Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

2020年 7月 1日 発売

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10749 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.714kg Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルとInspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルを比較する

Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル
Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルInspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月14日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.643kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 7月 1日

  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 m.2 ssd フォーマットできない

2021/03/18 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 arsmskさん
クチコミ投稿数:3件

SanDisk Ultra M.2 NVMe 3D 内蔵SSD 1TB / SDSSDH3N-1T00-G25 / 転送速度 最大 2400MB/秒
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089ND2R7F/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

上記のssdをアマゾンにて購入してssdをm.2へ増設しました。

デバイスマネージャーを見ると認識はされているのですが、ディスク管理からフォーマットしようとすると初期化の画面はでてくるのですがエラーがでてきます。存在しないデバイスを指定しました。とでてきて何もできません。
これはssdの初期不良でしょうか。

なぜこのようになるのか詳しい方教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24029057

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/03/18 23:05(1年以上前)

DiskPartコマンドでM.2 SSDうを初期化を実行してみて下さい。
https://itojisan.xyz/settings/14568/

これで初期化出来なければ、初期不良でしょう。

書込番号:24029072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/18 23:09(1年以上前)

https://jisakuhibi.jp/news/sandisk-ultra-m2-nvme-3d-ssd

WD SN550と同等品ということは、 NVMe1.4規格なので、マザーBIOSバージョンも最新にしてないと危ういかもしれないです。
まずはそこから見直してみてください・

書込番号:24029077

ナイスクチコミ!0


スレ主 arsmskさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/18 23:37(1年以上前)

>キハ65さん
試してみましたが、変わらず駄目でした。

>あずたろうさん
BIOSのバージョンが1.4.0なのですが、これは最新のものでしょうか?

PC素人の為、お手数をおかけして申し訳ないです。

書込番号:24029124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/18 23:53(1年以上前)

DELLのアシスタントツールからBIOS他でライバー関係のアップデート可能なものは分かると思いますが。

面倒ならAmazon 購入だったら、「手持ちのアイテムと互換性がない」を選んで返品されたほうが良いですよ。

書込番号:24029152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/18 23:55(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08695D3VW/
うちはNVMe1.3のこれで問題なく動作できてます。

書込番号:24029156

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/03/19 00:07(1年以上前)

自分はDell Inspiron 14 5480の換装用に下記のM.2 SSDを購入しました。
https://kakaku.com/item/K0001286256/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22717766/

書込番号:24029173

ナイスクチコミ!2


スレ主 arsmskさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/19 00:07(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。これは返品して他の物を購入したいと思います。

書込番号:24029174

ナイスクチコミ!0


to13さん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/20 22:02(1年以上前)

ちなみにですが、BIOSアップデートすれば
質問者の製品は、つかえますでしょうか?

書込番号:24032850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/03/21 21:10(1年以上前)

私はこれでパーテーションを作ってフォーマットしました
EaseUS Todo Backup
Windowsのディスク管理は使用してません

書込番号:24034995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Trumpetさん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/29 12:48(1年以上前)

全く同じSSDを購入し、スロットを変えたり、diskpartでフォーマットしたり…と思いつくことは全部やりましたが、結局不安定で諦めました。このPCでは使えないと判断して返品しました。Amazonでなければ受け付けてもらえなかったかもしれません。現在調査中ですが、ざっと調査した結果、今の所、このPCで動作しそうなSSDとしてはTCSUNBOW SSD M.2 2280 512GB、ADATAの「SX8200 Pro 2TB]、「SX8100 2TB」でしょうか。

書込番号:24049407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルのネジの外し方

2021/03/08 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:194件

メモリーを増設しようと思い精密ドライバーにて
カバーを開けようとするとかなり固くてネジ山が
なめそうです。
何か良い知恵あればお教えください。
良いドライバーを購入すれば良いのかもしれませんが
今回ぐらいしか使用する予定が無いので。

書込番号:24010428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件

2021/03/08 23:05(1年以上前)

ドライバーはこんな物です。

書込番号:24010440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/03/08 23:10(1年以上前)

サービスマニュアルは、「プラスドライバNo.1、プラスドライバNo.0」と書いて有りますが、私はプラスドライバNo.0でノートPCを何でも分解しています。
https://www.diyna.com/cityhall/m-yuda/d-base/tools/dy_driver.html#:~:text=%EF%BC%90%E7%95%AA%EF%BC%88%EF%BC%AE%EF%BD%8F%EF%BC%90%EF%BC%89%E3%81%AF%EF%BC%93,%E3%81%AE%E3%81%8C%EF%BC%92%E7%95%AA%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:24010446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/08 23:13(1年以上前)

ネジのサイズに合ったものを必ず使うことを心掛けて行いましょう。
なめた後では、手遅れになります。

書込番号:24010453

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/03/08 23:14(1年以上前)

写真にアップしたのが愛用のプラスドライバです。

書込番号:24010456

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/03/08 23:17(1年以上前)

ネジと戦うには、頭形状がマッチして、握りが太目の
ドライバが要ります。ドライバに投資しましょう。
まず、ネジをよく観察して、それからDIY店へ。

書込番号:24010464

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/03/08 23:29(1年以上前)


上記のドライバーで下記の作業を行いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22717766/

書込番号:24010486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2021/03/08 23:46(1年以上前)

>キハ65さん
プラスドライバーNo.0とのことでがこんな物でいいですか?
オススメあれば品名とかお教えくださいませ。

書込番号:24010527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/03/08 23:56(1年以上前)

>>プラスドライバーNo.0とのことでがこんな物でいいですか?

上記のAmazonのドライバーで良いと思います。
ネジをなめないため、プラスドライバNo.1も購入して下さい。
自分はホームセンターで購入しました。

書込番号:24010548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/03/09 00:02(1年以上前)

>レッドテイルさん
ノートパソコンのビスは大概2mmmのものが多いです。

ガタは極力ない方が良いので。(小さいネジは少しのガタが舐める原因になりやすいです。)
https://www.diylabo.jp/column/column-615.html
まず手持ちのドライバーがあるようなのでしっかり奥まで入る一番大きなサイズを確認します。
それと同じ規格のグリップが力が入るドライバーを手に入れるのがよいと思います。


たぶんサイズはNo.1になると思います。

自分はノートパソコンの分解には KTCのD7P-1を使っています。しっかり食いつきお勧めです。
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/d7p-1__3

参考程度に

書込番号:24010558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2021/03/09 00:03(1年以上前)

ENGINEERの工具は非常に安価な中ではそこそこですが、最初の写真の精密ドライバは力が入り難くて固く締まったネジを外す時は舐め易いですよ。
持ち易い樹脂の柄の付いたものが良いです。
ドライバーにお金を掛けるならPB、WERA(ヴェラ)、京都機械工具(KTC)辺り。
安価でもビットの吸い付きが良いのはVESSEL。
良い選択じゃないですか?

書込番号:24010559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/03/09 00:05(1年以上前)

すみません。
ドライバー選びの説明サイトのリンク間違えました。
https://www.diylabo.jp/column/column-600.html

書込番号:24010561

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:183件

2021/03/09 00:26(1年以上前)

工具はそれでOKです。

適切なサイズのを選び、平たくなっている部分に
木片など当てて体重を掛けます。
滑り止めのギザギザ部分を小型ペンチ等ではさみ、
一気に回します。

書込番号:24010587

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2021/03/09 01:29(1年以上前)

私は、精密ドライバーが固くて回らないときは、握りに固く絞ったおしぼりや
台拭きを巻き付けて握りを太くして力が入れやすいようにして回しています。

書込番号:24010637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2021/03/09 17:55(1年以上前)

>キハ65さん
プラスドライバNo.1、プラスドライバNo.0の2種類ポチりました。明日届くのでやってみます。
>アテゴン乗りさん
リンクありがとうございます。
>どぅ〜んさん
色々なメーカー教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24011635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Web カメラ

2021/03/06 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

こちらのモデルにはWeb カメラはついてますか?HPでは確認できないので教えてください。

書込番号:24005967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/06 20:13(1年以上前)

マニュアルぐらい見ましょう
HPからリンクされてます

書込番号:24005989

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/03/06 20:16(1年以上前)

「Inspiron 5505 セットアップと仕様」を見れば、ディスプレイの図に
>2. カメラ
>ビデオ チャット、写真撮影、およびビデオ録画ができます。
と有り、15ページにカメラの仕様が載っています。
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-15-5505-laptop_users-guide_ja-jp.pdf
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-15-5505-laptop/docs

書込番号:24005995

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/06 20:23(1年以上前)

https://kakaku.com/item/J0000033169/spec/

価格.comの製品スペックページにも「その他」にwebカメラって書いてあるじゃん。

書込番号:24006008

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/03/06 21:14(1年以上前)

Webカメラのレビューは、実機レビューを参照して下さい。
https://thehikaku.net/pc/dell/20ins15-5505.html#camera

書込番号:24006122

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD増設・種類について

2021/02/20 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:194件

SSDの増設したくアマゾンにて
Crucial SSD P2シリーズ 500GB M.2 NVMe接続 正規代理店保証品 CT500P2SSD8JP 5年保証
この製品をみつけたのですが別にP1シリーズというものもあります。
どちらも500GBですが価格が2000円ほど違います。
https://www.amazon.co.jp/Crucial-P2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-NVMe%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E5%93%81-CT500P2SSD8JP/dp/B086TDBW8J/ref=pd_ybh_a_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=MFMS0R27436ZG13WMWDH

P1とP2の違い・どちらが対応になるか教えてください。

書込番号:23978125

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/02/20 16:47(1年以上前)

違いは書き込み速度かな?
シーケンシャル書き込み P1:最大 1700MB/s P2:最大 1900MB/s

2000円の差ならP2のほうが良いでしょう。

書込番号:23978153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2021/02/20 17:04(1年以上前)

>レッドテイルさん

P2の方が新しくて安くて速いのですから、迷う必要はないかと。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001253969_K0001101037&pd_ctg=0537

書込番号:23978177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/02/20 17:10(1年以上前)

耐久性も違いますね。同じ500GBで比較すると、
 P1→100TBW
 P2→150TBW
で、1.5倍違います。両者ともQLCなんでTLCの製品に比べれば低いですが。

書込番号:23978187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2021/02/20 17:28(1年以上前)

>KS1998さん
>JTB48さん

書き込み速度や耐久性の違いとのこと勉強になりました。

アマゾンではP2が8480円  P1が6680で円P1のほうが安かったので。

>あさとちんさん

リンクありがとうございます。
いつもあまり考えずアマゾンで購入していたので・・・。
良く調べないと無駄な出費になりますね。

書込番号:23978223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/26 23:07(1年以上前)

これって、ディスクトップ用のメモリですが、DELL のノートに装着できましたでしょうか。?

書込番号:24044453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 type-c hub でディスプレイ出力

2021/02/18 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

type-c hubでディスプレイ出力すると外部ディスプレイ画面がチラつき、消えたりします。

latitude7490ではこのようなことは起きません。
どなたか同じような経験はありませんでしょうか。
type-cで充電していますが充電をやめると改善します。
hubはサードパーティの安物です。

書込番号:23974091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/02/18 15:20(1年以上前)

>>hubはサードパーティの安物です。

その安物のUSB Type-Cハブが原因が有る場合が有ります。
メーカー、型番は?

書込番号:23974126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/02/18 21:48(1年以上前)

品番の記載がない中国製です。

書込番号:23974815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2021/02/18 22:12(1年以上前)

写真から判断するとこれですね。
>USB Hub Type C (8 in 1 Multifunction Adapter for MacBook & Windows) / USB Docking Station / 4K HDMI, HDTV, SD/TF card, RJ45, USB C
https://www.amazon.ae/Multifunction-Adapter-MacBook-Windows-Docking/dp/B08LKDZMXD
URLの.aeはアラブ首長国連邦に割り当てられているようですが、大したレビューもないようです。
USB Type-Cが怪しく見えます。

書込番号:23974874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

CFDのメモリ動作確認

2021/02/15 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:43件

メモリ増設後のCPU-Z

届いて早速8GBのメモリを増設して8GB*2のデュアルチャンネル16GBにしました。
使ったのはhttps://kakaku.com/item/K0001324101/のものです。無事認識されています。
規格に合うものを選べば動作するのが当然ではありますが、報告します。

書込番号:23968250

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 7月 1日

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <807

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング