真空圧力IH RC-10VSP のクチコミ掲示板

2020年 8月中旬 発売

真空圧力IH RC-10VSP

  • かまど本来の大火力と火加減でうまさを引き出す「炎匠炊き」を採用した、真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
  • かまどのような熱対流でうまさを高める「鍛造かまど銅釜」を採用。「本かまど」炊き分け(3通り)で、いつものお米も好みの食感で炊き分けられる。
  • 炊き上げたいタイミングに合わせて30〜50分まで5分単位で炊飯時間が選択可能な「ねらい炊き」を搭載。
最安価格(税込):

¥28,049 グランブラック[グランブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,050 グランブラック[グランブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,049¥41,420 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
炊飯量

タイプ : 圧力IH炊飯器 早炊き : ○ 保温時間:40時間 真空圧力IH RC-10VSPのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

真空圧力IH RC-10VSP の後に発売された製品真空圧力IH RC-10VSPと真空圧力IH RC-10VSRを比較する

真空圧力IH RC-10VSR
真空圧力IH RC-10VSR真空圧力IH RC-10VSR

真空圧力IH RC-10VSR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 6月上旬

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 早炊き:○ 保温時間:40時間

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空圧力IH RC-10VSPの価格比較
  • 真空圧力IH RC-10VSPのスペック・仕様
  • 真空圧力IH RC-10VSPのレビュー
  • 真空圧力IH RC-10VSPのクチコミ
  • 真空圧力IH RC-10VSPの画像・動画
  • 真空圧力IH RC-10VSPのピックアップリスト
  • 真空圧力IH RC-10VSPのオークション

真空圧力IH RC-10VSP東芝

最安価格(税込):¥28,049 [グランブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月中旬

  • 真空圧力IH RC-10VSPの価格比較
  • 真空圧力IH RC-10VSPのスペック・仕様
  • 真空圧力IH RC-10VSPのレビュー
  • 真空圧力IH RC-10VSPのクチコミ
  • 真空圧力IH RC-10VSPの画像・動画
  • 真空圧力IH RC-10VSPのピックアップリスト
  • 真空圧力IH RC-10VSPのオークション

真空圧力IH RC-10VSP のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「真空圧力IH RC-10VSP」のクチコミ掲示板に
真空圧力IH RC-10VSPを新規書き込み真空圧力IH RC-10VSPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 2人暮らしで使いたい

2020/11/25 13:02(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

スレ主 Dyhcさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
保温の状態にしていてもご飯が固くなりませんか?
今の炊飯器はすぐにカピカピになってしまいます
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23810105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/11/25 13:08(1年以上前)

>Dyhcさん

我が家も同じの使っています。
保温1日ぐらいなら固くはなりませんよ。
けど流石にちょっと黄色く変色はしますね。
やっぱり朝炊いて夜までに食べきれないごはんは冷凍保存がベターですね。

この機種で気になるのは騒音です。
真空にするときのブーーンっていう音が案外大きくて五月蝿いなって思います。
ですが、美味しく炊けるし良い炊飯器だと思いますよ。

書込番号:23810114

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/11/25 13:21(1年以上前)

炊飯器の保温でカピカピ(乾燥)されないなら、保温中蒸気を吹きかける物があります。
しかし、乾燥するような時間が経過した物は、乾燥は防げても美味しくなくなっています。
保温のし過ぎです。
各社各様で保温の出来の良さを、うたっている物がありますがどうなんでしょう。
ごはんは炊きたてが美味しいです、当たり前ですが。
炊事労働の低減を考えて、食事の質を保ちたかったら、保温は避けたほうがいいです。
自分はメーカーの最高機種を使っていますが、メーカーは保温もいいと言っています。
しかし、炊きたて後から味が衰えるのは防げません。
知り合いから、保温をやめて冷蔵か、冷凍保存を勧められました。
始めは疑っていましたが、試すと保温より全然良かったです。
100円ショップでレンジ用容器を買ってきて、炊飯器で炊きあがった後、容器に移し熱が取れてから、冷蔵か冷蔵に入れます。
自分は多めに炊いて保冷して、食べたい時にレンジで温めています。
これだと、炊飯器を洗う回数も減っていいです。
炊きたてで食べるか、容器で保管なら、高価格帯の物でなくともそこそこの味です。
試してみては。

書込番号:23810133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/25 13:44(1年以上前)

2人暮らし。同じです。

この機種の場合、少量炊き【35分】、早炊き【18分】という設定があります。
いろ炊き方試して、少量炊き【35分】で毎回『炊き立て』を食べています。

朝と夕方、食べる前に炊いています。

東芝の特許技術の【真空浸し】があるので、この機種にしました。他社ではこの浸すところの技術がないように思います。

お米は、できるだけ、精米の日付けの新しいのを購入して、米は1合ではなく、150ccにして、少し柔らかいのが好きなので水は1合の線の少し下ぐらいで炊くと、毎回料亭のご飯のようです。米150ccでお茶碗2杯、2膳炊けます。
早炊き【18分】よりも少量炊き【35分】の方がおいしかったです。

玄米でも1合で85分かかりますがプチプチふっくらして美味しいです。

書込番号:23810173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/25 13:51(1年以上前)

精米したてのお米の購入は、2kgの小さな袋にしています。

書込番号:23810182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/11/26 16:02(1年以上前)

>Dyhcさん

保温を考えておられるなら東芝が一番のおすすめです。どの程度の時間を指して「すぐ」とおっしゃっているのかはわかりませんが、数時間でカピカピになるような炊飯器はいまはほとんどありません。東芝のこのタイプなら少なくとも半日はそんなご飯に出会うことはありません。

書込番号:23812385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/12 17:54(1年以上前)

私は東芝以外のメーカーが謳う40時間保温は嘘八百と斬り捨ててます。

象印や日立等が40時間保温を謳ってますが、残念なのは東芝に対する過剰な意識が根底に有り、保温時間で大幅に引き離されている状況を隠したい為に無理に根拠の無い子供じみた嘘をついてしまったと言う点がカオス。信頼性に欠けるし精神的にも弱い物が露呈。その点タイガーの方が強くて信頼おける様な気がします。

どう考えても真空無しでは米に薬剤混ぜるしかあり得ない保温時間を謳っているのだから、この様な根拠の無い表示は消費者保護の観点からも問題であるし販売トップメーカーにしてはかなり哀れな姿に映ります。
「保温は最低限の性能しかありません。保存は冷凍で…」って書けば恥ずかしくはありませんし嘘つくまでも無くそれに見合うユーザーが支持しますし、既にレンチンユーザーに支持されてるメーカーじゃないですか。


よって東芝の真空機能付炊飯器は、故障やご飯粒の付着等で気密とれない以外は数時間でカピカピベチャベチャや黄色っぽく着色等は有りません。
他社炊飯器との比較も違い過ぎて出来無いので保温だけで言えば東芝真空機1択となります。


ここでまとめると、比較すると嘘を謳う他社炊飯器が可哀想じゃない?って事で。

書込番号:23903299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

短時間の保温で黄ばみ?

2020/11/22 08:12(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

スレ主 moisloveさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの口コミや評価を参考に購入し、3回ほど炊飯しました。
半日保温でも美味しさがキープできることを期待して購入したのですが、炊き上がり後5〜6時間の保温で黄ばみが出ます。
象印の10年前の圧力炊飯器からの買い替えでしたが、5〜6時間でこのような黄ばみが出たことはありません。
使い始めから黄ばみが出たので、3回目に新米(精米仕立て)に替えて炊飯・保温したところ、同じ状態でガッカリというか疑問で仕方ありません。
ちなみに洗米の仕方、使用している水は以前と変えていません。
初期不良でしょうか?それとも洗米不足なのでしょうか?同じような症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:23802944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/22 13:32(1年以上前)

その状況で説明書通りに対処されたのであれば完全に故障だと思います。


それか、もし買って箱から出しそのまま炊飯したのであればecoモードのままなので非常に冴えない炊き上がりになるかと思います。でもこれは1つのモードなので故障ではありません。炊き方設定を本かまどモード等にして炊飯してみて下さい。がらっと状況が変わります。

東芝の真空圧力炊飯器のecoモードは他社のecoモードと違い、真空吸水は無いは真空保温にもならないと言うモードですので、そのままだと計り知れない程の味の差が生まれます。


真空を活かせないのであれば東芝真空機を買う意味は無くなります。せっかく真空機能付きを買われたのですから、即座にデフォルトのecoモードは外し他のモードで炊いてみて下さい。

書込番号:23803563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 moisloveさん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/22 17:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
現状が普通ではないということが確認でき、少し安心しました。

「本かまど おすすめ」モードで炊いたはずなのですが再度確認し、しつこいくらい洗米して炊いてみようと思います。
それでも改善しなければ、メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:23804040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件 真空圧力IH RC-10VSPのオーナー真空圧力IH RC-10VSPの満足度5

2020/12/11 01:40(1年以上前)

保温62時間後

62時間保温したご飯の画像です。

書込番号:23841964

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

納期

2020/11/21 12:59(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:1593件

ヤフーで37%で購入しましたが、店舗により在庫有りの所もあれば来年も有ります
納期早まる可能性有りませんか?

書込番号:23801140

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1593件

2020/11/21 13:06(1年以上前)

現在未定とのことです。

書込番号:23801156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/11/25 21:48(1年以上前)

私も、11月15日の超PayPay祭で、かなり安く買えました。
納期はどこも3週間以上だったので、12月中旬には届くかなと思い、ヤマダデンキペイペイモールで買いました。
が、今日メールが届き、現時点での納期は、【1月下旬以降】とのこと。
壊れた訳ではないので待てますが、注文から2ヶ月以上待つことになるなんて、想像もしてなかったので、ちょっと拍子抜けしてます。

何でこんなに納品に時間がかかるのでしょうか?
同じ時期に購入された方も、みんな同じような状況なんでしょうか?

書込番号:23811049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件

2020/11/26 04:36(1年以上前)

うちはコジマPayPayモール店で37パーオフ返信は12月中旬で努力するが未定。

コーティングがはがれてきてるので早く来てほしい。
一気に解消臨みます、メーカーさん。

値段も急速に上昇?

書込番号:23811500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件

2020/12/03 20:32(1年以上前)

今日メール来ました。

かなり売れてメーカー予定が未定に変更になりました。
年越しそうな。。。

おいしく炊けるのかな早く欲しい。

書込番号:23827455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/04 06:31(1年以上前)

そんなに遅れてますか?深刻ですね。


多少低い評価等が有ればランキングも下がって買い控えも出るでしょうし少しは納期が早くなると思いますが、ココのランキングトップであるうちは納期の遅れはしょうがないかもですね。

書込番号:23828093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件

2020/12/04 07:30(1年以上前)

検討されてるならエディオンの専用ワインカラーですね。在庫有るようですし、年末のクーポンとか使えば安く買えそう。

書込番号:23828135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件

2020/12/07 20:04(1年以上前)

今日商品発送されました。

納期遅れ解消されてるのかもしれません。

書込番号:23835657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

音はどうですか?

2020/10/18 21:13(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:59件

真空音が煩いと聞きます。こちらのグレードはどうですか?

書込番号:23734672

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/10/21 08:05(1年以上前)

>ももち15さん

旧来の真空ポンプの音と比較するとうるささは改善傾向ですが、気になる音は出ます。煩いかどうかは個人差があるのでなんともいえません。

書込番号:23738915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/24 14:22(1年以上前)

別宅用に購入しましたが、5年前のモデルよりかなり静かになりました。ドア1枚挟めば全く気になりません。
お手入れも楽ですし、何より美味しいですよ。

書込番号:23745326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/27 15:44(1年以上前)

今回、この機種は蓋・中蓋の構造から違いまして新設計との事。
当然ながら騒音対策も施され、私個人の感覚では70%減って感じです。

キッチンで冷蔵庫や電子レンジやファンヒーター等の音が出る物が有りますが、いずれも聞き馴れた冷却や送風のファン系の音ですので、小さな音ですが聞き慣れないポンプ系の音は比較しづらく人によっては煩く感じるかも知れません。
真空作動音に限れば、観賞魚水槽で使う小型の電磁式エアポンプに音の質が似てて音量も同程度か当機が少し大きめって感じです。


圧力(炊飯時)や真空作動時の蒸気音や減圧音や電磁弁周りのスイッチ音等は普通に聞こえますが、蓋を開ける時等に出る真空が抜ける時の音は結構鋭くて少々ドキッとします。でも以前の濁音イメージからはスマートな感じの音になったと思います。



今回のこの機種の説明書に炊飯時や保温の音に対して3~4項目の設定変更が可能な記述がありますので、音を減らす又は無くす事が出来る様です。しかし炊飯や保温機能の質に少なからず影響する設定である為、実際に設定変更される方は稀だと思いますね。

書込番号:23751377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

蒸気口の手入れについて

2020/10/13 13:43(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:13件

RC-10VSPの購入を考えており、展示品を見てきました。
気になった点は蒸気口の手入れについてです。

蒸気口の着脱は簡単ではなく、指が痛くなるくらい力が必要でした。
外した蒸気口は2つに分解して洗えますが、これもコツと力が必要のようです。
説明には、内ぶたと蒸気口は使用後洗ってください とありますが、
蒸気口も毎回外して洗う必要がありますか?

毎日、1日2回、何年もこれを続けると、指の痛みもありますが、
蒸気口の取り外し用の取っ手が壊れないかも心配です。

書込番号:23723335

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件 真空圧力IH RC-10VSPのオーナー真空圧力IH RC-10VSPの満足度5

2020/10/13 23:54(1年以上前)

3日前にこの機種を買いました。

我が家のは本体から蒸気口を抜くのにそんなに力はいらないですよ。

で、蒸気口を2つに分解するには、引っ張るのではなく、折るように外します。
指を入れるところに人差し指(私は右利きなので右手の指)を入れ、中指と親指で蒸気口を挟んで持ちます。
反対の手で蒸気口に押すと書いてあるところに親指の第1関節の裏側を掛け、他の指を下に添えて折るように外すと、それほど力を掛けないでも外れます。

書込番号:23724548

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件 真空圧力IH RC-10VSPのオーナー真空圧力IH RC-10VSPの満足度5

2020/10/14 00:00(1年以上前)

毎日洗う必要があるかどうかですが、ご飯の蒸気が通る所なので洗った方が良いと思います。
まだ使って3日なので分からないですが洗わないとご飯の粘着きみたいなものが付くような気がします。

指をかけるところはかなり丈夫なようなので折れることは無いような気がします。

書込番号:23724563

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2020/10/14 18:42(1年以上前)

こんばんは!
9月の頭に購入して毎日使っています。

脱着がかたいということですが、私は手に持病があり痛みが出やすいところ、全く問題なく使えています。
内ふたの脱着にはコツがあります。開けた際に、上部のプラスチックのパーツを上に押し上げると簡単に内ふたが手前に倒れます。
力はいりません。

そこから蒸気口を取り外すには、上記のおさなりさんのおっしゃっる通りです。

書込番号:23725897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/10/15 00:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
支障なく使われてるということで安心しました。

RC-10VSPの取説のp8に
 蒸気口の外し方
  使い始めは引き抜きに力がいります・・・

とありましたが、最初は硬く感じることがあっても使ってるうちによくなる、
という事かも知れませんね。

おさなりさん、
 蒸気口の分解についても分かり易くご説明いただきありがとうございます。
 参考にさせていただきます。

書込番号:23726672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/10/18 11:09(1年以上前)

追記です。

おさなりさんに蒸気口を2つに分解する方法を解説いただきましたが、
使用後、毎回分解して洗う必要はあるでしょうか。
分解しないで水で流すだけならいいですが、毎回分解して洗うとなると
結構面倒なような気がします。

通常は分解しないで水で流し、汚れが気になるようになったら分解して洗う、
でもいいでしょうか。よろしくおねがいします。

書込番号:23733560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/10/20 15:54(1年以上前)

東芝の相談相談センターに聞いてみました。
『取説に書いてあるように、汚れたままだと故障の原因となるため、蒸気口は毎回蒸気口キャップを外して手入れしてください』
とのことでした。

ふたから蒸気口を取出して水で流すだけならいいですが、蒸気口の分解(蒸気口キャップを外す)は力がいるので、いつも使う家族(
女性)には無理でした。残念です。

書込番号:23737844

ナイスクチコミ!2


cherubさん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/02 20:03(1年以上前)

毎日洗っていますが、分解に力はいらないですよ・・
軽く嵌っているだけなので、エイヤと気合を入れる必要もないです。
背中側を支点に軽くひねると、コチョンと外れます。
あとは食洗機に入れるか、簡単に水で流すだけです。(^ ^)

書込番号:23763682

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

計量カップ

2020/10/11 19:56(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:1件

東芝炊飯器を買いましたがメニューに無洗米の設定がありますが市販の計量カップの無洗米のグラムで計って良いのでしょうか?それとも計量カップは精米でメニューは無洗米の方が良いでしょうか?
お米は無洗米を利用してます。

書込番号:23720049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/10/11 21:56(1年以上前)

RC-10VSP 取説 米の計量・水量
白米と無洗米の計量は基本同じで、洗い方が違うだけです。
購入後、米の炊き方の選択や水量は微調整した方がいいでしょう、好みもあるでしょうから。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98874&fw=1&pid=20304

書込番号:23720310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/13 12:18(1年以上前)

普通の精米と無洗米との差を計量カップ側の米の量で調整するのでしたら、釜側での水の量は加減はせずに精米の目盛りのみで水量を決め炊飯出来る理屈になります。しかし計量カップの方がグラム単位でしたら釜側の目盛りは合表示なので面倒な気がします。


自分でしたら、計量カップは無洗米も雑穀米も麦飯も同じ精米(合)の目盛りで計量をし、それに応じた釜側の目盛りで水量を決定します。多分それがメーカーの意図する仕様に準ずるやり方だろうと思ってます。簡単ですし。

書込番号:23723193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/14 14:14(1年以上前)

追伸

前に書いた炊飯スタートまでのプロセスで米の量と水の量にもう一つ炊飯器側の炊き分けの設定が有るのを忘れてました。
これに関しては凛とゆうじさんのご質問内容だと無洗米のプログラムになると思います。

水量だけが釜の目盛りを精米で計量すると言う事になります。

書込番号:23725462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「真空圧力IH RC-10VSP」のクチコミ掲示板に
真空圧力IH RC-10VSPを新規書き込み真空圧力IH RC-10VSPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

真空圧力IH RC-10VSP
東芝

真空圧力IH RC-10VSP

最安価格(税込):¥28,049発売日:2020年 8月中旬 価格.comの安さの理由は?

真空圧力IH RC-10VSPをお気に入り製品に追加する <868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング