Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [エデン] |

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1664
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 6月30日
『cpu交換について 魔改造の夜』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
こちらのPCを使用しています。
素人ながらcpuを交換等して、性能アップをしたいと考えています。
マザーボードは0MR83C でした。
使用しているCPUは ryzan 5 4500U
なんとなく性能上げてみたい!という素人の欲求です。
既にメモリーは32gbに換装しました。
魔改造みたいな事をされている方、辞めとけという方、いろんな意見を聞きたいです。
書込番号:23935108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>脱落王さん
普通に考えるとそうですよね。
夜中ですので、変に色々な事を考えてしまいました。
書込番号:23935139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あずたろうさん
やった事ありません。。
メモリーとSSD交換出来る位のレベルです。
ネットサーフィンとリモートデスクトップくらいしか使用しないレベルですので、cpu変える事は絶対必要ないと思うのですが、やった人がいるのかなぁと思い、質問してしまいました。
書込番号:23935145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手のCPU交換はリワークという方法でやりますが、これをできるの?自分はできないです。
https://www.youtube.com/watch?v=CPo_sI356Ss
書込番号:23935150
5点

Intel CPUならハンダ付けで無理だけど、こちらはどうなのか知りません。
ソケットFP6というものらしいから、それを調べてみたら?
でも例えば上位のRyzen 7 4700Uへ変えるとしても何処に売ってるのかな?^^
おそらくこちらも裏はハンダ付けなんでしょう。
書込番号:23935158
4点

>揚げないかつパンさん
コメントありがとうございます。
そういう方法があるのですね。
まだ動画拝見していませんが、素人&道具もないので恐らく出来ません。
軽率に投稿してしまい、反省してます。
書込番号:23935159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
動画拝見しました。冒頭15秒で不可能と判断しました。
ありがとうございました。
書込番号:23935162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
コメントありがとうございます。
探しましたが何処にも売っていませんでした。
全くの素人でメモリーやSSDと同じくカチャッとはめる位だと思っていたのです。
自分には無理ですので、このまま使用致します。
書込番号:23935165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

腕もなく知識もなくなので全力で引き留める案件ではありますけど、心意気と自分で調べて何とかしてやろうという気概だけは凄く伝わりました。
このマザーシステムではそれ以上余計な事するな!止めとけ!ですけども、今後フルスクラッチで自作するときとか、中古やメーカー製品のデスクトップPCを手に入れてカスタム延命してみたい!とかいう時には相談に乗れますしお手伝いさせて欲しいと思います。
惜しいところまで行ってました。
動画を探すだけでなく文字情報も探して勉強して下さい。
Inspironなのでノートな訳ですが最初はノートじゃなくてデスクトップをいじって度胸をつける、学ぶのが安く知識を得るのにオススメです。
書込番号:23935182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Yone−g@♪さん
コメントありがとうございます。
皆さんの回答を見て、自分の浅はかさを恥じています。
こういう風に回答を頂ける場所があるのは良いですね。今後、自作等挑戦する場合はお世話になろうかと思いますので、宜しくお願い致します。
皆さんの回答等もみて勉強させていただきます。
技術的なコメントで返せなくて申し訳ありません。
Yone−g@♪さん投稿:13106件Good獲得940件
2021年1月30日 1:15 返信11件目
腕もなく知識もなくなので全力で引き留める案件ではありますけど、心意気と自分で調べて何とかしてやろうという気概だけは凄く伝わりました。
このマザーシステムではそれ以上余計な事するな!止めとけ!ですけども、今後フルスクラッチで自作するときとか、中古やメーカー製品のデスクトップPCを手に入れてカスタム延命してみたい!とかいう時には相談に乗れますしお手伝いさせて欲しいと思います。
惜しいところまで行ってました。
動画を探すだけでなく文字情報も探して勉強して下さい。
Inspironなのでノートな訳ですが最初はノートじゃなくてデスクトップをいじって度胸をつける、学ぶのが安く知識を得るのにオススメです。
書込番号:23935191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんさん、やりなはれ!
今すぐには無理でも、中古の壊れた基盤で小さい部品から徐々に練習してください。
取り外すだけでも、結構言い練習になると思います。
道具も地道にそろえていけば、知らないうちに揃ってくると思います。
ハンダ材料にも種類があるし、いい意味での勉強になると思いますよ。
私も若いときから少しずつでもやってれば良かったと思ってます。
計画的に道具を買い足していけば良いし、自作しても構いません。
何せ趣味としては金もそんなにかからないと思います。(長い目で見れば)
高価なオーディオや、年に何回も高価なCPUやグラボ買うよりは安い趣味になると思います。
(^_^)v
書込番号:23935348
0点

>まさしかおさん
壊す覚悟で行ってください。
結果を楽しみにしております。
最後はノートPCのマザーボードを何らかの方法で手に入れて、丸ごと交換はどうでしょうか。
書込番号:23935550
0点

高性能なCPUに交換できたとしても発熱が多くなるので、CPUの発熱を抑えるための安全装置、サーマルスロットリングが働き、かえって性能が落ちる場合もあります。
それよりもSSDを2枚使ってRAID 0にした方が手軽に高性能化出来る気もしますが、残念ながらAMDモデルは大人の事情?でSSDのスロット2はスピーカーボックスが邪魔して普通には使えないようにされています。加工すれば出来ますが、苦労しても体感的にはわずかに早くなるのみみたいです。
その他、Wi-Fiモジュール交換でWi-Fi6に対応させるとか、液晶パネル交換で4Kにするとか、ロマンを求めてやってみるのもいいかもしれません。
書込番号:23939760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月30日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
