


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP
【使いたい環境や用途】
保温の状態にしていてもご飯が固くなりませんか?
今の炊飯器はすぐにカピカピになってしまいます
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23810105 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Dyhcさん
我が家も同じの使っています。
保温1日ぐらいなら固くはなりませんよ。
けど流石にちょっと黄色く変色はしますね。
やっぱり朝炊いて夜までに食べきれないごはんは冷凍保存がベターですね。
この機種で気になるのは騒音です。
真空にするときのブーーンっていう音が案外大きくて五月蝿いなって思います。
ですが、美味しく炊けるし良い炊飯器だと思いますよ。
書込番号:23810114
3点

炊飯器の保温でカピカピ(乾燥)されないなら、保温中蒸気を吹きかける物があります。
しかし、乾燥するような時間が経過した物は、乾燥は防げても美味しくなくなっています。
保温のし過ぎです。
各社各様で保温の出来の良さを、うたっている物がありますがどうなんでしょう。
ごはんは炊きたてが美味しいです、当たり前ですが。
炊事労働の低減を考えて、食事の質を保ちたかったら、保温は避けたほうがいいです。
自分はメーカーの最高機種を使っていますが、メーカーは保温もいいと言っています。
しかし、炊きたて後から味が衰えるのは防げません。
知り合いから、保温をやめて冷蔵か、冷凍保存を勧められました。
始めは疑っていましたが、試すと保温より全然良かったです。
100円ショップでレンジ用容器を買ってきて、炊飯器で炊きあがった後、容器に移し熱が取れてから、冷蔵か冷蔵に入れます。
自分は多めに炊いて保冷して、食べたい時にレンジで温めています。
これだと、炊飯器を洗う回数も減っていいです。
炊きたてで食べるか、容器で保管なら、高価格帯の物でなくともそこそこの味です。
試してみては。
書込番号:23810133
2点

2人暮らし。同じです。
この機種の場合、少量炊き【35分】、早炊き【18分】という設定があります。
いろ炊き方試して、少量炊き【35分】で毎回『炊き立て』を食べています。
朝と夕方、食べる前に炊いています。
東芝の特許技術の【真空浸し】があるので、この機種にしました。他社ではこの浸すところの技術がないように思います。
お米は、できるだけ、精米の日付けの新しいのを購入して、米は1合ではなく、150ccにして、少し柔らかいのが好きなので水は1合の線の少し下ぐらいで炊くと、毎回料亭のご飯のようです。米150ccでお茶碗2杯、2膳炊けます。
早炊き【18分】よりも少量炊き【35分】の方がおいしかったです。
玄米でも1合で85分かかりますがプチプチふっくらして美味しいです。
書込番号:23810173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

精米したてのお米の購入は、2kgの小さな袋にしています。
書込番号:23810182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dyhcさん
保温を考えておられるなら東芝が一番のおすすめです。どの程度の時間を指して「すぐ」とおっしゃっているのかはわかりませんが、数時間でカピカピになるような炊飯器はいまはほとんどありません。東芝のこのタイプなら少なくとも半日はそんなご飯に出会うことはありません。
書込番号:23812385
4点

私は東芝以外のメーカーが謳う40時間保温は嘘八百と斬り捨ててます。
象印や日立等が40時間保温を謳ってますが、残念なのは東芝に対する過剰な意識が根底に有り、保温時間で大幅に引き離されている状況を隠したい為に無理に根拠の無い子供じみた嘘をついてしまったと言う点がカオス。信頼性に欠けるし精神的にも弱い物が露呈。その点タイガーの方が強くて信頼おける様な気がします。
どう考えても真空無しでは米に薬剤混ぜるしかあり得ない保温時間を謳っているのだから、この様な根拠の無い表示は消費者保護の観点からも問題であるし販売トップメーカーにしてはかなり哀れな姿に映ります。
「保温は最低限の性能しかありません。保存は冷凍で…」って書けば恥ずかしくはありませんし嘘つくまでも無くそれに見合うユーザーが支持しますし、既にレンチンユーザーに支持されてるメーカーじゃないですか。
よって東芝の真空機能付炊飯器は、故障やご飯粒の付着等で気密とれない以外は数時間でカピカピベチャベチャや黄色っぽく着色等は有りません。
他社炊飯器との比較も違い過ぎて出来無いので保温だけで言えば東芝真空機1択となります。
ここでまとめると、比較すると嘘を謳う他社炊飯器が可哀想じゃない?って事で。
書込番号:23903299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





