極め炊き NP-BK10 のクチコミ掲示板

2020年 7月下旬 発売

極め炊き NP-BK10

  • 発熱効率を高めた「鉄器コートプラチナ厚釜」採用の圧力IH炊飯ジャー(5.5合)。ごはんの甘み成分(還元糖)を引き出す。
  • 水の量を変更せず、前回食べたごはんの味の感想をアンケートに回答するだけで炊き方を微調整する、49通りの「わが家炊き」メニューを搭載。
  • 「麦ごはんメニュー」や、40時間おいしく保温できる「極め保温」「高め保温」、炊きこみごはんの後などに便利な「クリーニング」機能などを装備。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
炊飯量

タイプ : 圧力IH炊飯器 早炊き : ○ 保温時間:40時間 蒸気セーブ : ○ 極め炊き NP-BK10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NP-BK10の価格比較
  • 極め炊き NP-BK10のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-BK10のレビュー
  • 極め炊き NP-BK10のクチコミ
  • 極め炊き NP-BK10の画像・動画
  • 極め炊き NP-BK10のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-BK10のオークション

極め炊き NP-BK10象印

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2020年 7月下旬

  • 極め炊き NP-BK10の価格比較
  • 極め炊き NP-BK10のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-BK10のレビュー
  • 極め炊き NP-BK10のクチコミ
  • 極め炊き NP-BK10の画像・動画
  • 極め炊き NP-BK10のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-BK10のオークション

極め炊き NP-BK10 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極め炊き NP-BK10」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-BK10を新規書き込み極め炊き NP-BK10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器の蓋が開かない

2023/02/18 18:24(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK18

クチコミ投稿数:19件

象印 NP-BE18の6年ほど前の炊飯器ですが
蓋のボタンを押しても開かなくなりました。
寿命なのでしょうか?

書込番号:25148418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2023/02/18 19:24(1年以上前)

>ねぷたまつりさん

壊れて使えなくなったという意味では寿命ですが、通常10年くらい使えるのでやや早いですね。

NP-BE18ならそちらに書くほうが良いでしょう。
https://kakaku.com/item/J0000017028/

書込番号:25148529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/02/18 19:28(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。

書込番号:25148535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器で調理メニュー

2021/12/13 01:41(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

一人暮らし開始予定で現在タイガーのJPK-H100とこちらの象印NP-BK10で検討しております。
一応基準としては「2万円ぐらい」「圧力IHの方がいいのかな?」「がっつり食べて弁当持参なので3合よりは5.5合」「保温が長ければありがたい」という想定でこの2つで検討して理ます。(他にあれば教えていただけたらありがたいです

本題ですが、他メーカーでは炊飯器で調理もできる。というのも売りにしてたりしますが象印は基本できないと考えた方がいいのでしょうか?
ぶっちゃけ調理機能あったから作るか?と言われるとうーん?って思うところではあります。
ただ無いよりはあった方がお得かもって思ってしまって選択肢の中に入れるか考えております。
あと、各メーカーの特色とかはあるのでしょうか?
なんかとっ散らかった質問ではありますが、お答えいただけると助かります。

書込番号:24491381

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/13 03:24(1年以上前)

>本題ですが、他メーカーでは炊飯器で調理もできる。というのも売りにしてたりしますが象印は基本できないと考えた方がいいのでしょうか?

炊飯器(=ごはん炊き専用)と言ってもやってることは鍋を火にかけるのと同じなんでどの炊飯器でも調理は出来るよ

調理対応のやつはそれ用に作ってるからメニューだったりタイマーとかがいろいろ応用効くようになってるから簡単、ワンタッチで調理できる、普通の炊飯器はある程度自分で管理して調理するって感じだね
(電子レンジのオートメニュー調理と自分で◯分の組み合わせ調理の違いみたいなもの)

最近は炊飯器調理のレシピもいろいろ出てるから、そういうの見て作れば特にオートメニューは使わなくても問題ないとは思うけどね(作る料理の幅や、材料、量とか自由に出来ると言う意味ではオートメニューじゃない方が使い勝手良かったりもする)

まあ、調理対応って書いてるやつの使用に関しては最終的に自己責任にはなるけど…

書込番号:24491439

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/12/13 19:33(1年以上前)

>ヨーシーターカーさん

>他メーカーでは炊飯器で調理もできる。というのも売りにしてたりしますが象印は基本できないと考えた方がいいのでしょうか?

出来ないこともないですが、調理コース非対応な圧力IH炊飯器でお米以外を炊いた場合、材料などが蒸気経路などに詰まって故障した際には基本的に有償修理になると思っていたほうがいいです。

書込番号:24492594

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3415件Goodアンサー獲得:152件

2021/12/14 18:37(1年以上前)

>ヨーシーターカーさん

>他メーカーでは炊飯器で調理もできる。というのも売りにしてたりしますが象印は基本できないと考えた方がいいので

極め炊きの3合を使っています。
サツマイモを茹でるのですが、三菱の3合炊きのほうが美味しく仕上がります。
米は象印のほうが明らかに美味しいです。

基本、米が美味しく炊けるほうを選んだほうが良いと思います。
なお、最新の機種ではありませんし、すべてのモードを試したわけではありませんので参考程度に。

書込番号:24494146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:52件

2021/12/16 11:33(1年以上前)

個人的には全くいらない機能です。
なぜなら、調理した後かなりきれいに洗わないと、匂いが次に炊くご飯に残るからです。

私が雑すぎるだけかも知れませんが、普通にご飯を炊いて食べ終わった後は、釜や蓋を水に浸けて、洗剤を付けずにスポンジで洗ってきれいにします。でも調理した後や匂いの強い炊き込みご飯の後は洗えるところを毎回全部外して、洗剤を付けてしっかりと洗わなければなりません。

このあたり、こだわり、味・匂いへの敏感さや、洗い方の丁寧さなどで全く判断が分かれるところで、実家でうるさいのは私くらいなので子供の頃からご飯炊き担当をさせられてました笑
最近の釜はコーティングが優れて汚れ落ちも良いですが、やはりきれいに洗わないとダメです
まあきちんと洗えば以前よりは楽に落ちるので、調理の頻度が少ないならOKです。
ですが、もしスレ主さんも敏感なら、あるいは掃除が雑なら気にされた方が良いです。

価格帯からして大丈夫だと思いますが、逆に高級価格帯の炭を使った釜とかでは糸色文寸調理は止めた方が良いです。洗ってもなかなか落ちません。
松茸、たけのこ、栗など炊き込みご飯程度なら仕方ないですが、でもいくら厳重に洗ってもしばらく匂いが残ります。
パエリヤとか洋風ご飯を調理した後なんか・・・。

書込番号:24496723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/17 09:58(1年以上前)

>ヨーシーターカーさん

貴方がおっしゃった、「ぶっちゃけ調理機能あったから作るか?と言われるとうーん?って思うところではあります。」というのは、結構決め手かも知れません。

確かに色んな機能がある方が良さそうだし、いいなと思いますが、私の場合はそれほど凝り性でもないので、色んな付加機能が付いていても使いこなすことはあまりなかったです(一般的な家電の話であって、この機種の話ではありません)。
貴方が「この機能が使いたい!」と思う明確な目的や理由があれば選択肢に入れてお考えになれば良いと思いますが、一方で「使うかも」「使ったら美味しいものがつくれるのだろうな」と思うくらいなら、たぶん使わないか、何回か使って終わりの機能なのだと思います。

私が炊飯器に求める機能は、「炊飯」と「保温」機能くらいです。前回、10000円以下の安物(いちおう国内有名メーカ)を買ったところ、保温機能が弱くて失敗したと思いました。状況に依るのですが、24h経過後はご飯がカチカチになりがちでした。
で、この保温機能を使っている間はご飯が入っているということなので、調理機能があっても使えません。いちいちご飯を出すのが面倒なので、調理は別の調理器具でやることになりますから、やっぱり餅は餅屋なのだろうと思います。

書込番号:24498116

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2021/12/18 22:33(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
確かに使わないだろうなぁと思うところと炊飯器でやって匂いが残ってしまうと白米食べてるのに…って微妙な気分になるかもしれません。
素直にヘルシオホットクックとか買ってそっちに任せるのがいいかもしれませんね。
もう少し粘って年末年始セールで安くなるところを狙ってみてみます。

書込番号:24500907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後継機種かどうか教えてください

2021/09/12 17:08(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

スレ主 マイキ5さん
クチコミ投稿数:4件

現在NP-BA10
を使用しているのですが
NP-BK10は後継機種になるのでしょうか?
あまりハイスペックは求めていなくて、現在使用の製品と同等であればいいなぁ〜と思いまして…

書込番号:24338320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/09/12 23:08(1年以上前)

>マイキ5さん

>NP-BK10は後継機種になるのでしょうか?

後継です。象印は羽釜から上位機種のお釜を南部鉄器に変更した名残がまだあるので、現在は下位機種の内釜が鉄器コートプラチナ釜になっています。BAは羽釜リング付きプラチナ釜時代の製品ですね。

同じ価格帯で検討されているのなら在庫があるうちにBK10でよいと思います。我が家炊き機能も最大49通りながらあるので、好みのお米に炊きやすくなっていますよ。

書込番号:24339101

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 マイキ5さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/13 09:38(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。
なるほど、南部鉄器・プラチナ羽釜購入の際なんか悩んだ記憶があります。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:24339587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

違いがわからない。。

2020/09/29 12:36(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

スレ主 ほまるさん
クチコミ投稿数:22件

ずっと一人暮らし用の小さい炊飯器でギリギリ3合炊いたりしていて、子供が産まれてから離乳食はじめ出したので
そろそろ美味しいご飯を炊きたいと思い5.5合の炊飯器を探していてここにたどり着きました。
NPBK10かNPZU10で悩んでいますが、食べた時の違いはそんなに違うのでしょうか?
今の炊飯器よりは確実に美味しく炊けるのは分かりますが、色々機能がついていても使わないし。。
でもプラチナ厚釜の方が美味しそうだけど。。
そもそも炊飯器にそんなにお金かけようとは思ってないのですが、悩みます。
とにかくご飯の美味しさが全然違うならBKにするし、さほど変わらないならZUにしようと思っていますが。。
どなたか炊飯器の差がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:23694416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2020/09/29 21:52(1年以上前)

https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npzu/
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npbk/
最終的にはどうやって使い続けるかでしょうね。
書かれたように機能があっても使わない場合、わからないでしょうね。
例えばスイッチを炊飯ボタンしか触らないつもりなら、違いはわからないでしょう。
自分は他社の一番高いのを買いました。
今まで1〜2万円のを長く使っていて、一度はと思い奮発して買いました。
始めは初期設定のままで、炊いたらそんなに美味しさと言うか、好みではありませんでした。
同じメーカーの自分の後継モデルを使っていて、美味しくないので買い替えを考えている書き込みがありました。
読むと炊飯ボタンくらいしか触っていませんでした。
多機能だけど使っていません。
驚いたのは水量も変えたことがないという話です。
新米でも新米が出る前の米でも。
スイッチを押せば何でも好み通り出来ると思っている人は多くいます。
ご飯は人によって好みがあります。
柔らかい・しゃっきり・硬いなどの好み。
きっと炊飯ボタンしか触らないなら、価格が近いこの2機種だけでなく、1万円クラスや逆に10万円近くも大した違いはわからないでしょう。
世の中には銘柄を変えても気づかない人がいます。
拘らない人はわかりませんね、元々のそれに対する要求が低いので。

書込番号:23695469

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2020/09/29 21:53(1年以上前)

どちらも持っていないので味は分からなんですが
価格comの値段を見るとNP-BK10で良いんじゃないですかね

書込番号:23695470

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほまるさん
クチコミ投稿数:22件

2020/09/29 22:18(1年以上前)

そうですよね!
やっぱりきちんと使いこなせないならわざわざ高い方選ぶ意味ないですよね!
安い方買います!

書込番号:23695557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蓋について

2020/09/22 22:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

クチコミ投稿数:2件 極め炊き NP-BK10のオーナー極め炊き NP-BK10の満足度4

昨年までの型は内蓋が二枚のようでしたが、こちらの型は内蓋一枚でしょうか?
炊き上がりの美味しさに違いは出そうですか?

書込番号:23681122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2020/09/22 23:24(1年以上前)

BK10は普通の1枚の内ふたになりました。
どうしてもと言うなら、在庫のある店舗で購入するしかないと思います。
取説 NP-BK10 2020年モデル
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPBK.pdf
取説 NP-BJ10 2019年モデル
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPBJ.pdf

書込番号:23681319

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 極め炊き NP-BK10のオーナー極め炊き NP-BK10の満足度4

2020/09/23 17:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。前年までの型で二枚蓋の洗い物が面倒とのコメントがあったため、気になっておりました。一枚蓋の方が良いため検討します。

書込番号:23682662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/24 02:21(1年以上前)

内蓋が1枚に減った理由が気になりますね。
単なるコストダウンなのか、味に影響があるのか

書込番号:23683548

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

昨年版との違いは?

2020/09/21 11:49(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

クチコミ投稿数:53件

昨年版のBJ10とでは、おかゆ、炊き込み、玄米等、どこが変わった(追加)となったものがよく分かりません。
変わった点だけでもよいですから、教えていただければ幸いです。

書込番号:23677360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/22 10:46(1年以上前)

>さっちおばばさん
新たに「麦ごはんメニュー」が加わりました。

書込番号:23679548

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「極め炊き NP-BK10」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-BK10を新規書き込み極め炊き NP-BK10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極め炊き NP-BK10
象印

極め炊き NP-BK10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月下旬

極め炊き NP-BK10をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング