真空圧力IH RC-18VXP

- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2023年8月4日 22:30 |
![]() |
1 | 0 | 2022年11月8日 16:12 |
![]() |
53 | 3 | 2023年6月9日 11:52 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2022年3月1日 18:30 |
![]() |
1 | 0 | 2021年12月6日 05:44 |
![]() |
22 | 13 | 2022年2月9日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP
他の方のクチコミにもありますが、購入後1年チョットで内蓋パッキンが破れました。
ここのクチコミを確認後、メーカーには問い合わせを行わず内蓋を購入し対応。
現在購入後2年9ヶ月にて、今度は取り外し可能な蒸気口部品が破損。
蒸気口を塞ぐ金属球の入ったプラスチックカバーが割れて使用不可能となる。
流石に2度目の不具合なので、東芝の相談センターに問い合わせました。
しかし、対応が酷すぎる。翌日技術者から連絡させると言われるも1週間連絡無しで放置。
再度相談センターに問い合わせると、慌てて数分後に連絡が来る始末。
低姿勢な電話口も、対応はメーカー保証期間を過ぎているため部品を家電量販店で注文してくださいのみ。
1万円程度の商品なら諦めも付きますが、5万円程の商品の耐久性がこの程度とは。
ちなみに、東芝製の掃除機は1年で不具合発生後、だましだまし使用するも5年持たず。
エアコンは5年で水漏れ発生後、東芝技術者に修理してもらうも改善せず。
商品の耐久性、相談センターの対応も含めて考慮すると、もう東芝製の家電の購入は考えられない。
7点

>低姿勢な電話口も、対応はメーカー保証期間を過ぎているため...
低姿勢もいつまで続くことやら。
書込番号:25371156
0点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP
裏蓋パッキングの破れについて、他の方も書かれていましたので見てみますと、3cmほど、亀裂が入っていました。
昨年2月の購入ですので、1年8ヶ月です。
前に使っていました鳥取SANYOのフラッグ機は、11年使っても大丈夫でした。
この機種おいしく炊けるのに、凄く残念です。
ゴムの材質と、たいへん薄いのが原因かなと思います。かなと
書込番号:25000363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP
内ぶたのパッキンに亀裂が入っていました.
メーカーに問合せしたところ,「内ぶたは消耗品なので,保証対象外です.申し訳ありません」とのことでしたが,
東芝の炊飯器のクチコミで類似の事例がありましたね…型番違いのクチコミもチェックすべきでした…反省.
設計上も半年くらいで壊れる仕様なのでしょうかね?
早過ぎます…
書込番号:24589596 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>アオえもんさん
私の事例です。ご参考まで。
約半年で内蓋のパッキンに亀裂発生。
メーカーにTELで問合せしたところ同様に「内蓋は消耗品、保証対象外。内蓋の型番は教えられないので、販売店へ
問い合わせてほしい。パッキンのみの販売はしていない。」とのことでした。
納得がいかず取説、保証書を読み込んで、「内蓋は消耗品」とはどこにも明記されていないことを確認しました。
翌日、メーカーにチャットで問合せし保証書へ明記されていないことを伝え保証期間内の瑕疵を認めてもらえましたが、
炊飯器一式を販売店経由で送ることが必須とのことで、毎日使うものですので諦めました。
数か月後、別箇所が故障(上蓋の爪が内部で固定が外れぱかぱかになって蒸気漏れ)したので、結局、炊飯器一式
で送って修理となりました。内蓋は一式交換でなくパッキンのみ交換されていました。使えるものは使っていきたいので
パッキンのみ交換に賛成ですが、それならパッキンのみ販売してほしいと思いました。
パッキン破損時、破れ自体は円周方向の亀裂だったのでしばらくは問題ないかと思いましたが、亀裂が広がる可能性を
考え内蓋一式を購入しました。
内蓋の型番を知るのにも手間がかかりました。
私の購入した内蓋の型番です。
320A2450
炊飯器としては、おいしいご飯が炊けますし、清掃面で吹きこぼれが少なく布巾で拭きやすいので気に入っています。
書込番号:24595440
14点

>ぽりころさん
事例をご紹介いただきありがとうございます.
おかげさまで,内ぶたを早く入手できました.
パッキンの亀裂の事例は,東芝の型番違いの機種でも見かけたのですが,
同一型番でもレビューに,ねこのパンダさんの事例が紹介されておりました.事前チェック不足でした…
> 「内蓋は消耗品、保証対象外。内蓋の型番は教えられないので…」
→消耗品の場合,取扱説明書に記載されているのが普通と思いますし,内ぶたの型番を教えられないというのは何故なのですかね?不思議ですね…
>メーカーにチャットで問合せし保証書へ明記されていないことを伝え保証期間内の瑕疵を認めてもらえましたが、 炊飯器一式を販売店経由で送ることが必須とのことで、毎日使うものですので諦めました。
→消費者側の頑張り次第で,保証内容が変わるというのも理不尽な話ですね.本件,設計・製造的な問題と考えておりますので,その理不尽な点を逆手にとって,ちょっと頑張ってみたいと思います.
販売店経由のお話は,この商品がネット販売専門の販売店には卸されていないのであれば,理解出来なくも無いですが,そうではありませんので,販売店経由っていうのは消費者に諦めさせるための対応とも受け取れますね.
また,東芝では炊飯器の代替機の貸し出しも行っているハズなので,ぽりころさんに,それを紹介しないのも消費者に諦めさせる対応なのカモですね.
家電製品ではありませんが,機械部品の開発に従事しており,パッキンの材質に近いエラストマーの部品も取り扱っているのですが,その経験からしますと,
パッキンに亀裂が発生した3名共に,1年を経過せずに発生していることから,パッキンに疲労限度以上の応力が発生していることは断言できます.
私のパッキンの亀裂発生位相が,ねこのパンダさんのパッキンの亀裂発生位相とミラー反転した位置なのですが,
炊飯器の構造的にこの位相は,ふたを閉じた際のパッキンが内釜の縁に接触した際に,単なる曲げ応力だけでなく,円周方向に引っ張られる=パッキンをちぎるような応力を最も受けやすい位置であると考えられます.
内釜の縁に対するふたの取り付けが,どの程度傾いているかで,この発生応力が変化することが推測されるため,
@設計的にパッキンの疲労限度以下となる設計になっていない
A製造的に設計基準外の部品が組まれた製品が出荷された
のどちらかの原因と考えられます.
書込番号:24608633 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>内ぶたのゴムに亀裂
1個目は約1年、部品として購入した2個目も約10ヶ月で破れました。
圧力がかかる&真空で引いて使われるのに厚みが薄くて強度がないなど設計自体が悪いのでしょう。
>内ぶたの型番:320A2450
私も型番を知るのに非常に苦労しました。
東芝お客様センター(購入店で聞け)→購入店(ビッグカメラ:そういう調べることはしてないんです)→お客様センター(知らんわ。どこで対応してくれるかも教えられない)※ぶち切れる(私)
ヨドバシカメラにメールで問合せ(全然関係ないけどわざわざ調べてくれ、注文枠をつくってくれた)
>一番楽な入手方法
Amazonに”東芝ダイレクト リビングストア”というところが出店していて、内ぶたを各種売っています。そこで何とか型番ごとの内ぶたの対応炊飯器がわかります。購入も簡単に入手できることが後でわかりました。
型番がわかった今なら320A2450で検索すれば良いですね。
今から3個目を買います。送料込みで2640円です。かろうじて我慢できる値段ですかね。
書込番号:25294160
7点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP
【困っているポイント】
いろんなモードやお米の銘柄で試しましたが、イマイチ美味しく炊けません。無洗米は使ってなく、洗い方もごく普通です。水の量も加減してみましたが、粒が立ってるとは程遠く、なんだかべちゃっとしてます。炊き立てでも美味しくないのです。
【使用期間】
約半年
【利用環境や状況】
保温は長くて10時間程度です。特に変わった使い方はしていないと思います。
【質問内容、その他コメント】
美味しく炊くコツがあったりするのでしょうか。間違えがちなポイントとかあれば教えていただきたいです…
書込番号:24528606 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>家電修行の身さん
>いろんなモードやお米の銘柄で試しましたが、イマイチ美味しく炊けません。無洗米は使ってなく、洗い方もごく普通です。水の量も加減してみましたが、粒が立ってるとは程遠く、なんだかべちゃっとしてます。炊き立てでも美味しくないのです。
>美味しく炊くコツがあったりするのでしょうか。間違えがちなポイントとかあれば教えていただきたいです…
炊飯器にも炊き方にも特に詳しい訳では有りませんが
炊き上がりを直ぐに食べていませんか?
家の場合
炊き上がりはなんかベショ(柔らかい)と思っても御櫃に移し水分を飛ばしてから食べればぜんせんビシャじゃ無かったり
美味しく食べられたりしますけどね
炊き上がった後蓋を開け布巾を掛けておくだけでも違うかも
>保温は長くて10時間程度です
長く保温するより食べる分炊く
残った分は冷凍
の方が美味しく食べられると思います
書込番号:24528646
1点

言葉が悪く感じたらすみません。
購入して半年も満足しないって、自分なら買い替えますね。
ま、それまで色々試しますけど。
最近の機種は長い時間米を浸した予約は美味しくないとあったりします。
炊きありブザーが鳴ったら、かき回して直ぐ食べてもいい。
この機種は取説に、14時間以上先の予約は勧めない、とある。
夜洗米して浸し、朝食べる場合、水を吸いすぎの可能性があります。
とくにこの機種は真空焚きなので。
本当は予約でなく、洗米後直ぐ炊飯ボタンを押し、炊けて直ぐ食べて欲しいが、もし仕事をしているなら、朝は忙しくてそんな余裕はないでしょう。
夜準備をして、朝食べるなら、少し水量を減らし、コースは固めを試します。
自分もそうですが、柔らかめより固めが好きですが、硬めで炊くと美味しくありません。
メーカーは違いますが、「しゃっきり」がいい感じに炊けています。
保温は使っていません。
炊きたてに比べたら、30分もしたら味は落ちますから。
メーカーによっては保温の温度をいじれるものもありますが、これは出来ません。
味にこだわるなら、保温はやめて、100円ショップなどで売っている、保冷容器に食べる量ごとに入れ冷凍保存し、食べる時にレンジで解凍が炊きたてでない場合、一番美味しいです。
食べるたびに炊くのは大変です。
多めに炊いて小分けにして冷凍保存がいいです。
あと気をつけないといけないのが、炊く量です。
5.5合焚きでも、目一杯炊かないほうがいいです。
4合以下のほうがカニ穴が出来て美味しいです。
自分も購入時、色々試してみました。
中々好みの炊き方に出来ませんでしたが、2週間くらいで出来ました。
TVも購入時、好みの色にするため、色々な項目をいじっています。
頑張ってみて下さい。
書込番号:24528980
3点

>MiEVさん
>gda_hisashiさん
アドバイスありがとうございました。十分吸水させた方が美味しい、というのではないようですね。
その後、いただいたアドバイスに基づき、洗米後、水少なめですぐにスイッチ入れると、いい感じに炊くことが出来ました!
保温も長時間しないようにします。
書込番号:24546230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
自分は、洗米後に水を入れたら冷蔵庫に入れています。好きな時間に冷蔵庫から出して炊いています。
常温に置いておくと水が腐敗していきますので、予約タイマーはオススメしません。もし、タイマー使いたいなら氷水を使用してください。
冷蔵庫に入れた場合、毎日水を入れ換えれば3日経っても美味しく炊けています。
炊飯後は、直ぐに上下に返した方がいいです。時間が経ってからまぜると変色します。
書込番号:24627433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20211204
【その他・コメント】
ヨーイドン販売
https://item.rakuten.co.jp/akindo/wpdo8680dk/
2021年12月06日18時00分〜2021年12月06日18時59分
1点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP
プラスチックの成形不良だと思う・・・
ネットでの購入なら、不良交換は面倒かな。
炊飯機能そのものには問題は無いと思うので、そのまま使うか否か。
書込番号:24310561
3点

>sayusayusayuさん
凹んでいても樹脂成型の影でも、どちらにしてもこん物を検査合格にして出荷する東芝は流石ですw
私なら購入先に交換を要求します。
書込番号:24310635
3点

このくらいの凹みは、プラスチックの成形時一定数は出来るだろう。
これを組立時、気づいてもはめるか、不良の箱に入れるか。
自分も東芝のコードレスの電池パックの不良品で、苦い思い出があります。
家電部門の白物が美的集団になってから、怪しくなった感じがします。
家に何ともない東芝製はよく働きますが。
来たばかりなので、使っていないなら交換の要望を出したほうがいいでしょう。
使うと対応が変わるかは、販売店次第でしょう。
通販だと、ちょっと対応に心配。
書込番号:24310808
4点

>sayusayusayuさん
通常の仕様ではありません。初期不良で交換対応していただきましょう。
書込番号:24312303
2点

>sayusayusayuさん
先週net通販にて本製品購入しました。
凹み確認したところ、同じ場所に同様な凹みありました。
通常なんでしょうかね。。。
書込番号:24312959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コレはvspにも同様に確認出来ますので多分仕様と思われます。
私もvsp購入後気になり量販店に出向き、現在までに真空が甘いとして新品交換した物まで入れて5台全てに傷の無い緩やかな凹みらしき物を確認しました。
最初?くそーと思いましたが、カスタマーサポートセンターに聞くまでもなく自分で調べて仕様との結論をだし自分を納得させました。
参考あれ。
書込番号:24313043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジャック・スバロウさん
>MiEVさん
>黒蜜飴玉さん
返信ありがとうございます。
ネットで購入したので、交換するかしないか迷ってます。交換するの大変そうですね。とりあえず購入元に連絡してみることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:24314057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルーーマウンテンさん
>選び喜び再びcomさん
返信ありがとうございます。同じ凹みがあるとはビックリです。他にも同じ症状の方多そうですね。購入元に連絡するだけでなく、量販店で実際に自分の目でも確認しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24314070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金型が悪いかもね。
つまり交換しても同じ事。
書込番号:24314799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
やっぱりそうですかねー
書込番号:24315007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入元から連絡がありました。在庫が無く交換出来ない。全額返金若しくは3000円値引きでの購入のどちらかの対応となるようです。
どうするかまだ迷っておりますが、良く考え決めたいと思います。
書込番号:24316635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sayusayusayuさん
形が違うし小さいけど、我が家のVXPにも同じ位置に凹みがありました。
普通は成形工程後に検査してはじきますが、そういう人がいないのかな。
特別難しい成形ではないと思いますが。
まあ、私は気にせず使いますけど。(嫁さんには言っていません。)
書込番号:24323422
1点

気にしない、 普通気づかないと思う。
普段見えない場所なんて うんちがついているとか、悪口が書いてないかぎり気にしない。
書込番号:24589662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





