Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10749 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.4kg Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルとInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルを比較する

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月14日

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア CPUスコア(PassMark):12809 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.442kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 6月30日

  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(1465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Screen Recoderでの録画(録音)ができません

2021/01/31 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
DELLで本機を購入。
カスタマイズでCyberLink PowerDirector 18 Ultra と PhotoDirector 11 Ultra のプリインストールしたものを使用しています。
PowerDirector に付属?しているScreen Recorderで音声付きの動画の画面録画をすると、録画後のファイルで音声が出ません。
windows10の標準のGameBarでの音声付動画の画面録画は可能です(録画後のファイルの音声はでます)。

【使用期間】
購入時期:2020年11月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
CyberLinkのサポートにも問い合わせ、ソフトの再インストールや診断ログの送付、Realtek Audio Driverの適用、新しいWindowsアカウントでのテストをしましたが、最終的には「ハードの問題ではないか」と指摘されたところです。
ちなみにDELLにも問い合わせましたが、「ソフトの問題ではないか」ということでした。
GameBarを使用すれば良いのかもしれませんが、せっかく購入・インストールをしたので、何とか使用したいと思っています。

書込番号:23937798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/31 11:22(1年以上前)

Screen Recoder2と、3では確か2の方は不具合多くて使い物にならなかった記憶があります。
おまけ要素のものなので無理に拘らぬほうが良いと思います。

書込番号:23937868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/31 12:12(1年以上前)

AGデスクトップレコーダー
http://t-ishii.la.coocan.jp/download/AGDRec.html

アマレココ
http://www.amarectv.com/

これらのほうが安定して良いですよ。

書込番号:23937977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/05 22:41(1年以上前)

遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
おすすめいただいたソフトをダウンロードしたので、これから使用してみたいと思います。

書込番号:23948679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 kkkk。さん
クチコミ投稿数:37件

今日初めて、初期設定をしましたが、途中間違えてしまい、困っています。もしご存知の方がおられましたら、教えていただけると助かります!


@サポート及びプロティクションの設定について...
名前を入力ミス、リージョンもリージョンという表記のままでOKしてしまいました。

このサポート及びプロティクションの部分だけ
やり直すOrあとから設定し直す事は出来ないのでしょうか?
(起動した時のアカウント?名を変更したいのと、リージョンは日本語を設定したい。)

Aほかのパソコンでは、F7やF8でカタカナの大文字、小文字入力をしていたのですが、このパソコンでクリックすると、明るさの調節や、映すというものがでます。(この映すというものも使い方が分からないのですが)
F7や8でカタカナ変換することが出来ますか?

以上です。よろしくお願い致します。

書込番号:23936685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/30 21:05(1年以上前)

A
「Fn + Esc を同時押しする」
https://tanweb.net/2019/04/07/26216/

書込番号:23936717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/30 21:15(1年以上前)

@
初期化した方が早いでしょう。
 設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → このPCを初期状態に戻す → すべて削除する

書込番号:23936740

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkk。さん
クチコミ投稿数:37件

2021/01/30 21:17(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:23936743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkk。さん
クチコミ投稿数:37件

2021/01/30 21:18(1年以上前)

>キハ65さん
お返事、ありがとうございます。
やっぱり初期化ですか。。わかりました。ありがとうございました!!

書込番号:23936749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkk。さん
クチコミ投稿数:37件

2021/01/30 21:23(1年以上前)

すみません。その先、「Windowsを再インストールする方法を選択します」は、どちらを選べば良いですか?

書込番号:23936756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/30 21:47(1年以上前)

「ローカル再インストール」で良いと思います。
「クラウドからダウンロード」はインターネット環境によっては時間がかかり過ぎます。

書込番号:23936816

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkk。さん
クチコミ投稿数:37件

2021/01/30 21:49(1年以上前)

すぐにお返事頂き、ありがとうございます。
初期化やってみます。本当に助かりました!!

書込番号:23936820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cpu交換について 魔改造の夜

2021/01/30 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

こちらのPCを使用しています。
素人ながらcpuを交換等して、性能アップをしたいと考えています。

マザーボードは0MR83C でした。

使用しているCPUは ryzan 5 4500U

なんとなく性能上げてみたい!という素人の欲求です。

既にメモリーは32gbに換装しました。

魔改造みたいな事をされている方、辞めとけという方、いろんな意見を聞きたいです。

書込番号:23935108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 00:21(1年以上前)

既にSSDは1TBに換装しておりました。

書込番号:23935111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/30 00:34(1年以上前)

やめとけ

書込番号:23935129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/30 00:40(1年以上前)

これは交換できるの?

書込番号:23935132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 00:47(1年以上前)

>脱落王さん
普通に考えるとそうですよね。
夜中ですので、変に色々な事を考えてしまいました。

書込番号:23935139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 00:49(1年以上前)

>あずたろうさん
やった事ありません。。
メモリーとSSD交換出来る位のレベルです。

ネットサーフィンとリモートデスクトップくらいしか使用しないレベルですので、cpu変える事は絶対必要ないと思うのですが、やった人がいるのかなぁと思い、質問してしまいました。

書込番号:23935145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2021/01/30 00:53(1年以上前)

この手のCPU交換はリワークという方法でやりますが、これをできるの?自分はできないです。

https://www.youtube.com/watch?v=CPo_sI356Ss

書込番号:23935150

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/30 00:56(1年以上前)

Intel CPUならハンダ付けで無理だけど、こちらはどうなのか知りません。
ソケットFP6というものらしいから、それを調べてみたら?

でも例えば上位のRyzen 7 4700Uへ変えるとしても何処に売ってるのかな?^^


おそらくこちらも裏はハンダ付けなんでしょう。

書込番号:23935158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 00:56(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
コメントありがとうございます。
そういう方法があるのですね。
まだ動画拝見していませんが、素人&道具もないので恐らく出来ません。

軽率に投稿してしまい、反省してます。

書込番号:23935159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 00:59(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
動画拝見しました。冒頭15秒で不可能と判断しました。
ありがとうございました。

書込番号:23935162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 01:01(1年以上前)

>あずたろうさん
コメントありがとうございます。

探しましたが何処にも売っていませんでした。
全くの素人でメモリーやSSDと同じくカチャッとはめる位だと思っていたのです。

自分には無理ですので、このまま使用致します。

書込番号:23935165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/01/30 01:15(1年以上前)

腕もなく知識もなくなので全力で引き留める案件ではありますけど、心意気と自分で調べて何とかしてやろうという気概だけは凄く伝わりました。
このマザーシステムではそれ以上余計な事するな!止めとけ!ですけども、今後フルスクラッチで自作するときとか、中古やメーカー製品のデスクトップPCを手に入れてカスタム延命してみたい!とかいう時には相談に乗れますしお手伝いさせて欲しいと思います。
惜しいところまで行ってました。
動画を探すだけでなく文字情報も探して勉強して下さい。
Inspironなのでノートな訳ですが最初はノートじゃなくてデスクトップをいじって度胸をつける、学ぶのが安く知識を得るのにオススメです。

書込番号:23935182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 01:27(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
コメントありがとうございます。
皆さんの回答を見て、自分の浅はかさを恥じています。

こういう風に回答を頂ける場所があるのは良いですね。今後、自作等挑戦する場合はお世話になろうかと思いますので、宜しくお願い致します。
皆さんの回答等もみて勉強させていただきます。

技術的なコメントで返せなくて申し訳ありません。

Yone−g@♪さん投稿:13106件Good獲得940件
2021年1月30日 1:15 返信11件目

腕もなく知識もなくなので全力で引き留める案件ではありますけど、心意気と自分で調べて何とかしてやろうという気概だけは凄く伝わりました。
このマザーシステムではそれ以上余計な事するな!止めとけ!ですけども、今後フルスクラッチで自作するときとか、中古やメーカー製品のデスクトップPCを手に入れてカスタム延命してみたい!とかいう時には相談に乗れますしお手伝いさせて欲しいと思います。
惜しいところまで行ってました。
動画を探すだけでなく文字情報も探して勉強して下さい。
Inspironなのでノートな訳ですが最初はノートじゃなくてデスクトップをいじって度胸をつける、学ぶのが安く知識を得るのにオススメです。

書込番号:23935191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/30 07:45(1年以上前)

あんさん、やりなはれ!

