NA-VX900BL のクチコミ掲示板

2020年10月 1日 発売

NA-VX900BL

  • 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、最上位モデルのななめドラム洗濯乾燥機。「ナノイー X」で水洗いできないアイテムもお手入れできる。
  • 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
  • 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX900BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

NA-VX900BLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストーンベージュ] 発売日:2020年10月 1日

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の騒音

2022/02/08 01:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:356件

脱水のとき、隣の部屋まで聞こえてくるくらいうるさいです。ふたの部分を押さえると、かなり静かになります。蓋が振動して音を出してる感じなんですが、初期不良でしょうか?

書込番号:24586823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2022/02/08 06:47(1年以上前)

聞こえる音は住宅事情で変わります。
設置の床材・床材のたわみや水平具合・壁材・床・天井内の断熱材の有無など。
洗濯機や排水ホースが壁にあったっていないか。
それでもと思うなら、メーカーに来て貰い点検でしょうか。
購入して数日なら、販売店に相談もありかと。

書込番号:24586938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2022/02/10 22:00(1年以上前)

MiEVさんのおっしゃる通りと思いますが、自分でできることとして以下の点についてまず確認されてはいかがでしょうか。
本機の取り扱い説明書P.60で振動について書いてあって、P.45にある脱水立ち上がりの調整方法が示されています。
また本機の施工説明書P.13に水平の出し方が載っています。

書込番号:24592043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

左右1センチの隙間

2022/01/27 18:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:356件

ローラー付の高い土台を置いて排水ホースを真下に通すスタイルですが、左右1センチの隙間しか有りません。個人のブログで、左右1センチ幅で、設置してるのを見たんですが、このくらいの隙間で使い続けてる方はいらっしゃいますか?廃熱など、危険でしょうか?

書込番号:24565761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/27 19:02(1年以上前)

施工説明書をダウンロードして見てみるといい。

両サイドは1センチ以上、上は23センチ可燃物から離す事とあるよね。

それよりローラー付の土台って、この機種に限らず振動で動かないかな?

キャスター付の台に載せるのは転倒の可能性も…

そっちが心配。

書込番号:24565828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2022/01/27 19:24(1年以上前)

左右1Cmづつ、奥も1Cm、高さ23Cmの隙間をあけることが推奨されています。
洗濯機の場合、排熱より振動のほうが問題です。
使用中の揺れによる音と振動、狭すぎると壁材を痛めたり、音が伝わります。
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX900BL_manualdl_01.html

書込番号:24565860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/01/28 12:08(1年以上前)

アフリカン人さん  こんにちわ

結論からいいますとオススメしません
住宅や製品を傷つける可能性大です

また、その様なチャレンジャーは、基本自己責任でする方ですから
このサイトをチェックする確率は低いです

発火はないにしても、故障率は高くなるでしょネ!
基盤への負荷(温度上昇)放熱率が低いからです

よく、ドラムは天板に物が置けて便利と言われるかたがいますが
天板下は、メイン基板ですから温度上昇によるダメージが大きいわけです

キャスター付きに架台は、対応荷重のチェックはお忘れなく(200s強は最低でも)
全ては、自己責任 メーカーなどの保証対象外になる事カクゴデ!トライしてっください  m(__)m



書込番号:24566883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2022/01/28 17:06(1年以上前)

>アフリカン人さん

取説の仕様基準に合致して、メーカー設置基準に合っていれば問題無いでしょう。

書込番号:24567311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2022/01/29 13:25(1年以上前)

普通、メーカーは、余裕をもって設置基準を決めていると思います。

振動の少なさによほど自信があるようですね。

壁に傷がついても、設置方法が悪いとか言われて、メーカーは補償してくれないとおもいます。


書込番号:24568759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥時間の違いについて

2022/01/03 07:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

本機種を使い始めて約3か月ほどですが、分からない点があるので質問させてください。

洗濯物の中に、乾燥可と不可の衣料がある場合、
我が家では本機種の「洗濯のみ」のコースで洗濯し、洗濯終了後に乾燥できない衣料を取り出した後に、
改めて「乾燥のみ」のコースを実行しています。

この際に表示される乾燥の時間が、洗濯〜乾燥まで一気に行うコースを選択したときに比べて長いように思うのです。
(厳密に同じ洗濯量ではないので、明言はできないのですが。。)
同じような状況になる方は居られますでしょうか?
無駄に乾燥しているとしたら、電気代も多くかかりますし、衣類もその分痛むことを気にしています。
こういったことが起こる理由や、回避方法などが分かればご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24524686

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2022/01/03 10:56(1年以上前)

>家電芸人の見習いさん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。

たぶん、ながら、
単に乾燥運転開始時の「予測表示」の値が両者で違っているだけで、実際に乾燥に掛かっている時間は僅差で同等かと。
実際に所要時間に大差がつくとか、その結果無駄に電気を使っているとかいうことは無いと思います。

どうしても気になるなら、両者で「乾燥運転」の実所要時間を測ってみましょう。
それで大差ないなら上記ゆえ実害ほぼ無し、そういうものと割り切るんでしょうね。


以下ご参考。

洗濯〜乾燥を連続して行うときは、乾燥の所要時間予測を洗濯運転の当初=注水前の衣類が乾いた状態の重さで行っている、
対して乾燥のみ行うときは、既に衣類が湿った状態の重さで予測している=乾いた状態での重量を知らずして予測している、
・・・っていう予測の仕組み上の限界からくる事象のように思います。

片や洗濯〜乾燥を連続して行うときなら、当初の乾燥状態の重量を知っている=最初からほぼ正確に所要時間を予測表示できる、
他方で湿った状態から乾燥のみでスタートしたら、当初は水分込みの重量からしか予測しようがない=当初の同予測値は長めに出さざるを得ない(後から時間を延ばすとユーザーの心証を悪くする?から)→その後時間が経って乾燥の進み具合を自ら把握するにつれて、都度短く修正し正確な値に近づけていく→開始当初の予測値よりも大分?短い時間で乾燥完了する(当初予測した通りに「乾燥」し続ける訳ではない)、
で、結果的に実際の「乾燥開始〜完了」に掛かる所要時間は両者ほぼ変わらず、って感じになっている筈です。

書込番号:24524962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/01/03 12:53(1年以上前)

家電芸人の見習いさん  こんにちわ

結論から言いますと!長く表示するのは当たり前です
なぜなら、衣類が濡れているので多いとセンシングします

上手な使い方としては、乾燥しない衣類をとりだしてから
洗濯乾燥コースの脱水乾燥で運転してください

洗濯+乾燥 ≠ 洗濯乾燥コース は同じではないです
なぜなら、プレヒート脱水(解しと緩やかな乾燥)の行程があるからです
乾燥から始めても構いませんが脱水率が甘い分消費電料量が増えます

洗濯乾燥コースを注視(脱水〜乾燥)していると分かりやすいかと


書込番号:24525161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/07 13:39(1年以上前)

>家電芸人の見習いさん

洗濯+乾燥コースだと脱水時に乾燥が始まるので運転時間は短く表示されると思います。
乾燥が始まってから一時停止して乾燥不可の物を取り出せばよいかと。

書込番号:24531534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/01/08 11:12(1年以上前)

遅くなりましたが、ご回答いただきありがとうございます。

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
洗濯〜乾燥を一気に進める場合は、脱水時からプレ乾燥が始まっているんですね!勉強になります。

>さくらさく22さん
ありがとうございます。
洗濯〜乾燥までのお任せモードにしておいて、脱水の途中で取り出すのは自信がない(他のことをしていて取り出すのを忘れる)ので、洗濯・すすぎ・脱水(短め:1分など)で一度完了させ、その後にお任せモードの脱水〜乾燥の実行でやってみます。

>みーくん5963さん
なるほど、重さで乾燥時間を計測しているんですね。。ありがとうございます。

書込番号:24532933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/07 02:08(1年以上前)

>家電芸人の見習いさん
だいぶ日が経っているので解決済みかもしれませんが、乾燥時間は途中で再計算してますよ。
もちろんスタートした時の時間より長くなる場合もありますが、殆どは短くなります。

書込番号:24688179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

ここ数日、洗濯のおまかせコースにすると、必ず

洗い20分
すすぎ2回
脱水4分

になります。
中の量を変えても変わりません。

すすぎはいいですが、洗いは長すぎるし、脱水4分では足りず、あとから個別に脱水することになって不便です。
最初から分数を指定すればいいかもしれませんが、おまかせポチッと1つで出来ていたのが出来なくなって不便です…
どうにかもと?にもどらないでしょうか?

書込番号:24493416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2021/12/14 11:50(1年以上前)

お使いの洗濯機が壊れていない前提で書きます。
まず書かれている「おまかせコース」では使っていないようです。
電源を入れて、液晶画面のコース選択で、真ん中の「おまかせ」でなく、左の「我が家流プラス」を押していると思われます。
真ん中の「あまかせ」なら、洗い8〜9分、ためすすぎ2回、脱水4分になるはずで、この機種の場合、「おまかせ」コースで洗濯量によって変わるのは、水量と洗剤の量だけで、運転時間は変わりません。
以前にコースを「我が家流プラス」にして、洗いだけ時間変更にしたはずです。
我が家流プラスで1回設定をいじり、洗濯が完了すると次回から「我が家流プラス」の内容をいじらなくとも、毎回覚えたことを実行されます。
コンセントを抜いても、「我が家流プラス」の設定内容はリセットされません。

今回の洗い20分、ためすすぎ2回、脱水4分を変えるには、設定に入れ直しが必要です。
電源を入れ、液晶のコースを「我が家流プラス」にし、「洗濯 おまかせ コース説明」のタブで、「洗い」を押し、20分を好みの時間に変更し、「決定」を押す。
すすぎが2回でいいならいじらない。
脱水の時間変更は、脱水を押し時間変更し、決定を押す。
「スタート」ボタンで、洗濯開始です。

書込番号:24493612

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/14 11:57(1年以上前)

どこでもドアが欲しいさん  こんにちわ

家族の誰かが!わたし流などの設定変更などしていませんか?
コンセントを抜いて(30分位)試してみたり
何も衣類を入れないでスタートしてみ表示をみる

スマホで遠隔設定などしてないかチェック
取説の設定項目を再チェックしてみる

マイコンのバグやエラーの発生???

どれにも当たらない場合は!!
購入店からのサービス依頼をオススメします

書込番号:24493621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/14 13:14(1年以上前)

15℃温水になってるとかではないですか?

書込番号:24493740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2021/12/15 01:11(1年以上前)

>MiEVさん
>電化製品に悩む男さん
>デジタルエコさん

お返事ありがとうございます。
わたし流が絡んでいるんですね!
夫が変更したのかも…しれません。
明日もう一度戻してやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:24494726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面

2021/11/16 21:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:17件

使って1年。
電源を入れた後の初期画面ですが、
今までは『洗濯モード』の背景が青い画面でした。

ある日突然、電源を入れると
『洗濯〜乾燥モード』の背景が紫の画面からスタートするようになりました。

いつも、洗濯モードを使用していたので、
1つタップする作業が増えるだけですが、
今までと違うので、ものすごく不便を感じてしまいます


説明書を読んでもネットで調べてもそのような記載がなく、
どうして初期画面が変わるのか変わる法則があるのか
元に戻す方法があるのか、
分かる方がいらっしゃいましたらお願いいたします(>_<)

自分でかなり説明書を読んだつもりではあるのですが、
普通に掲載されている事項でしたら申し訳ありません
よろしくお願いいたします

書込番号:24449189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/11/17 11:39(1年以上前)

ゴム手袋ハメ男さん  こんにちわ

工場出荷時の設定は!「洗濯」のおまかせになっています。

おかかせの前回使用した設定コースを記憶するようになっています
洗濯乾燥コースを使用しいませんか?

おまかせの洗濯コースで運転すると次回も洗濯コース設定になると思うのですが?!


おまかせコースの操作手順(例:NA-VX900A)  ↓

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31561/~/【ドラム式洗濯機】おまかせコースの使い方

書込番号:24449988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/11/30 18:24(1年以上前)

ありがとうございました&#128513;
モヤモヤがすっきりしました&#128077;&#65039;

書込番号:24471138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品がリリース寸前ですが、

2021/10/21 15:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

現在一般的に底値になるんでしょうか?新製品リリース後はもっと下がるものですかね?
逆に在庫が少なくなって値は上がると思われますか?
あくまでも一般的な意見をお聞かせ願えればと思います。

書込番号:24406267

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/21 15:10(1年以上前)

新製品が出る少しまえから旧製品の在庫処分の為安くするイメージがありますね
ただ今年は半導体不足のせいか新商品の発売前ですら、旧製品が予約販売となっていてなかなか価格が下がらない印象をうけました
新製品が出て在庫してある店舗があればまた安くなる可能性はありますが、私が少し前に見に行った店では900BLも800BLもすでに店頭にはならんでおらず、新製品サイズがわかる段ボールしか置いてませんでしたね

書込番号:24406281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/10/21 15:48(1年以上前)

PACMAN1973さん  こんにちわ

結論から言いますと
大手量販店などはもう在庫が無いですから
ここに登録の店舗やアマゾンなしかないでしょうネ

高値や長期保証などナシなど掴まない様慎重に検討してください
故障などの急ぎで無ければLXシリーズをみて
価格が落ち着いてからをオススメします (^^)/

ちなみにウチの次期機種候補は、NA-LX125AL です

書込番号:24406338

ナイスクチコミ!5


monnbn3さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/21 15:49(1年以上前)

私は近所の家電量販店で数日前に最後の1台を入手しました。

税込みで20万円台前半にならないかと粘りましたが、25万円台でした・・・

7年前に購入したパナソニックの古いドラム式洗濯が動かなくなり、修理代の見積が5万以上とのことだったのと
昔からパナソニックの洗濯機を使っているので今更他のメーカーを使いたくないと思って
値段は妥協して買ってしまいました。(新機種の納品は11月下旬になると言われましたね)

アウトレット含め20店舗前後探しましたけど殆どなかったですし、
某カメラ店で税込30万ちょっとで在庫ありましたが、
値段は一切下げられないという話でした。(VX800は28万ぐらいでしたね。)

書込番号:24406342

ナイスクチコミ!3


スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

2021/10/23 12:16(1年以上前)

私も先週大型家電量販店に行った際に900はすでに無くて新製品の紙のモックしか無かったです。情報ありがとうございます

書込番号:24409402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/10/25 00:52(1年以上前)

もうすでにホワイトは在庫なし、ベージュは多少は値下がりしたみたいですがあまり下がっていません。
家電販売店で展示品やアウトレットで販売していたら
少しは安く買えるかもしれませんが。

書込番号:24412250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX900BL
パナソニック

NA-VX900BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 1日

NA-VX900BLをお気に入り製品に追加する <1872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング