンズで翻訳して設定画面にいきましたがオーバーレイ許可のフローティングウィンドウの設定で楽天リンクの電話アプリが表示されなく設定出来ないんです。。。  
楽天リンクサポーターは表示されるのですがそれをオンにしてもLED点滅は表示されませんでした。
ちなみにLINEはLED点滅は表示できました。

書込番号:24149737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2021/05/22 17:12(1年以上前)

機種不明

設定は画像のようにしております。

書込番号:24149762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2207件Goodアンサー獲得:297件

2021/05/22 18:17(1年以上前)

>zero21さん
Rakuten Linkは不在着信の通知が消えてしまったりと色々と普通のアプリとは違うので・・・ログアウトしておけばNotifyBuddyのNotify for Missed Callsのチェックを入れれば仮想LEDは光りますけどね。

書込番号:24149851

ナイスクチコミ!5


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2021/05/23 10:24(1年以上前)

>−ディムロス−さん
度々ありがとうございます。

書込番号:24150960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2207件Goodアンサー獲得:297件

2021/05/23 13:50(1年以上前)

>zero21さん
Rakuten Linkでなんとかならないものかと仮想LEDのアプリをいくつか試したのですがどれも無理でした、あとはMacroDroidで通知を拾って複数回バイブや音で知らせる事位しか思いつきませんでした。

完璧に通知LEDの代わりになるようなものは現状では難しいのかもしれませんね。

書込番号:24151294

ナイスクチコミ!6


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:308件

2021/05/23 14:35(1年以上前)

>−ディムロス−さん
色々と検証して頂きありがとうございます。 
現状の対策には納得しました。 
ご親切にありがとうございます。
感謝致します。

書込番号:24151349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


stpockさん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/09 16:38(3ヶ月以上前)

zero21さん

私も同じ問題で困っています
(機種は違いますが、LEDの無い機種です)
結局、解決法は見つけられましたか?

MacroDroid で解決ですか?

宜しかったらお願いします

書込番号:25045761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO Reno3 A 楽天モバイル
OPPO

OPPO Reno3 A 楽天モバイル

発売日:2020年 6月25日

OPPO Reno3 A 楽天モバイルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング