Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [リバーロック] |

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 7月 1日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2021年3月6日 21:14 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2021年2月18日 22:12 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2021年2月6日 17:27 |
![]() |
8 | 6 | 2021年1月5日 18:24 |
![]() |
9 | 8 | 2021年1月6日 21:17 |
![]() |
3 | 5 | 2021年1月4日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

「Inspiron 5505 セットアップと仕様」を見れば、ディスプレイの図に
>2. カメラ
>ビデオ チャット、写真撮影、およびビデオ録画ができます。
と有り、15ページにカメラの仕様が載っています。
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-15-5505-laptop_users-guide_ja-jp.pdf
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-15-5505-laptop/docs
書込番号:24005995
2点





ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
type-c hubでディスプレイ出力すると外部ディスプレイ画面がチラつき、消えたりします。
latitude7490ではこのようなことは起きません。
どなたか同じような経験はありませんでしょうか。
type-cで充電していますが充電をやめると改善します。
hubはサードパーティの安物です。
書込番号:23974091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>hubはサードパーティの安物です。
その安物のUSB Type-Cハブが原因が有る場合が有ります。
メーカー、型番は?
書込番号:23974126
0点

写真から判断するとこれですね。
>USB Hub Type C (8 in 1 Multifunction Adapter for MacBook & Windows) / USB Docking Station / 4K HDMI, HDTV, SD/TF card, RJ45, USB C
https://www.amazon.ae/Multifunction-Adapter-MacBook-Windows-Docking/dp/B08LKDZMXD
URLの.aeはアラブ首長国連邦に割り当てられているようですが、大したレビューもないようです。
USB Type-Cが怪しく見えます。
書込番号:23974874
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
【困っているポイント】DELL inpriron 5505
充電をしない時にデスクトップの画面の明るさが勝手に変わっていて、目疲れています。
充電中ではこの事象は発生しません。
色々インターネットで調べましたら、自動輝度調整の原因みたいですが、それをOFFにできませんでした。
同じことがあった方がいましたら、解決方法をご教示頂けますでしょうか?
【使用期間】 2日間
【利用環境や状況】部屋内
【質問内容、その他コメント】
3点

バッテリー駆動時に輝度を抑えてバッテリーの持ちをよくする機能が働いているためではないでしょうか。
以下のHPはmouseコンピューターのQ&Aのページですがwindowsの標準機能なので設定方法は一緒だと思いますがどうでしょう?
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=23382
これで解決できないですかね?
書込番号:23947901
0点

コメントを頂き、ありがとうございました。
お試し致しましたが、改善されておりませんでした。
とても困っております。
書込番号:23947972
0点

>ハチ2007さん
てっきりwindowsの機能で直るだろうと思ったのですが、違うようですね。
ちょっと調べてみましたが他機種ではBIOSの設定で項目があるようですが、お使いのinpriron 5505にはその項目がないという書き込みも見受けられました。
調べているとDELL Power Managerというソフトのバッテリエクステンダの項目にそれっぽい記述があるようです。
以下参照HP
http://www.pasonisan.com/dell/z-application/dell-power-manager3-5.html
インストールされているソフトの中にDELL Power Managerはないでしょうか?
なければ下記HPからダウンロードできると思います。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/DriversDetails?driverId=h2vh9
これではどうでしょうか?
書込番号:23948028
0点

ありがとうございました。
DELL Power Managerで調整してみましたが、効果がなかった。
DELLサポートに連絡した後、やっと改善できました。
色々助けていただき、誠にありがとうございました。
書込番号:23949085
0点

それで、原因は何だったのでしょうか?
気になります。
書込番号:23950222
14点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
こちらのDELLと下記のNECですが、どちらがおすすめでしょうか。ご意見お願いします。
https://www.e-trend.co.jp/items/1213003?sale=newyear2021
書込番号:23889967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDを交換したりするならDELLですね。分解ガイドもウェブサイトにあります。NECというか国内メーカーはその手のガイドは発行していません。
書込番号:23889982
2点

その前に注文しても何時届くかを先に聞いてからのほうがよいと思う。
五月連休辺りになるかもね。
書込番号:23890084
2点

>d.o_o.bさん
こんにちは。
たった今、Dell のサポートに問い合わせてみたのですが、「今注文すれば、6週間前後でのお届けとなります。」との事でした。
つまり、1ヶ月半から長くても2ヶ月くらいだと考えておけばいいようです。
なお、さらに突っ込んだ質問をしてみたのですが、
Q:最悪の場合、更に納期が延びる(3ヶ月とか4ヶ月とか)可能性もあるのでしょうか?
A:その可能性は低いです。6週間前後でお届け出来ると思います。
との回答でした。ご参考までに。
以下も参考までに載せておきます。
Inspiron 15 5505 メモリ増設方法 ノートPC[AMD DELL]
https://yorimichiii.blogspot.com/2020/09/pcmemory.html
(⌒▽⌒)
書込番号:23890342
4点

NECの方は参考になるレビューとかが無くて正直言ってよくわからないんです。DELLのこのノートに比べて作りはしっかりとしてるんでしょうか?
書込番号:23890516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>NECの方は参考になるレビューとかが無くて正直言ってよくわからないんです。DELLのこのノートに比べて作りはしっかりとしてるんでしょうか?
NECはVersaPro VWで法人向けモデルで作りはしっかりしています。
https://jpn.nec.com/products/bizpc/versapro/spec/vw-7.html
ただ、液晶パネルの種類は何も書いてないので、視野角の狭いTNパネルの可能性が大です。
書込番号:23890559
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
バックアップ用に外付けSSDを購入しましたが以下のような症状が発生しました。
SSDのメーカーサポートに問い合わせたところ、フォーマットとファームウェアのアップデートを案内されました。
いずれも実行しましたが、改善なし。
SSD本体の初期不良も疑い商品を交換してもらいましたが、状況に変化なし。
DELLマザーボード(CPU)と外部メーカーのSSDとの相性ってあるのでしょうか?
SSDはUSB接続です。USBハブは使用していません。
似たような経験のある方はいらっしゃいませんか?
@ SSDが認識されるときと認識されないときがある
A SSDが認識されてフォルダ・ファイルを開こうとしたときに高確率でPCがフリーズする
B フォーマットしようとしてもフォーマットできない
C フリーズしたときにUSBからSSDを抜くとフリーズから回復する
D SSDを接続したときにシャットダウンに異様に時間がかかる
症状が出たSSDはバッファローのSSD-PG480U3-BA
新たに買いなおしたのはELECOMのESD-EJ0500G
買いなおした後はフリーズ等の症状は出ず、快適に使えています。
2点

外付けSSDと言うか、その中のSATA-USBのコントローラー不良に当たったのでは?
当方、M.2の外付けケースで、同じように不具合に合い、別メーカー品に交換後はスムーズです。
内部にはM.2 - USBへの変換基板が入ってます。
書込番号:23889348
1点

>Buffaloの外付けSSDを分解してみた
>Buffaloの外付けUSB SSD 「SSD-PG480U3-BA」を買いました。
https://ideal-reality.com/computer/buffalo-ssd-teardown/
何か謎めいた外付けSSDですね。
>>DELLマザーボード(CPU)と外部メーカーのSSDとの相性ってあるのでしょうか?
Dell Inspiron 14 5480と外付け2.5インチHDDケース+2.5インチSSDや外付けNVMe M.2 SSDケース+NVMe M.2 SSDの組み合わせでは問題有りません。
書込番号:23889361
1点


>ジョン@8492さん
SSD-PG480U3-BAのレビューにも書いてますが、出来の悪いSSDです。
相性ではなくて、SSDの問題だと思います。
書込番号:23889408
1点

>キハ65さん
バッファロのBD(USB)の中身がパイオニアのスリムドライブだった時、フレキシブルケーブルの取り付け方が酷かった(ディスク出し入れ繰り返すだけで摩耗する)
わざとなのか知らんけど、品質落とす為の仕組みをあえて導入してるよねココのメーカー・・・。
書込番号:23889445
1点


SATA接続の2.5インチSSDでも相性が出るときは希にあるので、このPC、変換基板、SSDの組み合わせで出やすいのかもしれませんね。
2.5インチSSDで認識したりしなかったり、OSがインストール出来てもブルースクリーンでエラーが出るようになったりしたことがあります。
購入店で2度確認しもらっても問題が無く、ファームウェアまで書き換えてもらったけどだめで、奥さん用のPCに組み込むといまだに問題なく動作してるSSDに当たったことがあります。
他のSSDでは無かったので相性というしか無さそうで、どうやってもだめなら諦めて買い換えるのが一番ですね。
書込番号:23889645
1点

ご返信ありがとうございました。
皆様の親切なアドバイス、情報提供に感謝申し上げます。
汎用品メーカーとは言え、パーフェクトな商品はないのですね。
バッファローが嫌いになったわけではありませんが、
不具合対応のため色々調べたり、設定変更したりと勉強になりました。
サポートセンターの対応が親切だったことはお知らせしたいと思います。
たまたま店頭で選んで設置した商品で、使えなくてがっかりしましたが
返品もスムーズに進み、改めて購入したエレコムの商品は問題なく使えています。
ありがとうございました。
書込番号:23892663
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
購入してから1か月ほどたち、記憶域を確認したところ「システムと予約済」で70.2GBが使用されています。
内訳としては、大きい順からシステムファイル35.4GB、システムの復元23.4GB、予約済記憶域7.21GB(以下省略)となっています。
WIN10のOSだけなら50GB未満だとの記載が他サイトにあることや、以前使っていWIN10ノーパソでもここまでの容量は食わなかったと思うのですが、この70GB以上使われている状況は通常のものでしょうか。
当方端末のみがこのような仕様状況なのかどうかを確認したいのと、もしもこの使用量が通常に比して過大であれば使用量を削減する解決策をどなたかご存知ありませんか?
1点

>WIN10のOSだけなら50GB未満
システムファイルと予約領域で50GB未満だから間違ってないな。
復元ポイントが20GB以上あるので、これを小さくしてやればいいんじゃないの。
「システムのプロパティ」の「システムの保護」タブから対象ドライブ選択して「構成」ボタンをクリック、
「ディスク領域の使用量」の「最大使用量」スライダーを弄って5GB程度に小さくしてやれば良い。
書込番号:23886967
0点

使用状況だったり、仕様だったりで、各メーカー(パソコン)で違って当たり前。
気にしすぎ。
空きを増やしたいなら、バックアップ(復元)を削除が手っ取り早い。
書込番号:23886975
0点

気にすることないのは同感です。
敢えて減らしたい・削除したいならこれをご参考に。
「Windows 10 バージョン1903以上の「予約済み記憶域」を削除する方法」
https://solomon-review.net/windows10-v1903-remove-reserved-storage/
因みに自分の2台のPCはこんな感じです。
書込番号:23886989
1点

>setu28さん
設定 記憶域 で内蔵ストレージに保管されているデータの内訳がわかります。確認してみてください。
わたしのInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル の内蔵ストレージに保管されている状況の画像を添付します。
Windows Updateのデータを システムファイルのクリーンアップで削除すれば、保管容量を少なめにできます。
書込番号:23887098
0点

>papic0さん
>あずたろうさん
>けーるきーるさん
>MIFさん
最新の復元以外を削除したところ、復元総量で1GB程度となり、システム全体でも50GB程度になりました。
これを機に復元ポイントの最大使用量も10GB弱に設定しなおしました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:23888086
1点


この製品の最安価格を見る

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 7月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


