Jコンセプト MC-JP830K
- 本体2.0kg、アタッチメント1.5kgで軽快に掃除ができる紙パック式掃除機。髪の毛もペットの毛もほとんどからまない「からまないブラシ」で手入れも楽。
- 「クリーンセンサー」を搭載し、目に見えない約20μmの微細なハウスダストまで検知し、取り残しを光って知らせる。
- さっときれいに片付けられる「らくらくセンター収納」を採用。ホースが曲がらずすっきりと立つので、スリムに収納できる。
Jコンセプト MC-JP830Kパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2020年 8月25日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2022年9月4日 09:07 |
![]() |
47 | 2 | 2021年5月11日 14:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP830K
こちらの商品はジョイントマットの上にある髪の毛をパワーノズルで吸うことはできますか?
Dyson v10 fluffy+が壊れたので新しい掃除機を検討しています。
今まで使っていたDysonに不満があり、ジョイントマット上の長い髪の毛がパワーノズルで吸えなく、わざわざすき間ノズルに付け替えて吸っていました。
静電気のせいなのか、ジョイントマット特有のデコボコのせいなのかは分かりませんが、スティッククリーナーより吸引力の高いキャニスター掃除機なら髪の毛を吸うことができると思いました。
家電量販店でこちらの商品を触って良いなぁと思ったのですが、吸引仕事率が300wと記載されており吸えるかどうか心配になりました。
知見のある方がいらっしゃいましたらご意見をお願いいたします。
なお、家の床はフローリング、畳、ジョイントマットのみです。
書込番号:24906168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これの回答は難しいのでは。
髪の長さ・髪の性質(ストレート・ウェーブ、髪先の状態)、マットの合わさり目のささぐれ状態、合わさり目がスベスベしているか、合わさり目の隙間の幅など。
合わさり目の箇所で微妙に違うでしょうね。
見た目は同じようで、状態は違うでしょう。
自分も一時期、この手のマットを使っていましたが、髪は短いですが、入り込むと取れにくかったでした。
時々マットをバラして、マットに入り込んだホコリを取っていました。
書込番号:24906208
1点

>katatsumuri0425さん
こんにちは。
他の方が仰るように、それが吸えるかどうか判りませんが、今よりも強力に吸えるかどうかは述べられます。
もし、ジョイントマットが絨毯的な起毛の物であれば、
現状、fluffyノズルは絨毯の上の毛ゴミを処理するのは言うほど優秀ではありません。
この場合、ダイレクトドライブノズルを使うことで改善する可能性があります。
あと、
基本、毛を吸うような所作は吸引力と言うよりも回転ブラシが電動かどうか、また、毛の質によって決まる所が多いように見受けられるので、キャニスタータイプにしただけでは変わらない可能性があります。
ただし、MC-JP830Kはからまないブラシ搭載で、毛が絡まない点に着目すれば、これを選択する意義はあると思います。
その際、ノズルの密閉度等設計が適切なら、300Wもあれば不足という事は無いでしょう。
仕事率の少ないのがネックになるシーンとは、パイプから直で吸うようなシーンです。
書込番号:24906289
1点

>MiEVさん
やはり実際にお持ちになっている方でないと難しいですよね…。
髪はストレートの30cmくらいですね。
マットは安価で売られているEVA素材のものです。
マットは大判なのでマットとマットの隙間に挟まる髪の毛は量が少ないので掃除機で吸えなくて大丈夫です(手でちょいっと取ってから掃除機に吸わせてます)。
それよりも、単純にマットの上に張り付く髪の毛がすき間ノズルじゃないと吸えなくて憎たらしいです。
参考までに家にあるジョイントマットの上の髪の毛の写真を…
ご回答ありがとうございました!
書込番号:24906326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぼーーんさん
ジョイントマットはEVA製ですね。
吸引仕事率だけで判断できず、ヘッドの機能性も関係するんですね。
となると実際にこちらの商品をジョイントマットでお使いになられている方の意見を待つか、家電量販店にジョイントマットを持っていって実験するしかないですね(店員に変な目で見られそう…)。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:24906339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電量販店にジョイントマットを持っていって実験する
あ、それ、一番良いですね!
ご自身でベストアンサー出されたようで良かったですw
書込番号:24906343
0点

>katatsumuri0425さん
こんにちは。
以前同様の質問があり、樹脂系のジョイントマット上の髪の毛吸い込みは問題ないとの事でした。
ただ樹脂ですと、静電気等を帯びやすいので、その場合は髪の毛が張り付いて取れないなどの現象も冬場だと起こるかもしれません。
部屋の湿度がある程度高ければ問題ないかも。
静電気がらみだと掃除機では難しく、ウェットワイパーやコロコロの出番になってしまいますね。
書込番号:24907454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP830K
購入を検討していますが、吸込仕事率が300Wと同社他機種の比べて、半分程度なのですが吸引力はどうなのでしょうか?
やはり小型設計のため、他機種に比べて吸引力が大幅に低いのでしょうか?
書込番号:24128370 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>壁凪さん
こんにちは。
使っていないので想像ですが、流石にそれに対応したノズルは設計して装着させていると思いますよ。
一応、本格サイクロンであるダイソンとかでも170Wであるのに吸引力は問題ないように、理に叶ったノズルを装着していれば掃除には問題ありません。
強いて言うなら一つのノズルでの応用が聞きにくくはなるかな程度。
一方、500W以上の機種みたいにエアダストキャッチャーみたいな機能はついていません。
あれ、機能っていうか、過去、無駄に仕事率競争で上げたものの、床にへばり付く無駄な吸引力を抜くための物じゃないの?
ぐらいの機能なので、300Wの機種でも、少なくとも純正とかのノズルを装着する限りでは問題ない使用感なのかなと。
一方、高仕事率の物と比べて劣る可能性があるシーンは
・ノズルの設計はシビアにしなければならないので、そもそもノズルの設計が最適化していない時
・ホース直とかブラシみたいなもので吸う時
・社外品ノズル付けて使う時
・(メーカーは非推奨でしょうが)布団を圧縮する時
ぐらいを考えます。
あと、MC-JP830K特有って考えると、小型設計と引き換えに紙パックが広がりきらなくってもゴミが一杯になります。
集じん容積は他と比べ0.1L少ないですね。
ですから、空気の抜けの事を適切に考えていれば良いのですが、場合によっては吸引力が早期に弱まったり確実に言えるのは紙パックの交換頻度は他機種より増えます。
書込番号:24129722
14点

>壁凪さん
こんにちは。
吸い込み仕事率はいわばノズルを外した状態で手のひらをパイプにあてた時に、どれだけ手のひらが強く吸いつこうとするか、という値です。ノズルを考慮しないエアポンプとしての能力ですね。
それに対して、実際のごみ捕集力はヘッドも加味して考える必要があります。昔の掃除機の様に回転ローラーもなく、植毛も端っこだけで裏から見ても穴があいてるだけみたいなヘッドではごみ捕集力は全く悪いですが、ヘッドと床の距離をつめるだけで、真空度は上がり流速が増えてごみを吸い込みやすくなります。
水が出ているホースの先を指で潰すと水勢が上がるのと同じですね。
あまりヘッドと床の距離をつめると猫砂など大きい個体を吸い込めなくなるので、ヘッドの開口部面積を減らしてスリット状にして流速を増やすこともできます。どうせそうするのだったら余ったスペースに回転ヘッドを入れたら、絨毯の奥のごみも吸いやすくなりますね。
今の掃除機はヘッドの改善が著しいので、吸い込み仕事率だけでごみ捕集率の指標にはなりません。
書込番号:24130256
20点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