今すぐには無理でも、中古の壊れた基盤で小さい部品から徐々に練習してください。
取り外すだけでも、結構言い練習になると思います。
道具も地道にそろえていけば、知らないうちに揃ってくると思います。

ハンダ材料にも種類があるし、いい意味での勉強になると思いますよ。
私も若いときから少しずつでもやってれば良かったと思ってます。
計画的に道具を買い足していけば良いし、自作しても構いません。
何せ趣味としては金もそんなにかからないと思います。(長い目で見れば)

高価なオーディオや、年に何回も高価なCPUやグラボ買うよりは安い趣味になると思います。
(^_^)v

書込番号:23935348

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/30 10:08(1年以上前)

>まさしかおさん

壊す覚悟で行ってください。
結果を楽しみにしております。

最後はノートPCのマザーボードを何らかの方法で手に入れて、丸ごと交換はどうでしょうか。

書込番号:23935550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/01 09:33(1年以上前)

高性能なCPUに交換できたとしても発熱が多くなるので、CPUの発熱を抑えるための安全装置、サーマルスロットリングが働き、かえって性能が落ちる場合もあります。
それよりもSSDを2枚使ってRAID 0にした方が手軽に高性能化出来る気もしますが、残念ながらAMDモデルは大人の事情?でSSDのスロット2はスピーカーボックスが邪魔して普通には使えないようにされています。加工すれば出来ますが、苦労しても体感的にはわずかに早くなるのみみたいです。
その他、Wi-Fiモジュール交換でWi-Fi6に対応させるとか、液晶パネル交換で4Kにするとか、ロマンを求めてやってみるのもいいかもしれません。

書込番号:23939760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Inspiron 14 5000プレミアムとプラチナ

2021/01/28 10:20(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 くろ男さん
クチコミ投稿数:9件

Inspiron 14 5000のプレミアムとプラチナで購入を迷っています。

主な用途はネットサーフィンや動画視聴、写真閲覧、officeですが、今後は簡単な動画編集もしたいと考えています。
オンラインゲームをする事はありません。
両者のスコアを比較すると11275と13794とありますが、私の使い方で体感できるほどの差があるでしょうか。

価格差が約16000円程あり、このスペック差に16000円を払うべきか迷っています。
本体容量については外付けで考えていますので気にしていません。

予算は上限で75000円程度を考えていますが、出来ればなるべく安く済ませたいと思っています。

また、どちらも夏モデルの商品だと思いますが今後新しいモデルが出るとさらに価格は下がるでしょうか。
core i 5の後継品と思われるモデルが発売されているので、これ以上は下がらないでしょうか。

皆様のアドバイスを頂きたく、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:23931917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2021/01/28 10:37(1年以上前)

動画編集はCPUメモリーグラフィックと編集内容によってはスペックを要求されることがあるので
高いに越したことはないでしょう。
CPUもそうですが、メモリ8GBしかないのでもう8GB追加したほうがよいです。


つぎのRYZENシリーズはもう決まっており、今年夏ごろにでます。

新しい世代を採用した 5800Uと5600U 古い世代のリネーム品の5700Uと5500Uが
混在するというカオスな状況で、供給および値段がどう変動するかは誰もわかりません(汗)

書込番号:23931947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/28 14:43(1年以上前)

>>主な用途はネットサーフィンや動画視聴、写真閲覧、officeですが、今後は簡単な動画編集もしたいと考えています。
>>オンラインゲームをする事はありません。
>>両者のスコアを比較すると11275と13794とありますが、私の使い方で体感できるほどの差があるでしょうか。

CPUスコアの違いはコア数の違いから来ていますが、動画編集、ゲームのような処理にはコア数の大きいCPUの方が有利です。
またメモリーも8GBより16GBの方が良いでしょう。
「ネットサーフィンや動画視聴、写真閲覧、office」のような軽い処理は、6コアのCPUでなくても4コアのCPUで十分です。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033152_J0000033150&pd_ctg=0020

書込番号:23932315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/01/28 19:06(1年以上前)

AMD Ryzenのノート用次世代5000番の発売されました。
AMDの発表では早ければ2月から出荷されるとのこと。
これが製品ののって、いつ発売されるかは未定です。
3月か、4月か、どうなんでしょう。
3000番から4000番になった時のような性能アップではないようです。
今の所価格はどのくらい上がるのか、まだわかりません。
急いでいないなら、次期モデルが出てからでもいいでしょう。
直販だとたまに20%割引もあるので、その時に考えればいいでしょう。

書込番号:23932732

ナイスクチコミ!1


スレ主 くろ男さん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/28 23:03(1年以上前)

>elgadoさん
>キハ65さん
>MiEVさん

ご返信ありがとうございます。

動画編集にはなるべく高いスペックがあると良いという事ですね。
また、それ以外では十分なスペックであると理解しました。

すでに次のモデルが出ているとは驚きです。
あっという間にニューモデルが出てくるのですね。。。

今のパソコンが調子悪いこともあり、動画編集もおそらく凝った事はしないと思うので
プレミアムに気持ちが傾いています。

皆様にご教授頂いた様にメモリは増やしたいと思うのですが、
PCの自作など全く経験が無く、過去ログを拝見したところ裏面のパネルを開けるのがかなり大変そうな印象を受けました。
パネルさえ開けれればメモリの取り付けは何とかできそうですが。。。
私の様な初心者でもパネルを開けてメモリを取付けることは可能でしょうか。
壊してしまうのではと正直不安です。。。


書込番号:23933206

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/28 23:28(1年以上前)

>>PCの自作など全く経験が無く、過去ログを拝見したところ裏面のパネルを開けるのがかなり大変そうな印象を受けました。
>>パネルさえ開けれればメモリの取り付けは何とかできそうですが。。。
>>私の様な初心者でもパネルを開けてメモリを取付けることは可能でしょうか。

底面の外し方は、サービスマニュアルで説明しているので、ネジを外し、隙間にヘラみたいなものを入れて一周すれば底面カバーは外せます。
問題は「バッテリーケーブルをシステム ボードから外します。」と書いてあるものの何回か分解して、バッテリーケーブルの接続部を他のDell PCで壊した経験が有り、Dellサポートに泣きついて無償で直してもらったことが有ります。(マザーボードの交換)
それから、メモリーの増設、M.2 SSDの換装、2.5インチHDDの増設、Wi-Fiカードの交換では、バッテリーケーブルをシステム ボードから外さないことを肝に念じております。(本当はバッテリーを外さないといけないのでしょうが…)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22717766/

サービスマニュアルダウンロードサイト
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-14-5405-laptop/docs

書込番号:23933256

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2021/01/29 07:46(1年以上前)

案ずるより産むが易し です。

特にこの機種は 裏を上にしたときに、 その蓋が上からねじで止まっているだけなので

見えているねじを全部外して、あとは隙間から固いものを差し込んでテコの原理で
こじあけると、そこの箇所だけ「パコッ」って隙間があくので、次はその横と徐々に開けていけばいいです。

配線などをいじる必要はないので自作をやったことがない人でもとても簡単ですよ。

適切な工具と、ちょっとの勇気があればいけます。

慣れた人だと5分もかかりませんよ。

書込番号:23933572

ナイスクチコミ!2


スレ主 くろ男さん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/29 23:57(1年以上前)

>キハ65さん
>elgadoさん

再びお返事ありがとうとございます。

お二方のアドバイスを頂いて自分でもメモリ増設できる気になってきました(笑)

キハ65様の過去ログを拝見させて頂いたのですが、メモリを増設する場合は
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08on3ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-u**dIir0wixPdILAjGp5XQ&dclid=CjgKEAjw7ZL6BRCbxbD4-vPc12cSJADc-orWYitteY2_XjSn1ssb3X9cxKTZv6vra3Davx4MpBa11_D_BwE
から選ぶという認識で問題ないでしょうか。

本日、さらに値下がりした様で思わず購入してしまいました。

届いたらメモリ増設チャレンジしてみたいと思いますが、何か気を付ける点等あるでしょうか。
増設の際は自分でもいろいろ検索して情報収集をする予定ですが、熟練者の方からの特にここがポイントという所があれば教えて頂きたいです。

書込番号:23935070

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/30 00:01(1年以上前)

>8GB, 1x8GB, DDR4, 3200MHz
のことですか。
SODIMMで選択してください。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=40&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

書込番号:23935083

ナイスクチコミ!1


スレ主 くろ男さん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/30 18:35(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
PCが届きましたらチャレンジしてみたいと思います。

メモリの増設動画をいくつか見てみたのですが、どの動画も
「本来であればバッテリーケーブルを抜いて、本体の静電気を除去して下さい。私は省きますが…(笑)」というものが多かったのですが
実際、メモリの増設であればこの手順は踏まなくても問題は無いのでしょうか。

書込番号:23936442

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/30 19:13(1年以上前)

>>実際、メモリの増設であればこの手順は踏まなくても問題は無いのでしょうか。

少なくとも完全シャットダウンはして下さい。
>1. 画面左下の 「Windows マーク」をクリック
>2.「電源マーク」をクリック
>3. キーボードのシフトキーを押しながら、「シャットダウン」を選択
https://jp.ext.hp.com/techdevice/windows10sc/60/

なお、以下の書込みを参考にして下さい。
>増設時バッテリーは外しますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001187277/SortID=23241072/

書込番号:23936497

ナイスクチコミ!2


スレ主 くろ男さん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/31 03:12(1年以上前)

>キハ65さん

参考URLありがとうございます。
色々と勉強になりました。

沢山の丁寧なご回答ありがとうございました。
今後も少しずつ勉強して、自分で出来ることを増やしていきたいと思います。

書込番号:23937332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カバー探してます

2021/01/26 00:38(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

よく持ち運びするのでカバーが欲しいけど、みつかりません。裸で持ち歩くしかないのかな?それかケースに入れるしかないかな

書込番号:23927871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/01/26 01:23(1年以上前)

amazonのケースけっこういいと思います。
意外にクッションがしっかりしています。安いし。

書込番号:23927918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/01/26 05:54(1年以上前)

>仮面のりだーV12さん

無印良品のPCポケット付撥水バッグやダイソーのノートパソコンケース(500円)が良いと思います。

書込番号:23928006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2021/01/26 09:23(1年以上前)

私はZEROSHOCKシリーズを使っています。
安心感があるので。
https://www.elecom.co.jp/products/ZSB-IBN15BK.html

たまに型落ちとか在庫セールで安いときに買っていました。

書込番号:23928171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/01/26 18:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
amazonから探そうと思ってましたが、ELECOMもみてみます。前機種のマックブックair 13インチ2017より小さいから、ケースを流用できるけど。
pcも新しくしたしケースも新しくしたい。

書込番号:23928988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2021/01/29 20:15(1年以上前)

TOWOOZのケース使ってます
これに入れてバッグに入れてもいいし、そのままでも滑らなくて持ち運びはしやすいです。
このケースを下に敷いて、クッション&マウスパッドとしても使えて便利です。
取っ手付きを探しているのなら忘れてください。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Q5R9LR2

書込番号:23934659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/02/13 16:17(1年以上前)

ヨドバシで税込820円。
ジャストフィットでクッション性も十分。
ゼロショックも使ったことありますが、コスパでこちらに軍配。(私的評価)

Digio デジオ
SZC-FIXS002R [ウルトラブック 13.3インチ対応インナーケース FIXINスリム レッド]

https://www.yodobashi.com/product/100000001001922174/

書込番号:23963963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットページに到達できない

2021/01/25 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 mmnnnnさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ウェブ検索で語句を入力したのちに出てきたサイトを開こうとすると「このページに到達できません」と出ます。以下の他に試すべきことはありますか?詳しい方いましたら宜しくお願いします。

・ファイアウォール無効にしても解決せず
・ネットワーク診断、トラブルシューティングをしても何も問題なし
・アップデートも全てしてある
・edgeを開いた時に出てくるニュースは読み込める(クリックすると文字は読めるが画像が読み込まれるスピードはかなり遅い)
・iPhoneのネットの速度に問題はない

【使用期間】
昨日届いたばかりでofficeアプリをダウンロードしただけです。
【利用環境や状況】
wi-fi5

書込番号:23926129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/01/25 12:24(1年以上前)

とりあえず、wifiのドライバの削除と手動インストールはしましたか?
それから、使用回線、wifiルーターの機種くらいの情報がないと判断できない症例です。

多分wifiルーターの板の方がネット接続に詳しい人が多いてす。

書込番号:23926629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mmnnnnさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/25 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。結局マイクロソフトヘルプの方に遠隔操作していただいて解決しました。いくつかのサードパーティ製のアプリのせいだと言われましたが、結局詳しいことはわかりませんでした。

書込番号:23926915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 6月30日

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング