Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥57,852 | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [エデン] |
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2159
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):¥57,852
[プラチナシルバー]
(前週比:-11,869円↓)
発売日:2020年 6月30日
『SSD1TB・メモリ16Gx2枚に換装しました』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
14インチモデル(5405)でスケールアップ検討中の方向けの情報共有です。
以下の構成で動作確認取れました。
SSD: Crucial P2 CT1000P2SSD8JP を追加
Mem: Trancend JM3200HSE-16G x2枚
SSDは、元々付属の256GB M.2 2230 を内蔵スピーカー横のスロット2に移設しました。
ただしスピーカーが微妙に邪魔で2230サイズでも収まりませんので、注意が必要です。
私はスピーカーの筐体を一部削って、なんとかM.2 2230を収めました。
メーカーサポートは受けられなくなると思うので自己責任ですが、ご参考までに。
書込番号:23815613 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

元々付属の256GB M.2 2230はスピーカーの切れ込み?で固定しているのでしょうか?
よろしければスピーカーの切れ込み?の削り方を教えてください。
書込番号:23870781
0点

ご質問ありがとうございます。
お返事遅くなってしまいすみません!
スピーカーの固定(青いゴムの部分)外した後、最初は金ヤスリで削って切り込みを作ろうとしていましたが、
スピーカー形状が、ヤスリを動かす距離があまり取れない形のため、労力の割になかなか削れなかったです。
ちなみにスピーカーケーブルの遊びがほとんど無いため、自由にスピーカーを取り外すことはできませんでした。
(スピーカーケーブルをマザーボードのつけ根まで丁寧に取り外せば自由度は増すかと思いますが、面倒そうだったのでやめました…)
で、結局切り込みは、適当な薄い金属板をガスコンロで熱してスピーカーのプラスチックを溶かしながら切り込みを作りました。
ちょうど良い感じにSSDが固定できるようになるまで2〜3度プラスティックを溶かして切り込みの大きさを調整しています。
ネジ止めするための部品などが手持ちに無かったので、SSDはネジ止めはせずにスピーカーの切り込みだけで固定しています。
スピーカーも含め、特に不具合も出ずに使えています。
書込番号:23884719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁寧な説明ありがとうございます。
私の5405は配達待ちなのですが、すでにスピーカーに切り込みを入れるべく、やる気まんまんです。
ミニルーターにヤスリのカッティングディスクを付けて切り込みを入れようと妄想しておりました。
スピーカーケーブルがそのままだと作業環境が悪そうですね。
どうしようか考え中です。
あと1点教えてください。
M.2のスロット2からOSのブートは可能でしょうか?
元々付属の256GB M.2 2230に入っているWindowsをそのまま使おうかと考えています。
質問ばかりで恐縮ですが、お教えいただければ幸いです。
書込番号:23884795
0点

またお返事遅くなってしまいすみません!
ヤスリのカッティングディスクならうまく切り込みが作れそうな気がします。
Slot2からのOS起動は可能です。
これも自己責任ですが、
バックアップソフト等で増設したSSDへディスク丸ごとコピーする事でSSDの乗り換えも可能かと思います。
コピー先の方がディスク容量が大きい場合は、さらにパーティション編集ソフト等でCドライブ以降の領域を後ろにずらせば、コピー後にできてしまう空き領域を有効活用できるはずです。
カスタマイズ楽しんで下さい!
書込番号:23910031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まんまマネさせて頂きました!
カッターナイフ型のノコギリで切れ目を入れてみました。
メモリも同じく増設してます。
ありがとうございました!
書込番号:23950138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


色々削ったりして頑張りましたが、その後画面で一部明るく光る部分があり修理に出す事になりました。
しれっとSSDを戻し、windowsをリストアしてメモリを戻して修理発送しました。
結果的にスピーカー削ったことまでは気づかれず普通に修理いけました。
書込番号:24002128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





