Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [リバーロック] |

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 7月 1日

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 28 | 2020年10月28日 16:13 |
![]() |
23 | 17 | 2020年10月18日 19:38 |
![]() |
12 | 6 | 2020年10月5日 18:47 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2020年12月3日 02:54 |
![]() |
5 | 4 | 2020年9月22日 10:32 |
![]() |
4 | 4 | 2020年12月5日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
PCを購入するのも、価格.comで質問するのも始めてです
よろしくお願いいたします
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
こちらの製品を購入したいと考えています
DELLの公式hpからチャットで質問しましたら、納期が6週間前後と言われました
パーツ不足の生産に1ヶ月かかるそうです
(10/25質問→12月上旬納期予定)
出来ればもう少し早く欲しいと思っています
最近、実際に購入された方、いらっしゃいましたら納期はどれくらいでしたか?
お教えください
書込番号:23747571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>誰か教えて2号さん
こんにちは。
>最近、実際に購入された方、いらっしゃいましたら納期はどれくらいでしたか?
購入してはいませんが、実際に購入なさった方の話よりも、メーカーが伝える納期予定のほうが信頼性は高いと思います。
その理由は構成するパーツが少し違っていたとか、スレ主さんが注文なさる構成と全く同じではない可能性があるからです。
そのため、パーツ構成によっては納期が早まったり、逆に時間がかかったりする場合もあると思います。
また、数ヶ月前はたまたま(メーカー側で)パーツが揃っていて納期が早かった可能性もあって、現在のリアルタイムな状況とは違っている可能性もあります。
例えば、実際に購入なさった方が「私の時は2週間くらいで届きましたよ。」とコメントなさっても、上記のような理由からスレ主さんの場合も同じになるとは限らないからです。
>出来ればもう少し早く欲しいと思っています
出来るだけ早く欲しいのでしたら、同じようなスペックの店頭在庫(またはネット販売でも即納と記載のあるもの)を探すのが一番だと思います。
一度、家電量販店などへ出向いて探してみられるのもいいかもしれませんね。
(⌒▽⌒)
書込番号:23747647
1点

同型注文を9月24日に行い、納品は10月31日と言われていましたが、実際には10月14日に届きました。
ご参考まで。
書込番号:23747718
1点

この部品構成の14型で納期1〜2週間と言われましたが、中国生産で税関も絡むので、そこまで早いとは思っていません。
今は24〜27日になっていますね。
これくらいならわかりますね。
書込番号:23747767
1点

>CwGさん
こんにちは
丁寧な返信ありがとうございます
初心者ながら色々調べて、AMDのものがいいかな?と思ってこちらを購入しようと思ったのですが
チャットで質問したら、DELLでAMDなのはこれしかないそうです
家電量販店モデルのものはみんなIntelですよね
(絶対AMDが欲しいというわけではないのですが…)
さすがに12月まで待ってられないので、他の機種、メーカーも探してみます
お安めのもので何かおすすめとかありませんか?
(図々しくてすみません)
書込番号:23747833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>earlessさん
こんにちは
実際の納期、教えてくださりありがとうございます
予定より早かったのですね
参考にさせていただきます
書込番号:23747840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
こんにちは
返信ありがとうございます
中国生産なのは知っていましたが、そういえば税関も通りますよね
12月まで待ってられないので他の機種、メーカーにするか検討してみます
書込番号:23747854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誰か教えて2号さん
こんにちは。
>初心者ながら色々調べて、AMDのものがいいかな?と思ってこちらを購入しようと思ったのですが
>チャットで質問したら、DELLでAMDなのはこれしかないそうです
>家電量販店モデルのものはみんなIntelですよね
>(絶対AMDが欲しいというわけではないのですが…)
AMD(Ryzen)は今大人気ですからね。もちろん Intel も悪くはないんですが、今勢いがあるのは間違いなく AMD ですね。
>さすがに12月まで待ってられないので、他の機種、メーカーも探してみます
先日 HP のノートPCを注文なさった方も納期は12月と言われたそうです(その方は12月までは待てるので大丈夫と言って注文なさいました)。海外メーカーのPCはどこも納期に時間がかかっているのかもしれませんね。
>お安めのもので何かおすすめとかありませんか?
ちょっと探してみます。ちなみにご予算はおいくらくらいですか?
安い製品はいくらでもありますが、オススメ出来るか?と言われると、性能的にサクサクと快適には使えないものが多いと思います。
また、Microsoft Office 付きだと、どうしても高額になってしまいます。
今の時期にすぐに手に入れようとする場合は、値段、スペック、のどちらかをある程度は譲歩しなければならないかもしれませんね。
(⌒▽⌒)
書込番号:23747884
0点

>誰か教えて2号さん
即納モデルですと本来はビジネス用で少しお値段は上がりますが、こちらくらいでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001280720/#23721704
簡易解説購入ガイド
http://www.get-pc.net/p-note-Vostro-15-3591/index.htm
後はパーソナルモデルですと下記のようなポイントサイトを利用するとポイント還元されるのですが、
ビジネスモデルでポイントバックされるかどうかは不明です。
https://dokotoku.jp/DELL
即納みたいですが、基本的にはビジネスモデルなので私もよくわからない部分が正直あります。
ご購入はよく検討されてからお願いいたします。
書込番号:23747941
0点

>CwGさん
ありがとうございます
探していただけるのですか?(親切過ぎてビックリしました)
HPも検討していましたが、お買い得な機種は今は『一時取り扱い停止』になっていて注文出来なくなっていました
私の用途をお知らせします
・いまコロナのせいで就活中です
・ノートパソコンで履歴書とか作成します
・MOS資格試験勉強中なので、Excelとか使います
でも自分でインストールしようと思っています
(メルカリなどで購入した方が安いかなと)
・テンキーがあった方がいいので、15.6型希望です
・普段の使い方はメール、web、YouTube位の予定です
ゲームはしません
・予算は出来るだけ安く、MAX6万位で考えています
図々しくてすみません
初めてパソコン買うのでどうしたらいいのかわからなくて迷子状態です
ご教示いただけると助かります
書込番号:23747979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誰か教えて2号さん
こんばんは。
>ミッキー2999さんがご紹介なさったモデルは即納モデルですし、悪くないと思います。
具体的には以下になりますね。
Dell Vostro 15 3000(3591) 【即納】価格.com限定 プレミアムモデル (大容量メモリー・SSD搭載) Q-1
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/vostro-15-30003591-%E5%8D%B3%E7%B4%8D-%E4%BE%A1%E6%A0%BCcom%E9%99%90%E5%AE%9A-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC-ssd%E6%90%AD%E8%BC%89-q-1/spd/vostro-15-3591-laptop/smv503b3591f08on2kjp
CPUパワー的には少し劣りますが、それでも十分なスペックだと思います。
Ryzen 5 4500U 6コア/6スレッド CPUスコア:11279
Core i5 1035G1 4コア/8スレッド CPUスコア:7994
>・MOS資格試験勉強中なので、Excelとか使います
> でも自分でインストールしようと思っています
> (メルカリなどで購入した方が安いかなと)
では、Office は無しで大丈夫ですね。
>・テンキーがあった方がいいので、15.6型希望です
上記のモデルにはテンキーも付いているようですし、15.6型ディスプレイですね。
>・予算は出来るだけ安く、MAX6万位で考えています
(税抜・配送料込)57,528円 です。
納期も即納モデルですので、すぐに手に入ると思います。
もし他にも良さそうなものを見つけましたらお伝えしますが、上記のモデルでいいのではないかと思います。
時期が時期だけに、全てを満足できるスペックのものはなかなかすぐには手に入らないようですし。
(⌒▽⌒)
書込番号:23747995
0点

>誰か教えて2号さん
こんばんは。
少しご予算をオーバーしますが、以下のようなモデルもありました。
ASUS ノートパソコン VivoBook 15 X512DA[15.6型/AMD Ryzen 7/SSD:512GB/メモリ:8GB/2020年4月モデル] X512DA-BQ1136T トランスペアレントシルバー
https://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=4589403&rec_t=r&rec_k=v
ASUS VivoBook 15 X512DA(メーカーのページ)
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-VivoBook-15-X512DA/
69,800円(税込)となっています。
SSD の容量が 512GB ですので、この点がメリットかなと思います。
国内メーカーでは下記の
マウスコンピューター
ノートパソコン 15.6型 mouse F5-i5-PPMA(第10世代) Windows 10 Core i5 8GB メモリ 256GB M.2 SSD DVDドライブ マウスコンピューター [391173]
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/mousecomputer/item/m-f5-i5-ppma/
79,800円とさらに高くなりました(近いスペックだと、どうしても海外メーカー製PCには価格ではかないません)。
(>_<)
サポートの面を考慮すればマウスコンピューターがオススメなのですが、少しでも安くとなると、やはり最初の Dell Vostro 15 3000(3591) がスペック的にも価格的にもいいような気がします。
ご検討ください。
(⌒▽⌒)
書込番号:23748145
0点

>誰か教えて2号さん
他の即納モデルは液晶があまり良くないという口コミがありますが、これくらいしか見つかりませんでした。
IdeaPad L340、Ryzen 5 3500U、メモリ8GB、ssd256GB
https://kakaku.com/item/J0000032028/#tab
簡易レビュー
https://www.gipsyjazznyumon.com/life/lenovo-ideapad-l340-15inch-amd-review
書込番号:23748224
0点

追伸ですが、上記モデルは液晶がIPSではなくTNみたいなので、正直言ってオススメではありません。
コスト重視と割り切った場合ですね。
書込番号:23748242
0点

>ミッキー2999さん
こんにちは
おすすめしてくださりありがとうございます
こちらはビジネスモデル?のようですが、個人でも購入出来るのですか?
あと、簡易解説購入ガイドのリンクのところに、『特別なお客様限定 Dell.comで今すぐ使える最大25% Offクーポン!』というのがありました
これも個人でも使えるのでしょうか?
書込番号:23748301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CwGさん
>ミッキー2999さん
こんにちは
色々おすすめしていただきありがとうございます
Dell Vostro 15 3000(3591) 【即納】価格.com限定 プレミアムモデル (大容量メモリー・SSD搭載) Q-1
こちらが今のところおすすめということですね
ありがとうございます
参考にさせていただきます
ただ、法人向けとのことで使いやすいのかもしれませんが、真っ黒過ぎてあまりテンション上がらないというか、おじさんぽいというか、出来ればもう少しお洒落なものがいいなと思う気持ちがあります
でもこのスペックにしては安いのかもしれませんが、求職中の身としては高価なものなので、納得してから購入したいです
素人ですみません(^_^;)
もう少し検討してみます
書込番号:23748362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誰か教えて2号さん
テンキーはないですが、割り切って14型はどうでしょうか?納期は10日くらいです。私は10/3注文し10/14に到着しました。
ちなみにテンキーだけ外付けしても1000円前後で購入できまね。
https://kakaku.com/pc/numeric-key/
参考まで
書込番号:23748371
0点

>誰か教えて2号さん
すみません。14型も「24〜27営業日で海外の工場から出荷」に代わってましたね。
書込番号:23748380
0点

>nag036さん
こんにちは
ご意見ありがとうございます
暫くはMOS資格試験(Excel)の勉強をするので、画面は大きい方がいいのです
やっぱりテンキーもくっついてるものが欲しいです
14型も時間かかるのですね
参考になりました
書込番号:23748403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誰か教えて2号さん
予算5万くらいですと、デザインで選ぶならAmazonの下記はどうでしょうか?ただスペックが Celeron/4GBメモリ なので、少し抵抗がありますね。
https://www.amazon.co.jp/HP-15-6%E5%9E%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-5EF49PA-AAAA%EF%BC%88Celeron-Office%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%89/dp/B07QFZTYKF/ref=sr_1_49?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&qid=1603634143&refinements=p_n_price_fma%3A2150394051%2Cp_n_feature_five_browse-bin%3A2319863051&rnid=2319858051&s=computers&sr=1-49
ちなみに「Inspiron 15 5000 プレミアム 8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のintel仕様は某量販店(ヤ〇〇電機)で在庫おいてました。但し、予算が倍になってしまうので、却下ですね。
お役に立てる情報でなくてすみません。参考情報にしてください。
書込番号:23748426
0点

>誰か教えて2号さん
こんばんは。
>ただ、法人向けとのことで使いやすいのかもしれませんが、真っ黒過ぎてあまりテンション上がらないというか、おじさんぽいというか、出来ればもう少しお洒落なものがいいなと思う気持ちがあります
ですよねぇ(笑)。特に女性の方は。
(^_^;
本来ならデザイン性も含めて HP のモデルがオススメなんですが、安価なモデルは(残念ながら)どれもすぐには手に入らないと思います。
ちょっと時期が悪いですね。
あえて HP のモデルを選ぶなら以下のような感じでしょうか。
HP 2Z190PA-AAAA [HP 15s-fq1000 G1モデル 15.6型/Core i5-1035G1/メモリ 8GB/SSD 512GB/Windows 10 Home (64bit)/ピュアホワイト]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005670057/
¥76,780(税込)とご予算をオーバーしていますが、今はこれくらいしか無いかもしれません。
(⌒▽⌒)
書込番号:23748533
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
HDMIとType-Cを使って同時に2つの外部モニターに出力する(3画面表示)事は出来ますか?
テレワークの時、一時支給された会社のDellノートでは上手くできなかったので
ノート--HDMIケーブル--モニタ
--Type-C HDMI変換ケーブル---モニタ
こんな感じで使えればと思ってます。
3点

機能上は出来るはずですが、実際に接続してみないと必ずしも映像出力出来るとは限りません。
USB Type-Cの映像出力は、まだ絶対に大丈夫とは言えないところがあります。
ケーブルやUSBドックなどうまく合わない製品もあるようですので、だめなら交換してみるといった感じになります。
書込番号:23723364
4点

私は、Dell Inspiron 14 5480でUSB Type-C(DP/PowerDelivery対応)で4Kモニター FlexScan EV2780-BK とUSB Type-Cケーブル接続、Panazonic TVとHDMIケーブルでHDMI接続でPC画面を含めて3画面出力出来ます。
適切な接続、変換アダプタ、ケーブル使えば、3画面出力は可能です。
書込番号:23723401
2点

できるという記載が見当たりません。できないに一票。
マニュアルをしっかり読みましょう。
USB→HDMI変換器を使えば、3画面以上が可能です。
書込番号:23723403
1点

>同じ端子を搭載したInspiron 14 5000(5401)では、
>HDMI端子とUSB Type-C端子の両方の端子から
>同時にモニタに接続して3画面出力することができたので、
http://www.get-pc.net/p-note-Inspiron14-5405/index.htm#3
5000の中での違いがちょっと分かりませんが、
おそらく出力可能でしょう。
書込番号:23723406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入オプションリストに載っているので、まずまず大丈夫だと思いますよ。
書込番号:23723496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入オプションリストに有る純正アクセサリを使用するなら安心ですけどね。
書込番号:23723505
1点

キハ65さん
usbからはサンワサプライさんの商品を使っていますか。私はinspiron5505 です。
私も3画面にしたいのですが、アマゾンにてusbからHDMIのグラフィックアダプタで安価な商品だからか3週間で映らなくなりました。dellのLINEで問合せしましたが、グラフィックボードが1枚なので...お力になれなくて…で終了してしまいました。
現在はusb HDMI差し込んで、usbが優先で映ります。つまりusb外せばHDMIが映ります。
AMDのグラフィックボードがそんな仕様なのかなぁ
書込番号:23723953
1点

私、何とか3画面にしたいんです。
いい案御座いましたらご教授ください。
書込番号:23723987
0点

私のDell Inspiron 14 5480はCPUがCore i5 8265U、ビデオチップ Intel UHD Graphics 620で、CPUの仕様では「サポートされているディスプレイ数 3」となっています。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/149088/intel-core-i5-8265u-processor-6m-cache-up-to-3-90-ghz.html
その点、AMDの仕様は不明な点が多いです。
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-4500u
3画面出力した証拠に写真をアップします。
書込番号:23724103
3点

みなさんありがとうございました。
今さらですがチャットの窓口を見つけ質問したところ
このモデルで2台同時出力するにはドックステーションが必要と言われました。
人柱になって社外品も試したいですが・・・
メモリやSSDも増設したいので追加出費が増えるのは悩ましいですね。
書込番号:23725120
1点

>_もかさん
DELLでは搭載AMDの対応ディスプレイ数を開示できないようです。ご理解くださいと言われてしまいました。教えてもらったAMD問合せ電話は昨今の状況でクローズしてましたでの問合せメール送ってます。
今一度ラインに問合せしてみましたら、こちらの機種はHDMIとUSBtypec(Displayport)がありますので理論上接続可能とのことでした。
これで済めば簡単ですね!!
早速ケーブル注文しました。
DELLのチャットはドッキングステーションのことは互換性がわからないので...とDELLの商品問合せ窓口へ進めてきます。そのようなこともできますねぐらいでした。ディスプレイ合計2枚まで保証だからしょうがないかもしれません。
書込番号:23725259
2点

>_もかさん
なんだか話がぐるぐる回ってすみません。
AMDからの回答ありましたら、アップします。
書込番号:23725266
1点

先ほどAMDから連絡きました。(なんだか往復になりましたが。。。)
---
ご説明された問題を承知しましたが、いまご使用されているPCはDELL insprion 5505、その内蔵されているAPUがノートブックメーカーによりカスタマイズされる商品です。そのため、最終的な出力効果と出力仕様は、ノートブックの製造元によって決定されます。こちらにはDELL insprion 5505が対応しているディスプレイ数に関する資料がないので、確認することできませんが、どうぞご容赦ください。
---
とのことでした。
DELLはお伝えできないとのことで、もう調べようがないのでしょうね。。。
ちなみにUSBtypecでつないでみて映りました!!HDMIと含め合計3画面!
ありがとうございます。
ただ、3枚目以降DELL保証がないってことで自己責任ですか。。。
書込番号:23729939
1点

>halhal55さん
ありがとうございます!
やっと踏切れます。
ちなみにケーブルはどこ製をお使いですか?
書込番号:23730140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>_もかさん
ケーブルはこちらにしました。
usbtypec(displayport)に対応したケーブルです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B088NS4JQZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1
安いので突然使いなくなったりすることがあるかもしれませんから、長く使うならいいものの方が」いいと思いますよ。
書込番号:23730412
1点

私は3画面を、下記で実現しています。
・TYPE-C⇒D-SUB画面
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DY4MDT2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
・HDMI⇒DVI画面
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019O97K8C/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23734496
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
価格コムで売れ筋ランキング1位のInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルと 3位のこちらの製品では、なにが違うのでしょうか?
パソコンに詳しくないので、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:23707308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画面サイズ:15.6インチと画面サイズ:14インチの違いです。
書込番号:23707334
0点

画面サイズが違います。
1位のInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルは14インチ。
もうひとつの3位のInspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルは15.6インチ。
それに伴い筐体サイズ、重量が違います。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033150_J0000033169&pd_ctg=0020
書込番号:23707336
0点

15インチの方にはカバーオープン センサーが付いていて、14インチには付いていないようですね。
書込番号:23707341
1点


15インチの方が見慣れてるし、2000円差でテンキーの有無は大きいですね!
早速、こちらのリバーロックを注文しました!
皆様、本当に参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:23707529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
【困っているポイント】
増設用にWD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001220482/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#tab
こちらを購入して接続しました。
BIOS、windows、ドライバー、すべて最新バージョンへのアップデートは行っています。
BIOS、デバイスマネージャーでは型番が認識されており、初期化しようとするとエラーになってしまいます。
こちらのSSDは、非対応ということなのでしょうか。
それともPCかSSDの初期不良なのでしょうか。
1点

ここでのSN550の動作不具合情報を見てきたものとしては、単にSN550が正常認識できてないことと思います。
NVMe1.4の規格は、このSSDだけのオンリーワンで終わってるんですよ。
最新のSSDは1.3規格の改良で凌ぎ切っています。
書込番号:23689539
0点

返信ありがとうございます。
ということはどちらかの初期不良ということでしょうか。
書込番号:23689587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいえ、謂わば「相性」に近い感じで、一般のマザーでもそれに対応したBIOSの更新が為されてから動作する感じです。
メーカーPCではBIOSが新しくても、「対応」なのかは分かりません。
別のPCでは動作したという結果になりそうです。
書込番号:23689621
0点

BIOSを更新されてはどうでしょうか。
>Dell Inspiron 5405/5505システムBIOS
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/driversdetails?driverid=h85dr&oscode=wt64a&productcode=inspiron-15-5505-laptop
書込番号:23689641
0点

なるほど、、、
自分が買ったものは1.4規格で、pcは1.3規格でこのpcでは扱え無い、、、
アップデートで1.4対応するかもしれないし、しないかもしれないのですね、、
早い返信ありがとうございます。。
書込番号:23689643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無駄とは思いますが参考にして下さい。
https://jp.easeus.com/partition-manager/how-to-securely-erase-ssd-hdd.html
書込番号:23689722
1点

私が購入したのはインテルモデルですが、最初から内蔵されているSSDは
PC SN530 NVMe WDC 256GB
NVM Express 1.4
でした。
インテルモデルなら1.4でも問題ないのかな?
書込番号:23826120
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
よろしくお願いします。
この機種をオーダーして現在納品待ちです。
商品の説明のページにドライバ、マニュアル、サポートというところがあり、
そこから進むとドライバーおよびダウンロードというところがあります。
次の機器に対応するドライバを検索しますとあって、現在21件のダウンロードがすべて表示されています。
商品が届いた後、表示されている21件すべてをダウンロードしてもよいのでしょうか?
無知で大変恥ずかしい質問をしていますがご教示願います。
2点

私はDell 14 5480ですが、プリインストールアプリ「Dell Update Application」で起動させ、その結果に基づいて、BIOS・ドライバーを更新しています。
書込番号:23678862
2点

キハ65さん、ありがとうございます。
それってどの機種にも付属してるものなんでしょうか。
この機種にもその機能があると便利だなって思いました。
納品されたら確認してみます。
書込番号:23679211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dell Updateは、DellのPCにインストールされていると思います。
>Dell Update の概要とインストール、アンインストール方法
>Dell Update とは、ドライバやDellアプリケーションの更新を自動的に行うためのソフトウェアです。
以下長いURLですが、Dellのサイトです。
https://www.dell.com/community/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/Dell-Update-%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95/td-p/7193043
書込番号:23679418
1点

ありがとうございます。
ちなみに手元にあるDELLのデスクトップの古い機種には入ってませんでした。
比較的新しい機能みたいですね。
そういえばhpのノートにも似たような機能がありましたけど、あれと同じような感じですかね。
PCが納品されたら確認してみます。
書込番号:23679520
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
この機種、M.2 SSDしかつけることはできませんが、nvmeとsataで互換性がないということはありますか?
新品で間違えてM.2 SATAを取り寄せてしまったのですが、SSD本体ののランプはついて通電している様子ですが、一切認識しません。nvmeのSSDは正常に認識しました。
不良品なのか、こちらのPCの問題なのかわからなくてモヤモヤしています。
1点

NVMeとSATAは、コネクタは同じでも規格が別物ですので。ノートPCの方がSATAに対応していなければ、SATAタイプは使えません。実際そうなのでしょう。
SATA専用にはNVMeは刺さらないようになっているけど、逆ではないので。
とりあえず、こんなので再利用。
>M.2 to USBエンクロージャ、ポータブルM.2 SSDリーダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PK7B3D9
書込番号:23667108
2点

早速の回答ありがとうございます。
今までのPCが使えていましたので、後方互換があるものと思っていました。
ありがとうございました。
書込番号:23667131
0点

この機種では仕様でNVMeしか使えないようです。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-15-5505-laptop/inspiron-5505-setup-and-specifications/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8?guid=guid-a00459e0-2a64-449c-9f02-581bf2e3c2cf&lang=ja-jp
しかし兄弟機種のインテルモデルはスロット2がsataにも対応してます。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-15-5502-laptop/inspiron-5502-setup-and-specification/storage?guid=guid-d79f17ca-e619-43e7-82a5-a0b0e7fb5c0a&lang=en-us
ただ、日本語での説明がきちんとされていないような気がしますので、この機種でもスロット2は対応しているかもしれません。
書込番号:23826109
0点

英語でのスペック表も見ましたが、やっぱりAMD版では非対応ですね。
https://www.dell.com/support/manuals/en-us/inspiron-15-5505-laptop/inspiron-5505-setup-and-specifications/storage?guid=guid-a00459e0-2a64-449c-9f02-581bf2e3c2cf&lang=en-us
書込番号:23831011
1点


この製品の最安価格を見る

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 7月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


