NA-VX900BL
- 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、最上位モデルのななめドラム洗濯乾燥機。「ナノイー X」で水洗いできないアイテムもお手入れできる。
- 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
- 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 1 | 2021年6月7日 12:59 | |
| 25 | 6 | 2021年6月7日 13:26 | |
| 8 | 2 | 2021年6月2日 20:03 | |
| 12 | 2 | 2021年5月25日 13:34 | |
| 25 | 6 | 2021年5月4日 09:24 | |
| 7 | 1 | 2021年5月2日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
購入して2ヶ月ですが、洗濯機のドアを開けたら中から変な臭いがします。
洗濯が終わったらドアを開けておいた方がいいですか?
洗濯がない状態で中を手で回してみたら水の音がしますがそれは正しいでしょうか。
1点
イノ(inno)さん こんにちわ
月1回の槽洗浄や槽乾燥などされてますか
とくに、洗濯だけで乾燥を使わない場合は!!
最低でも、週1回の槽乾燥も必要です
取説のお手入れの項目を今一度チェックしてください
水の音は、ドラム内に封印された脱水バランスをとるための液体です
故意に、ハンマやトンカチなどで破壊しな限り出る事をないです
高価なドラムも魔法の道具でないですから
活かすも殺すも使いてしだい
取説を今一度 読んでくださいネ (^^)/
書込番号:24176651
12点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
【困っているポイント】
柔軟剤の匂いがしない
【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】
一日一回、予約で乾燥まで
【質問内容、その他コメント】
こんにちは。
元々柔軟剤の自動投入がされない内容で修理してもらったんですが、それから洗濯したら
柔軟剤のタンクは減ってるんですが、
いい匂いが全くせず。
手動の場合も同じでした。もちろん故障する前と全く同じ柔軟剤でドロドロになってたりしてません。
何かアドバイス等頂けたらと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。
書込番号:24175145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>リュウドラさん
乾燥までかけるとだいたいのご家庭の洗濯物は匂いが飛んでると思いますよ。
熱風で香りが飛ぶそうですよ。
うちはもともと柔軟剤の強い匂いが嫌いなので乾くと匂わなくなる柔軟剤を使用していますが。
まずは1度脱水で止めてタオル1枚でもいいですからそのまま干して乾かしてみてください。その時に柔軟剤の匂いが残っているかお試しください。
あとは以下の方法があるようです
@最終すすぎのときに柔軟剤が入った状態で一度洗濯機を止め、15分程度浸け置き、時間が経ったら洗濯機を再度回す方法
A洗浄に特化している洗剤と比べて多少洗浄力は劣りますが、柔軟剤入りの洗濯洗剤を使用すると、香りが残りやすいと言われています
B柔軟剤シートを利用する
乾燥の際に洗濯物と一緒に入れるだけで乾燥機の熱で成分が発散し、衣類を柔らかくしてくれるもの
C洗濯ビーズを使用する
洗濯のときに洗濯槽に直接入れて使うものが多く、洗濯洗剤や柔軟剤の投入口から入れないよう注意事項に書かれているものもあるので要チェックです。
ライフスタイルに合う方法が見つかりますように
書込番号:24175237 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
すみませんちょっと質問ですが、修理前は自動投入されないだけで乾燥までかけて匂いは残っていたのでしょうか?
修理後に匂いがしなくなったということですか?
もしそうなら私が上に書いたのは全く別の話になるので申し訳ないです。
書込番号:24175253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>さわわさわわさん
返信ありがとうございます。
色々調べて頂き恐縮です。
修理前は乾燥後に柔軟剤のいい匂いがしてました。
今日の夜柔軟剤の量を思い切って
多めに(手動の方で)入れてみようと思います。
またご報告します。
書込番号:24175662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リュウドラさん
やはり修理前はちゃんと柔軟剤の匂いが残っていたのですか。
そうなるとどうなんでしょうね。
・洗濯物を詰め込みすぎない
・槽洗浄をしてみる
対策はこれくらいしか思いつきません
書込番号:24176235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リュウドラさん
当然、ドラム洗濯機の宿命です。
縦型と洗い方の違いですね。
そのうち、タオル類から臭いにおいが出たりします。
ドラムで乾燥させるなら、柔軟剤は百害あって一利なし。
「ドラム式洗濯機で洗濯すると柔軟剤の香りが匂わない」などで検索してみましょう。
書込番号:24176380
![]()
3点
>さわわさわわさん
>チルパワーさん
御二方、アドバイスありがとうございます。
昨日の深夜に柔軟剤を多めに入れてみたんですが、運転リアルタイムですすぎの時に脱衣場に柔軟剤の香りがしてたので少なくとも異常ではない事が分かりました。
洗濯量もいつもより少なめの事もあり、仕上がりもいい匂いがしました。
修理依頼する前は洗濯量がたまたま適量か少なめだっただけ
なのかも知れません。
次は自動投入で洗濯量にも気を配りながら使ってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24176681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
2週間待って今日設置してもらいましたが、スライド台に置いてもらえたのですが脚が台から少しはみ出ているのです。
業者さんが帰宅後に気付きました…
洗濯機より台が一回り大きく、脚が内側にある感じです。
お店に電話したら設置し直してもらえますか?
業者さんはスライド台では安定に欠けるので振動がひどければ電話くれたら設置し直すと言ってくれたのですが…
こんな場合でも大丈夫でしょうか?
書込番号:24168637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ちゃんえー3さん
設置に問題があったんですよね?これで対応しないならば問題です。
言い方としては責めるのではなく、気づいたら足がズレてるんですが?
と聞いてみましょう。
書込番号:24168716
3点
>kockysさん
ダメ元で電話したら来てくれることになりました!
こちらが用意した台に載せるのはオプションだと思っていたのでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:24168855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
3月の頭に ケーズデンキで注文し 納期が5月から6月と報告(質問)した者です。
昨日(5月23日)に無事に納品となりました。(希望通りの日程)
納品前の前日に支払ったのですが
注文時から納品までに2か月近く経過していることから
さらに価格交渉ができるかな。と思ったのですが 受け付けてくれませんでした(笑)
今までずっとタテ型洗濯機しか使ってませんでした。
ドラム式洗濯乾燥機デビューです。
高い製品なので あれこれやって壊れてほしくないので
ちょっとおっかなびっくりで扱っています(でもワクワクしてます)
洗剤の自動投入機能もうれしくて問題なく使えているのですが
酸素系漂白剤はどこに投入したらよいのでしょうか?
自動投入するようにセットして なおかつ 手動のところに酸素系漂白剤を投入しておけば
問題なく使えるのでしょうか?
予約せず すぐに洗濯する場合は ドラムの中に直接 入れちゃえばいいかな。と思うのですが
予約した場合は さすがに直接入れるのは 躊躇してしまいます。
取説を必死になって読んだのですが
イマイチ分からなくて
マヌケなような質問なのですが ご教示いただけると幸いです。
6点
>koutontonさん
ご返答ありがとうございます。
洗濯の都度 手動のところに投入すればよいのですね。
よかったです。
これで解決してすっきりしました。
また不明な点がありましたら
質問させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:24154403
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
使い始めての質問です。
よろしくおねがいします。
縦型では洗濯スタート時、
少し動いて感知したことにより、
重さ・水量の表示が出て洗剤の量を自分で計量して投入。
今回は、洗剤も自動だし、容量も安心の11kg。
たっぷり入れてもなんの心配もないのですが>.<
明日の課題は、洗いでフルに入れて(11キロ)、
一部取り出して乾燥っていうパターンです。
マニュアルには、タオルは何グラムとか目安は出ていますが、そもそもの重量って表示されないですよね?
もしかして表示を見落としてるのでしょうか。
水量と洗剤の少なさには驚いています。
乾燥への仕分けは感覚でやっているのでしょうか。
このくらいの高さまで行ける!!!
なんていう目安ってありますか?
とにかく快適すぎて、
新しいおもちゃを買ってもらったちびっこ状態ですヽ(*゚ー゚*)ノ
書込番号:24114615 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>洗濯機はドラム型さん
私も気になっていろいろ試したのでこちらの質問にも回答させてください。
私は800BLなので少し当てはまらないかもしれませんが、800BLは洗濯開始時に少し動いて、洗剤量が1.0杯とか0.6杯という表示が出たあとに洗濯がスタートします。
1.0杯≒11kgですので乾燥容量からするとオーバーなのですが意外とちゃんと乾きます。ポケットのあるズボンなどは裏返しにしておくこと、長いひもが付いたものは大きめの洗濯ネットにいれる、洗濯物は重ねて一度に入れずに一枚ずつ丸めて入れておくことは前提ですが。
ただ、量が多いとTシャツなどはシワシワになります。
シワシワにならずに乾燥させるには0.6杯以下の表示が出るくらい少なめに入れた時です。つまり正しい乾燥容量の場合です。
そこで洗濯物をどのくらい入れたら0.6杯が0.8杯になるのか試して感覚を掴みました。
洗濯物を入れてスタートさせてちょうど0.6杯になる量を探るといいと思います。洗濯スタート直前で切ボタンを押して何度か計量だけやってみれば枚数の目安が分かるようになると思います。
書込番号:24114882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>洗濯機はドラム型さん
>乾燥への仕分けは感覚でやっているのでしょうか。
いつもの洗濯物入れて、最後まで(乾燥)やってみましょう。
そこで、乾燥させたくないもの(お気に入りの服、買ったばかり)は取り出してみるのも手。
Tシャツとかかピカぴになったら、「標準」から「省エネ」に変更したり、実際にいろいろやってみた方が楽しいです。
一時停止して、取り出せるので、いろいろ乾き具合をチェックしてみてください。
書込番号:24115018
3点
>洗濯機はドラム型さん
同じように洗濯物の重量について気になっていたのでこのスレ助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24115686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yuichinさん
>koutontonさん
>jmoriさん
みなさん、お返事ありがとうございます。
早速、スイッチをオン・オフしながら試してみまし
た。(壊れないか心配になるくらい・・・)
乾燥のマックスに相当する分量って、案外多いんだなっていうことが解りました。
そもそもが7キロの縦型洗濯機だったので、
それに近い量を一気に乾燥できると考えると納得です。
11キロって凄い!!
洗濯時に11キロ分入れたら、パンパンになって蓋が閉まらないんじゃないかしらなんて変な心配までしちゃいました。未知の領域です。
でも、計量がオッケーなら大丈夫ってことですよね。
ただいま外出しつつスイッチオン!
遠隔操作中です。
仕上がりが楽しみです。
書込番号:24116078 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>洗濯機はドラム型さん
機械が動くと満足な洗濯が出来ることは同意じゃないことが理解できるでしょう。
普通に満足できる洗濯乾燥は、容量の半分程度だと思います。
個人差があるのでその辺の基準はご自身の物差し。
乾燥重量で11キロって相当な量です。
書込番号:24117291
0点
>チルパワーさん
>yuichinさん
>koutontonさん
>jmoriさん
遠隔操作での乾燥まで、無事終えました。
途中で取り出せないことから、
スタート時に容量をしっかり把握した甲斐があって
完璧な仕上がり。
皆さんからのアドバイスに感謝です。
次は単純に洗濯のみで11キロ弱で回してみようと思います。
ドラムの中は一杯になりそうですね。
毎日試行錯誤中ですが、過去の書き込みも参考にさせていただきながら、楽しく使っていきたいです。
書込番号:24117326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
最上位機種のNA-VX900Bと専門店モデルのNA-SVX80BにだけナノイーXが付いてますが、SVX80Bは数字だけ見るとVX800Bに近いのかなと思いました。
SVX80Bの値段が町の電気屋さんで218000円なので迷ってます。
書込番号:24113954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
下記は参考までに
上位機種 NA-VX900BLと NA-VX800BLの違い
https://for---mommy.com/difference-between-na-vx800b-and-na-vx900b/
https://nananblog.com/na-vx900-vx800-chigai/
NA-SVX80B
https://r.goope.jp/kuniidenki/info/3510318
http://sunlife21.com/?p=779
NA-SVX80Bは価格面で有利なようですので、NA-SVX80Bで良いのではないでしょうか。
書込番号:24114680
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







