Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10749 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.4kg Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルとInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルを比較する

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月14日

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア CPUスコア(PassMark):12809 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.442kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 6月30日

  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(1465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンの購入について

2020/07/18 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:152件

【使いたい環境や用途】
Excel・Word・PowerPointを使用したい
軽く動画編集も出来ればと思っています。
ZOOMでレッスンをしたい



【重視するポイント】
機械音痴で扱いやすい製品を探しています。

【予算】
安い方がいいですが、8万円位

【比較している製品型番やサービス】
現在、10年位前のTOSHIBAのパソコンを使っています。
その前は、SHARPのパソコンでした。
レノボやDELLなども口コミでは良く聞くのでどうなのかなとは思っています。


【質問内容、その他コメント】
購入する店舗も量販店は良くないと書かれていて、どこで購入したらいいのか困っています。

宜しくお願いします。

書込番号:23541173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/07/18 03:02(1年以上前)

>Excel・Word・PowerPointを使用したい
パッケージ版をお持ちですか?
無ければ、プレインストール版になります。(初期導入済のPC)

「Microsoft Office Home and Business」になり、これだけでプレインストールなら3万円ほどとなります。
そのため、予算8万円なら、PC本体5万円ほどに抑える必要があります。
ソフト抜きで、PC本体に8万円までであれば、このPCも該当します。

>機械音痴で扱いやすい製品を探しています。
よくあるのは、キーボードの配置が馴染めない場合です。
OSは、Windows10であれば、どのPCでも同じです。

書込番号:23541231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/07/18 12:24(1年以上前)

>機械音痴で扱いやすい製品を探しています。

エンターキーがちょっと大きめだったり、横長だったりってのはあるけど、
キー配列はどれでもほぼほぼ同じ。すぐ慣れる。

サポートを多用するような人でなければ、どのメーカーを買っても大差ない。

書込番号:23541869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2020/07/18 14:37(1年以上前)

>トワトワママさん
こんにちは

メーカー直販サイトから購入すればいいと思います。
『メーカー直販サイトへ』からDELLの商品ページへ飛びます。
現在、このPCには、20%オフクーポンが使えるので、office H&B追加して、クーポン適用させたら、87982円となりました。

ただ納期が、通常納期+3週間となってましたので、1月半ほど待つことになると思います。

このモデルではないですが、DELLで一月ほど前注文したものが2週間ほどで到着したので、実際はもう少し早いかもしれません。




書込番号:23542124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2020/07/20 01:48(1年以上前)

ありがとうございます。
officeを付けずに、パソコンのスペックなどを上げて購入した方が良いでしょうか?
Excelは、古いパソコンのを使おうかと思います。
どうしてといるようなら、少しの間office365?を使ってもいいかとも思います。

パソコンに詳しくないので、海外メーカーはやめた方がいいかも言われて悩んでいます。

他にレノボやHPなども見ているのですが、カメラが良くないとか、色々あって選びかねてます(*_*)

書込番号:23545604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2020/07/20 07:36(1年以上前)

海外メーカーはやめたほうがいいという人は正直、あまり詳しくない人かと思いますよ…。

実は今国産メーカーってほとんどいません。

NEC⇒レノボ(中国に買収) 富士通⇒NECと同じ 東芝⇒実質台湾に買収
VAIO⇒長野産


逆に海外メーカーなのに日本工場で生産しているHPなどがありますので、
いまさら国産にこだわるってVAIOしかないよ?で話が終わってしまいます。

パソコンショップの店頭モデルは正直、残念なつくりのほうが多いし
量販店モデルは問題外(品揃えが初心者向きではない)

直販や通信販売で購入する、これがもっとも賢い買い方でしょうね。

10年前のパソコンというとWindows7とかになると思いますが、Windows10は
使い方がずいぶん違いますので、慣れは必要です。
現時点でWindows10しか売っていませんのでそこは慣れてください、としか言いようがないです。

書込番号:23545753

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件

2020/07/20 13:49(1年以上前)

今使っているは、Windows8です。
パソコンの初期設定などが不安です。
それさえ出来れば、海外製の方がいいと思うのですが...
今のパソコンは、ダイナブックを使用していて通販で購入して、前のパソコンから中身を移動して設定まで何とか出来ました。

DELLなら今日まで20%引き、HPは金利手数料が無料のキャンペーンをやっているので悩んでいます。

書込番号:23546274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/07/22 00:51(1年以上前)

>Excelは、古いパソコンのを使おうかと思います。
古いPC購入時についていたExcelですか?
もしそうであれば、プレインストール版となるため、他のPCでの使用はライセンス違反となります。

>パソコンの初期設定などが不安です。
>それさえ出来れば、海外製の方がいいと思うのですが...
そこは、海外メーカーも国内メーカーも関係ないです。
OSに依存しますから。
また、PCメーカーに連絡しても、操作説明してくれるか微妙なところ・・・
「windows10 初期設定」で調べたほうが、図説入りで詳しくわかるかと。

>他にレノボやHPなども見ているのですが、カメラが良くないとか、色々あって選びかねてます(*_*)
元々、内蔵カメラは、質を求めていません。
そこそこ見えていれば良いくらいです。
それ以上となれば、別途Webカメラの購入をはじめから検討されるのをオススメします。

>レノボやDELLなども口コミでは良く聞くのでどうなのかなとは思っています。
特に問題は無いです。
サポートが比較すると落ちるなどもありますが、サポートに頼る状況でなければ大丈夫です。

各社、いろいろなモデルがあるので、一概に良い悪いとは言い難いです。Aシリーズは良いけど、Bシリーズがダメってことあるので。

>購入する店舗も量販店は良くないと書かれていて、どこで購入したらいいのか困っています。
量販店でも良いです。
ですが、店員さんに知識があるかどうか、偏ったコダワリがあるかどうかによります。
ある程度、自分でスペックと価格を調べておいて、店員さんに使用目的に話してオススメを聞く、無駄に高価であったり、説明が不十分と思えば止めれば良いことです。予算も告げていくのもありです。

書込番号:23549482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2020/07/22 03:29(1年以上前)

Excelは前のパソコンで使用するという事で、新しいパソコンで使用するのではありません。

DELLの初期設定の仕方は、YouTubeでとても詳しく説明してくれてました。見ながらやれば出来ると思い、DELLでパソコンを購入しました。

ありがとうございました。

書込番号:23549564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの追加

2020/07/15 01:38(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 Jaki3さん
クチコミ投稿数:8件

Inspiron14の購入を検討していますが、SSDの追加が出来そうなのをWebで見つけました。
SSDの追加は実際に出来るのでしょうか?
裏蓋を外すとメーカー保証が効かなくなると思いますが、メンテナンスシール等が貼ってあるのでしょうか?
御教授宜しくお願い致します。

書込番号:23534806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/15 02:08(1年以上前)

メインメモリーが8GBでは少ない。

追加できない機種(オンボードのみ)もあるのでご注意。

SSDがM2じゃないと、速くない。

書込番号:23534831

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/07/15 09:11(1年以上前)

>>SSDの追加は実際に出来るのでしょうか?

サービスマニュアルを見ると、M.2 SSDスロットはM.2スロット1、M.2スロット2と2つ有り、開けてみないと分かりませんが、増設出来るスペースは有るようです。
が、実際に出来るかは断言しません。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/inspiron-14-5405-laptop/inspiron-5405-service-manual/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%9Am2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%882?guid=guid-485acd82-6d55-471b-a049-cc99f63c5d0b&lang=ja-jp

>>裏蓋を外すとメーカー保証が効かなくなると思いますが、メンテナンスシール等が貼ってあるのでしょうか?

DELL Inspiron 14 5480を分解した経験から、メンテナンスシールの存在は有りませんでした。

書込番号:23535161

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/07/15 09:16(1年以上前)

>>メインメモリーが8GBでは少ない。

>>追加できない機種(オンボードのみ)もあるのでご注意。

メモリースロットは2つ有ります。オンボードでは有りません。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/inspiron-14-5405-laptop/inspiron-5405-service-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91?guid=guid-5fccb02f-2869-4064-b944-26864bda3156&lang=ja-jp

書込番号:23535170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2020/07/15 17:39(1年以上前)

>Jaki3さん

メモリの状況が知りたくて分解してみました。
片方のスロットに8Gがついていて、もう片方は空いています。

メンテナンスシールは見当たりませんでした。

SSDの増設予定はないので、詳しくは見ていないですが、画像が参考になりますか?

書込番号:23536067

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2020/07/15 19:42(1年以上前)

メーカーに問い合わせた所、前機種のようなSSDの追加は出来ないと回答をいただきました。
15インチ版には出来るとのことでそちらにしました。
メモリ装着はどちらも二枚付けられるようですね。

書込番号:23536353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Jaki3さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/16 18:14(1年以上前)

>NSR750Rさん
メインメモリは8Gでも問題なさそうですが、
今のPCのデータをSSD追加で増やそうと思っていました。

書込番号:23538143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jaki3さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/16 18:15(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
メンテナンスシールが無いなら保証は4年保証を付けたいと思います。

書込番号:23538147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jaki3さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/16 18:17(1年以上前)

>どらきち。さん
ありがとうございます。
メモリも追加出来るのですね。
使用してみてメモリが足りなそうなら
増やそうと思います。

書込番号:23538151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jaki3さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/16 18:18(1年以上前)

>御坂_美琴さん
情報ありがとうございます。
SSDの容量を大きくするには換装するしか無いとのことですね。
出張の際に持ち運びしたいので14インチ位までが良いんですよね、、、

書込番号:23538155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jaki3さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/20 10:12(1年以上前)

PCを開けると保証が適用外になると言うことで
New Inspiron 14 5000 プラチナ(大容量SSD搭載)を本日購入しました。CPUもAMD Ryzen™ 7 4700UにグレードアップしてSSDも512Gで16000円しか変わらないのならこちらの方がお得かもですね。
また、LINEショッピングなら現在4%還元なのでオススメします。
https://lin.ee/vpmYbGB

書込番号:23545947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jaki3さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/20 14:23(1年以上前)

インテル製のCPUだと14インチでもSSDを2つ付けられるとの回答をサポートから頂きました。

書込番号:23546320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 クーポンや割引について

2020/07/08 07:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

ここで質問してよいかわからないのですが、このPCの購入を検討しています。

メーカー直販サイトを見ていたら17%クーポンが7/13までとなっており、これを過ぎたら別のクーポンなど出ると思いますか?
それとも今のクーポンを使用して購入するのがベターでしょうか?
DELLさんの割引傾向など詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:23519414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/07/08 08:05(1年以上前)

DELLの通販は15%・17%・20%のクーポン割引を常時付けています。現在17%でしたらしばらくすると20%になりますので待つ事が出来るのでしたらそれまで待たれたほうが若干安く買えますよ。私も4か月ぐらい前に20%クーポン割引で購入しました(インテル機種)。

書込番号:23519425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/08 08:28(1年以上前)

JTB48さん
ご回答ありがとうございます!
20%割引になる可能性があるんですね!
少し待ってみようと思います。(もちろん自己責任で)

書込番号:23519453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/07/14 02:49(1年以上前)

横から失礼します。
寝れずにdellかthinkpadにしようか悩んでいてカートに入れて試算してたんですが、いきなり20%OFFがきてました。
早速ぽちってしまいました。 
ご参考までに。

書込番号:23532755

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2020/07/14 07:27(1年以上前)

本日から1週間は20%オフですね。来週には17%オフになるので今週は買いでしょう。

楽天リーベイツを通すとさらに2.5%のポイントが付くので必ずリーベイツは通しましょう。

書込番号:23532867

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/14 11:19(1年以上前)

あ、昨晩17%OFFでポチってしまった^^;

スレ主さん、こんにちは。みなさん、こんにちは。
やってしまったかもしれませんが、多少という事で悔やんでいませんが。。。

コスパの良い製品ですよね。

ではでは。

書込番号:23533168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/07/14 20:50(1年以上前)

今日見たら20%オフクーポンになってました。
でも納期の目安は1か月後ぐらいになるようです。

書込番号:23534286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/15 06:46(1年以上前)

いまi5-8250uを使っていて、CPUベンチ上ではRyzen5 4500uとはだいぶん差がついてしまっていますが、
i5-8250uだってまだ現役、そんなに遅いCPUではないと言い聞かせてポチるのを我慢していたところなのに、
もう20%割引クーポンが来てるのですね。グラッと来るなぁ。

oricoカードのポイントサイトを経由してDELLを買うと、通常ポイント1%に加えて更に3%のポイントなので合わせて24%程度となって、更に悩む。
oricoの追加ポイントはたまに3%→6%になることがあるから、もしこのタイミングで6%が来たらたぶんポチってしまうだろう。

i5-8250u→Ryzen5 4500uだったら、皆さんは買い替えますか?
ちなみに、今使ってるi5-8250uもInspiron14(7472)です。

書込番号:23534961

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2020/07/16 19:37(1年以上前)

正直8世代インテルって10世代のブーストクロックが低いだけだもんで
全然現役かと。しかも、モバイル版のGPUを積んでいるとRYZEN3世代とはいえ
それには勝てないし、6コア積んで一体なにをするのかな?ってところなので
個人的には買いませんね。

来週届くので現物みて色々評価したいと思います。

書込番号:23538304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/19 10:11(1年以上前)

皆さまお返事ありがとうございます!
私も購入しようと思い、最後の決済画面で納期が9/30となっておりボタンを押せなかったです…
米国もコロナで荒れてますし、その影響でしょうかね(´・ω・`)

書込番号:23543950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-C 充電について

2020/07/16 11:55(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:145件

本機を購入してUSB-C充電を試みてるのですが単純にCケーブルを接続してみましたが充電できません。USB充電器はORICO社のQualcomn 2.0対応5V8Aの製品です。もしかしてPC本体側で何か設定が必要でしょうか?お詳しい方がいらしたらアドバイスお願いします。

書込番号:23537592

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/07/16 12:08(1年以上前)

>>USB充電器はORICO社のQualcomn 2.0対応5V8Aの製品です。

スマホ用の急速充電器では、PD給電は出来ません。
PD給電用の45W以上の充電器で充電して下さい。

書込番号:23537610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2020/07/16 12:14(1年以上前)

キハ65様、早速のご回答有難うございました。45W以上と言う知見がありませんでした。探してみたいと思います。

書込番号:23537617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/07/16 13:01(1年以上前)

もう解決済の様ですが
充電器ケーブル端子形状がUSB-CだとPD充電という事ではありませんのでご注意下さい。
それとPD充電自体も規格が複雑なので勘違いしないようご注意下さい。

またPD充電18Wや30Wでも充電出来るノートPCもありますので、携帯性を重視するなら18Wや30W対応のコンパクトな充電器を選ばれると良いと思います。

書込番号:23537719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2020/07/16 13:07(1年以上前)

ナナミとユーマのパパ様、ご親切に有難うございます。そもそもPDに関する知見が全く無かったのでC形状で40Wあれば充電できると勝手に思い込んでいたところに問題がありました。PDチャージャーは色々検討してみます。

書込番号:23537735

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/07/16 13:23(1年以上前)

充電器は電圧が大切です。
Qualcomn 2.0対応5V8Aの5Vでは、PCは充電出来ません。
ノートPCで有るなら、20Vは必要です。
>「5V/9V/15V/20V」という4段階の電圧を基本に、最大5Aの電流を掛け合わせることで、最大100Wの電力供給を実現している。これならば、数十Wが必要なノートPCの充電も問題なく行なえるというわけだ。電圧が5V固定でなく可変なのがキモということになる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html

書込番号:23537761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/07/16 13:36(1年以上前)

>ノートPCで有るなら、20Vは必要です。

そんなことありません。
充電できるかはPC次第ですしそこを出来るようにするのがPD充電の規格化です。
例えば電圧20V以上でないとダメという場合は18Wや15V2A=30WでPC側で充電しませんが、対応してれば充電できます。

書込番号:23537777

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/07/16 13:53(1年以上前)

Inspiron 14 5480(https://kakaku.com/item/J0000028660/)でMacBook Pro (15インチ, 2016)の87W USB-C電源アダプタで充電している写真です。

書込番号:23537788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2020/07/17 18:47(1年以上前)

USB PD機能(USB-C端子)とUSB-A充電端子がついているモデルをよく見かけます。
それでも65Wあれば事足りるのだろうと思います。
この5405に付属するACアダプターが45Wですし。
小型のものを所望するならRAVPower 61W や、RAVPower 65W USB-Cx1 USB-Ax1というのがあるようです。
参考まで

書込番号:23540372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DELLとHP

2020/07/09 02:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 Leon214さん
クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
画像や動画の編集(ipadでも出来ているので、出来なくてもさほど問題は無いけれど、出来れば尚可)
簡単なHPの管理・無料アプリで資料作成等
【重視するポイント】
重くなり過ぎない(今使っているものが何年も経ち、キーボードが壊れたのと、動きがとても重く、一つ一つの動作に時間がとてもかかるので、それより速く"普通"に動いてくれればそこまで処理の速さは気にならないです。)

【予算】
五〜六万円ほど

【比較している製品型番やサービス】

HP 14s-dk0000も候補に入っています。

【質問内容、その他コメント】
用途を沢山書きましたが、普段はiPadで済ませて居るので、そこまで頻繁には使ってません。今後、インターネット上に動画のupしたいなと考えているのと、写真の管理もしたいと思っています。
また、資料やチラシを今iPadで無料アプリを使用して作成していますが、パソコンの方がやはりやり易いので、出来ればパソコンでしたいと考えて居ます。
出来れば少しでも安く抑えたいので
HP 14s-dk0000も候補に入って居るのですが、5000円程の差額でCPUが結構違うので、やはり動画などを編集しようと思ったらDELLのこちらの商品のが良いですか。それともHPとはそこまで変わらないので有れば、HPで良いかなと思って居ます。
パソコン使用歴は長いですが、仕様などについては全く詳しく無く、此方にいらっしゃる詳しい方にご意見を聞ければと思い投稿しました。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23521202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Leon214さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/09 02:53(1年以上前)

追記:出来れば早く届いてくれる方が嬉しいので、それも踏まえて考慮したいです。

書込番号:23521203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/09 05:18(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001266380/

Lenovoだけど、腰を落ち着けて使うとかっぽいし少しでも画面大きいやつ(15.6インチ)の方がいいんじゃない?

Ryzen3500Uならそこそこ選び放題なんだけど4500Uというと選択肢が殆どないのと、直販モデルは基本受注生産だから早く欲しいってことだっtら即納モデルとか書いてるやつを買わないとダメなんじゃないかな?(それがどの機種かまでは見てない)

書込番号:23521266

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2020/07/09 07:29(1年以上前)

自分はこのdell 14 5000を購入しましたが


・ぎりぎり妥協できる1.4kgという重さ
・13インチでは小さすぎで、14インチなら許容範囲
・Ryzen 4500Uのパワーを使って3D CADを動かしたい
・キーボード配置が使いにくくない(ENTERの右にキーがない)
・安い
・画面が非光沢液晶で見やすそう

という理由です。

スレ主さんの希望だと重さはパソコンの重量のことではないので、
15インチにしたほうがいいと思いますよ。

https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ThinkPad-E15.html

4500Uで15インチで安いのっていまのところこれしかないのですが、
レビューを見る限りはかなりお勧め、というか欠点無しに近いと思います。
3500Uにすると選択肢が大幅に広がりますが、処理能力が3割減となり
次世代が出ている以上、旧世代は買う気にはなりませんね。

書込番号:23521365

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/09 18:11(1年以上前)

>Leon214さん
同じような悩みを持つ人間です。
第三世代Ryzenでしか考えていません。
理由は価格差があまりない。性能差はCPUで約1.5倍、GPUで約1.3倍。
では選択肢として何にするか?
スレ主さんは普段ipadでの作業。俺は普段15.6インチのノートパソコン。
店頭で画面サイズを13.3〜15.6インチで比較すること2日間。
15.6インチだが見慣れていて使いやすいサイズに間違いないんですが
14インチであればそこまで小さくなったと思わず使えそうでした。
でも結論としては13.3〜14インチモデルの第三世代Ryzen5 4500U搭載モデルを買うつもりです。
画面小さいから耐えられない!!ってなったらモニター買います。1万ちょっとだし。
選択肢として今は少ないので受注生産を頼んで待つか
あせらずもう少し待ってもいいと思います。俺はもう少し待ってみます。

書込番号:23522330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/09 18:42(1年以上前)

目線を変えて考えてみるとRyzen5 3500Uでも普通に使う分に困ることないくらい高性能なのでそれでも十分って言えるんだけど、Ryzen5 4500Uの方がさらに高性能なのは間違いないし詳しい人が見ると「ここは絶対4500Uだろ!」ってなるだろうからなかなか難しいところだね

書込番号:23522377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Leon214さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/09 18:47(1年以上前)

>どうなるさん >SSダイナミックさん

お二方ともご丁寧に返信&ご教示頂きありがとうございます。説明がとっ散らかっていてすみません、腰を落ち着けて使えるなら使いたいですが、iPadでほぼ事足りて居るのも有り、たまーにの簡単なHP更新と資料作成に付け加え"欲を言って予算内で可能なら"動画や画像の編集もしたいなと思って居ました(動画や画像の編集は、CPUが速くないと?(CPUが何かと言うのもザックリとしかわかっておりません^^;)かなり動きが遅くなると聞いたので、予算内であればCPUの処理速度?がなるべく早い方が良いかなと思いました。因みに重い軽いと書いたのはSSダイナミックさん仰せの通り、重量ではなく、パソコンの処理速度の事です(^^;;説明が下手過ぎてごめんなさい)
当方、あまり画面の大きさにはこだわり無く、遠距離移動も多いので、どちらかと言うと軽量で、コンパクトな方が良いなと考えて居ましたので、Lenovoのお勧め頂いた15インチと性能が大差無いので有れば、やはりDELLのこちらの商品にしようかと思えて来ました‥。(折角オススメ頂いたのにすみません)もし、性能上それでもLenovoのthinkpadにしておいた方が良いよ!と言うメリットなど有りましたら教えて頂ければ嬉しいです!
本当にありがとうございました。

書込番号:23522384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leon214さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/09 18:51(1年以上前)

すみません、上記返信先は
>どうなるさん
>elgadoさん
宛でした。
×>SSダイナミックさん = ○elgadoさんです。
大変失礼いたしました。

書込番号:23522391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon214さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/09 19:02(1年以上前)

>SSダイナミックさん
先程の返信の宛先は間違いでした。失礼致しました。

同じ悩みを持つ方のご回答、大変参考になります。
時間を割いて書き込み頂き、ありがとうございます。
結論、貴方様の書き込みを見てDELLのこちらの商品にしようと言う思いが強まりました。
当方、普段iPadを使っている事もあり、画面の大きさはあまり気にしていないのと、また、海外など遠距離で移動する事も多いので、今まで使っていたパソコンは重量の関係で諦める時もあったので、なるべくコンパクトな方が良いなと思うので、皆様の書き込みを読んで、やはり、こちらの商品が良いかなと思いました。
性能変わりなく、もっと安価な商品が有れば又選択肢は増えるかも知れませんが‥。見た目も綺麗ですし、もう少し色々見てみて、無ければ本日中にこちらで決めてしまおうと思います。ありがとうございます。

書込番号:23522410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon214さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/09 19:19(1年以上前)

>どうなるさん
なるほど、私はただ使って居るだけで、性能も気にした事の無い人間(どこを気にすれば良いか判らないレベル)ですので、3500Uでも全く問題無いのかも知れません^^;
今使っている息がそろそろ絶えそうなパソコンも、5年以上前に価格コムの上位に入ってた3万円台のを購入した位です。
ですが、皆様のお話を聞く限り、価格差はあまり無いのでしたら、万が一(⁉)CPUの高性能さが重要になるかも知れない時の事を考え、ケチらず費やしておいた方が良いのかなと思えて来ました‥
どうなるさんからのご回答も含め、まだ少し迷ってみようと思います、参考になるお話をありがとうございました。

書込番号:23522437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon214さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/09 19:42(1年以上前)

度々すみません、今、よく調べて見ると、
>どうなるさん
>elgadoさん
がオススメ下さったThinkPad E15 Gen 2 は、6万3千円かと思って居たら、直販サイトでは5万5千円程度で買えるのですね…。
そうなると、こちらも魅力的に思えて来ました‥。DELLと比べると重さの差は言えど300g程度ですし、確かにグラフィックなど作成する時には画面が大きい方が作業しやすいですし‥。ただ、見た目がDELLの方が好きなのと、やはり遠方移動の際は小さめの方が良いかなぁと今かなり迷っています^^;
近々良い商品が出るなど無ければ、ずっと悩んでも仕方ないので、後数時間、考えて購入しようと思います!

書込番号:23522491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/09 19:55(1年以上前)

持ち運び(遠出)っていうのはPCを鞄に入れて徒歩や電車で出かけるってことだよね?

だとすると軽い&小さい方がよくて14インチというより13インチとかの方がいいかもしれない
でも据え置き的に使うなら1インチでも大きいほうがいいから14インチより15インチの方がいい
中間と取って14インチ、ベストとも言えるし中途半端とも言えなくない

可能な限り外には持っていかない(iPadでなんとかする)みたいなのもありなのかな?と思うし、アイコンからして女の人とするならば見た目で決めるのもありだろうしなかなか難しいところだねぇ

書込番号:23522515

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2020/07/10 07:48(1年以上前)

ThinkPad E15 Gen 2 はいかにも ビジネス!って感じのノートですね。

女性の方で持ち運びして外で使うこともあるようでしたらやっぱり
シルバー系統などのプライベートカラーのほうが良いと思います。


13インチと14インチは最近 液晶のガワが狭くなってきたのと軽くなってきているので
大きさも重さも差が縮まる傾向です(廉価モデル)

幅は321mmなのでA4鞄ならほとんどはいります。ThinkPad E15 Gen 2だと365mmになるので
厳しくなりますね。


自分はまだ届いていないので実際の感想はだせませんが今月まで待てるなら
感想やレビューが増えるのを待つのも手ですね。

書込番号:23523342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/10 13:26(1年以上前)

スレ主さんの悩みって女性に限らず出張などするサラリーマンもありますよね。
返信等見る限りホント似たような用途が目的で、同じような悩みだなーと思いました。
俺は車で移動することが多いので重量はあまり気にしていません。
それよりもカバンにipad、A4ファイル、書類を入れているので薄さを重視していました。
サイズ感はyoutubeのレビューを見て確認しています。
まあ皆さんもわかると思いますが高いの買えば悩みはないんですよね。
でも俺はそんな高いの買えないし。macかっこいいけどwindows派だし。
surface薄くてかっこいいけど、高すぎだし。6万前後の第3世代Ryzenでも用途を十分クリア。
ただ前述したようにRyzenの2世代、3世代は性能に差があるのでちょっと待ってでも
3世代が良いと思います。
13.3インチ・14インチの比較もこの先ずーと悩みとして色んな所に出てくると思います。
俺は10インチipad使ってますが12インチipad見たときでか!って思いました。
それよりもでかい13.3インチ、さらにでかい14インチを15.6インチと比較するから悩むだけで
13.3インチを購入してやっぱり作業しにくいなーと思ったら外部モニターでつなぐつもりです。
(自宅にはps4用に27インチモニターがすでにある為)
14インチでもサイズ感はA4サイズだしカバンに入れやすいでしょう。
この機種であれば2センチ以下の薄さで良くあるクリアファイルよりちょっと厚いくらい。
比較で出ていたthinkpadも厚さはあまり変わりません(たしか。。。)
個人的にタッチパッドまわりが使い慣れないので省きましたが、
thinkpadに慣れて離れられないっていう人が続出するくらい慣れたときの使いやすさはあると思います。
長々と書きましたが、この機種でもthinkpadでも用途を十分満たしてくれると思いますし、
第2世代Ryzenでなければ後悔もないと思います。
最後に、この機種の商品ページを見たとき、どこかデザインが女性向けかなー?って感じました。
あ、一応補足ですが外側(天板側)の素材と内側(キーボード側)の素材が違ったと思います。
まあ細かく気にする必要もないですが。。。
(外側アルミ、内側ABS樹脂だったかな??自信なし!!)

書込番号:23523870

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leon214さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/12 18:34(1年以上前)

親身になり色々な方向からご提案くださった >どうなるさん 、私のまとまりなくわかりにくい質問にも要点をまとめて非常にわかりやすく具体的に製品のメリットをご提案くださった >elgadoさん 、同じ用途で考えていらっしゃるという事で、悩みや提案してくださる事もとても共感でき参考になった >SSダイナミックさん 、お三方とも初心者にご丁寧にお付き合い頂き、本当にありがとうございました。
かなり迷いましたが、皆様の書き込みを見て結論、
・3500U買うなら4500U買っておく方が後悔無し
・値段もそこまで変わらない
・Lenovo<DELLで考えいた
・14インチでどうやら私の用途には丁度良さそう(持ち運びたいので重く幅をとるのは嫌だけど、グラフィック作成や、それなりの見易さは欲しい)
・デザイン
これら踏まえてやはりこちらのDELLの製品を購入する事にしました。ご協力感謝いたします。心よりありがとうございました^ ^

書込番号:23529654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マインクラフトはこれでできますか

2020/07/03 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

マインクラフトをしたいのですがこれでできますか?
できるだけ快適にプレイしたいです。

書込番号:23509553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/03 19:40(1年以上前)

MODを入れない通常の使い方ならできますよ。

書込番号:23509590

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/07/03 20:07(1年以上前)

Minecraft Java Editionハードウェア要件を見ると、最低要件レベルにはなっていますが、内部GPUの性能ではMODを入れなければ問題なく動作するでしょう。
https://w.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html

書込番号:23509665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/07/09 19:15(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん
ありがとうございました。

書込番号:23522425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 6月30日

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング