真空圧力IH RC-18VSP のクチコミ掲示板

2020年 8月中旬 発売

真空圧力IH RC-18VSP

  • かまど本来の大火力と火加減でうまさを引き出す「炎匠炊き」を採用した、真空圧力IHジャー炊飯器(10合)。
  • かまどのような熱対流でうまさを高める「鍛造かまど銅釜」を採用。「本かまど」炊き分け(3通り)で、いつものお米も好みの食感で炊き分けられる。
  • 炊き上げたいタイミングに合わせて30〜50分まで5分単位で炊飯時間が選択可能な「ねらい炊き」を搭載。
真空圧力IH RC-18VSP 製品画像

画像提供:ケレス.com

最安価格(税込):

¥40,000 グランブラック[グランブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥40,000¥40,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
炊飯量

タイプ : 圧力IH炊飯器 早炊き : ○ 保温時間:40時間 真空圧力IH RC-18VSPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

真空圧力IH RC-18VSP の後に発売された製品真空圧力IH RC-18VSPと真空圧力IH RC-18VSRを比較する

真空圧力IH RC-18VSR
真空圧力IH RC-18VSR真空圧力IH RC-18VSR

真空圧力IH RC-18VSR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 6月上旬

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:10合 早炊き:○ 保温時間:40時間

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空圧力IH RC-18VSPの価格比較
  • 真空圧力IH RC-18VSPのスペック・仕様
  • 真空圧力IH RC-18VSPのレビュー
  • 真空圧力IH RC-18VSPのクチコミ
  • 真空圧力IH RC-18VSPの画像・動画
  • 真空圧力IH RC-18VSPのピックアップリスト
  • 真空圧力IH RC-18VSPのオークション

真空圧力IH RC-18VSP東芝

最安価格(税込):¥40,000 [グランブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月中旬

  • 真空圧力IH RC-18VSPの価格比較
  • 真空圧力IH RC-18VSPのスペック・仕様
  • 真空圧力IH RC-18VSPのレビュー
  • 真空圧力IH RC-18VSPのクチコミ
  • 真空圧力IH RC-18VSPの画像・動画
  • 真空圧力IH RC-18VSPのピックアップリスト
  • 真空圧力IH RC-18VSPのオークション

真空圧力IH RC-18VSP のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「真空圧力IH RC-18VSP」のクチコミ掲示板に
真空圧力IH RC-18VSPを新規書き込み真空圧力IH RC-18VSPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの東芝か、パナソニックか、、

2021/03/08 12:43(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

スレ主 ゆりyyrrさん
クチコミ投稿数:3件

こちらのRC-10VSP とパナソニックのSR MPA100の炊飯器で購入を迷っています。(予算などもあり、こちらの2つで、検討中です。)
こちらの他社と比べてデメリットとメリットの感想を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
あなたならどちらを購入しますか?

書込番号:24009338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/03/08 13:23(1年以上前)

こっち

書込番号:24009404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/08 13:27(1年以上前)

>ゆりyyrrさん
こんにちは

東芝名称はなくなったのじゃないかな

レグザに変更になったみたいですよ

書込番号:24009414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/08 23:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
そこまでの情報は無いのでは?

炊飯器においてレグザの商標を持つ海信とは接点は無いはずです。売却の時、美的と海信は白物と映像とで分け合った仲ですが、別の勢力なので。

書込番号:24010495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/08 23:42(1年以上前)

>選び喜び再びcomさん
こんにちは

すみません

テレビと間違えました。

テレビはTVS REGZA に社名変更になったようです。

書込番号:24010519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/08 23:51(1年以上前)

>ゆりyyrrさん
良ければ今使ってる炊飯器のメーカーか機種を教えて下さい。更に不満点等有りましたら言ってみてください。


パナって聞くとスチーム付きは気持ち悪い!って言ってしまいます。パナの為にも言いますがスチームは弊害でしか無いと思いますよ。凄い主観ですが、購入歴有るのですみません。


洗濯機みたいに水道の蛇口から直接水を導入すれば良いのですがパナさん、、、

書込番号:24010531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

RC-18VRP と RC-18VSP はどの程度違いますか?

2021/03/01 04:13(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-18VSP

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

真空圧力IH RC-18VSLを使っていましたがパッキンはかなりキレイなのですが、蓋の隙間から蒸気が出るようになったのと、蓋に内蔵されているバネが壊れたようなので買い替えを検討しています。ちなみに、その前の機種も東芝で蓋の買い替え1回で10年近く使ったと思います。

正直、今回はちょっと早く壊れてしまいショック(おそらくプラスチック部分なので長期保証すら使えない)なのですが、長期保温が優秀なので再度、東芝の真空炊飯器を考えています。

型番を見ていると、RC-18VRP と RC-18VSP があり、お値段はそこそこ異なります。
保温性、耐久性、食味はいかがでしょうか?

あと、余談なのですがすぐに買いたいのですが店頭にない気がします。東芝は保温性能が素晴らしく選択肢がこれしか無いくらい自分の中では最強機種なのですがあまり人気ではないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23995473

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/01 05:46(1年以上前)

>yue4.さん
こんにちは

この商品は使用したことがありませんが、東芝の保温性能は、誰もが一番だという
コメントをよく見かけます。

人気が無いのは、象印、タイガー、パナソニックというブランドに負けているからだと思いますよ。
決して悪いということは無いと思います。

ただ、価格差での味の違いは、どのメーカーもあまり差はないようです。

書込番号:23995491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/01 11:14(1年以上前)

RC-18VRPは圧力がありません。前に使っておられた機種は、圧力でしたので、7000円ほどの価格差ですので、RC-18VSPを強くおすすめします。
RC-18VSPは、上位機種とほぼ同じように最新の仕様になっているように思います。
中蓋等の構造が上位機種と同じですが、RC-18VRPは洗う部品数も多く圧力もなく型番のみ変った中身は旧機種です。ぜひRC-18VSPを購入してください。

書込番号:23995841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2021/03/01 14:26(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
回答いただきありがとうございます。
東芝の保温性能が一番ですか。実際使っていても良いです。70時間経過でも食べられたりします。
半額の安い物を見つけてうっかりご飯を食べそびれても安心みたいな使い方をしています。
味については今どきの炊飯器はどれも美味しい気がしています。
個人的には耐久性が気になっています。交換部品すら無い大昔のものでも未だに動きますし・・・

>デジダンさん
回答いただきありがとうございます。
金額的にはやや高いかな程度なのですが、コスパが気になります。
今までもお掃除は簡単で妥協できるかと思っています。
問題はどうにも壊れやすい気がしており、圧力なしマイコン象印など10年以上前のものが動くので
敢えて圧力なしを選択するのもいいのではないかと思ったりしています。
仮にですが、同じ寿命で壊れたとしても1年あたりのランニングコストが安く付きますし・・・
余分に2年位長持ちしてくれるなら迷わず上位機種なのですけどね。
意外と安いほうが単純で余分に長持ちしそうな気もしており気になっています。
今回2018年7月に購入していたのですがおそらく5年の長期保証の使えない部分の故障の可能性が高く、
10年とは言わなくても5年以上は期待していたので軽くショックを受けています。
長期保温は時短に大きく貢献しますのでこの機種しか選択肢がないですが・・・

書込番号:23996184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 真空圧力IH RC-18VSPのオーナー真空圧力IH RC-18VSPの満足度5

2021/03/01 15:28(1年以上前)

私も今年1月14年使ったサンヨーの圧力IHが蓋の断線で
(自分で修理も可能だったのですが…)14年も使ったのでこの機種の
5.5合タイプを購入!
https://kakaku.com/item/J0000033208/
まだレビューはしていませんが…

サンヨーの圧力IHを買って最初に炊飯した時に凄く感激!
https://review.kakaku.com/review/21255010582/ReviewCD=33184/#tab

サンヨーが予想以上に良かったため、今回は感動が少々物足りない(笑)
>保温性、耐久性、食味はいかがでしょうか?
我家は小家族で100%レンチン!保温は使いませんので不明

耐久性は外観からですが、蓋の爪はステンでダブル、蓋はシンプル
弁もシンプルですが外すとき少々コツがいるようですが問題なさそう

美味しさは問題なし!☆一つの方もいらっしゃいますが今どきこの価格で
不味い炊飯器って、あったら食べてみたい!

圧力あり&なしで実質約諭吉×1枚の差
これを高いと感じるか?食味で元が取れると考えるか?

プロダクトアワード2020調理家電部門「大賞」
https://kakaku.com/productaward/index-cookware.html
私は↑でやっちゃえ東芝!でしたwww

書込番号:23996277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/03/05 18:14(1年以上前)

>yue4.さん

東芝の真空あり炊飯器は全体的な傾向として長く使っていると蓋サイドから蒸気漏れを起こします。蓋のパッキンの状態がまだ見た目上は良いにも関わらずにです。
ああなるとパッキン込の蓋を交換しても、もとには戻りませんが、今回は数年前のモデルでの蒸気漏れですから量販店購入なら持ち込みで点検受けるのはありだと思います。消耗j品と見て有料になるかの判断はお店次第です。

書込番号:24003766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/10 12:20(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
全てでは無いかも知れませんが、ヒンジに近い部分の蒸気漏れは樹脂フレームと一体化したヒンジ部のシャフト穴の拡大にて起こりますよ。
その前段階として、ヒンジシャフト穴の拡大防止と樹脂フレーム強化の為に取り付けられているプレートの緩みかヒンジ自体の度重なる歪みによる経年劣化でヒンジシャフト穴の拡大が助長される事まで解りました。



>yue4.さん
予防策しか言えませんが、上記の事を踏まえた上で、蓋は勢いでMAXのストッパーまで開けない方が宜しいかと。蓋がストッパー手前で止まるように蓋が開く方向にソフトなスポンジでも設置するか、手でセーブしながら開けるかですね。

保証は原則経年変化には対応しないので、残念です。



次は比較です。
保温性は、vslと同じく従来の機種を踏襲したvrpと新設計のvspの比較ですが、まだ不明としか言いようが有りません。音はvspが静かです。

耐久性は調圧ボール周りに関しては断然vspが頑丈で期待出来ます。後は不明か大差ない程度だと思います。

味はどちらも大差ない範囲で同じ方向性のやや硬めを起点にvspの方が柔らか方向に少しだけ振る事が出来るって事でしょう。多分vslもvspと同じイメージの味って言えると思いますが、人それぞれって事でこれ以上は無しです。


貴殿にとってベストな選択を祈ります。

書込番号:24012988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ココのレビューw

2021/02/03 17:38(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:123件


新規以外で辛口レビューを見てみたいんもんだわ


両極端な事のみ褒めると言うw比較的重視されない部分だけ褒めるのは、一方的否定に見せず客観的に見せかけるテクニックです。



ヤフオクだと新規は中古も売ってもらえませんよ。




レビュー書き方に見覚え有るしw定期的に湧く新規の輩ですね。


わかる奴にはわかる!知らない奴はすぐ引っかかる。ステマ。

書込番号:23944364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:123件

2021/02/07 13:30(1年以上前)

自分の投稿を読み返して反省してます!




大人しすぎる、追及が甘いと。




なので、言っちゃいます…


あなたの、「…の少数意見を信じれば良かった…」と言っておられますが、購入前にそんな圧倒的少数意見1つを信じる人なんて滅多にいませんからー。
正常に異を唱える又は疑問を抱く人はクチコミで質問の形を取るのが健全です。

その信じようとする圧倒的少数意見自体が新規で怪しいw


やっぱ定期的だわそれも計画的。


新規の投稿同士頑張って下さい。ステマ。

書込番号:23951860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2021/02/23 02:31(1年以上前)

本アカに千?万?単位の投稿実績を持ちながら温存し、捨てアカで投稿すると言う…



見てわかる通り。呆れてこれはもう静観ですよ。ステマ。

書込番号:23983069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2021/02/23 05:55(1年以上前)

静観は置いといて…


釣られてみましょうかと。


虎には特に何も言いませんが、象は嘘つきだからな。最後に象や虎を持って来ると決定的だし逆に印象悪くなっちゃうと思わないのかな?ステマ(笑)虎が可哀想になる。


それにレビュー数値の下落させる事も目的だと思いますが、このvspはたとえ新規レビュー連発で1.0点になっても今は売れると思いますので頑張って下さい。これで魔法瓶神話やイメージで売って来た炊飯器の時代は終わりましたね。


海外生産の格安部品を使う、また慣れない派遣の人達にハッパをかけて造る国産部品で不良続出なのは知ってます。総じて現代だからこそ初期不良の出やすい状況にあるのは確か。俺だったら買ったその日の不具合はラッキーとしか思えない。サポートに電話する必要性は全く無く、すぐに購入店に連絡し場合によっては持ち込み交換するのが普通だよな。少なくとも本当に期待してたの?って疑問を呈す返品って言う成り行きにはならない。



そもそもこの話って有り?無し?


そのレベル。

書込番号:23983132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2021/04/05 12:34(1年以上前)

アマゾンレビューvv


東芝炊飯器が大変。執拗なダメ出しにあってますvv


ほうおん?だか保温だか知らないが6時間で黄色くなったとか、極めつけは東芝の先代機種を10年使いながら腐敗臭がするようになった機に新機種に買い替え、それでも腐敗臭がするんだって。
普通の頭じゃ炊飯器のせいにする事にはならないがvv

あんたら鼻か何かが腐敗菌にでも侵されているの?って聞きたくなる。レビュー見てると地獄の釜の中の餓鬼達が嘘を付いてまで必死に我々常識人の足を引っ張り這い上がろうとしている姿を彷彿とさせる。

可哀想だなと思うしか御座いません。


アマゾンレビューは楽しい。エコモードの炊飯器画像付きで最悪評価のレビューとかしてはるし。

書込番号:24062526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

スレ主 asdfg1さん
クチコミ投稿数:86件

普段玄米を食べています。今まで使ってるのは普通のIHです。

ケーキも作れて安い極め炊き NW-VB10か、
圧力IHだと玄米がおいしいと言うのでこちらも検討しているものです。

しかし、掃除も簡単そうだと思ったら
圧力弁を分解清掃というのがあり面倒そうなのですが、どうでしょう?
毎日分解清掃しないといけないのでしょうか?
料理をする人があまり細かい事が好きじゃないのです。

ちなみにざっくりとした毎日の使用感は
夜のうちにセットしたタイマーで朝玄米を多めに炊き(3合)、夜は朝の余りをレンジでチンする感じです。
(もちろん夜も炊いたりする場合もあるし、たまに白米を食べますが)
人数は二人で、毎朝炊くとは思います。

圧力弁についてわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23939403

ナイスクチコミ!15


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/01 01:38(1年以上前)

逆に聞きたい「毎回炊いたあと外して洗う」って回答が来たら、同じように洗うのですか。
汚れたら洗えばいいのでは。
普通は内釜を洗い、ゴムパッキン類を濡れたタオルで拭くか、これは面倒でないので外して洗い元に戻す。
汚れてきたら、内ぶたを外して、弁類も洗うのでいいのでは。
もし、たまにしか使わない調理製品なら、毎回洗ったほうがいいでしょう。
汚れから菌が発生したら、衛生的によくありませんから。
自分のところだと、炊飯器は洗う部分と洗わない部分に別れていますが、餅つき機はたまにしか使わないので、使用後洗える部分は全部洗います。

書込番号:23939512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/01 01:56(1年以上前)

私は10VXPですが、毎回洗う物はこの3つだけです。同じですよ。この機種は特に洗う物が少ない機種です。

また、真空浸し(全メーカーで東芝)搭載で、玄米は特に美味しく炊けます。
長い時間浸すところを短縮するだけではなく、玄米の中心部へも水分が入るようです。
玄米は、100~110分で、プチプチなご飯になります。

書込番号:23939522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 asdfg1さん
クチコミ投稿数:86件

2021/02/01 06:08(1年以上前)

>MiEVさん
>逆に聞きたい「毎回炊いたあと外して洗う」って回答が来たら、同じように洗うのですか。
料理をする人があまり細かい事が好きじゃないので、
圧力弁を毎回洗わないといけない場合はその場合はNW-VB10かなと思いました。


>デジダンさん
回答と、写真も撮って頂きありがとうございます。
>毎回洗う物はこの3つだけです。同じですよ。この機種は特に洗う物が少ない機種です。
そうなのですね、でしたら大丈夫そうです。
ちなみにHPも確認して「洗うのはこの3点だけ!」と書いてたのですが、窯とフタともう一個はなんなのでしょう?

あと圧力弁は大体どれくらいの周期で洗う感じでしょう?

書込番号:23939591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/03 18:14(1年以上前)

説明書

裏蓋に乗っているのは、圧力弁(1つ)を、2つにばらした写真なんです。
洗う物は、1 釜 2 圧力弁 3 裏蓋
この3つです。
圧力弁を取り付けている穴は濡れフキンで軽く拭くだけですよ(^-^)

書込番号:23944421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 asdfg1さん
クチコミ投稿数:86件

2021/02/04 13:35(1年以上前)

>デジダンさん
回答どうもありがとうございました〜。

書込番号:23945881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/11 22:15(1年以上前)

一応ユーザーです。


汚れについては何回もテストし細部まで分解したので言えますが、調圧ボールが付いた蒸気口ユニットは面倒であれば2つに分解する必要は無いですよ。たまに汚れ確認の為に分解する程度で良いかと思います。なので洗う点数は実質的には内釜、内蓋、蒸気口ユニットの3点に出来る可能性が有ります。


これは自分だけかも知れませんが、2つに分解しても汚れを確認出来るのは調圧ボールの周りに付く極僅かの付着物のみで、その調圧ボールの部分はほぼ露出していて蛇口からの水流で強めに当てると全て洗い流す事が出来ている様です。実際、調圧ボールの下の受け部分まで分解しましたが、その方法続けていても全く汚れが無くて確信しました。

ただ、洗米後の浸水が濁ってて炊飯時蒸気口から上面のパネルまでおネバ混じりの蒸気が吹き出る様な場合、ユニット内部にも強く汚れが付いてしまう可能性が有りますので、全分解が妥当だと思います。逆から言えばやり過ぎはご飯が不味くなると言う関係性になりますが、浸水の濁りが少ないほど清掃は楽になるのかなと思います。


それと、一般にどの部分でもプラ材や樹脂部にキズが入ると雑菌や汚れが取れにくい原因となりますのでくれぐれも物で擦る行為だけは原則避けるか慎重になさって下さい。

書込番号:23960601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/12 17:50(1年以上前)

この機種で、1つ気になった事が有ったので追加報告します。


私は炊飯終了直後に蒸気口ユニットを取り出して洗浄するのですが、蓋側が高温なのもあって手を支点に出来ず硬い時は取り出しにくい時が有ります。

なので色々やってみました。

それでわかった事はこの蒸気口ユニットは炊飯時完全に押し込む必要は無いと言う事です。構造から見てもパッキンは機能してるし中蓋をセットしたら蓋とのサンドで蒸気口の位置は適当な場所に留まる様です。

そうなると良い意味で蒸気口ユニットが微妙に不安定さを残しているので、隅っこを押して傾けたりして比較的取り出し易くなります。少なくとも押し込んだ状態より取り出しは容易です。


冷めた蒸気口であれば尚更簡単に取り出し可能だと思いますので、蒸気口洗浄の大変さの理由が取り出しにくい事との思いの方は浅めにセットされてみてはどうでしょう。

微妙な報告でした。

書込番号:24076577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/12 19:47(1年以上前)

圧力弁の分解

>asdfg1さん
私も、玄米をよく炊きます。
この機種は特に玄米は短時間でうまく炊けます。

圧力弁は、掃除というほどの作業ではないですよ。
ヤカンの蓋を洗うような感じで水洗いです。
2つの部品で1つの圧力弁になってますが、簡単にばらして水をかけて、また1つにするだけです。

玄米を焚いても汚れていません。

書込番号:24076797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

新品購入で傷だらけ、こんな物ですか?

2021/01/18 21:22(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:97件

新品で購入して開封したら傷だらけでした。
1度交換して貰いましたが、1度目も2度目も
同じような感じで傷や汚れがあります。

3枚目の写真ですが、
ダンボールに1度開封した後の破れが
あります。

購入された皆様のはどうだった
でしょうか?
傷はありましたでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23914626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/18 21:34(1年以上前)

私は、VXPの黒ですが、そういう傷はまったくないです。

開封の跡があるということは、一度出していて、傷のついた物だと思います。

しっかり抗議して、傷のない物と交換してもらってください。

書込番号:23914653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/18 22:21(1年以上前)

まずはさどういう形態で買った?
通販?小売店?大手量販店?
通販、小売りだって零細から超大手まで様々。。。

なんだかんだ怒る気持ちはわかるからさ

出来る限り時系列を明らかにしてほしいね。

あんた悪いって言ってんじゃなくてさ
それが出来なききゃ話にならんよ草

書込番号:23914768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件 真空圧力IH RC-10VSPのオーナー真空圧力IH RC-10VSPの満足度5

2021/01/19 04:01(1年以上前)

>タツポンピンさん
所有してますが、そんな傷ありませんよ。
どう見てもおかしいですね。
買ったお店に直ぐに連絡して交換してもらってください。

書込番号:23915085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2021/01/20 16:13(1年以上前)

>おさなりさん
>デジダンさん
>レジにて半額さん

早速のご返答ありがとう御座います。

購入先は大手家電量販店の
web店舗になります。

やっぱりどう考えてもおかしいですよね。
何故このような商品が発送されてしまうのか。

販売元に連絡した所、すぐに2度目の交換対応に
なりました。

交換はいいが、次はしっかりと新品を
送ってほしい物です。

何故このような商品が発送されたかを、
しっかりと確認するようにお願いしております。

書込番号:23917655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋を全開した時の奥行きは?

2021/01/08 19:57(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-18VSP

クチコミ投稿数:13件

スライド棚に入る1升炊きで探してます。
奥行きは364mmと記載されていますが、店舗で5合の展示を見たら、蓋を開けるとさらに取っ手の後ろまで蓋の厚さが飛び出していました。蓋を開けても棚に収まるか知りたいです。

蓋を開けた時の奥行きと
できれば、正面〜下にある前面の突起始めまでの長さを教えていただければと思います。何センチかは突起まで前に出せそうなので。

1升の展示が無いので店の人もわからないと言われました。よろしくお願いします。

書込番号:23895910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/11 19:08(1年以上前)

>りちゃんぐ☆さん
これは東芝サポートに電話する方が早い案件ですよ。

回答してくれるユーザーに出会えれば良いのですが、同じサイズのvxpを含めても1升炊きのレビューが1件の状況なので難しそうです。

しかしその1件のレビューの方が他の電気製品で口コミのスレ主になっておられますので、その方に聞いてみるのも良いかも知れませんね。

書込番号:23901850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/01/11 20:51(1年以上前)

そうですね。問い合わせたいと思います。
ありがとうございました。

展示してあったPanasonicの1升はすごく重くて、持ち上げるのも一苦労でした。これに米と水が入るかと思うと…。

難しいでしょうが、上位モデルも1升を展示してもらえればなぁ。個人的な感想です。

書込番号:23902016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「真空圧力IH RC-18VSP」のクチコミ掲示板に
真空圧力IH RC-18VSPを新規書き込み真空圧力IH RC-18VSPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

真空圧力IH RC-18VSP
東芝

真空圧力IH RC-18VSP

最安価格(税込):¥40,000発売日:2020年 8月中旬 価格.comの安さの理由は?

真空圧力IH RC-18VSPをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング