Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [エデン] |

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1565
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 6月30日
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(867件)

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2024年8月5日 17:53 |
![]() |
1 | 7 | 2022年9月16日 21:35 |
![]() |
5 | 6 | 2022年2月1日 10:49 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年8月9日 11:22 |
![]() ![]() |
3 | 20 | 2021年4月19日 20:28 |
![]() ![]() |
31 | 33 | 2021年4月12日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
昨日8月2日、シャットダウン後、数時間後に再起動しようとしたところ起動しなくなりました。ご助言をお願いします。
症状
・起動時Dellロゴ表示されません、Windows起動しません
・起動時F2キー連打でBIOS起動しません
・CPUクーラーは動作しています、キーボードLED点灯しています
・ACアダプタ充電中サイドのLED白点灯しています、バッテリーLow時?LEDオレンジ点灯しています
・HDMI/Typecで外部ディスプレイ接続し何も表示されず、信号ありません表示です
・画面バックライト点灯していないように見えます
・メモリ1分間取り外し、変化ありません
・ボタン電池再接続後、変化ありません
・NVMe SSD Crystal disk info 正常96%です
・Ctrl+ESC押しっぱなし電源オンで変化ありません
買って2年程度なのでもう少し使いたく、ご助言をどうぞよろしくお願いします。
書込番号:25835987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の口コミを拝見し追加作業の結果です。改善できませんでした。
症状
・バッテリーコネクタ外し、電源ボタン数秒長押し放電後、ACアダプタ再接続、ファンがけたたましく動作回転、キーボードいずれのキー押しでピー音、起動せず
・バッテリーコネクタ外し、電源ボタン数秒長押し放電後、バッテリー再接続、ACアダプタ再接続、起動しませんでした
もう、自分ではなんともなりませんでした。お詳しい方、経験のある方、ご助言をいただけましたら幸いです
書込番号:25836015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOS がでてこないのは 痛いよね。 全部通常接続してシャットダウン状態のときに、どこか あったかい とか 熱をもってるとかない。
>NVMe SSD Crystal disk info 正常96%です
は動いていた、昨日以前にみたやつでしょ?
なんとか、BIOS の画面やDell Logo を出したいよね。
ここまで、やっているのだから、
@わざと、SSD を抜いて 電源ONしてみる。
Aメモリ とSSD を 抜いて電源ONしてみる。
なんか変化あるかな?
書込番号:25836031
0点

>キヤプテンさん
●他の人も言っている「SSD、 メモリー」両方外して 試す位しか思い浮かばないです。
●CPUは直付けですよね?
書込番号:25836036
0点

Gee580様 JAZZ-01様
ご助言ありがとうございました。
全部通常接続してシャットダウン状態のときに、どこかあったかい とか 熱をもってる、とかはないです。CPUクーラー周りは触れる程の標準的温度だと思われます。
NVMe SSD Crystal disk info の結果ですが、起動不可後、別PCに外付けし確認した結果です。読めるか試したところ、BitLocker回復キーを求められたので、SSDにOSは入っていそうです。
@わざと、SSD を抜いて 電源ONしてみる→BIOS起動しませんでした
Aメモリ とSSD を 抜いて電源ONしてみる→BIOS起動しませんでした
CPUまで直接見ていませんが、下記リンクを拝見した限りだと直付けと思われます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000033150/SortID=23935108/
あきらめるほかないかもしれません。
あらためましてお礼申し上げます。
書込番号:25836133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずメーカーに連絡を。
根拠に乏しい勘ですが、LCDが死んでいる。そして、最後の起動時に実施された更新でなんか bitlocker に関したものがあり、そのため回復キー入力が求められていて、Windows起動に至らないから、外部モニタにも出ないのかなと思います。
私もつい最近の更新の後、起動時にbitlockerの回復キーを求められたばかりなので(理由は分かってませんが)、更新内容によってはあるのかなと。
書込番号:25836216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぶ次郎 様
ご助言ありがとうございます。
先ほど、メーカーに問い合わせました。
書込番号:25836229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー回答では、ハードウェアを調べる必要があるとのこと。本世代、Ryzenとマザーボードの故障も多めとの口コミも拝見しました。買い替えることとしましたので、本件クローズします。ありがとうございました。
書込番号:25838928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
いつの間にかタスクマネージャーのパフォーマンスにあったGPUの項目が消えました。
Windows側のアップデートで4500Uの内臓GPUは表示されなくなったのでしょうか?
0点

1.コマンドプロントを「管理者として実行」で開き「lodctr /R」と入力。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D/b13ecab4-73a4-418d-b9e6-1ee99fa32255
上が駄目なら。
2.グラボ搭載なのにタスクマネージャーにGPUが表示されない場合の対処法!
https://aprico-media.com/posts/5917
書込番号:24924553
0点

返信いただいた方法はどちらも試しましたが
パフォーマンスへの表示が消えたままでした。
Windowsアップデートと、Dellのアップデートは両方最新の状態です
書込番号:24924612
0点

これを入れてみてはどうでしょうか?
https://www.amd.com/ja/support/apu/amd-ryzen-processors/amd-ryzen-5-mobile-processors-radeon-graphics/amd-ryzen-5-4500u
書込番号:24924660
0点

下記のドライバはインストールしていますか。
AMD Radeonグラフィックス用ドライバー
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/driversdetails?driverid=8nd26&oscode=wt64a&productcode=inspiron-14-5405-laptop
AMDチップセット用ドライバー
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/driversdetails?driverid=7vh34&oscode=wt64a&productcode=inspiron-14-5405-laptop
(引用サイト)
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-14-5405-laptop/drivers
また、「ファイル名を指定して実行」 を使って 「dxdiag」 を実行すると結果はどうなるでしょうか。
※ディスプレイタブのドライバーモデル WDDMのバージョンに注意。
書込番号:24924661
0点

後は以前の環境へ戻す。
1.システムイメージのバックアップを取っていたら、復元。
2.システムの復元。
3.OSの上書きインストール(再インストール)。
4.リカバリ・初期化(リフレッシュとリセット)
5.OSのクリーンインストール。
具体的な方法は、検索して下さい。
書込番号:24924751
0点

>allengechallenさん
デバイスマネージャー では見えるの? 不明なデバイスに入ってない?
書込番号:24924813
0点

結果としてAMD Radeonグラフィックス用ドライバーを紹介頂きましたDELLサポートからダウンロードして
見えるようになりました。
DELLアップデートだと分からなかったので助かりました。
皆様ご連絡アドバイスありがとうございます!
書込番号:24926141
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
こんにちは。
ベースカバーのねじを探しております。
DELLには、M2×4と記載してあるのですが、どのねじを購入すればよいのかわかりません。
すみません。教えてください。
DELLのページ
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-14-5405-laptop/inspiron-5405-service-manual/%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88?guid=guid-cc648b28-fbf9-4a6f-bb11-4c6c2fa3d08a&lang=ja-jp
1点

>みかぼうさん
例えばこんなの持ってると便利ですよ。
QTEATAK300Pcsブラックラップトップノートブックコンピューター交換用ネジキットコンピューターラップトップSSDハードディスクSATA用 https://www.amazon.co.jp/dp/B0991LJ7Y9/ref=cm_sw_r_awdo_navT_g_024DD62M3KJ3E721NTCR
書込番号:24566562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「M2×4」がねじの太さ×長さです。
ねじのパッケージに「M2×4」と記載されているものをホームセンターなどで購入しましょう。
頭の形状については同じところを固定しているネジの写真を撮影して、探すときに見ながら選べばよいかと思います。
黒などメッキをしているかどうかは気にするかしないかの問題ですので、なければメッキされていないものでもよいかと思います。
書込番号:24566564
0点

ネジ直径2mm×足の長さ4mmの平ミリネジのことだよ。
↓こんなの(色が黒じゃないけど取り付け後に黒マジックで塗ればいいよ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001003884209/
それでもよくわかんないなら1コ外して
ホームセンターとか工具売ってるプロショップに持って行って
「コレと同じM2の4mmのネジが欲しいんですけど」って店員に聞いたらすぐ出てくるだろう。
書込番号:24566570
1点

M2×4 メジなんてホームセンターではなかなか売ってないんじゃ無いかな?!
小さいホームセンターなら尚更です。
>アテゴン乗りさん が推奨されているようなのが無難でしょう。
ネジにはミリネジやインチネジがあることも勉強しましょう。
関係ない話だけど、ネジは種類が多くて大変です。
刈払機の逆ネジM8だと思って(ホームセンターにそれしか無かった事もあり)たらM7だった。
今時M7なんて使うか!!と思いましたが、実際にM7だったんだから仕方なし。農機具屋に行って買い直し。
(T_T)
ネジ一本でも800円近くもする。高い!!需要が無いから仕方ないですね。
書込番号:24566628
1点

今回はMIFさんからご紹介いただいたものを選びたいと思います。
ありがとうございました。
>アテゴン乗りさん
ご紹介いただいたページをみたところいろいろな種類のねじが入っていて
いろいろと便利ですね。頻繁に工作をやられる方にはすごく便利かもしれないですね。
>MIFさん
ご紹介いただいたものがぴったり合いそうです。
ありがとうございました。
>EPO_SPRIGGANさん
インチねじ。ミリねじ M2×4だけど形状が微妙にちがう。
頭から煙がでているようなかんじでした。
>入院中のヒマ人さん
お体大切になさってください。
書込番号:24566673
1点

こんにちは。
皆様 ありがとうございました、
>MIFさんからご紹介いただいたリンクより購入し
商品が到着しました。
まったく同じ形状でした。
ありがとうございました。
書込番号:24574309
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
inspiron14 5405 を購入しました。
持ち運ぶには付属のACアダプターは若干重く、かさばるのでAnker nano U 45wを買うか65wタイプを買おうか迷っています。これらは出力が違うだけで充電スピードとしては変わらないのでしょうか?それとも65wの方がはやく充電できるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします┏○ペコッ
書込番号:24279882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出力が違えば、違う。
水をコップにドバっといれるのと、チョロチョロ入れるのじゃ、満杯になる速さが違うでしょ。
書込番号:24279916
0点

なるほど、ありがとうございました┏○ペコッ
書込番号:24279930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式マニュアルを見ると、
45W電源アダプター 出力電流(連続) 2.31 A 、DC19.50 V
65W電源アダプター 出力電流(連続) 3.34 A 、DC19.50 V
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-14-5405-laptop_users-guide_ja-jp.pdf(16ページ)
また、実機レビューを見ると、45W ACアダプターで、
>1時間あたりの充電容量 純正ACアダプター アイドル時 47%(約19Wh)
https://thehikaku.net/pc/dell/20ins14-5405.html
65W ACアダプターの方が充電時間は速いように思えますが、実際にはさほど変わりはないでしょう。
書込番号:24279947
2点

詳しくありがとうございます┏○ペコッ
参考にさせていただきます!
書込番号:24279998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
【質問内容】
この商品を購入し、特に動画など容量を取るようなものは保存していないのですが、保存容量が残り34GBしかない状態です。
PCの裏蓋を開けて、触ることも素人のため出来ないので、MicroSDカードを購入し、ずっと差しっぱなしにしようかと考えていますが、差しっぱなしにする事は大丈夫でしょうか?
外付けだと、毎回差してというのが面倒なので、この方法しかないかなと思うのです。
差しっぱなしだと、少しの衝撃などで、データが破損したりするものでしょうか?
アドバイスありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:24088172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、Windowsタブレット、Androidタブレット、スマホと全部MicroSD刺しっぱなしですが、特に不具合はありませんが・・・・・
かえって刺したり抜いたりの方が悪いのでは・・・・・・
書込番号:24088205
0点

>uechan1さん
ご回答ありがとうございます。
大丈夫そうですね。
書込番号:24088222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kkkk。さん
差しているだけなら問題はありませんね。
書き込み可能回数は1000回程度と言われているので、頻繁に書き込むような使い方だと、寿命が短いかもしれません。
大事なデータはバックアップを取ることをおすすめします。
書込番号:24088238
0点

>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます。
書き込み回数も関係するのですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24088245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>差しっぱなしだと、少しの衝撃などで、データが破損したりするものでしょうか?
Androidスマホやタブレットなど、microSDカードは入れっぱなしで、データが破損したことは有りません。
PCも同様です。
書込番号:24088263
0点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
大丈夫そうですね。安心致しました。
書込番号:24088271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDは便利ですがデータの一時保管場所と考えるべきです。他のメディアに比べて耐久性は低いです。
SDはチップ内のセルに静電気を帯電させることによって静電気の有無でデータを形成しています。なので使わないで放置しているだけでも、徐々に放電が進んで最終的にデータが無くなります。
未使用の乾電池が古くなったら使えないのと一緒です。
状況によって差は有るかも知れませんが、1年以上経ったデータは読めなくなるかも知れません。消えては困るファイルは別の物にバックアップするべきでしょう。
私も、タブレットにSDを入れて写真を沢山保管していますが、たまに、読めなくなった写真を発見します。
でもHDDにコピーを取ってあるのでいつでも復活出来るのです。
書込番号:24088286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でぶねこ☆さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど。そうなんですね。
やはり外付けを、毎回差すのが安全でしょうか。。
SSD250で、十分かと思って購入したのですが、容量が大きいものを入れる前に、残り少なくなっていました。こんなもんですかね。。
書込番号:24088293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kkkk。さん
たまにディスククリーンアップを行うと、不要なファイルを消して空き容量を増やしてくれます。
できれば外付けHDDを購入して、大事なデータはバックアップしておくと良いでしょう。
書込番号:24088356
0点

>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます。
了解致しました。
外付け検討してみます。
書込番号:24088360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 特に動画など容量を取るようなものは保存していないのですが、保存容量が残り34GBしかない状態です。
回線が不安定だと無駄に容量を食う事も有るんで原因を特定する事が先決かと思うけど。
microSD の耐久性を気にするなら
サンディスクMAX ENDURANCE 高耐久 microSD™ カード
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/memory-cards/sandisk-max-endurance-uhs-i-microsd#SDSQQVR-256G-JN3ID
256GB/15年間の製品保証
128GB/10年間の製品保証
64GB/5年間の製品保証
32GB/3年間の製品保証
ってのも有る。
書込番号:24088454
0点

>魔境天使_Luciferさん
ご回答ありがとうございます。
原因を追求するには、どうすれば良いのでしょうか?PCにあまり詳しくないので、具体的に教えていただけると助かります!
また、SDカードの情報も、ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:24088465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 原因を追求するには、どうすれば良いのでしょうか?PCにあまり詳しくないので、具体的に教えていただけると助かります!
スレチに成るんで新規スレを起こして質問される事をお勧めします。
書込番号:24088477
0点

>魔境天使_Luciferさん
ごめんなさい。スレチの意味も分からないのですが、ここでこの質問をする事は良くないということは伝わりました。
ここでのルールをよくわかっていませんでした。
ご丁寧に、教えてくださり、ありがとうございました。
書込番号:24088484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FYI
辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/
IT用語辞典 e-Words
https://e-words.jp/
IT用語辞典バイナリBINARY : パソコン・インターネットの用語辞典
https://www.sophia-it.com/
コトバンク [ 時事問題、ニュースもわかるネット百科事典 ]
https://kotobank.jp/
書込番号:24088636
0点

>魔境天使_Luciferさん
ご親切に、本当にありがとうございます!
ついでに、FYIも調べて見ました。
スレチも意味がわかりました。
質問したタイトルしか答えたらダメなんですね。
ただ、個人的には質問を解決するために、多方面から質問に対する答えに近づく様に導けた人が、ベストアンサーだと思うのですが、道をそれるということがいけないとは。。
なんか答えが知りたくて質問している側としては矛盾を感じました。。
でも、色んなルールがあることが知れて良かったと思います。
教えてくださって、ありがとうございました。
書込番号:24088660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 質問したタイトルしか答えたらダメなんですね。
基本何処のサイトでも同じなので新規スレで”SSD の容量が不足している”等のスレタイで”特に動画など容量を取るようなものは保存していないのですが、保存容量が残り34GBしかない状態です。”
の改善手順の質問を!
FYI
丁寧に扱ってる? SDカードのデータ破損を防ぐコツ
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/sd_caution/
書込番号:24090097
0点

私の場合、復元ポイントの容量を減らして解決しました。
Windows 10 復元ポイントを無効または削除して容量を減らす
https://www.tipsfound.com/windows10/01007
ちなみにmicroSDカードは少しはみ出る仕様なので、挿しっぱなしで使わないほうがいいです。
書込番号:24090120
0点

>魔境天使_Luciferさん
こんにちは。
本当に丁寧に教えてくださりありがとうございます。
私はPCが苦手で、基本的な事もあまりよくわかっていないので、新規で投稿しても理解する自信がないため外付けでも検討してみようかなと思います。
抜き差しが面倒臭いですが。。。
また、何か分からないことがあれば、ここで聞いていこうと思います。
毎回丁寧に教えて頂き、感謝致します。。。
本当にありがとうございました!
書込番号:24090162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふうじんがーさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。MicroSDカードが出てしまうなら、ダメですね。
それと、PCが軽くなるやり方も教えて頂き、ありがとうございました。
週末にでもやってみます!
書込番号:24090164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
【使いたい環境や用途】
高2の娘用にノートパソコンの購入を検討しています。
今後の大学生活を踏まえての購入です。
色々調べ過ぎてどのメーカーの何が良いのか分からなくなってしまいました。
パソコンについての知識は無しに等しいです。
ぜひ皆さんからのアドバイスを元に購入したいと思います。
どこで質問したら良いのか分からないので、ここで質問させて頂きます。
【重視するポイント】
以下に条件を載せますが、○が付いている項目は必須です。
それ以外は変更可です。
○サイズ13〜14型
○ディスプレイ光沢なし
○メモリー8GB
○ストレージ256GB SSD以上
○オフィス付
グラフィックスsRGB100%クラス
ワイヤレスWi Fi6対応
【予算】
10万円前後
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24067098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キハ65さん
早速のご返答ありがとうございます。
100%は予算オーバーなんですね。
WiFiも6対応じゃなくても良いですし、グラフィックも100%じゃなくても大丈夫です。
キーボードに独特の癖がなく、外装が黒以外の14インチ画面でオススメありますか?
書込番号:24067270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高2の娘用にノートパソコンの購入を検討しています。
>今後の大学生活を踏まえての購入です。
>それとキーボードは癖の無い打ちやすい物希望です。
>何かオススメありますか?
ノートパソコンといえど、大抵の場合持ち運びする機会は意外と少なく、おそらく自宅で使う時間が多いでしょう。
ですので、キーボードは別途購入してUSB接続で外付けのものを使うのがお薦めです。
自宅ではノートPCでもデスクトップPCと同じように、USBキーボードを付けて使えば良いだけの話です。
お薦めは以下のものです。
https://kakaku.com/item/K0000890773/?lid=myp_favprd_itemview
書込番号:24067274
1点

>あずたろうさん
早速のご返答ありがとうございます。
女の子には良さそうなカラーですね。
14インチ画面でも、こんなモデルありますかね。
書込番号:24067298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>WiFiも6対応じゃなくても良いですし、グラフィックも100%じゃなくても大丈夫です。
>>キーボードに独特の癖がなく、外装が黒以外の14インチ画面でオススメありますか?
黒、シルバー以外に拘ると予算を超えます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001304246_K0001317248_K0001188329_K0001318934_K0001318936&pd_ctg=0020
また、キーボードの癖は、PCを使っているうちに慣れます。(私は5つのPCを同時に使い分けています)
書込番号:24067301
2点

>ちゃちゃろうさん
早速のご返答ありがとうございます。
とりあえず文系ぐらいしか決まってません。
オフィスに関してはそうなんですね!
貴重な情報ありがとうございます。
購入希望にキーボードに独特の癖がない、外装は黒以外、14インチ画面でオススメありますか?
書込番号:24067308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かおり16さん
またまたご回答ありがとうございます。
こんなのもあるんですね!
頭に入れておきます。
先ずは本体を決めないとですけど(笑)
書込番号:24067313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
オススメありがとうございます。
色々ありますね。
なんかオフィスについては大学に入れば無償で貰えるとの情報を頂きました。
となると本体に予算をかけられそうです。
出来たら14インチが良いんですけど。
書込番号:24067322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MS Officeの条件を外して、ディスプレイを14インチに絞りました。
以下の結果は下記のとおり。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001320150_K0001320149_K0001320451_K0001320450_K0001331467&pd_ctg=0020
HPは納期が問題です。
画面サイズを13インチから14インチの検索結果は、下記のとおり。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec107=13&pdf_Spec120=1&pdf_Spec121=3,4,5&pdf_Spec301=13-14.5&pdf_Spec307=256-512&pdf_Spec308=8-16&pdf_so=p1&pdf_co=0
↑
叩き台にして下さい。
書込番号:24067339
2点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
これは魅力的なモデルばかりです。
サクラ色が良いですね!
納期に問題とはどう言う事をでしょか?
書込番号:24067396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に必須なのは何なの?
実は欲しくなっただけとか、あれもこれも無くても大丈夫とか、それでいて色や重量、キーボードに追加の条件出したり。
質問するなら、コロコロ条件を変えずに、本当に必要な条件を見直したら?
答えてくれた人に失礼でしょ。
書込番号:24067402
2点

>CLX三〇さん
そうですね。
ちょっと簡単に質問し過ぎました。
パソコンは本当に購入します。
質問した後に、もう少し条件絞ったり的確な条件出せば良かったと後悔しました。
それなのに紳士に返答して下さる方々には感謝です。
今、希望を書かせて頂けるなら
○サイズ14型
○ディスプレイ光沢なし
○メモリー8GB
○ストレージ256GB SSD以上
○ワイヤレスWi Fi6対応
○外装は黒以外
そしてキーボードは独特の癖が無い事です。
お騒がせして申し訳ありません。
書込番号:24067419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>納期に問題とはどう言う事をでしょか?
今ノートPCは、全世界で需要に供給が追いついていないです。
なので、直販モデルは納期が1ヶ月以上かかることがざらですが、特にHPの場合部品欠品で数ヶ月待たされることが普通の状態になっています。これではPCを使いたいときに使えません。
「HP 納期」で検索。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=HP+%94%5B%8A%FA&bbstabno=1&topcategorycd=1&categorycd=0020&act=input
書込番号:24067434
1点


価格.comの検索ソート方法教えてあげるでよいのでは?
いつまでも頼ることになるだけですよ
書込番号:24067673
2点

>naranoocchanさん
調べて頂きありがとうございます。
まさに、こんなパソコンが良いですね。
娘とも相談します。
書込番号:24067838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
検索ソートと言うんですね。
早速やってみました。
良さそうなのが見つかりました。
皆さん親切に教えてくれて感謝です。
書込番号:24067839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大元に戻りますが、
>高2の娘用にノートパソコンの購入を検討しています。
>今後の大学生活を踏まえての購入です。
今年、新3年生でしょうか?
だとしたら、早くてもあと1年弱
コロナ禍の影響も、それなりに少なくなっていることでしょう。
製品も潤沢にもなっていることでしょう。
文系らしいので、必要スペックが大きく変わることはないでしょうけど、今選んで買っておく必要性ってありますか?
選択肢が少ない中で、多少希望から外れるかもしれなかったり。
今10万クラスのスペックの製品でも、1年近くもすれば、何割か安くなるかもしれないし。
同じ予算で、もうちょっと良いのが買えるようになっちるかもしれないし。
書込番号:24067941
1点

>けーるきーるさん
こんばんは。
長女は新2年生です。かなり前から嫁にパソコン買え買え言われてたんですけど最近また言い出して。
そこで、買おうと決めた訳です。
パソコンも日進月歩だと思いますが、買うと決めた時が買い時!
そう思って今買おうと思います。
書込番号:24068918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCは欲しい時が買い時とは言うけど、大学用なら来年の1月ぐらいでいいじゃないかな。
コレだとCPUがRenoirだけど、これからCezanne&Lucienne搭載PCが出てきますし。
私は今買うならHP PROBOOK 635 Aero G7になりますけど。
1kgを切る重量、NVMe256GB SSD、8GB メモリ、sRGB93%モニタ、WiーFi6対応。
CPUが4300UでOfficeつけて10万円チョイかな。
エンコ、レンダリング、ゲームなどやららないのであればCPUはこの程度で十分。
画質は保障しないけどVCEというハードウェアエンコーダ積んでるからエンコードも一応できるし。
あとはマニアが好きなFluidMotionもできますし。
書込番号:24077013
1点

>mittomさん
なんとも難しい言葉がいっぱいで着いていけません。
でも凄そうなパソコンなのは分かります。
ちょっと調べてみますね。
そして、今後魅力的なCPUも出るんですね。
ますます悩みます。
書込番号:24077078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
