Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [エデン] |

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1565
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 6月30日
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(867件)

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2020年9月1日 20:37 |
![]() |
47 | 16 | 2020年10月8日 02:35 |
![]() |
8 | 4 | 2020年8月27日 13:17 |
![]() ![]() |
21 | 8 | 2020年7月22日 03:29 |
![]() |
18 | 8 | 2020年7月17日 18:47 |
![]() |
15 | 4 | 2020年7月23日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
昨日こちらのPCを購入したのですが、2画面出力したく別で外部モニター(タッチパネル機能ありの)を購入し、家と大学で使用しようと思っています。
DellのこのPCの情報を見たところ、Type-C端子にはDisplayPortとPowerDelivery機能があるみたいで、この2機能があればPCと外部モニターとのType-C to Type-C接続(?)でモニターに画面出力と電源供給をすることができるのでしょうか?
書込番号:23635626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>Type-C端子にはDisplayPortとPowerDelivery機能があるみたいで、この2機能があればPCと外部モニターとのType-C to Type-C接続(?)でモニターに画面出力と電源供給をすることができるのでしょうか?
PCモニターに60W以上のPD給電能力が有れば、USB Type-Cケーブル1本でモニターへ画面出力、PCへPD給電することが出来ます。
>【2020年版】USB PDで電源供給!USB Type-C対応ディスプレイ全117製品まとめ!最強ディスプレイはどれなんだ……?
https://www.makkyon.com/2017/05/21/usb-pd-display/
書込番号:23635678
1点

ご返信ありがとうございます
現在考えているモニターが
・https://item.rakuten.co.jp/win10/5510/
や
・https://item.rakuten.co.jp/top-deck-outdoor/tdo0153/
なのですが、これらは60W以上のPCへのPD給電能力が無さそうです。
この場合、PCとモニターとで繋ぐケーブルはType-Cの1本では済まないのでしょうか?
書込番号:23635854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB Type-Cのアダプター(12V/2A)などをモバイルモニターへ接続し、Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500Uはバッテリー駆動かACアダプターを接続して、USB Type-CケーブルでモバイルモニターとInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500Uを接続して下さい。
書込番号:23635893
1点

ありがとうございます!!
これで安心してPCが届く前にどっちか注文出来るようになりました
書込番号:23635967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
今注文したら、到着はいつころになるでしょうか。
別のpcを購入したのですが、在庫切れでまだ納品も未定のため、7月末には購入しているのですが、到着予定は10月と言われました。もし、こちらの商品の到着の方が早いので有れば購入済みの方をキャンセルしようかと思っています…。
どなたかお分かりの方ご教示願います。
書込番号:23630379 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

おそらくですが,メーカーの人に聞いた場合,最短で〇週,とか〇日とか「努力目標」の数字を答えるだけでしょう。
そこには「最善での結果」の保証はあってもそれ以上の情報は得られません。
ひるがえって,現在注文中の人や,つい最近納品された人の場合の経験談が,果たして現状の受注状況を反映した状況把握に資するものかというと,NOだと思います。
私なら,早くほしいなら,即納品を買います。
製品のコスパやスペックなどで,これがいいということなら,長ければ3か月くらい待つ覚悟で注文すればいいと思います。
簡単なことですが,注文したら,一度注文したことを忘れて,納期を「一切気にしない」ことです。
そうすると,商品が届いたときにとてもうれしいものです。
書込番号:23630387
7点

10月なら、1ヶ月少々ですから、そのまま待ったほうが良いのでは?
人気商品は注文が集中しますから、通常より待つ可能性があります。
部品の供給量しだいなので、どこのメーカーも似たようなモノと思われます。
直販だと、一定量の受注数を見込んでいるものの、現状では注文受けてから部品調達に走ってるようなものです。
ですから、1ヶ月で納品可とあっても、急に一部でも部品が滞れば2ヶ月に3ヶ月にと変更になることは多々ありますから。
書込番号:23630416
1点

大学生の娘のために同機種を購入しました。
7/11 注文
8/27 配達されました。
経緯として記載しておきます。
注文時 配達予定日8/20
後に訂正 10月中旬の配達予定
更に訂正 8/18構築完了、日本に向けて発送
8/25国内到着
参考にして下さい。
書込番号:23630781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通常でも3か月待ちのデルだぞ
唯一卸しているヤマダの在庫品買えば、いいのでは、
書込番号:23630797
3点

皆様、ご回答ありがとうございました。
どの回答も大変参考になりました。一度一縷望みをかけて最寄りのヤマダ電機取り扱いないか聞いてみます!
早く欲しいと言うだけでは無く、元々は此方のモデルのが欲しかったのですが、丁度購入したい時には販売停止していて、別会社のpcを購入したので、販売再開した今、気持ちはdellの此方に傾いていて、購入した別会社のpcとは金額もそんなに差は無く、性能も此方の方が優れている様ですので、ヤマダに在庫が無く更に待つ事になったとしても(早く届いてくれた方が嬉しいですが)此方のパソコンにしようかと思う気持ちが強くなりました…
ご回答下さった方の様に早ければ1ヶ月ほどで届くケースもある様ですので‥
ご回答くださった方々、本当にありがとうございましたm(._.)m
書込番号:23631754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記:電話で問い合わせたところ、この型はネット販売のみでヤマダ電機や他電器店にはどこの店舗も取り扱い無しとの事でした。8/30購入でお届け予定が9/29でした(勿論前後は有るでしょうが気長に待ってみます)
書込番号:23633550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは^ ^
私は8/16購入で、8/31の本日、発送済みになりました!
まだ伝票番号は反映されていませんが、近々届きそうです。
書込番号:23633935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

7/17 注文
9/26 配送予定
でしたが、昨日メールが届き、国内配送拠点から発送したとのこと。
9/1 佐川急便で配送予定
御参考まで。
書込番号:23634891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も,lagrange*さんと同じようなスケジュールで,
8/17注文で昨日8/31に佐川急便で国内発送となり,本日9/1に到着予定です。
注文後,2週間あまりで届くことになります。
私の注文日がRyzen CPUの供給不足が解消された直後だったため,スムーズに生産が完了したのかもしれませんが,このように早目に到着する例もあることをお伝えしたく,投稿しました。
こちらは非常にコスパの良い商品ですし,現在,私が購入した時と比べて標準価格が5,000円安くなっており(ちょっとショックです!),お得に購入できますので狙い目かと思います。
書込番号:23634903
3点

同じような情報ですが
発注:7月15日
到着予定:9月24日
到着:9月1日
でした。
最近、日本国内まとめて入ってきているようですね。
書込番号:23636117
2点

7月20日注文して9月1日に届きましたよ
10月納期と言われていたので思ったよりも早い印象をうけました。>Leon214さん
書込番号:23649904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色:プラチナシルバー
オプション:指紋認証付きパワーボタン
8/30注文、9/24到着予定のところ、本日9/12に届きました。セール期間中に安く購入できた上、予定よりも早く届き大満足です。
書込番号:23657678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8/31購入で本日9/12に2週間経たずして届きました!
セールで安く買えたし、元購入していた商品キャンセルして良かったです。
購入日と実際届いた日を教えてくださった皆様ありがとうございました(^人^)
書込番号:23657944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日10/3注文しました。割引適用と学割適用でチャットでそのまま注文までしてくれましたのでありがたかったです。納期予定は3週間前後とのことなので、10/27となっています。そこまで気長に待ちたいと思います。早まればうれしいですが。。。
書込番号:23703092
0点

9/16に注文して10/6に届きました。
指紋認証はオプションで付けました。
到着予定は10/7。構築完了、出荷済み(国内配送センターへ輸送中)となったのは9/26でした。
納期は気になるところだと思いますので、参考にしてください。
書込番号:23712344
0点

>ぱつこ3536さん
連絡ありがとうございます。とても参考になります。国内輸送中になってから10日ほどで到着するのですね。
私は10/3注文。10/7に国内輸送中になりました。到着予定は10/27のままですが、うまくいけば10/20頃に到着してくれそうですね。
3週間予定が2週間に短縮しそうですね。楽しみに待ってます。早くこないかな〜。。。
書込番号:23712388
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
>>メモリ16gbのタイプを購入できるでしょうか
「8GB, 1x8GB, DDR4, 3200MHz」しか選択出来ませので、16GBメモリーはカスタマイズ出来ないようです。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08on3ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-u**dIir0wixPdILAjGp5XQ&dclid=CjgKEAjw7ZL6BRCbxbD4-vPc12cSJADc-orWYitteY2_XjSn1ssb3X9cxKTZv6vra3Davx4MpBa11_D_BwE
>>もしくは、増設することはできますか
メモリースロットは2つ有り、空きスロットが1つ有るので増設出来ます。
最大メモリー構成 32 GB(2 x 16 GB、DDR4、3200 MHz、デュアルチャネル)。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/inspiron-14-5405-laptop/inspiron-5405-setup-and-specifications/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-e9d2ea83-38a4-431d-803c-96d63c1dbc34&lang=ja-jp
付け方はサービスマニュアル参照。
>注: お使いのPCでは、最大2個のメモリー モジュールをサポートできます。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/inspiron-14-5405-laptop/inspiron-5405-service-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91?guid=guid-5fccb02f-2869-4064-b944-26864bda3156&lang=ja-jp
書込番号:23623396
1点

長いURLが不安な人は下記サイトからどうぞ。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-14-5405-laptop/docs
書込番号:23623401
2点

DELLは個人での増設は保証規格外になります。
修理に依頼してもGヶ月かかり、それも訪問修理のはずが引き取り修理に変更になって、大切なプログラムを壊されてしまいましたが賠償はしてくれません。
対応に問題がないの一点張りです。
書込番号:23625115
0点




ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
【使いたい環境や用途】
Excel・Word・PowerPointを使用したい
軽く動画編集も出来ればと思っています。
ZOOMでレッスンをしたい
【重視するポイント】
機械音痴で扱いやすい製品を探しています。
【予算】
安い方がいいですが、8万円位
【比較している製品型番やサービス】
現在、10年位前のTOSHIBAのパソコンを使っています。
その前は、SHARPのパソコンでした。
レノボやDELLなども口コミでは良く聞くのでどうなのかなとは思っています。
【質問内容、その他コメント】
購入する店舗も量販店は良くないと書かれていて、どこで購入したらいいのか困っています。
宜しくお願いします。
書込番号:23541173 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Excel・Word・PowerPointを使用したい
パッケージ版をお持ちですか?
無ければ、プレインストール版になります。(初期導入済のPC)
「Microsoft Office Home and Business」になり、これだけでプレインストールなら3万円ほどとなります。
そのため、予算8万円なら、PC本体5万円ほどに抑える必要があります。
ソフト抜きで、PC本体に8万円までであれば、このPCも該当します。
>機械音痴で扱いやすい製品を探しています。
よくあるのは、キーボードの配置が馴染めない場合です。
OSは、Windows10であれば、どのPCでも同じです。
書込番号:23541231
2点

>機械音痴で扱いやすい製品を探しています。
エンターキーがちょっと大きめだったり、横長だったりってのはあるけど、
キー配列はどれでもほぼほぼ同じ。すぐ慣れる。
サポートを多用するような人でなければ、どのメーカーを買っても大差ない。
書込番号:23541869
2点

>トワトワママさん
こんにちは
メーカー直販サイトから購入すればいいと思います。
『メーカー直販サイトへ』からDELLの商品ページへ飛びます。
現在、このPCには、20%オフクーポンが使えるので、office H&B追加して、クーポン適用させたら、87982円となりました。
ただ納期が、通常納期+3週間となってましたので、1月半ほど待つことになると思います。
このモデルではないですが、DELLで一月ほど前注文したものが2週間ほどで到着したので、実際はもう少し早いかもしれません。
書込番号:23542124
3点

ありがとうございます。
officeを付けずに、パソコンのスペックなどを上げて購入した方が良いでしょうか?
Excelは、古いパソコンのを使おうかと思います。
どうしてといるようなら、少しの間office365?を使ってもいいかとも思います。
パソコンに詳しくないので、海外メーカーはやめた方がいいかも言われて悩んでいます。
他にレノボやHPなども見ているのですが、カメラが良くないとか、色々あって選びかねてます(*_*)
書込番号:23545604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外メーカーはやめたほうがいいという人は正直、あまり詳しくない人かと思いますよ…。
実は今国産メーカーってほとんどいません。
NEC⇒レノボ(中国に買収) 富士通⇒NECと同じ 東芝⇒実質台湾に買収
VAIO⇒長野産
逆に海外メーカーなのに日本工場で生産しているHPなどがありますので、
いまさら国産にこだわるってVAIOしかないよ?で話が終わってしまいます。
パソコンショップの店頭モデルは正直、残念なつくりのほうが多いし
量販店モデルは問題外(品揃えが初心者向きではない)
直販や通信販売で購入する、これがもっとも賢い買い方でしょうね。
10年前のパソコンというとWindows7とかになると思いますが、Windows10は
使い方がずいぶん違いますので、慣れは必要です。
現時点でWindows10しか売っていませんのでそこは慣れてください、としか言いようがないです。
書込番号:23545753
5点

今使っているは、Windows8です。
パソコンの初期設定などが不安です。
それさえ出来れば、海外製の方がいいと思うのですが...
今のパソコンは、ダイナブックを使用していて通販で購入して、前のパソコンから中身を移動して設定まで何とか出来ました。
DELLなら今日まで20%引き、HPは金利手数料が無料のキャンペーンをやっているので悩んでいます。
書込番号:23546274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelは、古いパソコンのを使おうかと思います。
古いPC購入時についていたExcelですか?
もしそうであれば、プレインストール版となるため、他のPCでの使用はライセンス違反となります。
>パソコンの初期設定などが不安です。
>それさえ出来れば、海外製の方がいいと思うのですが...
そこは、海外メーカーも国内メーカーも関係ないです。
OSに依存しますから。
また、PCメーカーに連絡しても、操作説明してくれるか微妙なところ・・・
「windows10 初期設定」で調べたほうが、図説入りで詳しくわかるかと。
>他にレノボやHPなども見ているのですが、カメラが良くないとか、色々あって選びかねてます(*_*)
元々、内蔵カメラは、質を求めていません。
そこそこ見えていれば良いくらいです。
それ以上となれば、別途Webカメラの購入をはじめから検討されるのをオススメします。
>レノボやDELLなども口コミでは良く聞くのでどうなのかなとは思っています。
特に問題は無いです。
サポートが比較すると落ちるなどもありますが、サポートに頼る状況でなければ大丈夫です。
各社、いろいろなモデルがあるので、一概に良い悪いとは言い難いです。Aシリーズは良いけど、Bシリーズがダメってことあるので。
>購入する店舗も量販店は良くないと書かれていて、どこで購入したらいいのか困っています。
量販店でも良いです。
ですが、店員さんに知識があるかどうか、偏ったコダワリがあるかどうかによります。
ある程度、自分でスペックと価格を調べておいて、店員さんに使用目的に話してオススメを聞く、無駄に高価であったり、説明が不十分と思えば止めれば良いことです。予算も告げていくのもありです。
書込番号:23549482
1点

Excelは前のパソコンで使用するという事で、新しいパソコンで使用するのではありません。
DELLの初期設定の仕方は、YouTubeでとても詳しく説明してくれてました。見ながらやれば出来ると思い、DELLでパソコンを購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:23549564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
本機を購入してUSB-C充電を試みてるのですが単純にCケーブルを接続してみましたが充電できません。USB充電器はORICO社のQualcomn 2.0対応5V8Aの製品です。もしかしてPC本体側で何か設定が必要でしょうか?お詳しい方がいらしたらアドバイスお願いします。
5点

>>USB充電器はORICO社のQualcomn 2.0対応5V8Aの製品です。
スマホ用の急速充電器では、PD給電は出来ません。
PD給電用の45W以上の充電器で充電して下さい。
書込番号:23537610
2点

キハ65様、早速のご回答有難うございました。45W以上と言う知見がありませんでした。探してみたいと思います。
書込番号:23537617
3点

もう解決済の様ですが
充電器ケーブル端子形状がUSB-CだとPD充電という事ではありませんのでご注意下さい。
それとPD充電自体も規格が複雑なので勘違いしないようご注意下さい。
またPD充電18Wや30Wでも充電出来るノートPCもありますので、携帯性を重視するなら18Wや30W対応のコンパクトな充電器を選ばれると良いと思います。
書込番号:23537719
1点

ナナミとユーマのパパ様、ご親切に有難うございます。そもそもPDに関する知見が全く無かったのでC形状で40Wあれば充電できると勝手に思い込んでいたところに問題がありました。PDチャージャーは色々検討してみます。
書込番号:23537735
2点

充電器は電圧が大切です。
Qualcomn 2.0対応5V8Aの5Vでは、PCは充電出来ません。
ノートPCで有るなら、20Vは必要です。
>「5V/9V/15V/20V」という4段階の電圧を基本に、最大5Aの電流を掛け合わせることで、最大100Wの電力供給を実現している。これならば、数十Wが必要なノートPCの充電も問題なく行なえるというわけだ。電圧が5V固定でなく可変なのがキモということになる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html
書込番号:23537761
2点

>ノートPCで有るなら、20Vは必要です。
そんなことありません。
充電できるかはPC次第ですしそこを出来るようにするのがPD充電の規格化です。
例えば電圧20V以上でないとダメという場合は18Wや15V2A=30WでPC側で充電しませんが、対応してれば充電できます。
書込番号:23537777
2点

Inspiron 14 5480(https://kakaku.com/item/J0000028660/)でMacBook Pro (15インチ, 2016)の87W USB-C電源アダプタで充電している写真です。
書込番号:23537788
1点

USB PD機能(USB-C端子)とUSB-A充電端子がついているモデルをよく見かけます。
それでも65Wあれば事足りるのだろうと思います。
この5405に付属するACアダプターが45Wですし。
小型のものを所望するならRAVPower 61W や、RAVPower 65W USB-Cx1 USB-Ax1というのがあるようです。
参考まで
書込番号:23540372
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
実店舗でもモノがなく、店員も「まだ見たことがないのでお伝えできない」とのことなので
今作のヒンジ部分とモニタ部の開閉角度について実機お持ちの方いらしたら
どの程度開くのか教えて頂けませんか。
5点


>ケロロ軍曹っぽい人さん
おお!情報ありがとうございます。
じつはネットでこの手の情報がなかなか手に入らなかったので
ずっと気になっておりました。 店舗店員も現物が手元にないので不明
という方が多かったので。。。
書込番号:23543281
0点

>とーほーじゃんぐるさん
お力になれて良かったです。
いま注文するとすごい納期になっているみたいですね。
書込番号:23543875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケロロ軍曹っぽい人さん
私が大阪なんば bicカメラで確認したところカスタム内容にもよりますが
軒並み3週〜5週ほど納期がかかるとの返答でした。
店員の私見ではありましたが、接客した客から得た話では
・テレワーク
・Ryzenシリーズのコスパ・お得感
・見栄えの良さ
・女性客からの支持
などから、店舗での注文も増えているそうです。
基本的にDELLの場合店舗であろうがネットであろうが
ネットからの注文になるので金額は変わりませんとのことでしたが。
女性からの支持の要因の一つに
「対物保証が他社より圧倒的に安い」
という点も含まれるようですね。
書込番号:23553378
2点


この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
