Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [エデン] |

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1565
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 6月30日
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(1465件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 8 | 2021年3月6日 00:35 |
![]() |
33 | 9 | 2021年3月8日 09:32 |
![]() |
7 | 0 | 2020年7月3日 16:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
14インチモデル(5405)でスケールアップ検討中の方向けの情報共有です。
以下の構成で動作確認取れました。
SSD: Crucial P2 CT1000P2SSD8JP を追加
Mem: Trancend JM3200HSE-16G x2枚
SSDは、元々付属の256GB M.2 2230 を内蔵スピーカー横のスロット2に移設しました。
ただしスピーカーが微妙に邪魔で2230サイズでも収まりませんので、注意が必要です。
私はスピーカーの筐体を一部削って、なんとかM.2 2230を収めました。
メーカーサポートは受けられなくなると思うので自己責任ですが、ご参考までに。
書込番号:23815613 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

元々付属の256GB M.2 2230はスピーカーの切れ込み?で固定しているのでしょうか?
よろしければスピーカーの切れ込み?の削り方を教えてください。
書込番号:23870781
0点

ご質問ありがとうございます。
お返事遅くなってしまいすみません!
スピーカーの固定(青いゴムの部分)外した後、最初は金ヤスリで削って切り込みを作ろうとしていましたが、
スピーカー形状が、ヤスリを動かす距離があまり取れない形のため、労力の割になかなか削れなかったです。
ちなみにスピーカーケーブルの遊びがほとんど無いため、自由にスピーカーを取り外すことはできませんでした。
(スピーカーケーブルをマザーボードのつけ根まで丁寧に取り外せば自由度は増すかと思いますが、面倒そうだったのでやめました…)
で、結局切り込みは、適当な薄い金属板をガスコンロで熱してスピーカーのプラスチックを溶かしながら切り込みを作りました。
ちょうど良い感じにSSDが固定できるようになるまで2〜3度プラスティックを溶かして切り込みの大きさを調整しています。
ネジ止めするための部品などが手持ちに無かったので、SSDはネジ止めはせずにスピーカーの切り込みだけで固定しています。
スピーカーも含め、特に不具合も出ずに使えています。
書込番号:23884719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁寧な説明ありがとうございます。
私の5405は配達待ちなのですが、すでにスピーカーに切り込みを入れるべく、やる気まんまんです。
ミニルーターにヤスリのカッティングディスクを付けて切り込みを入れようと妄想しておりました。
スピーカーケーブルがそのままだと作業環境が悪そうですね。
どうしようか考え中です。
あと1点教えてください。
M.2のスロット2からOSのブートは可能でしょうか?
元々付属の256GB M.2 2230に入っているWindowsをそのまま使おうかと考えています。
質問ばかりで恐縮ですが、お教えいただければ幸いです。
書込番号:23884795
0点

またお返事遅くなってしまいすみません!
ヤスリのカッティングディスクならうまく切り込みが作れそうな気がします。
Slot2からのOS起動は可能です。
これも自己責任ですが、
バックアップソフト等で増設したSSDへディスク丸ごとコピーする事でSSDの乗り換えも可能かと思います。
コピー先の方がディスク容量が大きい場合は、さらにパーティション編集ソフト等でCドライブ以降の領域を後ろにずらせば、コピー後にできてしまう空き領域を有効活用できるはずです。
カスタマイズ楽しんで下さい!
書込番号:23910031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まんまマネさせて頂きました!
カッターナイフ型のノコギリで切れ目を入れてみました。
メモリも同じく増設してます。
ありがとうございました!
書込番号:23950138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


色々削ったりして頑張りましたが、その後画面で一部明るく光る部分があり修理に出す事になりました。
しれっとSSDを戻し、windowsをリストアしてメモリを戻して修理発送しました。
結果的にスピーカー削ったことまでは気づかれず普通に修理いけました。
書込番号:24002128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーを削ってはいましたが特にお咎めなく液晶交換で帰ってきました。ま、スピーカーの切れ込みには気付きませんわね。
とは言うものの、絶対に無償で修理してもらえる確約ではないですね。たまたま運が良かっただけ?
スピーカーを削るか削らないかはあなた次第です。
書込番号:24004441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
8GBじゃ足りないので増設しようと思い、32GBのメモリを1枚追加しましたが、問題なく合計40GBで動作しました。
追加したのはこちらのメモリで\12,980でした。
https://kakaku.com/item/K0001286406/
JM3200HSE-32G [SODIMM DDR4 PC4-25600 32GB]
速度も3200MHz出ています。
もし32GBの増設を考えている方がいればご参考に。
11点

8GBも替えて64GBにすればいいんじゃないの。
デュアルリンクで早くなるよ。
SSD256じゃ貧弱だから、2TBSSDも追加すればいいんじゃないの。
書込番号:23703194
6点

>仮面くるみんさん
ありがとうございます
メモリは足りなくなったら考えます
ストレージは空きスロットがないので断念です。。
書込番号:23706390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリのデュアルチャネル動作の恩恵は絶大なんですけどね。
と言うか32Gbメモリを認識してキチンと動作する、と言う情報がとても有り難いですね。
まあ5万円台ノートに重い処理を求めるのもどうかと思うので私は8Gbを追加してデュアルチャネルで動作させてます。起動時間だけ見ても約30%以上高速化しました。
SSDも500Gbを増設しましたが、OS側を換装するか悩み中です。
書込番号:23725594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GPU搭載でもないのに、デュアルチャネル動作速度より、メモリが多ければ、そもそもSSDにアクセスしないから
よっぽど快適じゃ
書込番号:23725790
0点

>一色いろはさん
>仮面くるみんさん
念のため補足ですが、32GBを追加しても8GBはデュアルチャンネルで動作し、残りの24GBがシングルチャンネルになります。
なのでデュアルチャンネルの恩恵は受けられますよ(^-^)
書込番号:23730822 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このマシン買ったのですが、ssdとメモリーは長く使うことを考えた場合どう拡張するのがベストでしょうか?
書込番号:24002346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリープラス32ギガはどうですか?
ssd増設したらどうなりますか?
書込番号:24002349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kimukumaさん
長く使うためにスロットを埋めること
メモリ8GBとSSD1TB刺すほういいと思う
そもそも256GBじゃiphone12よりも少ないぞ
書込番号:24009074
1点

ありがとうございます❗。SSDとかメモリーって例えばどのメーカーがよいんですか。具体的商品を教えていただけると助かります。
書込番号:24009082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
一瞬AMD Ryzenと戸惑いましたが、心配ご無用でした。
i5-9400Fはもとよりi7-8750Hよりも断然早く快適に毎日使っています。お値段7万円でおつりが来たので超お買い得でした。
迷っている方には超お勧めします。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+4500U&id=3702
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
