Jコンセプト MC-JP830K のクチコミ掲示板

2020年 8月25日 発売

Jコンセプト MC-JP830K

  • 本体2.0kg、アタッチメント1.5kgで軽快に掃除ができる紙パック式掃除機。髪の毛もペットの毛もほとんどからまない「からまないブラシ」で手入れも楽。
  • 「クリーンセンサー」を搭載し、目に見えない約20μmの微細なハウスダストまで検知し、取り残しを光って知らせる。
  • さっときれいに片付けられる「らくらくセンター収納」を採用。ホースが曲がらずすっきりと立つので、スリムに収納できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:紙パック 本体質量:2kg Jコンセプト MC-JP830Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Jコンセプト MC-JP830K の後に発売された製品Jコンセプト MC-JP830KとJコンセプト MC-JP840Kを比較する

Jコンセプト MC-JP840K
Jコンセプト MC-JP840KJコンセプト MC-JP840K

Jコンセプト MC-JP840K

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 8月25日

タイプ:キャニスター 集じん方式:紙パック 本体質量:2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Jコンセプト MC-JP830Kの価格比較
  • Jコンセプト MC-JP830Kのスペック・仕様
  • Jコンセプト MC-JP830Kのレビュー
  • Jコンセプト MC-JP830Kのクチコミ
  • Jコンセプト MC-JP830Kの画像・動画
  • Jコンセプト MC-JP830Kのピックアップリスト
  • Jコンセプト MC-JP830Kのオークション

Jコンセプト MC-JP830Kパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2020年 8月25日

  • Jコンセプト MC-JP830Kの価格比較
  • Jコンセプト MC-JP830Kのスペック・仕様
  • Jコンセプト MC-JP830Kのレビュー
  • Jコンセプト MC-JP830Kのクチコミ
  • Jコンセプト MC-JP830Kの画像・動画
  • Jコンセプト MC-JP830Kのピックアップリスト
  • Jコンセプト MC-JP830Kのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP830K

Jコンセプト MC-JP830K のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Jコンセプト MC-JP830K」のクチコミ掲示板に
Jコンセプト MC-JP830Kを新規書き込みJコンセプト MC-JP830Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

紙パックが臭い

2022/04/17 09:17(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP830K

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

去年の夏に買った時から紙パック?が臭い
ものすごい悪臭
紙パックってそんなものなんでしょうか?
職場の昔ながらの紙パック掃除機なんて1年近く紙パック交換してなくても臭いませんので疑問です

書込番号:24703636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/17 10:46(1年以上前)

>昔ながらの紙パック掃除機なんて1年近く紙パック交換してなくても臭いませんので疑問です

そう思われるのであれば、紙パック交換してみればいいだけでは。
現状の紙パックが匂う原因は解りませんが、新品が匂うかどうかは解るでしょう。

現状の紙パックを廃棄した後は、掃除機内部を綺麗に拭き掃除して、暫く紙パック無しできれいな空気でパージしてみてから新しい紙パックをセットしてください。
(*^▽^*)

書込番号:24703757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2022/04/17 11:35(1年以上前)

>羽香さん

匂いが掃除機・紙パック・ゴミ自身の
どのあたりに原因があるか分からないので、
自然に解消される症状なのかわかりませんが

原因がゴミや紙パックであれば、
そちらを廃棄する。
紙パックを消臭抗菌力が高い物にする。
発酵するので水気やなま物を吸引しないで置く。
である程度回避出来るのではと考えます。

あとは洗濯に使う粉石鹸や香りビーズなどを吸わせて、
排気に香り付けする方法も対処方として有りかと思います。

書込番号:24703820

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/04/17 11:57(1年以上前)

>羽香さん
こんにちは。

紙パック機っぽい排気臭ってのはどうしてもありますが、新品の時から臭うなら紙パックかフィルターが臭いの物なんでしょうね。
買ったばかりであれば即座に相談しておけばよかったのかもしれませんが、
とりあえず紙パックを変えて(新品の紙パックが臭うか確かめてみる)、手入れできるフィルターも外して手入れしてそれでも臭ううかどうかで切り分けされて、その結果、客相に相談するかどうか決められてはどうでしょうか?

書込番号:24703856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/04/17 12:10(1年以上前)

>羽香さん
こんにちは
紙パックの中のゴミも長時間放置すると臭ってきますので早めに交換した方がいいですよ。
紙パック式はゴミが溜まると吸引力落ちますし。

交換しても臭うならモーターのグリスの臭いかも知れませんね。

書込番号:24703883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/04/17 12:57(1年以上前)

紙パックに吸うものによっても臭いが変わることもあるでしょうね
水分を含んでいるかどうかでもカビや腐敗臭など変わることもありますし。
あとは室内の湿度とかもそれなりに影響はあるでしょう
空調やらなんやらで職場って意外と湿度低かったりしますよ

書込番号:24703959

ナイスクチコミ!2


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

2022/04/17 13:20(1年以上前)

紙パックは、毎回変えてみて使ってみたけどやっぱり臭いです
お店の人にこれでじゅうぶんと言われた純正の紙パックだけどもっと上のがあったので買ってみます
いろいろアドバイスありがとうございました

書込番号:24703995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2022/04/17 15:14(1年以上前)

じゃ、ほうきにしたらどうですか。

書込番号:24704145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 紙パックの交換頻度を教えてください。

2021/08/05 02:15(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP830K

クチコミ投稿数:18件

MC-JP830Kを実際に使用、紙パックの交換頻度に関して察しのつく方、ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

今の掃除機が2.4Lなのでその半分。交換頻度は確実に増えてしまうと思いますが、ランニングコストの点で買い替えるのは避けた方が良い程の差となりますでしょうか。。現在の三菱雷神(10年ほど前の機種)は重さは7kg近くあり、重すぎる&排気が臭い(ので使用頻度も下がる悪循環)なので買い換えたいのです。きっとどちらを重視するかですよね。。頭では分かっているのですが悩んでいます。

パナにしたらAMC-HC12 [消臭・抗菌加工「逃がさんパック」を使用しようと考えています。

どなたか何かアドバイス頂けますと助かります。

書込番号:24273269

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2021/08/05 04:57(1年以上前)

単純に考えれば、交換頻度は今使っている三菱雷神の半分じゃないですか?

他にJP830Kを使っている人がいても、まくら難民さんと同じ掃除面積、頻度とは限らない。
(一回の使用で、紙パックに溜まる量を比較できない)

書込番号:24273299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/08/05 05:35(1年以上前)

専用紙パックAMC-HC12のお徳用も売っています。
書かれている内容はもっともで、掃除機の重さや紙パックのランニングコスト。
書かれている内容に疑問があります。
今使われている機種の排気が臭いと。
コードレス掃除機に比べ、キャニスター掃除機は排気系のフイルター類も大きいです。
キャニスターの方が排気(埃が出たり、臭いが多く出る)が悪いということはありません。
フイルター系をどのくらいの頻度で水洗いしていますか。
家事の掃除はまめでも、その機器のお手入れをあまりしない人もいます。
その使い方だと、最新機種に変えても臭いがしないのは、使い始めだけでしょう。
紙パックのランニングコストが心配なら、紙パックを使わないサイクロン式になります。
ただ紙パック式に比べ、ゴミケースのゴミはこまめに捨てないと、吸塵力が落ちます。
メーカーの言うゴミケースのごみ捨てラインより、少ないうちに捨てたほうがいいです。
サイクロンの問題は、ゴミ捨ての時に、埃が舞う点です。
人によってはゴミ袋とゴミケースを持って、風呂場やベランダでゴミを移すという人もいます。
紙パックのように、掃除機から外して、ゴミ袋にポイって、感じではありません。
サイクロンを使い始めた時に最大の疑問符でしょう。
ま、これも慣れでしょう。
掃除をする部屋数や階段の有無によりますが、コードレスは電源コードの抜き差しがないので楽です。
運転を強ですると8分前後で電池が切れます。
中やオートだと、そこそこ使えます。
数年経つと電池の劣化で、電池交換が必要です。
これがコードレスの最大の問題です。
うちには台数があるので、交換しながら使っているので、時間の制約はありません。
メーカーによっては始めに電池が2個同梱されているのも売っています。
やりたい時に、直ぐ使えれるのがいい点です。
掃除機はカタログや見ただけで買ってはいけません。
店舗で実際に動かしてみて、重さ・ゴミ捨てのしやすさ・ゴミケースやフイルターの洗いやすさ・ヘッドの可動域の広さなどを、自分の感覚で感じてから買ったほうがいいです。
一度買うと長く使うものなので、人の意見より、自分の使い勝手を優先して選んだほうがいいです。

書込番号:24273311

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/08/05 06:27(1年以上前)

>まくら難民さん
こんにちは。

>きっとどちらを重視するかですよね。
そのとおりです。

MC-JP830Kの紙パック掃除機での位置づけとして、
有利な点
・からまないブラシが付いているのでブラシの毛の処理が軽減
・重さが紙パック式の中では軽量
不利な点
・紙パック容積が小さいので紙パックの交換間隔が短い
(と言っても容積に関しては雷神が例外であって、他に比べて些細ですよ)
・吸込仕事率が300Wなので、メインノズル以外で吸う時、吸引力が弱い(ホース直とか隙間ブラシノズルとか…)
で、不利な点を許容できる、または有利な点が勝るなら選べばよいし、逆なら他を検討しましょう。
まあ、紙パック掃除機の検討で私は良いと感じますが、そうなると、MC-JP830Kを選ばないのでしたらからまないブラシは諦めましょう。
だとしたら、この辺りですかね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000875793_K0001032709_K0001181729_K0001167466
MC-JP830Kよりも若干重くなってしまいますが、仕事率が高くって、集じん容積も広く、値段も安いです。

書込番号:24273336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2021/08/05 08:21(1年以上前)

>まくら難民さん
こんにちは。
普通の紙パック掃除機の集塵容量はだいたい1.5L前後です。お使いの雷神は集塵容量が大きい点を売りにした商品企画だったので、2.4Lと特に大きいだけです。

一回の掃除での掃除エリアの広さは家庭によって大きく違いますから他人に交換頻度なんて聞いてもあまり意味はありません。でもスレ主さんの今現在雷神での交換頻度の2倍まではいかない気もします。
雷神自体従来と同サイズの紙パックを使っていてそれを大きく重い筐体で従来機より多く広げることで大容量にしていただけなので、調子に乗って1.5L機の2倍もごみをため込んでしまうとその分吸引力の低下も大きくなることは想像に難くないからです。

そもそも紙パックはゴミをためすぎると吸引力が半分くらいにはすぐに落ちますので、ゴミをためすぎない使いこなしが必須ですよね。高級な紙パックを使っても紙パックの場合吸引部の密閉が悪く細かいダストは排気にダダ洩れですから、安い紙パックで交換頻度を上げた方が快適に使えると思いますよ。

ランニングコストに関してはご自身の交換頻度をもとにご自身で計算するしかないでしょう。
たとえばAMC-HC12を1年で6枚つかうとすると年間の紙パックコストは約2000円、三菱のMP-9を1年で4枚使うとすると、年間の紙パックコストは800円前後です。この差と臭さとどっちを取るかですね。
掃除機も長く使うとどうしても臭いは出ますし、中まで分解して掃除もできませんから、キャニスターならそこそこ安い機種を選んで臭くなったら買い替えるくらいでいいんじゃないですか?
個人的にはキャニスター式の高付加価値高価格モデルって全然魅力を感じません。コスパ悪すぎです。

パナソニックでもJコンセプトの本機はキャニスターの中でも軽さ優先でモーター出力が300W前後と低い機種になります。それでも軽いので高付加価値モデルで高価格ですね。

パナソニックでも三菱でも500W前後のもっと安い機種がありますので、そちらも検討された方が良いと思います。

書込番号:24273427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/08/06 12:28(1年以上前)

>不具合勃発中さん
仰る通りです。
ありがとうございます。

書込番号:24275142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/08/06 12:30(1年以上前)

>MiEVさん
詳しくアドバイスありがとうございます!
自身の使い方に合ったものを再度検討しようと思います。
合ったもの、が重要ですね。ハッとしました。
フィルターの掃除もしてみようと思います。

書込番号:24275151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/08/06 12:36(1年以上前)

有利不利を挙げてくださりありがとうございます!目で見るとより分かりやすく、自分の悩んでいるポイントが冷静に考えられます。比較表もありがとうございました!!大変感謝いたします。髪の長い自分にとって“からまないブラシ”は惹かれる大きなポイントでしたが、他も検討しようと思います。

書込番号:24275165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/08/06 12:37(1年以上前)

↑は >ぼーーんさん 宛です。操作ミスすみません!

書込番号:24275168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/08/06 12:45(1年以上前)

>プローヴァさん

アドバイスありがとうございます!
三菱雷神の2.4Lが特に大きかったのですね。。購入当時、何を考えて雷神にしたかの記憶がほとんどなく、全く意識しておりませんでした。
軽さで高付加価値モデルとなるのですね、なるほど。。他のもの検討しようと思います。

書込番号:24275181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Jコンセプト MC-JP830K」のクチコミ掲示板に
Jコンセプト MC-JP830Kを新規書き込みJコンセプト MC-JP830Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Jコンセプト MC-JP830K
パナソニック

Jコンセプト MC-JP830K

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月25日

Jコンセプト MC-JP830Kをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング