Beoplay E8 Sport
- IP57認証の防水性能とカスタマイズ可能なフィット性を備えた完全ワイヤレスイヤホン。新設計のシリコンフィンを採用し、激しい運動でも落ちにくい。
- 連続使用時間は最大7時間、充電時間は約2時間。充電ケースはフル充電で最大3.5回分充電可能(充電時間約2時間)。
- Comply Sportイヤーピース(Mサイズ)、シリコンイヤーチップ(4サイズ)、シリコンイヤーフィン(3サイズ)、充電用ケーブルが付属する。
![]() |
![]() |
¥35,376〜 | |
![]() |
![]() |
¥35,376〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 293位
- Bluetoothイヤホン 132位
- カナル型イヤホン 147位
Beoplay E8 SportBang&Olufsen
最安価格(税込):¥35,376
[Black]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月 9日



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay E8 Sport
先日、地元のビックカメラで本製品を購入し早速使用しております。
Bluetoothの接続はスムーズにいき、音楽を聞いたりYouTubeを見たりする分には問題ないのですが...
通話をしようとすると毎回謎の電子音がなって困っています。(LINE電話も普通の電話もダメです。)
通話を始めてすぐは普通に会話もできるのですが、25秒ほど経った頃から「ポーン、ポーン、ポーン」と規則的な電子音が聞こえてきてお互いの声が聞こえなくなります。この電子音は相手にも聞こえているようです。
Bluetoothの接続を切ると、また普通に通話ができるようになります。
使用している端末はiPhone8です。
とても困っているのですが、どなたか解決策や原因をご存知ではないでしょうか(;▽;)
書込番号:23690529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
私も同じ症状で困っています。
Iphone11proでIOSを最新にしてもダメでした。
もしかしてapple watchが原因か調べています。
メーカーにも問い合わせているのでわかりましたらご連絡しますがスレ主さんも対処法わかりましたら教えてくださいませ
書込番号:23691433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いっしー(^^)さん
こんばんは!
同じ症状の方がいて嬉しいです(;_;)
iPhone11proでもダメですか...。私もアップデートを欠かさず行っているのですがダメでした。
Apple Watchは持っておりませんのでまた別のところに原因があるのかと思われます!
初期不良かも...とも思ってきました(´・・`)
またわかり次第ご連絡いたします。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
書込番号:23691518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かまぼこ美味しいさん
以下サポートからの回答です。
必要なところをコピペしてます。
わたしはソフト最新でしたので手順通りにリセットししました。
しかし改善しなかったので修理(?)で送り返すことになりました。
↓↓↓
問題の切り分けのために、イヤホンのアップデートとリセットをお試し下さい。
【Beoplay E8 3rd Sportのアップデート方法について】
Bang&Olufsen アプリをご利用いただき、
Beoplay E8 Sportを登録していただくことでアップデートが可能になります。
登録したBeoplay E8 Sportを選択し、
画面の下部にある「製品設定」に 赤い●のマークが表示されている場合は、
最新ソフトウェアがダウンロードできます。
[製品設定]-[ソフトウェア]-[ソフトウェアを更新する]の順で
選択して下さい。
※2020/9/25現在の最新バージョンは[5.6.0]になります。
【Beoplay E8 3rd Sportのリセット方法について】
1)接続機器のBluetoothの設定画面より、BeoplayE8 Sportを削除し、
Bluetoothをオフにする。
2)両方のイヤフォンを充電ケースから取り外します。
自動で電源が入りインジケーターが白く点滅します。
3)イヤフォンを充電ケースから取り外してから、
両方のイヤフォンを2回タップして、2回目のタップ時に
ライトインジケーターが緑色に変わるまで30秒間程度押し続けます。
※インジケーターの色が、白→青→赤→緑の順で点滅します。
場合によっては青で点滅しない場合がありますが、
そのまま押し続けていただければ、
白→赤→緑の順に変わる場合もございます。
4)インジケーターが緑になりましたら指を離していただくと、
インジケーターが白から青に変わりペアリングモードになります。
※この状態で接続機器のBluetooth画面よりBeoplay E8 Sportを選択すれば、
接続が可能となります。
上記の方法で改善のない場合は、製品の点検等も可能でございます
書込番号:23693638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かまぼこ美味しいさん
>いっしー(^^)さん
こんばんは!
私も全く同じ症状で困ってます。
Amazonで返品し商品交換しましたが、また同じ症状が発生してます。
メーカーに問い合わせ、いっしー(^^)さんと同じやり方でリセットしましたが改善せず(交換前も交換後も)。
スマホはiPhone8Plusです。
再度メーカーに問い合わせ中です。
書込番号:23697727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フーテンの虎さん
>いっしー(^^)さん
ここまで同じ症状の方がいらっしゃるとは...!!
いっしーさんの方法で色々と試してみたのですが、残念ながら改善されず...。
そこで本日購入店舗で別の新品と交換してもらってきたのですが、通話を試みるとやはりダメでした。
このポーンポーンという音は一体何の音なんでしょうね(;_;)
書込番号:23697752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かまぼこ美味しいさん
>フーテンの虎さん
おはようございます。
先週、無償修理ということでサービス会社に返却しました。
製品の不具合で修理すると言っていましたがソフトのバグじゃないかなと感じてます。
国内では販売会社によってサービス会社が違うようです。
https://beostore.jp/
からCONTACTで問い合わせかけると対応してくれます。
書込番号:23702212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。自分も全く同じ症状だったためAmazonで交換してもらいました。今日代わりが届きましたが、そちらもダメで諦めかけていたところ、ちょうど今日アップデート(ver5.6.0→ver5.8.1)がありました。インストールしたところ電子音は鳴らなくなりましたが、今度は通話開始直後からBluetooth接続そのものが切れ、また繋がって切れてを繰り返すようになりました。ある意味悪化したとも言えますが、状況的にどちらもソフトウェアのバグで間違いないと思います。。レビューや口コミを漁ったところ、9月の半ば頃を境に電子音のバグが出てるみたいなので、その頃にあった(であろう)アップデートが原因でしょう。とりあえず不良品ではなさそうなので自分は根気よく次のアップデートを待ってみようと思います。
書込番号:23716021
0点

>ダイナミック型信者さん
はじめまして!
そうでしたか。やはりソフトウェアですよね〜。
次のバージョンアップ待たなければならないみたいですね。
音と外音取り込みが良いだけに残念です。
私も気長に待ちます 汗
書込番号:23719423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かまぼこ美味しいさん
>ダイナミック型信者さん
>フーテンの虎さん
皆様、バージョン5.90出てます!
これで解決できるはず(^^)
修理に出していたものが先程、新品に交換されて返ってきました。
バージョン5.6のままでした。
不用意にも通話中の電子音確認しないまま5.90にしてしまったのですが
電子音鳴らず通話が普通にできました!
これで治ると良いですね(^^)
書込番号:23729837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





