Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [エデン] |

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1565
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 6月30日
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(867件)

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2020年9月17日 19:52 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2020年9月1日 20:37 |
![]() |
8 | 4 | 2020年8月27日 13:17 |
![]() |
28 | 15 | 2020年8月18日 18:20 |
![]() |
15 | 4 | 2020年7月23日 22:01 |
![]() |
23 | 11 | 2020年7月23日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
こちらのHDMIは1.4という規格で、DELLの人は2.0でないと4K出力はできないとのことでした。
USB -Cから繋ぐとか2.0に改造することは可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23668848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USB Type-Cほうは映像OUTに対応してない仕様なので無理です。
それよりHDMI1.4なら4K可能ですよ。 但し、60Hzではなくカクつく30Hzですけど、静止画など無る分には大丈夫です。
書込番号:23668903
3点

> 7.USB 3.2 Gen 1 Type-C(DP/PowerDelivery対応)
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08on3ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-wMeAhoU94NdNFsBt51N16A&dclid=CjkKEQjwkoz7BRCI7urC-PPV6sIBEiQATm1DJQinWsv1QZ_yMSBr4FK77ErlaGygj_bkqppsIFBo1Urw_wcB
USB Type-C端子からDisplayPort相当の映像出力が出来ます。
例えば、下記のような変換アダプターを使えば4K@60Hzの映像出力は可能です。
>Anker USB-C to HDMI Converter Adapter [4K / 60Hz Compatible] for MacBook, MacBook, Air, MacBook, Pro, Chromebook, Pixel, and More - White
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0O7NAT
書込番号:23668960
4点


>あずたろうさん
>キハ65さん
丁寧なご回答をありがとうございます。
安心しました。
デルの人は無理だとおっしゃっていたものですから。
そのように使用します。
まだ注文したばかりですが。
書込番号:23669057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
昨日こちらのPCを購入したのですが、2画面出力したく別で外部モニター(タッチパネル機能ありの)を購入し、家と大学で使用しようと思っています。
DellのこのPCの情報を見たところ、Type-C端子にはDisplayPortとPowerDelivery機能があるみたいで、この2機能があればPCと外部モニターとのType-C to Type-C接続(?)でモニターに画面出力と電源供給をすることができるのでしょうか?
書込番号:23635626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>Type-C端子にはDisplayPortとPowerDelivery機能があるみたいで、この2機能があればPCと外部モニターとのType-C to Type-C接続(?)でモニターに画面出力と電源供給をすることができるのでしょうか?
PCモニターに60W以上のPD給電能力が有れば、USB Type-Cケーブル1本でモニターへ画面出力、PCへPD給電することが出来ます。
>【2020年版】USB PDで電源供給!USB Type-C対応ディスプレイ全117製品まとめ!最強ディスプレイはどれなんだ……?
https://www.makkyon.com/2017/05/21/usb-pd-display/
書込番号:23635678
1点

ご返信ありがとうございます
現在考えているモニターが
・https://item.rakuten.co.jp/win10/5510/
や
・https://item.rakuten.co.jp/top-deck-outdoor/tdo0153/
なのですが、これらは60W以上のPCへのPD給電能力が無さそうです。
この場合、PCとモニターとで繋ぐケーブルはType-Cの1本では済まないのでしょうか?
書込番号:23635854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB Type-Cのアダプター(12V/2A)などをモバイルモニターへ接続し、Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500Uはバッテリー駆動かACアダプターを接続して、USB Type-CケーブルでモバイルモニターとInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500Uを接続して下さい。
書込番号:23635893
1点

ありがとうございます!!
これで安心してPCが届く前にどっちか注文出来るようになりました
書込番号:23635967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
>>メモリ16gbのタイプを購入できるでしょうか
「8GB, 1x8GB, DDR4, 3200MHz」しか選択出来ませので、16GBメモリーはカスタマイズ出来ないようです。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08on3ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-u**dIir0wixPdILAjGp5XQ&dclid=CjgKEAjw7ZL6BRCbxbD4-vPc12cSJADc-orWYitteY2_XjSn1ssb3X9cxKTZv6vra3Davx4MpBa11_D_BwE
>>もしくは、増設することはできますか
メモリースロットは2つ有り、空きスロットが1つ有るので増設出来ます。
最大メモリー構成 32 GB(2 x 16 GB、DDR4、3200 MHz、デュアルチャネル)。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/inspiron-14-5405-laptop/inspiron-5405-setup-and-specifications/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-e9d2ea83-38a4-431d-803c-96d63c1dbc34&lang=ja-jp
付け方はサービスマニュアル参照。
>注: お使いのPCでは、最大2個のメモリー モジュールをサポートできます。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/inspiron-14-5405-laptop/inspiron-5405-service-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91?guid=guid-5fccb02f-2869-4064-b944-26864bda3156&lang=ja-jp
書込番号:23623396
1点

長いURLが不安な人は下記サイトからどうぞ。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-14-5405-laptop/docs
書込番号:23623401
2点

DELLは個人での増設は保証規格外になります。
修理に依頼してもGヶ月かかり、それも訪問修理のはずが引き取り修理に変更になって、大切なプログラムを壊されてしまいましたが賠償はしてくれません。
対応に問題がないの一点張りです。
書込番号:23625115
0点




ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
>okトニーさん
私は同じデルさんのG3 15 プレミアム(即納モデルではない)を6/23発注しました。
発注から11日(7/4)で自宅に届きました。
予定日より10日以上早かったです。
うれしい誤算でした。
書込番号:23523880
2点

まだ届いていないので確実ではありませんが、
オーダーステータスを見ると、
6/30に注文して、現在生産中になっております。
予定では7/21着のようなので、3週間くらいだと思います。
書込番号:23524034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろなサイトを検索してみましたが、デルさんの場合納期が早い遅い、様々ですね。
受注生産、且つ人気モデルなので、私のPCと比べてはいけないのかも。
参考までにと思い、書き込んでしまいましたが・・・とにかく、お二方とも早く届くと良いですね!
書込番号:23524317
1点

>okトニーさん
毎日ステータスが更新されないかと、楽しみに見ていました。
私の状況です(日付はおおよそです)。
7/2 Web注文・支払い(銀行振り込み)
(7/29が到着予定日)
7/4 構築完了・国内センターへ輸送中
7/11 国内センターから出荷済み(佐川急便で追跡可能)
でした。
「国内センターへ輸送中」が長く、全然更新されませんでしたが、週明けには届くと思います。
ちなみにステータスは、朝起きたら更新されていることが多かったです=時差の影響か?。
皆さんも早く届くといいですね。
書込番号:23525921
3点

私の場合6/30に注文しましたが、7/8にいつ発送するのか問い合わせをしたところ、「新商品のため時間がかかる」と言われ、更にその日にDellによって注文が一度キャンセルされて7/8に再注文した扱いになっていました。問い合わせるとシステムの変更によるものだとか。配送予定は8/12とのことですが、いつになるやら。
書込番号:23527049
2点

7月2日にWEBで注文して確認画面では7月22日に配送予定になっていましたが、本日朝到着しました。
書込番号:23536441
2点

7/17注文、納期9/26日
DELLの20%クーポンを待っていたら大人気のようで納期が異常に遅くなってます。
17%OFFクーポンの時に注文しておけば良かったと後悔。
書込番号:23540601
1点

勝手な推測なのですが、現在使用しているInspironはだいたい2週間ちょっとだったと思いますが
昨年発注して返品した5480は1週間あまりで到着しました。
購入履歴がある人は優先される傾向があるのかな?と感じることはありますね。
根拠はありません苦笑
あと支払い方法。カードならスムーズに処理されるはず。最短になるはずの経路に乗るのがまずは肝要かと。
私は今のところDELLの納期が遅いと感じたことはないです。この程度なら早い方かな、と。
これの数倍、3倍以上は許容範囲を超えるかな。そもそも納期連絡がないとかはありえないし、
最初に通告された納期が結果的にでたらめだったら私なら二度と発注しないと思います。
DELLは発注後、到着後の融通が割と効く企業だと感じているので、何か不満があれば返品返金や
注文中にキャンセルとかなりすればいいと思います」。
発注が決まっていて納期が気になる場合はチャットを利用することをおすすめします。
しかし担当の営業さんの能力によるところがあるやもしれません。
ちなみに私は営業経由の発注はしたことがないです。この方が不確定要素が入って逆効果になりそうだから。
書込番号:23540773
1点

7/7日に注文、7/22着予定だったんですが、本日(18日)届きました。
が、会社休みなので引き返し20着予定です…。
書込番号:23542034
2点

7月16日に電話で注文をして、後ほど送付を受けたメールでの到着予定日が9月25日となっていました。
注文した際に、
・納期は「通常の納期+3週間程度」となります。
・電話で注文した方が納期が短くなります。
・10日前後で到着する場合も中にはあるみたいですが、これはかなりスムースにいった場合で珍しいです。
この場合でも返品品等の再利用等ではないのでご安心ください。
とアナウンスを受けたのですが、2ヶ月半弱というもの。
デルのHPにも「通常の納期+3週間」と記載があるにも関わらず、あまりにも食い違いがある状態でした。
このモデルはコスパも良さそうですし、全モデル(5485)も人気が高かったので注文が殺到したんだろうなと思いますが、パソコンの納期2ヶ月半弱は、余裕を持って買い替えを考えている人を除いてはちょっと待てないなと思いました。
一応、注文時の担当者に納期間の誤差について確認しているのですが、9月25日が本当ならキャンセルも検討するつもりです。
仕方がないです。
書込番号:23544303
2点

>10881さん
DELLに納期について確認しました。
現在、昨今のAMDの好調によるRyzen CPU品薄により納期が遅くなっているとのことでした。
WEBのオーダーステータスは不確定・不確実なもので8月末くらいに実際の納期が判明するようです。
8月末にサポセンに電話、またはオーダーステータスを確認して、その時に未だ納期が9月末頃であればキャンセルしていただいても結構ですとDELLサイトのチャットにてお返事をいただきました。
ご参考まで。
書込番号:23546098
3点

>なるがくるが。さん
丁寧にご返答いただき、ありがとうございました。
私もDELLより不確定である旨の連絡を受けました。
しばらく検討して判断したく思います。
書込番号:23546131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月9日にwebから注文した者です。
今朝、ついに、オーダーステータスが発送済に変わりました。(うれしい)
配送予定日は当初8月19日でした。
8月5日くらいにdellからメールでコンタクトがあり、配送予定日が
10月26日に変更されていましたが、状況が変わったのかもしれません。
みなさんのところにも早く吉報が届くことを願います。
書込番号:23607415
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
実店舗でもモノがなく、店員も「まだ見たことがないのでお伝えできない」とのことなので
今作のヒンジ部分とモニタ部の開閉角度について実機お持ちの方いらしたら
どの程度開くのか教えて頂けませんか。
5点


>ケロロ軍曹っぽい人さん
おお!情報ありがとうございます。
じつはネットでこの手の情報がなかなか手に入らなかったので
ずっと気になっておりました。 店舗店員も現物が手元にないので不明
という方が多かったので。。。
書込番号:23543281
0点

>とーほーじゃんぐるさん
お力になれて良かったです。
いま注文するとすごい納期になっているみたいですね。
書込番号:23543875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケロロ軍曹っぽい人さん
私が大阪なんば bicカメラで確認したところカスタム内容にもよりますが
軒並み3週〜5週ほど納期がかかるとの返答でした。
店員の私見ではありましたが、接客した客から得た話では
・テレワーク
・Ryzenシリーズのコスパ・お得感
・見栄えの良さ
・女性客からの支持
などから、店舗での注文も増えているそうです。
基本的にDELLの場合店舗であろうがネットであろうが
ネットからの注文になるので金額は変わりませんとのことでしたが。
女性からの支持の要因の一つに
「対物保証が他社より圧倒的に安い」
という点も含まれるようですね。
書込番号:23553378
2点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
15万以下でモバイルも3Dもそこそこできるパソコンを探していたら
このモデル発見しましたが、液晶のきれいさやファン音はどうですか?
4500Uになって省電力になってるのでファン音が静かだといいんですが。
8点

6/30に注文しましたが、発売が6/30なので手元に届いている方はいないと思います。
予定では7/21に到着予定です。
前モデルの3500U搭載モデルをキャンセルして良かったとは思っておりますが、どれくらいなのか楽しみではあります。
書込番号:23515672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>液晶のきれいさ
Inspiron 5405 セットアップと仕様によれば、
>ディスプレイパネルのテクノロジー 広視野角(WVA)
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/inspiron-14-5405-laptop/inspiron-5405-setup-and-specifications/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4?guid=guid-73e1ca36-2dcd-41d4-b0bd-abbae75a1deb&lang=ja-jp
また、IPS、TNでもないWVAですか。
過去スレでもめた経緯を紹介します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031138/SortID=22963323/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=VA%83p%83l%83%8B#tab
書込番号:23515918
1点

あらほんとだ。レビューしている人がいますが何でしょうね???
7000は10世代でグラフィック付ですがバッテリー駆動時間がおかしい(3時間程度)
というレビューがあったので結局こちらのモデルを購入しました。
液晶、ファン音、そのほか厳しい目で見させてもらいます。
他にもDELLのパソコン持っていますが、キーボードの出来が悪すぎるんですよね…。
海外配置を無理やり日本配置にしているので右側のキーがせまいです。
書込番号:23518339
2点

7月5日に到着。ファン音については、波が寄せては返すようにフーン、フーンと繰り返すことがしばしばあります。一定に回る方が我慢できそうなのに波を繰り返すのでイライラします。その現象の発生のタイミングはわかりません。Vimeoを5分見ただけで発生することもあれば、Youtubeを10分見ても静かなファンが回るだけだったりします。ファン音以外は満足。
書込番号:23519536
3点

6/30受注開始で、7/5投着ですか?
即納モデルでもないですが、どんな方法でそんなすぐ到着したのでしょうか?
書込番号:23520232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんか発売からまだ2週間も経ってないのに初期不良あわせて1か月くらい前に購入した
レビューがあるんですが、間違いなのか、意図的に嘘レビュー上げているのか…。
どっちにしろあり得ないレビューだけど削除対象にならないのかな?
インテルモデルとの勘違いならインテルモデルへ投稿しなおしてほしい
書込番号:23529797
2点

今レビューを投稿している人、モデル間違えてますね。
正しいモデルはこちらとなります。 基盤構成からして全く違うモデルですので
さすがに間違った投稿は修正していただきたいですね。
https://kakaku.com/item/K0001219355/
書込番号:23531694
1点

>elgadoさん
13日に届いて、早速使っています。
液晶のきれいさは主観になるので何とも言えませんが、Officeやネット、動画ぐらいなら全く問題ないです。
そんなに負荷をかけていませんが、ファンの音も気にならないです。
書込番号:23536074
1点

届いたのでファンの音とか液晶とか見てみました。
液晶はTN液晶の高視野角版というもので、思ったより全然きれいでした。
本当に明るいところだと輝度がやや足りないかも、と思いますがオフィスの電灯真下でも十分でした。
ファン音については、静かではないものの、十分な音だと思います。
アイドル時に耳を近づかせると音がはっきり聞こえ、ベンチをまわすとその音のまま音量が大きくなります。
そこまで嫌な音ではないので、静かなオフィスでも問題はないでしょう。
書込番号:23546838
0点

私は15インチの5505を購入しました。
私もWVAディスプレイって何かな。と購入後気になっていたため
早速、HWiNFO64でディスプレイの型番を調べました。
AUO製のB156HANと判明しました。
AUOの型番はBはすべての製品の頭文字で156は15.6インチ、続くHはフルHD、AはIPS液晶、Nはタッチパネル無しの意味です。
よって私のモデルはIPS液晶と判明しました。ご参考までに。
書込番号:23552490
0点

すいません、補足です。
メーカーがパネルタイプを公表しないのは、要求スペックを満たす複数のパネルメーカーから部品を調達している可能性があります。
場合によっては、ロットごとにメーカーもパネルタイプも異なる可能性がありますので、気になる方はご自身の自己責任において調べてみてください。
書込番号:23552534
0点


この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
