NA-VX900BL のクチコミ掲示板

2020年10月 1日 発売

NA-VX900BL

  • 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、最上位モデルのななめドラム洗濯乾燥機。「ナノイー X」で水洗いできないアイテムもお手入れできる。
  • 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
  • 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX900BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

NA-VX900BLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストーンベージュ] 発売日:2020年10月 1日

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

すすぎの音が凄くうるさいです

2021/10/15 20:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

最近購入したのですが、すすぎの音が非常に煩くて家の外や2階でも聞こえてきて、揺れもひどく、家が痛まないかと感じるぐらいで、びっくりしています
前は縦置きの10年前の洗濯機だったのですが、やはりドラム式は騒音がうるさいものでしょうか。。。

書込番号:24397344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2021/10/15 20:49(1年以上前)

家電の音でよく聞くのはエアコン・冷蔵庫・洗濯機など。
まず、実際うるさいと言って、メーカーに連絡しサービスに来て貰う。
来てよくあるのが、「こんなものでしょう」とか、「若干音が大きいくらい」と言われることも。
で、「様子を見てください」で帰るパターン。
サービスが音量計を持ってきて測ったなんて聞いたことはありません。
音は設置の場所の壁や床材で変わるので、正確な音量は測れません。
メーカーに電話するより、販売店に行って相談したほうがいいです。
しかし、製品の不具合なら対応して貰えますが、音って難しいです。
洗濯ばんを下に置くとか、防振防音シートを敷くくらいしか購入者は出来ません。
勧めませんが縦型に戻す、か。
現行品で特別静かのはないのでは、可動部分があるのは音はしますから。

書込番号:24397376

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/15 20:52(1年以上前)

>家電大好き野郎じゃさん

この手のものは主観になるので伝わりませんよ。
Youtube等でドラム式の洗濯動画が多々あがっているので確認してみては如何でしょうか?
同型式もそこそこあるようです。

ちなみに私が使用しているのは、これよりも前のパナ ドラム式です。
近くにいると床自体がかなり揺れます。やはりすすぎが一番揺れていると思います。
洗濯物の水分が多く含んでいる状態で回転させるので当然だとは思いますが。。

書込番号:24397382

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/10/16 18:11(1年以上前)

家電大好き野郎じゃさん  こんにちわ

中間脱水の事だと思いますが!?
スマホからの様なので動画UPされてみては

ドラムは、オセイジにも静かとは言えませんが
家庭用は、設置場所など構造などで大きくちがい
建物などと共振周波数が近いと大きくなる場合が
減衰タイプのゴムなどをしくと軽減される場合も

衣類は丸めて入れる事はしないでください
大物やGパンなどは2枚とかでバランスを取る事が大事ですネ

書込番号:24398866

ナイスクチコミ!1


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度4

2021/10/17 09:25(1年以上前)

>家電大好き野郎じゃさん

MiEVさん の意見にもありますが、私は日立の2014年式ドラムから買い換えですが、脱水音を始め静かだなといった印象です。縱型自体を何年も使っていないため音の比較はできないですが、結果的には慣れもあるかと思います。
どうしても納得できないならやはりパナに修理依頼などして見てもらうしかないかなと。
逆に早いうちに見てもらって無駄に出張費など捻出しないようにしたほうが良いかと思います。もしかしたら不具合なのかもしれませんしね。

ちなみに私のところは高さをかさ上げしたく、防水パンとかさ上げ台を使用しています(かさ上げ台はあくまでプラ製のもので底は2mm程のゴムのものです。商品説明にも防音効果を期待するものでないと書いてあります。)

それがどう良い形で影響しているか分かりませんが、もしかしたらで参考になればと。

毎日使うものですし、少しでも解決できるといいですね。

書込番号:24399788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyupiさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/18 14:50(1年以上前)

うちも同じの使ってますが、以前使っていた2019年製Panasonicの縦型洗濯機より静かですよ。
洗濯パンが悪いんではないでしょうか?
どうしても煩いならナイトモードで回してみては?
夜に廊下を挟んで隣の部屋で寝ていますが、ナイトモードだとほとんど音聞こえませんよ。

書込番号:24402015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/11/20 09:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
返信遅れて、申し訳ありません、
妻の実家もパナソニックのドラム式ですが、やはりすごく五月蝿いとのことで、見てもらうこととしました。。。

書込番号:24454270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/11/20 10:03(1年以上前)

見てもらおうと電話しましたが、問題なしとされた場合、費用請求させてもらうとのことで、見積もりをお願いしてます
音は難しいですね
公式サイトにある音よりはうるさいと感じてはいますが。。。

書込番号:24454342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/20 14:17(1年以上前)

>> 問題なしとされた場合、費用請求させてもらう

すごい言い方ですね。

販売店ですか?メーカーですか?

あまり聞いたことがありません。しつこく、業者を呼んだ場合はありうるでしょうが。

冷蔵庫の不具合で業者に来てもらったことがありますが、こちらの使い方の問題だったのですが、嫌な顔ひとつせず帰って行きましたよ。ヨドバシですが。

書込番号:24454715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/11/22 22:49(1年以上前)

すいません、書き方が不正確でした
問題ない場合、費用を請求してもらうこともありますという伝え方で、カスタマーセンターでした
まあ、問題ないことで呼ぶ場合の費用はやむを得ないと思います


私は不在だったのですが、本日見てもらったところ、設置の際に家を傷つけない緩衝材(発泡スチロール?)が一部取り付けたままだったそうで、設置業者のミスとのことでした
取り外してもらったところ、一気に音がなくなりました

水平器でも水平を示していたので、まさか緩衝材が残っているとは夢にも思いませんでした

音というのは、難しいですね。。。
こういう仕様かなと先延ばしし過ぎました
すぐ言うべきでした

たまたま、パナソニックのドラム式洗濯機を使っている妻の義理の母がうるさ過ぎると指摘して、伝えに行けたのですが、指摘がなかったら萎縮してそのままにしていたと思います

書込番号:24458706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ315

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

臭いのある方いませんか?

2021/05/01 11:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

3月末に納品されて1ヶ月。
それぞれのフィルターの掃除はちゃんと行ってますが、洗濯乾燥後にタオルを使ったら生乾きのような臭いが。。。
気のせいと思い他の日のタオルも使ったが同じく臭いが。排気循環式だからなのか洗濯物がほんのり臭いです。そんな方いらっしゃいませんか?
今まで縦型洗濯機と電気乾燥機の二刀流だった時は一切ありませんでした。何かしらの使い方なのか?不具合でもあるのか?

書込番号:24111335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/01 12:13(1年以上前)

>やまさっきーさん
こんにちは。

気密の高い家で換気扇をつけると、
排水口から空気が逆流し
洗濯ものに臭いがつくことがあるようです。

一度試してみてください。

書込番号:24111443

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/01 13:22(1年以上前)

窓ガラスに換気口のあるタイプの家で、新築ですが気密性はほとんどないのですが、それでも逆流してる可能性はありますね。お風呂上がりにタオルを使うたびほんのりと臭いので何か対策をする必要がありそうです(>_<)

書込番号:24111574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2021/05/01 19:45(1年以上前)

私の家では24時間換気で換気扇が常時回っておりますが、
全くにおいません。

書込番号:24112335

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2021/05/01 19:49(1年以上前)

>やまさっきーさん
以前、いろんなサイトを調べっところ、日立のドラム式洗濯機ににおいに関する情報が多数ありましたが、
ほとんどの原因は洗濯機の排水をつなげる「洗濯機排水トラップ」が古い構造のものに起こるようでした。

洗濯機排水トラップを交換すると匂いがつかなくなったというものもありました。

書込番号:24112341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/01 20:10(1年以上前)

>やまさっきーさん

乾燥が足りないだけだと思います。
生乾きだと雑菌が繁殖します。
乾燥終了して乾燥状態に問題がなければ、すぐに取り出しましょう。
乾燥機が別なら何の問題がありませんが、洗濯機ですので水分が残っていたりします。
入れっぱなしだと湿気ます。

書込番号:24112384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/01 20:13(1年以上前)

昨年建てたばかりの新築なので、排水口の臭いとは思いたくありませんが、一度洗濯槽洗剤で試そうかと思っております。私以外は今のところいなさそうですね。不思議でたまらないです~_~;

書込番号:24112393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/01 20:19(1年以上前)

乾燥はバッチリできています。出したても熱々のカラカラなので乾燥が足りていないのはないと思われます。入れっぱなしはそんなにしていないので、同じような症状がいないかと思いの投稿でした。

書込番号:24112406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/01 20:30(1年以上前)

>やまさっきーさん

一度「粉末酸素系漂白剤」で40-50度のお湯でタオル類をつけ置き洗浄してみてください。
または、熱湯に漬け込み消毒。
臭いが出るのはタオル類が多いです。パイルが合って汚れが堆積しやすいため。
今までは縦型で電気乾燥させていたので、縦型とドラムの洗浄力の差、乾燥の仕方の差だと思います。

パナソニックは排水関係ないでしょう。構造が日立と異なります。
いずれにしても、何かしらの原因で雑菌が繁殖しているためと考えられます。
タオル 臭い などで検索して調べてみてくださいね。
定期的に消毒が必要だと思いますよ。
洗濯あるあるです。
これやっても駄目なら、お手上げです。

書込番号:24112430

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/01 21:00(1年以上前)

>チルパワーさん
やってみます!これでうまく行った場合は、漂白剤入りの洗剤を毎回使うとかする方がいいかもしれませんね。まずは洗濯槽をきれいにしてみます。

書込番号:24112499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/01 21:07(1年以上前)

24時間換気は、よほど変な設計をしない限り、
吸気と排気のバランスは考えてありますから
関係ないです。

もちろん、洗濯槽の汚れや、
洗濯もの自体の臭いの可能性もあります。

たしかに、
日立のヒートリサイクル乾燥は
温風の一部が排水口にも排気する
独自の方法なので、
一緒にはできませんね。

書込番号:24112518

ナイスクチコミ!6


jmoriさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/01 23:55(1年以上前)

>やまさっきーさん
800BLを3か月使ってます。
特に洗濯物に残るにおいは気になりません。

私は設置前に排水トラップ内を徹底的に掃除をしました。

そして排水フィルターにキッチン排水口用のネットを付けて洗濯すると糸くずが毎回かなりの量取れます。洗濯1回ごとに交換するのですが汚れたネットをフタ付きゴミ箱の中に1日放置すると生乾きのにおいがしますので糸くずが洗濯機や排水ホースに残って、においの原因になっているのかもしれません。

また、週に1回、60℃で槽を洗ってくれる槽カビクリーンをやってます。説明書にはありませんが、この時に衣類用ハイターを500cc入れてやってます。毎週やってますが排水フィルターに付けたキッチンネットにカビと思われるピンクの汚れが付きます。これもにおいの原因かもしれません。

面倒かもしれませんが一度試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:24112787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/05/03 07:50(1年以上前)

>やまさっきーさん

ドラム式はヒーター式のが12年間使用して、一昨年にパナソニックのヒートポンプ式にしましたが、どちらも臭いが付いたことはありません。

排水口から下水臭などがしなければ、洗濯機側に問題があるのかもしれませんが、ドラム式だからと言って、乾燥が足りないとか、生乾き状態になることはありませんから、お店へ相談されてはどうでしょう。

書込番号:24115030

Goodアンサーナイスクチコミ!7


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 10:21(1年以上前)

>mosimosidesuさん

24換気の設計の話をされていますが大手やそれなりに
棟数こなしてるビルダーでない工務店の場合適当な
設計になっているケースがたまに有ります
法律で通るかどうかは居室容積と機器の風量だけなの
で実際の風の流れを気にしていないのが大半です。

1種で設計してくれるようなビルダーは換気を気にして
くれるところなので大丈夫な場合が多いですが施主さん
は打合せで3種で図面が出てきたら念の為風の流れは
どうなりますかと聞いてみることを薦めます。
そこで施主の要望を確認してくれればきちんとした設計
で有り大丈夫大丈夫と通そうとするのはコスト優先で
済みごごち後回しの住宅と言えるでしょう。

書込番号:24115296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 12:54(1年以上前)

>CR7000さん
こんにちは。

ご説明ありがとうございます。

洗濯機の掲示板ですので、詳しくは書きませんでしたが、
そのあたりは、十分理解しておりますの大丈夫です。

正直なところ、大手ハウスメーカーでも怪しいし、
日本製のダクトの1種換気などは
まだまだ導入する気にもなれません。

関係ない話で申し訳ありません。

書込番号:24115565

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 13:54(1年以上前)

>mosimosidesuさん

お返事ありがとうございます。スレから外れた話ですが
「よほど変な設計をしない限り、 吸気と排気のバランスは考えてあります」との発言があったので反応して
しまいました。ご本人が理解されているんであれば
こうした無制限の掲示板への発言としては注意された方が良いですよね。
3種なんて基本吸排バランスなど無視ですから。流れ・
バランスまで考えるとダクト方式の1種できれば集中型
が一番正解に近くしかも国産大手の製品は優秀です。
是非機会があれば採用される事をお勧めしますよ。

書込番号:24115680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 14:06(1年以上前)

>CR7000さん
すみません。
関係のないコメントは迷惑になるので、
やめませんか?
いくらでもはなしできますので、
関係のありそうな掲示板でお願いします。

書込番号:24115704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 15:32(1年以上前)

>mosimosidesuさん

スレの内容からズレた部分で適当と言える発言があった
ので注意喚起したまでです。
あなたにというよりスレを読んでいる不特定多数の方
への発信ですので自覚してくれれば最初からこうした
レスはしません。

書込番号:24115841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 15:41(1年以上前)

>CR7000さん
だから、
それなりの掲示板に誘導してくれないですか?

書込番号:24115857

ナイスクチコミ!6


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 15:51(1年以上前)

私は間違いを指摘しただけであなたと別スレ作って話す
気はありません。
スレ主さんに迷惑なのでここでの発言は一切終了です。

書込番号:24115877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 16:02(1年以上前)

>CR7000さん

もしかしたら、

>24時間換気は、よほど変な設計をしない限り、
吸気と排気のバランスは考えてありますから
関係ないです。

このコメントの意味が分かりにくかったのかもしれませんね。

簡単に言うと、
24時間換気は、変な設計をしない限りは、
部屋の気圧低下により、
排水トラップの性能をこえて、
排水口から空気は逆流する可能性は低いので、
設計がしっかりしていれば、
24時間換気は関係ない。

設計がしっかりされていないと、
部屋の気圧が必要以上に下がり、
排水口から空気は逆流する可能性が
あるかもしれません。

と言う意味です。

書込番号:24115896

ナイスクチコミ!5


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 16:59(1年以上前)

終わりたいのに間違いの上書きされたら言わざるを
得ませんが・・・その設計がおかしいケースが建基法の
歪んだ解釈で実際よくあるんですよ。

家全体図面だけみて問題ないのに個々のドアを閉めたら
その風量流れずどこかの排気ゾーンが負圧気味になる
ケースが特に多いです。
換気に関心が薄い造り手に掛かるとそういう家が出来て
しまい閉め切った洗濯機置場で排水口からの匂い戻りは
起こる可能性があります。
変な設計をしない限りと簡単に言うが非常に大事な
ポイントだと思います。
本当に終わります。

書込番号:24116019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 17:46(1年以上前)

>CR7000さん
何が間違っているかわかりませんが、
ドアを閉めたら換気が滞るというのは、
全く、変な設計だと思うのですが?

あなたの書き込みも突っ込みどころ満載ですが、
洗濯機とは関係がないので書かない様に努力しております。

自分の言いたいことだけ言って「終わりにします」はどうかと思われます。
別レスで話す気がないなら、
終わりにするならスルーしてはいかがでしょうか。

書込番号:24116130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/04 15:06(1年以上前)

なんか少し荒れたみたいですね^^;
60度槽洗浄やオキシ漬けはやる価値ありですね。それもやってみます!
換気システムはうちには関係なさそうです。
槽洗浄を試してみてダメなら一度電気店に相談してみます。もしかしたらということもあるかもしれないので。
とりあえず、我が家みたいに新築一年なのに購入1ヶ月で洗濯物がほんのり臭いというのは無さそうで、逆になんか不安になりましたが、アドバイスいただけた皆様本当にありがとうございます(^^)

書込番号:24117855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/04 15:45(1年以上前)

>やまさっきーさん
ちょっとお聞きしたいのですが、乾燥したての洗濯物がすでに臭うのでしょうか?
それともタオルなど使って濡れた時に臭ってくるのでしょうか?
何の解決策もなくすみません。
60度付け置き洗いくらいしか思いつきません。

書込番号:24117913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/04 15:57(1年以上前)

>さわわさわわさん
乾燥したタオルで頭を拭いた時に初めて気がついて、生後半年の息子の洋服も同じような臭いがあり確信を持った感じです。
でもあからさまに臭いと言うわけでなく、上に書いている通りほんのりです。今まで全く匂いがなかったので気がついた感じです。私が敏感なのかもしれませんが、まずは槽洗浄を試してみますね。

書込番号:24117933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/05/04 21:28(1年以上前)

>やまさっきーさん
こんばんは。私東芝で硫黄臭で悩んでいて…
やまさっきーさんは、生乾き臭なんですよねー…?
うちは、新しいお洋服も全て硫黄のにおいがしていて読み漁っていたところこちらにたどり着きました(^^ゞ
洗濯槽クリーナーやありとあらゆる事を試したのですが解決せず…結局販売店に相談しpanasonicに交換になりました。やまさっきーさんのスレを見て、もしうちも臭かったらもう縦型にしないといけないです…乾燥って本当助かりますよね。なのにくさいとガッカリしちゃいますよね。何かいい方法があるといいんですけどねー。

書込番号:24118549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/04 22:05(1年以上前)

>やまさっきーさん
タオルだけじゃなくお子さんの物もなんですね。
早く解決すること祈ってます。
我が家は1つ下の800のエディオンモデルが一昨日納品され今日初めて乾燥をしたところです。
1ヶ月したらウチのも臭ってくる可能性がゼロではないので気にしてみます!

書込番号:24118639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/05/11 14:24(1年以上前)

やまさっきー様
その他、乾燥機能にお詳しい方
コメント失礼致します。洗濯乾燥機を正に買い換えたく、ヒートポンプ式かヒーター式かパナソニック内で迷っている者です。
ヒーターだとキューブルという商品になるでしょうか、こちらも純粋にヒーターではない気がしますが(まだ調べを詰めて居なくてすみません・・)。

それで実際に使用しておられる方のお声が一番参考になるので、書き込ませて頂きます。洗濯機では苦労しておりますので、次の買い替えで悩みたくなく、リサーチ中です。

ヒートポンプ式で洗濯物が臭うというブログ、を拝見しました。やまさっきー様、今尚、洗濯物は乾燥後に臭うのでしょうか?
我が家は、子ども服や縮んで欲しくない品以外、タオル類も全て乾燥にかけます。毎日乾燥機を使用します。

臭いの残りは重要課題の1つです。電気代よりも臭いの方が気になります。
しかしながら、Panasonic様の商品は、臭わないのカモしれませんし、現在の商品を使用していないのでわかりません。

回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

書込番号:24130267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/11 15:06(1年以上前)

>マリエッタンさん
うちは10年間縦型洗濯機プラスヒーター式の乾燥機で、そのときは匂いは全くなく快適な環境でした。

私の経験上での両者比較です。
・ヒーター式
乾燥後に匂い感じた事なし。
宅内での花粉やハウスダストの症状がほぼ無くなった
電気代が高い。毎日利用で月2〜3千円アップ
洗濯機から乾燥機への移動が必要

・ドラム式洗濯乾燥機(ヒートポンプ)
何故か匂うようになった。←うちだけのよう。
水道代、電気代ともかなり安くなった。電気代は月千円以上下がりました。
洗濯〜乾燥までワンタッチで終わるので便利。

その後、オキシクリーン使ったり60度洗浄したりしましたが、結局匂いが日に日に増すばかり(T_T)
明らかに臭さが強くなってるので、近いうち購入したヤマダ電機に連絡するつもりです。乾燥機の機能というより、物によって匂いしないものもあるので洗えて無いのでは??と思っています。使い勝手はかなり快適!匂いの問題が解決されれば確実にヒートポンプ式をお勧めします。ヤマダ電機に診てもらってまた報告します。

書込番号:24130313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/12 18:12(1年以上前)

報告
本日Panasonicの修理が訪問し、コンピュータのエラーから動作確認等してくれて、結果洗濯機自体は問題なしという事でした。
ただ、排水口からの臭いでも無いとの判断で、3ヶ月に一回の槽洗浄を月一行い、年一回の排水口の掃除を行うようにとだけ。
結局臭いは解決されず…返品もできないのでこのまま試行錯誤しながら使うしかなさそうです。他のメーカーもドラムだと匂いがするやつもあるとのことなので、そういう物なのかと思うことにします(T-T)

書込番号:24131999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/15 04:37(1年以上前)

>やまさっきーさん

解決済ですが、

質問ばかりで申し訳ないのですが・・・

1:乾燥後すぐ取り出したときの匂いは?

2:ローテーションでバスタオルを使うかと思いますが、乾燥後と使用直前の匂いは違いますか?

3:使い終わったタオルはどんな感じで置いてますか?
@水ないしお湯を張ったバケツにつけ置き
A濡れたまま放置

4:最後に新品のタオル一回だけ使ったときの匂いの違いはありますか?

うっとうしいのであればスルーしてもらってOKです。
板汚し失礼しました。

書込番号:24135809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/15 07:57(1年以上前)

>koutontonさん
私のいうことが正しいかどうかわかりませんが、毎日いろんな検証して行っての今これではないか?と言う原因がこれです。

ちゃんと洗えて無いのでは??

畳んで置いてあるものと取り出してすぐのもの。どちらも共通して、臭うものと全く臭わないものがあることに気付きました。熱湯消毒しても匂う衣類があることも。
うちは6人家族。小学生3人と新生児が一名で、比較的洗濯物の量が多いです。一気に洗うと11キロ対応とは言え、このドラム式洗濯機は水が少なすぎて洗えてない可能性があります。前は縦型の東芝9キロ使っていてそう言う問題はなかったですが、ドラム式洗濯機の洗浄力の弱さは想像以上なのでは?
と現在のところ思っています。

新品のタオルを回しただけでは全く匂いません。使った後はかけて放置。でも、うちは入浴後2時間以内に洗濯を始めます。

今検証してるのは洗濯回数を1日2回にして、減らして洗濯する事。あと2度洗いモードを利用。これで臭い洗濯物が出てきたら量が多いから洗えて無いと言う仮説も無くなり、ドラム式洗濯機は洗浄力が弱いと言う結論になるかと思います。
うち以外で洗濯物が臭くなると言う方が一人もいないので不思議ですが、Panasonicが見に来て不良品では無いと言うのでそうなのでしょう。

書込番号:24135922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/15 08:53(1年以上前)

>やまさっきーさん

返信ありがとうございます。

洗濯の量、タオル、衣類の材質も影響ありそうですね。

乾燥禁止マークも関係あるのかな。

ちょっとずつ切り分けできて良かったと思います。

失礼いたしました。(=゚ω゚)ノ

書込番号:24135960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/15 09:13(1年以上前)

ご本人も気が付いているようですが
最初に書いた通りその2点しか考えられません。99%それが原因。
6人家族でドラム1回洗濯。無理無理。汚れが落ちるどころか、反対。
2回から3回必要でしょう。
きちんと除菌すれば、しばらく大丈夫。
でも月に1度は除菌が必要かな?
毎回の洗濯で大匙1くらいの粉末酸素系漂白剤を入れるとかすれば、延命できます。

洗濯機に漂白剤入れて回しても効果薄い。
風呂上がり後2時間程度で洗濯するなら、残り湯を50度まであたためて、粉末酸素系漂白剤を2-3カップ(湯量による)大量投入。
裏書説明書に記載あり。
良く溶かして、漂白可能な洗濯物を全部投入、付けこみ1-2時間。
その後普通に洗濯すれば良し。

特にタオルと幼児のパイル物が汚れが溜まりやすいので、臭くなります。
縦型と乾燥機の組み合わせが鉄板。もったいない。


ググればたくさんできてますよ。

以下は自己責任。
つけこみ後の残り湯は、さらに40度で追い炊き。椅子などいれてしばらく放置。
風呂釜も綺麗になります。どんだけ汚い風呂釜で入浴していたか、わかることでしょう。
風呂釜の使用方法には記載がありませんので、ご自身で調べて自己責任でお願いします。
次回の入浴時は最初の水20リットルくらいは捨ててくださいね。パイプに残ってますから。

書込番号:24135986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/05/18 22:48(1年以上前)

>やまさっきーさん

我が家も同じ状況で、特にタオルが臭います。

その他の衣類についても微妙な臭いで、以前使用していたドラム式洗濯機のように、よい香りとは言えず、少し厚手の衣類については、柔軟剤の匂いが強く残っている気がします。

一回の洗濯物の量は、やまさっきーさん程多くは無く、正確に測定したことはありませんが、2〜3キロ程度だと思います。
もちろん、説明書を見て、洗剤・柔軟剤は規定量を設定しています。

現状、月一程度で60度槽カビクリーンをしたり、水量を多くしたり、通常2回すすぎのコースでも3回にしたり、洗剤・柔軟剤を少なめにしたりと、色々と試行錯誤をしているところですが、残念ながら、完全に改善されていません。

シロウトの推測に過ぎませんが、すすぎが不十分で、汚れた水分か、洗剤または柔軟剤が残っているため、臭いが蓄積しているのではないかと思っています。


応急措置なのかもしれませんが、昨晩、つけおき普段着40度の設定で、ワイドハイター(粉末)を約20g入れて洗濯・乾燥したところ、タオルも含め、臭いを感じませんでした。


コースが色々と選べるにもかかわらず、時間がかかり、すすぎ三回と多いコースを毎回選択し、自動投入にもかかわらず漂白剤を毎回手動で入れる、となっては、安い買い物ではありませんので、残念でなりません。
せめて普通に洗えるようになればいいのですが‥‥

引き続き、色々と試行錯誤はしてみますが、何か良い設定等が見つかりましたら、情報共有できると幸いです。

書込番号:24142964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/18 23:13(1年以上前)

>かにゃおさん
やっぱりそうですよね?
タオルケット一枚だけ洗って、乾燥させた後に匂いを嗅ぎました。まさかの臭いあり!!
今回は量が関係なく臭いが出たので、洗濯機が原因だと…
パナソニックの修理の方は、酵素系の洗濯槽洗剤ではなく、塩素系を使うようにとアドバイスをもらいました。やったからと言って、洗浄力が上がるわけではないですが。。。
同じく高い買い物で臭いに悩むとは思いませんでした。

書込番号:24143003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/05/30 09:08(1年以上前)

洗濯したのに匂うのはストレスですよね。お見舞い申し上げます。
匂いは個人差もありますので、節水、時短を優先した製品のため、匂いに関してはここが限界なのだと思います。多くのユーザーは満足されているので仕方がありません。
手間等を考えると洗剤、柔軟剤の香りで対応するのが現実的のように思います。

ドラム式に興味を持って早10年ですが、私も匂うのはストレスになるので、まだ手を出さずにいます。入れ替えの手間を妥協し、未だに縦型+ガス乾燥機のレガシースタイルです。

書込番号:24162571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/30 17:26(1年以上前)

>やまさっきーさん
ひとつ質問すいません。
風呂水ポンプは使ってますか?
他機種ですが、風呂水やめると臭いがなくなったので。

書込番号:24163383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/30 17:54(1年以上前)

>迷うより買うさん
お風呂貯めた時は使ってますよ。
と言っても、週に一回くらいのものですが、風呂水使う時は必ず2度洗いにしてやってます。
今度風呂水使った時と使ってない時を比べて比較してみます。もしも変わるなら風呂水はもう使えませんね(^_^;)

書込番号:24163453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/06/16 17:37(1年以上前)

自分も4月上旬に納品され、毎回乾燥も行っていましたが全く同じ症状に悩まされています。
純正の塩素系クリーナーを使用して槽洗浄したところ
1週間程度は大丈夫でしたが、またほんのり生乾きの臭いがしはじめています。。

ちなみにこの機種に買い換える前の古いパナソニック製のドラム式洗濯機では
生乾きの臭いはしませんでした。

同じ症状の方がいて内心少しほっとしましたが
安くない買い物でしたので正直憤りを感じています。
その後やまさっきーさんの方で症状は改善されましたでしょうか?

書込番号:24191639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/06/16 18:13(1年以上前)

>ホンロートイトイさん
普通に洗濯&#12316;乾燥した時の臭いは改善されません。
うちの対策は、水位高め、40度洗い、オキシクリーンをプラスでやっと臭いがなくなってきました。
でも水道料金、電気代、洗剤代が高くなり節約になると思って25万も払って買ったのに意味を成してない状況です。これなら安い洗濯機のほうが良かったのかもです(>_<)

書込番号:24191696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 23:57(1年以上前)

洗濯容量は重量ではなく、洗濯槽の体積6、7割を目安に。
漂白剤併用。
柔軟剤を使用しない。
洗濯機設定から洗剤柔軟剤の投入量を洗剤銘柄から設定する。
すすぎ設定を注水2回すすぎ又は3回すすぎ以上で。

一度タオルに臭いが定着している場合には60℃オキシ漬けをお勧めします。
その機種は60℃洗濯に対応していますが2kgまでなので、バケツをを利用したつけ置きを。

洗剤柔軟剤の使い過ぎが原因の場合、臭いの定着、洗濯容量の過不足。
洗濯容量は一枚だけでも多過ぎても良くありません。
1枚だとたたき洗いが泡によって勢いを殺されてしまいます。
多過ぎてもたたき洗いができません。
ドラム式洗濯機の洗浄効果の発揮する洗い方なので。
泡でモコモコで、洗剤が多過ぎてもたたき洗いはできません。

個人的には洗濯用マグネシウムの併用をするといいと思います。
消費者庁の注意喚起もありましたが、
マグネシウムそのものの重量から生じるたたき洗いが更に強くなり、
抗菌消臭効果も特に乾燥時に発揮してくれると思います。

書込番号:24195520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/19 00:02(1年以上前)

付け加えて、決してふろ水は使わないようお願いします。

パナソニックの最上位機種なので、
適切に使用していれば絶対に良いタオル洗濯ができます。

ここまで来るとまるで井戸水でも使っているのか?と思ってしまいます。

書込番号:24195529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/06/30 04:42(1年以上前)

>やまさっきーさん
6/13に購入して同じ症状で悩んでます。
購入したばかりはそういう匂いがするものらしいですが、匂いのするタオルとしないタオルがあります。ということは使い続けたことにより、繊維自体にそういうニオイがついているのか。
とりあえず今日60℃槽洗浄試してみます。
色々検証してまたレスポンスしますね。

書込番号:24214444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/06/30 06:31(1年以上前)

>くまのすけくまたろうさん
結局うちも色々試してますが、臭いはゼロになりません。この洗濯機の欠陥でしょうね。
40度、水位高め、オキシクリーンを追加で少量入れる。この方法でマシにはなりました。電気代、水道代かかりますがしょうがないですよね…
返品出来るならしたいくらいです(;_;)

書込番号:24214496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/06 19:51(1年以上前)

ドラム式のあるある話ですね。
過去3回新品ドラム式(東芝→東芝→パナ)に交換していますが、毎回臭いの問題は発生しますね。
3ヶ月ほど使用すると気にならなくなりますけど。
まぁ、これがあるから新品への買い替えは躊躇する。
壊れない限りは、このまま使い続けそう。
ライオンのにおい専用ナノックスと消臭0徳濃ソフランを使ったら、少しは改善しないかな?

書込番号:24226461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/07/06 23:58(1年以上前)

>Yoasobi大好き!さん
やはり臭い問題はあるんですね。最近汗もかくので本当ににおいが強くなり臭いので、ソフランプレミアム消臭ウルトラゼロを購入して試しているところです。
ゼロにはなりませんが、少しマシな気はします。
とにかく、この洗濯機に変えてからどんどん衣類が臭くなっているのでリサイクルショップ等を利用して手放そうか本気で検討しています。縦型プラス乾燥機の時には全くなかった悩みです。
電気代も水道代も確かに少し安くなりましたが、着る物が臭くなるなんて思いもやりませんでした(><)

書込番号:24227003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/07 20:37(1年以上前)

問題切り分けの簡単な方法は、乾燥機能を使用しないで、部屋干しまたは屋外干しをやって、
同じような臭いが残るかどうかですね。
タオルなど、特に臭いが気になる衣類は、当分の間、乾燥機能は使用しない。
臭いが気にならないような使い方をする衣類は、乾燥までやる。
と言った使いこなしで、しばらく使い続ければ、そのうち改善するかも。。。
あと、過去の経験を言うと、シャープの銀イオン発生器は効果がありましたよ。
蛇口と洗濯機の間に設置するやつです。

書込番号:24228391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2021/10/22 12:23(1年以上前)

NA-VX9900ですが、タオルに限らず洗濯乾燥だと臭います。40℃でも、酵素系漂白剤併用でも臭います。水位を高くしても濯ぎを増やしても変わりませんでした。洗濯のみ行い、風呂場の室内乾燥機で干しているものは臭いません。60℃除菌、酵素系漂白剤併用すると、とりあえず一旦、臭いが消えます。また普通の洗濯乾燥で過ごして、3ヶ月くらいで臭くなってくるので60℃除菌します。洗濯槽の除菌、排水トラップ?、フィルター清掃も効果ありませんでした。殺菌、除菌力の強い洗剤を探し中です。

書込番号:24407663

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/28 13:43(1年以上前)

>やまさっきーさん
その後はどうですか?
最近、こう言うのを見つけましたが、追加投資は如何でしょうか?

オゾン水生成機器(ELEZONE EW11): 実3万円弱

https://ameblo.jp/happy-ckck/entry-12545548253.html

書込番号:24417659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/10/29 00:54(1年以上前)

>Yoasobi大好き!さん
結局は毎回40℃洗いの漂白剤利用で、水位高めで洗ってます。それでも臭いはゼロにはなりませんので、とりあえず夏が終わったので我慢して使ってますが、来年の夏にまた臭い問題が出たら他のメーカーに買い替えようかとも夫婦で話してました。
オゾン発生器、安い洗濯機なら買える値段ですが、興味はありますね。情報ありがとうございます♪
縦型+衣類乾燥機の二刀流時代が懐かしいです。あの頃は匂いに悩まされることが一度もなかったので(T_T)

書込番号:24418655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/02 20:21(1年以上前)

オゾン水生成機器(ELEZONE EW11): 実3万円弱

加齢臭が臭わなくなったと言うことなので、結構な効果がありそうですね。
安上がりかも。

書込番号:24426139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品がリリース寸前ですが、

2021/10/21 15:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

現在一般的に底値になるんでしょうか?新製品リリース後はもっと下がるものですかね?
逆に在庫が少なくなって値は上がると思われますか?
あくまでも一般的な意見をお聞かせ願えればと思います。

書込番号:24406267

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/21 15:10(1年以上前)

新製品が出る少しまえから旧製品の在庫処分の為安くするイメージがありますね
ただ今年は半導体不足のせいか新商品の発売前ですら、旧製品が予約販売となっていてなかなか価格が下がらない印象をうけました
新製品が出て在庫してある店舗があればまた安くなる可能性はありますが、私が少し前に見に行った店では900BLも800BLもすでに店頭にはならんでおらず、新製品サイズがわかる段ボールしか置いてませんでしたね

書込番号:24406281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/10/21 15:48(1年以上前)

PACMAN1973さん  こんにちわ

結論から言いますと
大手量販店などはもう在庫が無いですから
ここに登録の店舗やアマゾンなしかないでしょうネ

高値や長期保証などナシなど掴まない様慎重に検討してください
故障などの急ぎで無ければLXシリーズをみて
価格が落ち着いてからをオススメします (^^)/

ちなみにウチの次期機種候補は、NA-LX125AL です

書込番号:24406338

ナイスクチコミ!5


monnbn3さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/21 15:49(1年以上前)

私は近所の家電量販店で数日前に最後の1台を入手しました。

税込みで20万円台前半にならないかと粘りましたが、25万円台でした・・・

7年前に購入したパナソニックの古いドラム式洗濯が動かなくなり、修理代の見積が5万以上とのことだったのと
昔からパナソニックの洗濯機を使っているので今更他のメーカーを使いたくないと思って
値段は妥協して買ってしまいました。(新機種の納品は11月下旬になると言われましたね)

アウトレット含め20店舗前後探しましたけど殆どなかったですし、
某カメラ店で税込30万ちょっとで在庫ありましたが、
値段は一切下げられないという話でした。(VX800は28万ぐらいでしたね。)

書込番号:24406342

ナイスクチコミ!3


スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

2021/10/23 12:16(1年以上前)

私も先週大型家電量販店に行った際に900はすでに無くて新製品の紙のモックしか無かったです。情報ありがとうございます

書込番号:24409402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/10/25 00:52(1年以上前)

もうすでにホワイトは在庫なし、ベージュは多少は値下がりしたみたいですがあまり下がっていません。
家電販売店で展示品やアウトレットで販売していたら
少しは安く買えるかもしれませんが。

書込番号:24412250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

泡形成ボックスからの泡が出ていない?

2021/07/23 09:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:8件

最近ふと、洗濯を一から眺めていたのですが、泡生成ボックスからの噴き出し口、右上の楕円のところから、終始泡水どころか水すら噴き出てきませんでした。
他の7箇所の水の噴き出しは出ます。
同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:24253590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/23 13:39(1年以上前)

>atsushi7076さん

他人様が同じですよといえば、納得されますか?
取り扱い説明書通りに使用してもおかしいな?故障かな?と思ったら、サポート依頼をすることです。
広告に間違いがあるのかな?と不信感があれば、国民生活センターや消費者庁に連絡する事です。

ドラム洗濯機は、泡が多すぎると消泡センサーが働き、消泡するために大量の水を消費することがあります。
HP見ましたが、お皿を泡で洗う事と比較していますが、びっくり。洗濯と皿洗いは同じじゃない、問題無いのかな?誇大広告じゃないの?洗濯に泡は???
洗剤も泡立ちしないように作っているはずですよ。

書込番号:24253943

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/23 16:31(1年以上前)

atsushi7076さん  こんにちわ

通常コース 泡洗浄ダブルの速攻泡洗浄は
給水時にジェットバルルシステムが動作し
ジェットシャワー(7本 全方位シャワー)に移行します
給水時から水も何も出ないなら故障の可能性があります

パワフル滝コースは、試されましたか?
ジェットバルルシステム(ボックス)動作の時間が長い様なので!
そちらも試してみてください
パワフルコースでも排水されない様なら故障の可能性があります
購入店からのサービス依頼をオススメします

こちらの動画を参考にしてください  ↓

https://www.youtube.com/watch?v=p01Wj7Pron4&t=248s

・泡洗浄w 動画 3:00 
・パワフル滝(洗い・すすぎ)コース 動画 3:42

日立ドラムで失敗した方がなにか補材てますが 
気にしないでください

坊主憎けりゃ袈裟までにくい w

書込番号:24254221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/07/23 20:35(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご丁寧にありがとうございます。
パワフル滝やってみます&#128583;&#8205;♂&#65039;
貼っていただいた動画のように放出されれば良いのですが。

書込番号:24254642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/09 06:53(1年以上前)

>atsushi7076さん

私もにおいすっきりコースで洗濯していたところ、右上から泡水が出ていませんでした。
温水40℃の毛布コースも泡水が出なかったため、パナソニックに確認したところ、上記コースは右上から泡水は出ないとのことでした。
他のコースまでは確認しませんでしたが、ホームページや説明書にはどのコースで泡洗浄wとなるのか、どのコースがならないのか明記がないため、故障なのか判断がつきませんよね。

きちんと明記して欲しいと思います。

またどのコースで右上からから泡水が出ないのか知りたいので、来週もう一度全てのコースをパナソニックに確認したいと思います。

書込番号:24386222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/13 21:43(1年以上前)

本日回答が来ましたので、情報共有します。
泡洗浄Wにならないコースは以下の通りとのことです。

・毛布コース
・ナイトコース
・おうちクリーニングコース
・約40℃においスッキリコース
・約40℃つけおきコース

ご参考に。

書込番号:24394433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアロック異常について

2021/09/18 09:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:1件

購入して半年も経っていないですが、力を入れて押して閉めないとドアロック異常が出ます。
はじめはそんなことなかった気がするのですが、これは普通なんでしょうか?

書込番号:24348439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/18 09:39(1年以上前)

>310さとう310さん
しっかり閉めないといけないのは確かですが、、
力をどこまで入れるかは違いはあると思います。
要は閉めてロックが掛かったような感覚はあるもののエラーになるならば問題でしょう。
本機種より旧型を使用してますが、閉まった感覚はあるのにエラー発生。再度閉め直しが起きていた時期がありました。
いつのまにか解決しましたが頻繁に続くならばメーカー問い合わせをお勧めします。

書込番号:24348468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/18 23:16(1年以上前)

310さとう310さん こんにちわ

ドアセンサーの接触不良の可能性があります

購入店からのサービス依頼をオススメします (^^)/



書込番号:24350049

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5 GANREF 

2021/10/05 07:36(1年以上前)

ドア周りのパッキンの隙間に何か詰まっていませんか?

書込番号:24379826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

【質問内容、その他コメント】
洗剤の自動投入と、手動投入は、簡単に使い分けできますでしょうか。
用途としては、子供用洗濯は、子供用の洗濯洗剤、大人用の洗濯は、大人用の洗剤という形(自動投入は大人用を想定)

書込番号:24316600

ナイスクチコミ!24


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2021/08/31 16:37(1年以上前)

洗剤の自動投入は「なし・少なめ・標準・多め」が選べます。
ここをこまめに合わせるしか無いのかも。

取説ダウンロード先 「同意」を押し、取扱説明書をクリック。
取説 28ページ 洗剤の入れ方
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX900BL_manualdl.html

書込番号:24316803

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/08/31 18:01(1年以上前)

スペシャルインパクトさん  こんにちわ

自動投入 → 手動投入 切り替え

手動投入 → 自動投入 切り替え

電源スイッチ ON してから 4回のタッチ操作が切り替えには必要です

メリットが半減するのは否めません (>_<)

書込番号:24316912

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/02 15:42(1年以上前)

スペシャルインパクトさん

次期機種のNA-LX129ALがプレスリリースされましたが!
おしゃれ着洗剤タンク搭載の「トリプル自動投入」が設定されています
もしかすると!2種類の洗剤の自動投入設定にも使えるかも?

急ぎでないなら、検討の余地があるかも(11月1日)
予約段階なので、高値表記(オープンプライス)
30万切るくらでの価格交渉などありかも 

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/08/jn210831-1/jn210831-1.html

書込番号:24320153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/09/02 19:57(1年以上前)

うちも子供用と大人用の洗濯は分けてます。ただ、洗剤は同じにして、常に自動投入にしてます。(もう楽ちんすぎて自分で洗剤入れたくないです笑)
そのかわり、子供用はすすぎを3回にして洗ってます。あとお湯で洗剤なしにして洗ったり。これは、毎回ボタン操作必要ですが、簡単なので苦にならないです。
手動での洗剤投入も、画面をみながらタッチするだけなので、難しくはありませんし、毎回同じボタン操作なので慣れたら大丈夫かなと思いますが、
他の方が書いてらっしゃる、新しいモデルがのほうが、理想に近いのかもですね。

書込番号:24320537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/05 16:14(1年以上前)

>スペシャルインパクトさん
我が家流の設定で洗剤無しとかにしておけば使い分け出来なかったですかね?

書込番号:24325707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5 GANREF 

2021/09/14 07:26(1年以上前)

>スペシャルインパクトさん
我が家も自動投入の洗剤すら入れていません。
ジェルボール一択です。
問題なく快適です。

書込番号:24341142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX900BL
パナソニック

NA-VX900BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 1日

NA-VX900BLをお気に入り製品に追加する <1872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング