NA-VX900BL のクチコミ掲示板

2020年10月 1日 発売

NA-VX900BL

  • 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、最上位モデルのななめドラム洗濯乾燥機。「ナノイー X」で水洗いできないアイテムもお手入れできる。
  • 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
  • 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX900BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

NA-VX900BLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストーンベージュ] 発売日:2020年10月 1日

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

EDIONモデル

2021/02/15 12:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:8件

洗濯機の購入を検討しています。

EDIONモデルでNA-VX85E8というのが
ほぼ900と同じだと説明をされました。
スマホとタッチパネルがないだけと聞きました。
性能は同じでも、値段はEDIONモデルが安いです。

どうして他の家電量販店では販売しないのですか?
本当に変わりないのでしょうか?

詳しい方、ご教授お願いします。

書込番号:23968016

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/02/15 14:53(1年以上前)

>萌黄群青さん
>どうして他の家電量販店では販売しないのですか?
本当に変わりないのでしょうか?

エディオンがメーカーと直接やり取りををして独自に

仕入れをしているモデルになるから他店では扱いがないだけです

書込番号:23968236

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/15 15:17(1年以上前)

>萌黄群青さん

家電量販店専売モデルは一般的なものとして普及してます。

・ヤマダモデル
・ビッグモデル
・ジャパネットモデル

等。。聞くこと無いですか?

書込番号:23968273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/02/15 20:47(1年以上前)

タッチパネル操作ができないなら、NA-VX800BLのほうに近いかもしれませんね

書込番号:23968845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯槽の掃除について

2021/02/13 20:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:6件

説明書やホームページを見ると
洗濯槽クリーナーを使用する場合はメーカーの専用品か
衣類用の塩素系漂白剤を使用し、洗濯槽カビキラーなどは使用しないように
とありますが
洗濯槽手入れをされてる方は何を使用されてるのでしょうか。

書込番号:23964501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2021/02/14 00:32(1年以上前)

月1回の槽洗浄が推奨されています。
メーカー指定の塩素系洗剤で洗う。
指定でなかったら、塩素系槽洗浄洗剤で洗う。
出来れば洗う時の水は常温でなく温めて洗う。
洗濯槽の汚れを気にするなら、洗濯する時、洗濯洗剤・柔軟剤は使わない。
マグちゃんなどのマグネシウムを使う。
使った状況はYouTubeに沢山あります。
洗濯槽の汚れの槽洗浄も沢山あります。

書込番号:23964987

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/02/14 11:05(1年以上前)

金井千春さん こんにちわ

NA-VX900BLや800には、漂白剤を使わない60度槽カビクリーンコースの使用をオススメします
槽洗浄後、槽乾燥も カビの発生を予防するのは、水分をとる乾燥が大事です

洗浄剤を使うので有れば、衣類用の塩素系漂白剤で十分です
メーカー指定の高価なN-W2(¥1600)などの使用は、もったいです
発生させない事が大事ですから 

ジョンソンなどの洗濯槽カビキラーを使う場合は、塩素系の使用を!
酸素系を使うと、発泡により洗浄中に、泡センサーが働き排出されます

洗浄剤を使う場合は、標準洗浄コース(11時間)の使用がベターです
ドラムは、タテ型とちがって洗濯槽が常時洗剤液の中に浸かっていないから

オール電化の場合、深夜帯を利用しての60度槽カビクリーンコースの多用がコスト軽減に寄与

使用機種 パナソニック VXシーリーズ初代 VX−7000 7月で満10年

書込番号:23965551

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

設置時のかさ上げ

2021/02/11 13:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:136件

真下排水という設置環境でもないのですが、素人考えでドア位置が少しで
も高い方が洗濯物を取り出す際に楽なのではないかと思い、、
また、振動や騒音を少しでも抑えるのであればと下記リンクにあるような評判の良い
「防振かさ上げ台」 を設置の際に取り付けようかと
考えているのですがどう思われますか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B005G2ES5U/

6cm程度、ドア位置が高くなったところで洗濯物の取り出し作業に大差は無いでしょうか?


他の方の書き込みでこういったかさ上げパーツは設置作業をする方から断られるケースもあるようですが、
レビューを読むと高さが増すことによってバランスが悪くなるといった危険性は少ないように思います。

6cmのかさ上げによる恩恵の有無、見た目への影響等(設置場所には防水パンはあります)
アドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:23959396

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/11 14:20(1年以上前)

マルチメゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NYH69NI/

こっちがいいのでは?

書込番号:23959517

ナイスクチコミ!3


スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:136件

2021/02/11 14:45(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん

防水パンとの組み合わせで取付可能かの判断が難しそうですが
より高さもあって安定感もありそうなのでこっちの方が良さそうですね。
良い商品を教えて頂きありがとうございます。

こういった、かさ上げ台を設置すると重心が高くなって不安定になりそうなものですが、
様々なレビューを読むと振動や騒音が少なくなるという内容の書き込みが
多数あるのでメリットしかないように思うのですがどうなんでしょうか・・・

書込番号:23959558

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/02/11 16:11(1年以上前)

e魚さん こんにちわ

老婆心ながら 一言二言

真下排水やマンションなどの定期配管清掃での
嵩上げが!必須なら致し方ないですが

取り出しの楽さでの事ならオススメしません
嵩上げだけの4個分離タイプはとくに
運転音(振動)UPの原因になる場合がありますから

慎重に検討してください  (^^)/

使用機種 パナソニックVXシーリーズ初代 VX−7000 7月で満10年



書込番号:23959721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/11 19:12(1年以上前)

定番?!の因幡電工のかさ上げと東京防音のニユーしずかを
設置しました。
搬入時に設置したので比較はしてませんが、洗濯・乾燥共に
満足してます。

暫くして位置調整したのですが、なかなか手間ですし1人では
無理です。
また、設置環境諸々により共振するなど、デメリットとなる
事を想定内としてなら試す価値ありと思い実施しました。

設置は業者にお願いするとして、位置の微調整や撤去が
できるならアリだと思います。 (2,400円位でした)

書込番号:23960143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:136件

2021/02/11 21:09(1年以上前)

>デジタルエコさん

>can.mc.hiroさん

確かに、上手くいかなかった場合のことを考えると
80kgもあるこの洗濯機を動かすのは業者に頼まないと無理ですよね。

その辺のリスクも考えた上での検討というアドバイス、大変
参考になりました。

can.mc.hiroさんがやられたように、自分もレビューで絶賛されている
因幡電工とニユーしずかの組み合わせを検討していたのですが、
実際の経験談をお聞かせ頂きありがとうございます。
微調整するのも大変とのことで、色々と考え方が変わりました。


設置後に再度、業者に依頼して微調整や撤去を行うのは
大変だと思うので、今回見送ろうと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:23960394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 19:15(1年以上前)

あー、、、

微調整は妻と2人でやりました。
1人が右または左に傾け、その間に足位置の調整。
その後、その反対側。
で終わるかと思いきや、傾けると多少なりともズレるん
ですよね。
それで何度か繰り返し、ズレの癖を読みつつ、、、
で2人居れば、微調整は大変ではありません。

撤去の方が大変かも。
引取してもらう旧洗濯機は、洗濯パンを清掃するため
自分1人でやりましたが、大変でしたw

高さもあった方が楽ですし、何より洗濯機下の掃除が
出来ないと言うデメリットは耐え難い事かな。

背中を押したつもりでしたが、、、


書込番号:23964404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯音について

2021/02/10 11:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 gaxooさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
洗い中の後
【使用期間】
家に届いたばかり
【利用環境や状況】
初めての洗濯
【質問内容、その他コメント】
10年前のパナのドラム式から買い替えです。
以前はしなかったウィーンカタカタカタカタという少し高い音が洗い中のみ聞こえてきます。
皆様同じくような音がしますでしょうか?

書込番号:23957221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gaxooさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/10 11:10(1年以上前)

すすぎでも聞こえます。

書込番号:23957227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/02/12 11:03(1年以上前)

gaxooさん こんにちわ

以前使用のパナドラム機種が何かわかりませんが!
NA-VX900BLは、運転中に多くの制御を行ってします

取説の項目に運転中の動作音についてを見てください

それでも気になるなら、購入店に連絡しチェックしてもらう事をオススメします


書込番号:23961407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gaxooさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/17 17:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今日、修理の方が来て本体交換になりそうです。

ありがとうございました

書込番号:23972528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

給水の音

2021/02/05 15:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。いつもお世話になっております。

こちらの機種の給水時に、シャッシャッシャッシャッというような、芝生でスプリンクラーが回る時のような音はしますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23947938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2021/02/05 16:26(1年以上前)

それって始めて水が入る時の音でなく、水がたまり洗が始まった時に、上から水が落ちて循環させる時の音の事ですか。
始めの水を貯めるのはどれも同じ感じでしょう。
洗い時の循環の音より、脱水のほうが普通気になるのでは。
音に関しては、動作中使用者や家族がどのくらい近くにいるか、住宅環境によっては設置場所の戸を閉められるかで、不快感は変わってくるでしょう。

書込番号:23947997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2021/02/05 19:11(1年以上前)

『ドラム内に水がなくても、ドラムを回すと水の流れる音がします。
これは、洗濯槽のバランスをとるために、ドラムの外側に密閉された液体が流れる音です。』

とPanasonicのよくあるご質問に書いてありました
この事ではないでしょうか。

書込番号:23948248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/02/05 22:59(1年以上前)

>MiEVさん
>バキラのびさん

ご回答ありがとうございます!
洗剤の蓋をあけた所で鳴ります。
以前持っていたパナソニックドラム式の洗濯機では無かった音なので、この機種の仕様なのでしょうかね、、

書込番号:23948714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/02/05 23:09(1年以上前)

>バキラのびさん
書き忘れてましたm(_ _)m
バランサーの音は、ドラムを回すとなる、ジャバジャバって音ですよね?その音ではなさそうです。

洗剤入れのふたをあけると、水が入っていくところがあるのですが、そこあたりで鳴ってる感じです。

書込番号:23948739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/02/05 23:12(1年以上前)

詳しく書いておらずすみません。

動画をのせようとしたのですが、うまくアップロードできませんでした、、

書込番号:23948741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

自動投入洗剤の別銘柄入れ替えについて

2021/01/31 23:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 macaron7さん
クチコミ投稿数:6件

11月に購入して大変便利に使用しておりますが
洗剤を別銘柄に変更する際のことで困っています。

●タンクの洗剤を最後まで使い切ってくれない

洗剤を使い切ってから、別の銘柄に入れ替えたいと思ったのですが、ひょっとして洗剤は少し残るのでしょうか?
それとも我が家のVX900は故障している?

故障ではないとすると。。。残った洗剤はタンクを外して、手動投入するという理解で正しいのでしょうか。

別銘柄に入れ替えるので、綺麗に洗浄したりする事は苦ではないのですが
タンクに残っている洗剤がなんとも残念です。

この件で、ネットで検索してみたりもしたのですが、答えが見つけられなくて悩んでいます。

どなたか、ご経験や考え方などいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:23939313

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2021/01/31 23:43(1年以上前)

>macaron7さん
説明書にの28ページ辺りにお手入れがのっています。
その中で残った洗剤は再利用しないとありますので多少残るのは仕様ではないかと思われます。
量があまりにも多いということであれば手動投入してあげるのが一番無難とは思われますが…。

書込番号:23939395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 macaron7さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/01 08:57(1年以上前)

>柊 朱音さん

ありがとうございます。
そうですよね、説明書の記述と状況を見ればその通りなのですが
「どうして、少し残る仕組みにした、、、」って点が残念で

書込番号:23939726

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/02/01 11:12(1年以上前)

macaron7さん こんにちわ

液体洗剤は、現在なにをセットされてますか?(メーカー・銘柄・濃縮度タイプ)

また、なんml(cc)くらい残りますか?



書込番号:23939935

ナイスクチコミ!2


スレ主 macaron7さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/01 13:16(1年以上前)

>デジタルエコさん
こんにちは

>液体洗剤は、現在なにをセットされてますか?(メーカー・銘柄・濃縮度タイプ)
アリエール/普通のタイプです(濃縮タイプではないです)

>また、なんml(cc)くらい残りますか?
何mlかはわかりませんが、1.5ミリほどタンクの底に残ります。

ひょっとして
使用洗剤によって、異なるのでしょうか。

書込番号:23940170

ナイスクチコミ!2


noaahさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/01 13:36(1年以上前)

エンジニアですが、こういった製品の開発に関わっていたものです。自動投入機能がある場合、全ての洗剤を空にしてしまうと、各家庭内の次回の洗濯物量を予測するのは不可能なためとその洗濯時洗剤不足になるのを防ぐために、少量と感知した時点で補充サインでお知らせする設計になっています^ ^

書込番号:23940200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 macaron7さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/02 09:00(1年以上前)

>noaahさん

ありがとうございます!
洗剤自動投入の設計仕様がよくわかりました。とても参考になります。

1点、以下の理解は合ってますでしょうか
ご教示いただいた仕様だとすると、最後に残る洗剤の量は毎回一定ではないのですね。
たくさん残して警告マークが出る場合と
ちょうどギリギリまで使い切る場合もあり得るってことですね。

柔軟剤はお気に入りの銘柄を継続する傾向があると思いますが
洗剤は、”お得な”洗剤を購入する人が多いと思っています。
でも、どうしたって銘柄を変更するときは”洗う”事になるなら
手間はたいして変わらないと理解しました。

書込番号:23941545

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX900BL
パナソニック

NA-VX900BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 1日

NA-VX900BLをお気に入り製品に追加する <1872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング