Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

2020年 7月 1日 発売

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10749 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.714kg Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルとInspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルを比較する

Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル
Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルInspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月14日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.643kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 7月 1日

  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

外付SSDとの相性ってあるのでしょうか?

2021/01/04 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

バックアップ用に外付けSSDを購入しましたが以下のような症状が発生しました。
SSDのメーカーサポートに問い合わせたところ、フォーマットとファームウェアのアップデートを案内されました。
いずれも実行しましたが、改善なし。
SSD本体の初期不良も疑い商品を交換してもらいましたが、状況に変化なし。

DELLマザーボード(CPU)と外部メーカーのSSDとの相性ってあるのでしょうか?
SSDはUSB接続です。USBハブは使用していません。
似たような経験のある方はいらっしゃいませんか?

@ SSDが認識されるときと認識されないときがある
A SSDが認識されてフォルダ・ファイルを開こうとしたときに高確率でPCがフリーズする
B フォーマットしようとしてもフォーマットできない
C フリーズしたときにUSBからSSDを抜くとフリーズから回復する
D SSDを接続したときにシャットダウンに異様に時間がかかる

症状が出たSSDはバッファローのSSD-PG480U3-BA
新たに買いなおしたのはELECOMのESD-EJ0500G
買いなおした後はフリーズ等の症状は出ず、快適に使えています。

書込番号:23889328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/04 22:45(1年以上前)

外付けSSDと言うか、その中のSATA-USBのコントローラー不良に当たったのでは?

当方、M.2の外付けケースで、同じように不具合に合い、別メーカー品に交換後はスムーズです。
内部にはM.2 - USBへの変換基板が入ってます。

書込番号:23889348

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2021/01/04 22:51(1年以上前)

>Buffaloの外付けSSDを分解してみた
>Buffaloの外付けUSB SSD 「SSD-PG480U3-BA」を買いました。
https://ideal-reality.com/computer/buffalo-ssd-teardown/
何か謎めいた外付けSSDですね。

>>DELLマザーボード(CPU)と外部メーカーのSSDとの相性ってあるのでしょうか?

Dell Inspiron 14 5480と外付け2.5インチHDDケース+2.5インチSSDや外付けNVMe M.2 SSDケース+NVMe M.2 SSDの組み合わせでは問題有りません。

書込番号:23889361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/04 22:58(1年以上前)

>キハ65さんの紹介URLL先から・・

やっぱり問題ありそうなSATA-USB変換基板

書込番号:23889376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2021/01/04 23:25(1年以上前)

>ジョン@8492さん

SSD-PG480U3-BAのレビューにも書いてますが、出来の悪いSSDです。
相性ではなくて、SSDの問題だと思います。

書込番号:23889408

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/01/04 23:46(1年以上前)

>キハ65さん
バッファロのBD(USB)の中身がパイオニアのスリムドライブだった時、フレキシブルケーブルの取り付け方が酷かった(ディスク出し入れ繰り返すだけで摩耗する)
わざとなのか知らんけど、品質落とす為の仕組みをあえて導入してるよねココのメーカー・・・。

書込番号:23889445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/05 02:10(1年以上前)

1ヶ月前にこの話題出てますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033169/SortID=23833079/

書込番号:23889553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/01/05 07:13(1年以上前)

SATA接続の2.5インチSSDでも相性が出るときは希にあるので、このPC、変換基板、SSDの組み合わせで出やすいのかもしれませんね。

2.5インチSSDで認識したりしなかったり、OSがインストール出来てもブルースクリーンでエラーが出るようになったりしたことがあります。
購入店で2度確認しもらっても問題が無く、ファームウェアまで書き換えてもらったけどだめで、奥さん用のPCに組み込むといまだに問題なく動作してるSSDに当たったことがあります。
他のSSDでは無かったので相性というしか無さそうで、どうやってもだめなら諦めて買い換えるのが一番ですね。

書込番号:23889645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 21:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
皆様の親切なアドバイス、情報提供に感謝申し上げます。

汎用品メーカーとは言え、パーフェクトな商品はないのですね。
バッファローが嫌いになったわけではありませんが、
不具合対応のため色々調べたり、設定変更したりと勉強になりました。
サポートセンターの対応が親切だったことはお知らせしたいと思います。


たまたま店頭で選んで設置した商品で、使えなくてがっかりしましたが
返品もスムーズに進み、改めて購入したエレコムの商品は問題なく使えています。


ありがとうございました。

書込番号:23892663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

材料、無いのに、、、

2021/01/04 15:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

私、先月26日AM2時ぐらいに注文

到着予定:2月13日 って、、、


年末年始、発送できないけど、つくる

旨、DELLサイトに記載アリ

しかし、ステータス

「まもなく組み立てに入ります」

の、まま。


本日、サポートへ架け、進捗を尋ね

「部品が無いので組み立て作業に入れない」

とのコト。


何なんだ、、、

そんな状態なのに、オーダー受けるのか、、、

なんともはや、、、

他のパソコン、検討中。

書込番号:23888486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2021/01/04 16:54(1年以上前)

だからDELLはよそより割安に感じる価格設定なのですよ。

早く欲しいなら在庫を置いてる実店舗で直接買うことです。



まぁ、私はWindowsPCに関しては当初から自作してますので、よくわかりませんけどね。WindowsPCは98SEから使ってますけど、その間メーカー製PC買ったのは嫁さん用に急ぎで必要だった1台だけです。この際、自作でもされたらどうですか?部品手配も組み立ても設定もサポートも自分なんで自由自在です。もちろんトラブルも自分で解決ですけどね。あ、でも最近はノートPCの自作機はないですね。

書込番号:23888614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2021/01/04 17:20(1年以上前)

最近は中国との経済摩擦とコロナの影響があるので、
計画通りにはいかないようですよ。


>KIMONOSTEREOさん
ノートパソコンも自作ですか?
部品はどこで調達されていますか?

書込番号:23888671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2021/01/04 17:24(1年以上前)

>☆大富豪☆さん
AMDCPUだと、AMDCPU、PS5、XBOX、マックと製造元がおなじになり、取り合いになっていますので、遅れるのはしょうがないと思います。
これは、どのPCメーカ^でも同じで、マックブックなどは納期未定となっております。
インテルのCPUにしたらどうかと思いますが。

書込番号:23888682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/01/06 22:27(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございました。

書込番号:23892825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOYO2020さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/14 20:51(1年以上前)

価格.com表示の最安価格
2020年12月26日 \50,362
2021年 1月14日 \56,026

値上がりしているところを見ると、供給が需要に追い付いてないのでしょうね。
受注生産の他のパソコンも同じような状況では無いでしょうか?
キャンセルして在庫ある商品探すが?納入されるまで気長に待つか?
悩むところですね!

ちなみに\50,362はこのパソコンの最安値のようです。

書込番号:23907015

ナイスクチコミ!1


OTOHCHIさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/20 16:25(1年以上前)

>☆大富豪☆さん
その後オーダーステータスに進展はありましたか?

私も同時期12/21注文12/25入金確認、1/20現在オーダーステータスは未だ確認済みのまま生産中になりません......そもそも当初の出荷予定が1/25到着が2/7なので 今の所当初の予定通りなのかなとは思いますが、心配になり問合せした所 ☆大富豪☆さんと同じく「部品が無いので組み立て作業に入れない」とのこと、実際当初予定通りに届くのか?の問いにはしばらくお待ちくださいとのこと。
CPUの生産状況はよく理解しておりますが、DELLの公式サイトのレビューや同じCPUの14インチのクチコミ
を見ると納期が早いようです、気長に待つしかないとは思いますが、少しは予定より早まるだろうと思っていたのに残念です.....しかもまだこの状態なのに製品レビューお願いのメールまで届きました。

書込番号:23917672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/20 20:52(1年以上前)

こんにちは。
OTOHCHIさんを更に心配させてしまうかもしれませんが。。
私もまだ届かないです。。
もう忘れましょう。。笑

注文:11/27(カード決済)
着予定:1/6

書込番号:23918173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/01/20 21:09(1年以上前)

>OTOHCHIさん

本日、ステータスに進展アリ

生産中

へ変わりました。

ホッ。


旧正月の前に、組み立て完了&出荷いただきたい

と、願っています。

書込番号:23918211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OTOHCHIさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/20 21:42(1年以上前)

>☆大富豪☆さん
当初の予定より早く届きそうじゃないですか?羨ましいです。
>もち最中さん
えええっまじっすか?それって相当遅くないですか、そもそも注文順とか関係無いんでしょうかね?益々不安になってきました。

書込番号:23918262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOYO2020さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/22 13:17(1年以上前)

こんにちは
私の場合ですが
12月25日注文
ホームページから注文したのですか、何故か最後の注文ボタンがポチれず、コールセンター経由で注文しました。
色:リバーロック
オプション:指紋センサーボタン、4年延長保証
コンビニ決済選択

1月5日入金確認
年末にコンビニ決済したのですが、年末年始休暇の関係?で5日入金になったかと

ステータス 1月30日発送 2月11日配達予定

今日ステータス確認したら1月21日発送済み になってました

もち最中さんは 納期掛かりすぎだと思いますので、一度お問い合わせされてみては?

ちなみに スレ違いで申し訳無いですが、保証の件 メモリ増設予定で裏蓋開けますので保証切れますよね? とコールセンターの方に確認しましたが、「お客様の増設されたメモリに関してはDELLでは保証出来ません。そのメモリ以外は保証範囲です。裏蓋開けた事で保証切れる事はありません」との事でしたので延長保証も入りました…高く無いですし

書込番号:23920730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OTOHCHIさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/23 08:04(1年以上前)

>TOYO2020さん
情報ありがとうございます、1/5入金確認1/30発送は早いですね〜
私は未だ進展がないため、購入時にチャットで相談したdellの営業さんにメールで問い合わせしてみました、まだ返信はありませんが........もち最中さんも問い合わせしてみたほうが良いですよ〜
保証の件、一般的には分解は保証対象外でしょうがdellの場合、分解手順が載ってる位なので問題ないのでしょうね〜逆にメモリ・ストレージ等の増設を推奨しているように思えます。

書込番号:23921975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/31 01:00(1年以上前)

私は注文したタイミングが良かったのか、注文から2週間で来ました。(2020/1/12注文で2020/1/26到着)

書込番号:23937211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/02/03 16:06(1年以上前)

↑の投稿の年が違っていました。「2021/1/12注文で2021/1/26到着」です。

書込番号:23944213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 22:01(1年以上前)

>かとけん412さん
早いですね!

私はまだ届かないです。。
注文:11/27(カード決済)
着予定:1/6

恐らく私が注文した頃が最悪なタイミングだったんでしょうけど。。
あとは普段の行いかな。。笑

書込番号:23944869

ナイスクチコミ!1


OTOHCHIさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/06 15:05(1年以上前)

>かとけん412さん
めっちゃ早いですね!
>もち最中さん
まだなんですか?問い合わせしてみました?いくら何でも遅すぎですよね。
ちなみに私は昨日届きました。
12/21注文→1/25完成→1/26出荷→2/5着でした。
当初の予定が2/7着だったので2日早く届いた感じです。
中々生産が始まらずイライラしましたが結局はほぼ予定通りでした。
しかし、生産順ってほんとどうなってるんでしょうね?不思議です。

書込番号:23949948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

記憶域のOS使用容量

2021/01/03 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 setu28さん
クチコミ投稿数:3件

購入してから1か月ほどたち、記憶域を確認したところ「システムと予約済」で70.2GBが使用されています。
内訳としては、大きい順からシステムファイル35.4GB、システムの復元23.4GB、予約済記憶域7.21GB(以下省略)となっています。

WIN10のOSだけなら50GB未満だとの記載が他サイトにあることや、以前使っていWIN10ノーパソでもここまでの容量は食わなかったと思うのですが、この70GB以上使われている状況は通常のものでしょうか。

当方端末のみがこのような仕様状況なのかどうかを確認したいのと、もしもこの使用量が通常に比して過大であれば使用量を削減する解決策をどなたかご存知ありませんか?

書込番号:23886939

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/01/03 18:26(1年以上前)

>WIN10のOSだけなら50GB未満

システムファイルと予約領域で50GB未満だから間違ってないな。
復元ポイントが20GB以上あるので、これを小さくしてやればいいんじゃないの。
「システムのプロパティ」の「システムの保護」タブから対象ドライブ選択して「構成」ボタンをクリック、
「ディスク領域の使用量」の「最大使用量」スライダーを弄って5GB程度に小さくしてやれば良い。

書込番号:23886967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/03 18:32(1年以上前)

使用状況だったり、仕様だったりで、各メーカー(パソコン)で違って当たり前。
気にしすぎ。

空きを増やしたいなら、バックアップ(復元)を削除が手っ取り早い。

書込番号:23886975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/03 18:38(1年以上前)

PC1

PC2

気にすることないのは同感です。
敢えて減らしたい・削除したいならこれをご参考に。
「Windows 10 バージョン1903以上の「予約済み記憶域」を削除する方法」
https://solomon-review.net/windows10-v1903-remove-reserved-storage/

因みに自分の2台のPCはこんな感じです。

書込番号:23886989

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/01/03 19:29(1年以上前)

Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル

>setu28さん

設定 記憶域 で内蔵ストレージに保管されているデータの内訳がわかります。確認してみてください。

わたしのInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル の内蔵ストレージに保管されている状況の画像を添付します。

Windows Updateのデータを システムファイルのクリーンアップで削除すれば、保管容量を少なめにできます。

書込番号:23887098

ナイスクチコミ!0


スレ主 setu28さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/04 11:29(1年以上前)

>papic0さん
>あずたろうさん
>けーるきーるさん
>MIFさん


最新の復元以外を削除したところ、復元総量で1GB程度となり、システム全体でも50GB程度になりました。

これを機に復元ポイントの最大使用量も10GB弱に設定しなおしました。


皆様、ありがとうございました。

書込番号:23888086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパッドが固まる?

2021/01/03 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

HPのpavilion15-au100を使っていましたが、モニターの付け根(本体側・ねじの脱落に気づかなかった為)が割れてしまったので買い替えすることにしました。hpは納期がかかる…という情報がありましたので、売れているモデルなら安全だろうという安易な考えでdellのこの機種にしましたが…。まず、wifiが弱かった。hpは普通に使えていたのにブツブツ切れます。それはいいとして、タッチパッドが、突然言うことを利かなくなります。ポインタは動きますが、押しても反応なしになります(ダブルタップ
、左右)。反応がないときは、押されるのを拒絶するようにパッドが固くなってます。すぐに回復する時もあれば、しばらく
固くて全く使えなくなることもあります。恐らくは設定?か何かのミスなのでしょうが、何をすればいいのか全くわかりません。この書き込みもHPでやっております笑。解決法お分かりになる方、何卒ご教授頂きたくお願い致します。





【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23886335

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2021/01/03 13:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2021/01/03 20:12(1年以上前)

>キハ65さん
アドバイスありがとうございます!10日以内なら返品できるのも知りませんでした。初めから動きがおかしいのも
すっきりしないので明日でもメーカーに連絡してみます。お世話になりました。

書込番号:23887199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/09 18:19(1年以上前)

膝のうえなど軟らかいものの上でリストレストに荷重がかかった状態で操作するとタッチパットの操作ができなくなります。
「裏面から押す」ようになってしまうため、クリックを長押ししているような状態です。

購入当初はとても悩みました。

手首に体重を掛けないようにして、本体を膝から持ち上げると復旧することに気が付きました。

軽量化も必要ですが、本体にもう少し剛性があるとよいと感じました。
参考まで。

書込番号:23897685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

こんにちは
この端末を購入し、使用していますが、以下条件にてキーボードの特定のキーが効かないことがあります。

・発生条件
「CapsLock」または「半角/全角」キーで日本語英語切り替えした直後

・症状
ShiftキーとCtrlキーが効かない。
症状が発生するのは切り替えた直後。2回目に押すといずれのキーも反応する。

他にも以下のキーを押すと本来とは違う挙動が発生することがある
矢印キー → : 6
矢印キー ← : 4
矢印キー ↑ : 8
矢印キー ↓ : 2
Delete : . (ドット)
※ShiftとCtrl以外はテンキーのないキーボードでNumLock解除した際の挙動に似ている

キーボードのドライバーがおかしいのかと削除とインストールを実施しても改善せず。
他設定かと思い簡単操作→キーボードの項目すべてチェック外す、などの処置を行いましたが、やはり症状改善せず。
調べてみるとDellのキーボードでShiftが効かないことがある、などの記事がありましたが、いずれも私と同様の切り替え直後だけ聞かないといった内容は確認できず。
どうやら調べてみるとローマ字入力ではなく、かな入力が有効になっていると発生するようです。
かな入力派は少ないとは思いますが、同様の症状確認された方はいらっしゃるでしょうか? また、どなたか改善策ご存じでないでしょうか?

これはもうあきらめるしかなさそうでしょうか?

書込番号:23884920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/02 17:24(1年以上前)

https://itojisan.xyz/trouble/21282/#Shift
このような辺り確認されてますか?

書込番号:23884937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/01/02 20:02(1年以上前)

>あずたろうさん

返信ありがとうございます。
リンク先の対処.3,4に該当する箇所ですね? こちら既に試してますが、改善しませんでした。

なお、セーフモードでも症状が再現されたので、常駐アプリが影響しているわけではなさそうです。

書込番号:23885216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/01/05 21:14(1年以上前)

原因がわかりました。Microsoft IMEの不具合でした。
「Windows 10 May 2020 Update」で不具合がいろいろ報告されていますが、どうやらその一つのようです。
下記に従って前のバージョンに戻したら解消したので間違いないでしょう。
同様の症状の方、こちらお試しください。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4564002/you-might-have-issues-on-windows-10-version-20h2-and-windows-10-versio

書込番号:23890883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪です。不良品の対応が酷い!!

2020/12/18 20:07(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:17件

商品到着して、セットアップして使えるようになった翌日に初期不良と思われる症状が現れました。


【症状】 画面の中央側に右よりで、幅5センチ位の影のように縦に暗くなっている


少し画面を揺らしたら、ちらつきが出て直りましたが、これは初期不良と思い、LINEから不良内容を伝えました。
翌日に、担当の方から電話が来たのですが・・・


片言の日本語で、一方的にマニュアル通りに言いたい事だけ話をしている。
内容的には、交換するにもまずはこちらから送り返して、それが確認してから再度生産するから交換品の到着までにまた2〜3週間掛かる。
また年末年始なので、さらに掛かるとも。
つまり、先方手配でこちらが送り返して、確認してから2〜3週間後に交換品が届くのが最短との事。

この商品が到着までに3週間。到着翌日に不良で連絡して、交換までにさらに3週間(最短)
これでは困るので、ならすぐに再生産して、完成したら交換でダメか言ってみるが、ダメですと。

ここまでならよくある話かもしれないですが、
あまりにも片言の日本語でマニュアル通りしか返答しない事に怒りがこみあげてきて、
なら交換じゃなく返品するから返金してほしいと言うと・・・

あはは、返品ですか?(鼻で笑いながら)

ん?何笑っている?(私)

あはは、返品ならまた違う担当から連絡します。都合の悪い時間帯ありますか?(またも鼻で笑いながら)


もう完全に頭にきたので100%返品します。(今のその片言とメールでやりとり中)


※ちなみに、他の書き込みでもあったかもしれませんが、全体のスペックは良いかもしれませんが、ディスプレイは最悪です。到着初日にYouTubeで動画見たら、暗くて黒が表現出来てないので、動画をよく見る人は注意が必要です。

書込番号:23856257

ナイスクチコミ!8


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/12/18 20:47(1年以上前)

んー、初期不良の件はお気の毒さまでした。

そもそもなんでこの製品買おうと思ったんですか?
安くてコスパ良さそうだからって理由じゃないんですかね?
それ以外にDELLとかこの製品にしかない魅力があるなら仕方ないんですけど、
コスパが理由なら「なぜ安いのか」って考えたら
丁寧さとかスピード感ある対応とかせず、最低限のサポートしかしないで経費を削ってるからかも?
ってすぐに思い当たりそうなもんですけどね。

そういうの割り切れない人にBTOは向かないと思いますよ。

書込番号:23856344

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:17件

2020/12/18 21:10(1年以上前)

それはあなたの考え方。
いちいち、向かないとか大きなお世話だよ。

あなたもこういう所に向いてないよ。

書込番号:23856382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 7月 1日

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <807

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング