パワーコードレス MC-VKS8200
- 髪の毛やペットの毛をノズルの回転ブラシにからみにくくした「からまないブラシ」搭載のサイクロン式コードレススティッククリーナー。
- 軽さと強さを兼ね備えたハニカム構造で、ハイパワーモーターを格納しながら軽量化を実現。大容量リチウムイオン電池で長時間運転が可能。
- 「クリーンセンサー」を搭載し、取り残しなくしっかりと掃除できる。隙間や壁ぎわもきれいにする「子ノズル」に「LEDナビライト」を搭載。
![]() |
![]() |
¥41,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥42,000〜 |
-
- 掃除機 387位
- コードレス掃除機 214位
- ハンディ掃除機・ハンディクリーナー 239位
パワーコードレス MC-VKS8200パナソニック
最安価格(税込):¥41,500
[エレガンスブラウン]
(前週比:-300円↓)
発売日:2020年 7月20日



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-VKS8200
最初にお断りしておきますが、題名は私の言葉ではありません。
今日土曜日の朝にやっている「サタデープラス」という丸山隆平(関ジャニ∞)や小島瑠璃子がやっている番組を見てました。
その中のコーナーで「最新スティック掃除機 ひたすら試してランキング」というコーナーがありました。
12種類のスティック掃除機を、MBSアナウンサー清水麻椰が10時間かけて大調査します。
その彼女の言葉です。
番組では「吸引力」「使いやすさ」「機能性」「手入れのしやすさ」「静音性」を調査して、上位5位を発表します。
ちなみに、
1位 アイリスオーヤマ 充電式サイクロンスティッククリーナーモップスタンド付き
2位 バルミューダ BALUMUDA The Cleaner
3位 シャーク EVOPWER SYSTEM FLEXモデル(CS501J)
4位 ダイソン Dyson Digital Slim Fliffy
5位 シャープ RACTIVE Air EC-AR5
まあ、私はこのランキングじたいは丸丸と鵜呑みにはしていません。
この番組やTBS系列はアイリスオーヤマへの忖度があるような気が前々からしていましたから。
上位5位以外は発表しません。
しかし、全く吸えない掃除機として2機種を「モザイク」をかけて放送してました。
フローリングに縦長に紙くずを撒いて端から吸っていく実験です。
一つはシャークのCH966J(青)だと思います。
もう一つはこちらの機種。
流通経路違いの実質同モデルのMC-SBU840Kかもしれませんが、そこは分かりません。
問題は、「なぜモザイクかけているのに分かったか?」と言うことですが。
録画してあったので、何度も巻き戻してコマ送りにして見ました。
なぜ、そこまでしたかと言うと、ちょうど掃除機を買おうと検討していたからです。
知らずにそんな掃除機を買ってしまったら後悔すると思って、必死に映像を調べました。
調査方法に問題があるかもしれませんが、そういうのを抜きにして。
確かに映像では、全く紙くずを吸えてないないんです。
清水麻椰アナウンサーが「ゴミを吸えない掃除機、意味が無いですね。」と言うのも良く分かります。
1位発表の前のCM入る直前に言ってました。
上位5位以外のメーカーで調査中に出てきたメーカーは日立だけだったと思います。
ではなぜ、他の機種が分かるかと言うと。
まず、最初に全12機種を並べて見せている映像があります。
調査の途中にも後ろに立て掛けて見えています。
なので、形や色から12機種がどのメーカーの機種かは分かります。
そしてシャークCH966J(青)は判別が簡単だったのは、モザイクをかけていても色が青なのがバレバレだったからです。
その12機種の中では青色は一つだけです。
そしてモザイクかけているのに、なぜもう一つがこの機種かと分かったかと言えば、これも方法は簡単です。
この機種にモザイクかけて、紙くずを吸っている実験をやっていますが、その後ろでは他の機種が並んでいます。
つまり、消去法です。
あと、モザイクでも機種は白っぽいのは分かりました。
後ろの機種はハッキリ見えるものと、チラッとしか見えないものがありましたが、細かな箇所の形状で判別は可能です。
最初に写った12機種の映像と、実験をしている時に後ろに立て掛けている機種の映像を比べて、一つ一つチェックを付けていきましたが、どうもこの機種だけが見当りません。
そして、実験として「吸えない」としてその時に使っているモザイクの機種だけしか残りはありません。
蓋然性で考えれば、この機種だと思います。
衝撃の真実です。
正直、色々調べて絞り込んだ候補の中の1台に、この機種が入っていたのでショックでした。
これから検討し直さないとなりません。
※個人の感想です。
責任は持てませんので、録画している方は確認して見て下さい。
書込番号:24058413
23点

そんな特集があったんですね、見てみたかったです。
おそらくメーカーとの金銭が発生している?忖度があるんじゃないかと思いますよ。
それぞれのモデルで得意不得意があるものです。
全部が完璧なモデルはありません。ダイソンにだって不得意は大くあります。
いくら紙屑が据えたとしても、じゃあ壁際吸引はどうなのか?カーペットやラグについた埃や髪の毛は吸えるのか?フィルターなどのメンテナンスはどうなのか?等…
紙屑は不得意かもしれませんが、私はVKS8200なら優秀な部類に入ると思いますよ。
書込番号:24071314 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

是非、動画を探して見てほしいですね。
紙くずを少し吸い残すってレベルではなく、吸えない紙くずがヘッドに押されて山ができるレベルです。
「吸い取ろうって 気力が感じられない」とまで清水アナが言ってましたが、まさにその映像はモザイク掛けないといけないレベルでした。
ベスト5の掃除機はほぼ吸い残しはありません。
吸えないものでも、一片、二片程度です。
しかし、この機種はまさにゴッソリ。
片手に乗せたら、こんもりなるレベルで、吸ってない方が多いんじゃないか?というくらいで衝撃的でした。
TVの尺の関係で紙くずしかやってませんが、その他のカーペットやラグについた埃や髪の毛は吸えるのかはやっているようです。
それを踏まえた上での評価だと思いますが、TV的に紙くずが一番衝撃だったから流していると思います。
フィルターのメンテナンスの調査もやってました。
書込番号:24073082
2点

スレ主の放送は2021年4月3日でしたが、2020年8月1日放送の「サタデープラス」の“ひたすら試してランキング”で取り上げたスティック掃除機16台の放送でも、同じ機種のパナソニックのパワーコードレスが参加していました。
その放送でパナソニックのパワーコードレス掃除機の採点は、1)吸引力8点 2)使いやすさ10点 3)静穏性8点 4)ゴミ捨て8点 5)収納性7点で、第3位です。
ちなみに、その時の2位はシャープ、1位はアイリスオーヤマでした。
わたしは「からまないブラシ」に魅力を感じていて、価格の推移を注目しているところです。
https://www.bg-ranking.xyz/tv/saturdayplus_soujiki_200801/
書込番号:24097419
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





