NA-VX900BL のクチコミ掲示板

2020年10月 1日 発売

NA-VX900BL

  • 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、最上位モデルのななめドラム洗濯乾燥機。「ナノイー X」で水洗いできないアイテムもお手入れできる。
  • 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
  • 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX900BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

NA-VX900BLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストーンベージュ] 発売日:2020年10月 1日

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 使用して4か月で2回目の修理

2021/08/23 16:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:5件

「おしゃれ着30℃」のコースでエラー発生。

液晶の表示の指示は「電源プラグを抜き、販売店に連絡」

電源プラグを抜いて差しなおし、再度試みましたが、やはり同じ現象が起きます。
普通の水温の洗濯はできます。

購入したのが3月末、8月の初旬には電源が入らないエラーがあり修理、
そして8月の下旬にまたエラー。

金曜日の夕方に販売店に連絡、パナソニックからの折り返し電話が翌日(土曜日)の10時、
修理は早くても火曜日〜になるとのこと。

修理の時間は前日の夜に連絡とのこと。
何時になるかわからないので、修理の日は1日あけておかなくてはいけません。

安価な他のメーカでなく、こちらを選んだのは「日本製」の安心料でした。
価格が高い=不具合が少ない
価格が高い=サポートが充実している
ではないことを思い知りました。

有料で7年保障をつけていますが、1年目でこの修理の頻度に不安を感じています。

書込番号:24304625

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/23 19:28(1年以上前)

確かに日本製ですし、他のメーカーより不具合は少ない印象です。
どの量販店で接客受けても不具合は一番少ないと口を揃えて言われます。

サポートに関しては「タイミングが悪い」の一点に尽きるかと思います。
私自身、以前パナソニックにドラムの修理点検を依頼した時は翌日訪問でした。
会社のゴタゴタの東芝やコスト削減の矛先が違う日立よりマシでしょう。

書込番号:24304833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/10/11 09:44(1年以上前)

返信をありがとうございました。
私も、家電量販店で話を聞き、故障が少ないということでパナソニック製にしました。

今回の不具合は、前回修理の際の担当者さんのミスだったようで、
製品に問題はなかったとのことです。

修理に関しては、数人で地域を回る担当者がいるそうです。
前回も連絡から3日目以降、今回も同じだったので、この地域は混んでいるのかもしれませんね。
参考までに、こちらは埼玉県南部です。前回と同じ方がいらっしゃいました。
ぽむにかさんの地域は修理が早いようでうらやましいです。

その後は問題なく使えています。

書込番号:24390108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 4か月で修理。でも買ってよかった。

2021/08/07 17:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:5件

購入が3月末。

購入から4か月で2度ほど電源が入らない現象が発生。
数十分すると入ります。

2度目に修理センターに電話。
土曜日に連絡し、混んでいるので一番早くても水曜日になるとのこと。
仕事なので結局土曜日に。
電話したあと確認したら電源は入るようになっていました。

現象が出ないと「様子見」になるのではと危惧していましたが、
3度目の現象が起き、動画にとっておきました。

修理の方がいらして、「サービスマンモード」なる起動をしようとしたとき、
タイムリーに現象が発生。用意していた動画は必要なし。
部品交換(55000円分:サービスマンさん談)をしたとのことです。
修理の方の対応はとてもよかったです。
でも、やはり修理が発生しない方がいいに決まっています。

ついでに使用感のレビューを。

・乾燥について
乾燥すると縮みます。
欲張って沢山洗濯乾燥するとくしゃくしゃ、綿のズボンは見るも無惨。
アイロンしても取れないほどのシワ。
ドラムの半分くらいの少なめの量で2回したほうがよいです。

・洗濯性能
黒ずみを防ぐという洗剤を使用していますが、黒ずみます。
水位高にしていますが、白いタオルがグレーになりました。
白やベージュだと気づきますが、他の色だと気づかないくらいの黒ずみです。
他の機種のドラム式も同じでした。
許容範囲です。

・便利な点
洗剤の自動投入が思いの他便利です。

・電気代
夏以外の時期はほぼ毎回洗濯〜乾燥まで日に2度回し、
電気代は前年同期と比べて数百円から1300円ほど増です。
家族4人分の洗濯物を干す手間が省けたことで肉体的・心理的な負担が軽減されました。

我が家にとっては高い買い物でしたが、
買ってよかったです。

書込番号:24277017

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

熱交換器の自動洗浄機能について

2021/07/10 15:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:8件

今年の4月からこのドラム式を使い、お手入れも毎回行い丁寧に使ってきたつもりでしたが、乾燥フィルター奥の熱交換器に埃がたまってる事に気が付きました。
たった3ヶ月(1日1回乾燥)の使用にもかかわらず左側がすでに目詰まりしているのです。

ちなみは我が家は井戸水で、この製品は井戸水でも使用可と販売店に伺って購入しました。
購入店のケーズデンキに相談すると、パナソニックの人に見てもらいましょうって事で見てもらいました。

そしたら「井戸水の場合、洗濯機への給水の水圧が低い事があり自動洗浄に必要なプシュッみたいな勢いが出ないので埃が溜まるのは仕方がないです。加圧ポンプを入れられたらいいんじゃないですか?」と言われて環境要因(お客様原因)によるもので故障じゃないので修理は出来ず、さらに3800円の出張料を請求されました。

ケーズデンキに話をすると出張料は負担してくれました。
購入を考えている人や既に購入されている方も熱交換器に埃が溜まる人はその点を確認した方が良いと思います。

パナソニックカスタマーセンターの人が言うには「熱交換器フィンに埃は自動洗浄機能があるのでたまりません」って話をしていたので使ってる人で乾燥フィルター奥の熱交換器を見た事がない人は念のため状態確認はしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24232888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/07/12 19:49(1年以上前)

熱交換器の自動洗浄機能のその後について
メーカーとケーズデンキから追加回答がありましたので情報共有します。

自動洗浄に必要な水圧は 0.03Mpa〜1.0Mpa らしいです。
しかしこの数値は総合カタログ最終頁に書いてある適切水圧と同じ数値なので
自動洗浄機能の部分は実はもっと必要なのかもしれません。

井戸水でも上記の水圧を満たしていれば大丈夫らしいです。
我が家の水圧は水圧系で測っていないのでなんとも言えませんが
それ以下または0.03Mpaは上回っていても極めて下限に近いところだと思います。

一般的な水道の水圧は0.15MPa〜なので普通の家庭は余裕で大丈夫そうですね。

ちなみにケーズデンキの5年保証、水圧が足りない事でほこりが蓄積し故障した場合
それは製品が悪いわけではないので保証は使えませんと言われました。
仮に自分で埃を除去した場合はメーカーサポートは受けれないのでおすすめできないと。
つまり1年に1度は、出張料と技術料払って埃の掃除してもらわないとダメ(苦笑

購入意思決定に重要な長期保証/自動洗浄機能 両方とも反故にされるなんて・・。

なんかパナソニックにもケーズデンキにもモヤモヤした感じが残ったままです(汗

井戸水に関する記述は「水質により遺物の混入や黒カビが発生する場合がある」
の記述分のみを軽く考えていた私にも責任はありますので今後の勉強代と捉えます。

書込番号:24236786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

ホワイトはいつ販売再開?

2021/05/09 15:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 kuma_21さん
クチコミ投稿数:4件

NA-VX900BL(ホワイト)は、生産終了との張り紙がビックカメラであったので、パナソニックのパンフレットの家電窓口に確認したところ、メーカからはそのような情報がないとのことでした。(笑) メーカに電話したんですけどね。。。
何言っているかわからないので、責任者の方に代わってもらったところ、窓口としては分からないということでしたが、生産終了はない、とのことでした。生産終了といったのは、ビックカメラだから、ビックカメラに聞いてほしい、というスタンスで、パナソニックの方もやる気ないな、とがっかりですね。。。
いつ販売されるんですかね? あきらめてひたちのほうがいいのかな、とも思っていますが、この製品よさそうでまだ判断つかないんですよね。。。情報ある方がいたらぜひ。。。
パナソニックがしっかり返答すべきだと思いますけど、窓口と生産の事業部の方は違う方たちなんでしょう、きっと。。。

書込番号:24127274

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2021/05/09 19:34(1年以上前)

今時の家電は事前に計画された生産ロットを製造出荷したらそのモデルは製造終了です。
どんなに人気になってもほぼ増産なんてしません。
なぜならほぼ同じような機能の次モデルの生産計画が決まってるからです。

VX900BL-Wは別にビックに限らずヨドバシやノジマなどのwebショップでもすでに販売終了になってますから
すでに予定数出荷が終了していてメーカー発注しても入荷しないってことですね。
在庫を持つ店舗限りってことでしょう。

書込番号:24127641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/09 20:20(1年以上前)

メーカーの窓口(コールセンター?)もおそらくアウトソースされ、外注の人たちだと思うので、情報が下りてきてない可能性はあります。
時期的にも予定生産数は掃けてしまったのなら、生産終了なのでしょう。

9月頃には新型モデルが出ると思うので、それまで待つか

書込番号:24127738

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma_21さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/09 20:48(1年以上前)

Milkyway1211さん,MIFさん
ご教授ありがとうございます。
9月に新しいのが出るのを待つのが既定路線という感じなんですね。Pananonicのコールセンターは、生産しています、ということでそれ以外は分からない、ということでしたので、??でした。ヤマダ、ヨドバシの見解は、販売再開もあるかも? ということでしたが、なさそうですね。
今のドラム式洗濯機(パナソニック製)が7年前のものですので、そろそろ限界かなと思っていたのですが、それまで何とか持って欲しいです。それか、他社に乗り換えるかなんですが、あまりピンとこず。。。


書込番号:24127787

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/05/09 21:18(1年以上前)

kuma_21さん  こんにちわ

コロナ禍のため、部品供給の目途が立たないのではは!

メールでの問い合わせの方が確実かと
販売店は、入荷ミコミの有る機種を売るとおもいますから

プレス発表も注視するのがオススメ
次期機種がでるなら、1〜2か月前に発表が有りますから (^^)

書込番号:24127844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/09 22:02(1年以上前)

まぁ、ホワイトではなく、ストーンベージュでもいいというなら、少し待てば、買えるかもしれませんけど・・

https://joshinweb.jp/kaden/3713/4549980644843.html

書込番号:24127926

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma_21さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/09 23:02(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます。

ヤマダ、ヨドバシへは、メールで確認したのですが、”未定”ということでした。Pananonicの見解がまだ決まっていないんでしょうね。でも皆さんのお話をまとめると、ビックカメラの生産停止が正しそうですね。そうならはっきりと、Panasonicが言ってもらえればいいのですが、まぁ、なんかあるのでしょうかね(こういう時は、単なる社内の伝達上の事情のような気もしますが。。。)

プレス発表注視します。お教え頂きありがとうございます。

>Milkyway1211さん

妻が強硬にホワイトを主張していまして、ベージュは嫌みたいです。。。そういえば、昨年、冷蔵庫(Panasonic製)を買った時も、ベージュは残っていたのですが、ホワイト探すのに苦労しました。。。一般的にはどちらの方が人気あるですかね?生産量が多いからベージュが余っているのか、その逆で、人気の問題なのか。。。

書込番号:24128045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/05/10 23:41(1年以上前)

こんばんは。ヤマダ電機の店員さんからの情報では、次期新型が10月を待たずに発売予定と言ってましたよ!
お値段が隠してあるのを見せてもらいました。
目玉が飛び出るかと思うお値段でございました(゜o゜;

そこの店員さんも白はもう販売してないとおっしゃってました。私はベージュが好みです笑

書込番号:24129516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma_21さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/12 00:42(1年以上前)

>コンペイトウXさん

情報ありがとうございます。次期新型、楽しみにしています!!! でも、値段が心配ですね。
いくらくらいなんだろう。。。 
やはり白はないんですね。。。 ベージュ派の方も結構いるみたいですね。少し気になったので、調べてみたら、
冷蔵庫は、600種のカラーがを塗装してくれるサービスがあるんですね。洗濯機ではそれほどニーズがないでしょうけど(笑)。。。

書込番号:24131052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/05/18 17:36(1年以上前)

VX900のホワイトは予定生産数を生産販売終了したのでもう追加の生産は無いとのことです。今、市場に出回っているものがすべてです。コロナ禍の中、メーカーの予測が外れて高級機から売れてしまったことが原因で、部材や半導体の関係ではないということです。
その代わりに次年度モデルの発売を例年の10月発売を2カ月ほど前倒す予定だと言っていたので、夏ごろからもう次年度モデルの生産を始めるのでしょう。どうしてもホワイト、というなら夏まで待つか、VX800ならネットで見る限りまだ買えそうです。いずれにしても納期は夏になりそうですが・・

書込番号:24142462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ304

返信18

お気に入りに追加

標準

自動投入の詰まりについて

2021/04/27 20:25(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:11件

2021年1月18日に購入しましたが、
利用し始めて約3ヶ月の4月頃から、柔軟剤が減らないことに気づきました。
自動投入の洗浄を何回も行いましたが結局改善ぜず、修理依頼を行いました。
こんな短期間で不具合が発生するのは正直がっかりです。
洗剤を継ぎ足すタイミングで、自動投入の洗浄を行なったほうが良いと思います。

書込番号:24104481

ナイスクチコミ!62


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/04/27 20:43(1年以上前)

故障の原因は何でしたか。

書込番号:24104518

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11件

2021/04/27 20:59(1年以上前)

本日修理の依頼をしたので
これから修理なのです。
修理が完了したら改めて書き込みしますね。

書込番号:24104548

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2021/04/27 21:54(1年以上前)

追加の情報です。
柔軟剤を自動投入しない様に設定をして洗濯をしてみたら、
洗濯完了後「自動投入異常U25」というエラーが表示されました。

書込番号:24104661

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/28 00:56(1年以上前)

高額なのに、2ヶ月も待って買う人がいると言う製品なのに、
こんなハズレもあるんですね。お気の毒。
所詮、工業製品と言うことですか。

書込番号:24104942

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/04/28 16:46(1年以上前)

すぎぱぱ2011さん  こんにちわ

残念ですが、パナに限らずどんな高価な物でも故障はあります  (>_<)
その為の保険が長期保証です
普段から、チェックし異常を感じたら早めのサービス依頼が賢明かと


>Yoasobi大好き!さん

私たちが日ごろから手にする物は
工業製品に分類されますョ w

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005310980_00000

書込番号:24105893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2021/04/29 20:47(1年以上前)

私が購入した物が「たまたまハズレ」であったと言うことです。

この型番の製品が全て同じことが起こるわけでは無いと思います。

この製品全体の評価を下げるために、書き込みをしたわけではなく、
こう言うことがあったと言う事実を知っていただき、
皆さんが購入時の参考として頂きたいと言うだけです。

書込番号:24108477

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:11件

2021/05/01 19:31(1年以上前)

2021年5月1日
本日修理が完了しました。
自動洗剤投入ユニット丸ごと交換となりました。
交換部品:AXW008CA4200
交換後問題なく動作しております。

書込番号:24112311

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:47件

2021/05/21 10:03(1年以上前)

わたしも同じ症状で困っています。
ケースを洗浄し、詰め替えて以降洗剤と柔軟剤が自動投入されなくなりました。
自動投入の洗浄をしたら、洗剤ケースのお湯が減るのですか?
(2回しましたが一滴もお湯が減りませんでした。それが正常なのかわからずで。)

書込番号:24147437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:11件

2021/05/21 10:12(1年以上前)

>ぐぅすけちゃんさん
こんにちは、通常は自動投入の洗浄をすると
必ずお湯は減ります。

私も自動投入の洗浄を何回もしましたが、まったくお湯が減りませんでした。

修理に来た作業員の方によると「この症状が結構出始めていて、同じ修理が非常に多いのです。」と話しを聞きました。
すぐに修理依頼をしたほうが良いと思われます♪

修理したら問題なく動作してますよ♪
洗剤も、柔軟剤も減ってます。

書込番号:24147448

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:47件

2021/05/21 10:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
すぎぱぱさんはエラーが出たんですよね?
わたしは、エラーが出ないんです。
でも、投入口を清掃しても水が減らないってことは故障で間違えなさそうですね…。

あと、すぎぱぱさんは洗剤の自動投入は正常だったんですか?

書込番号:24147481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件

2021/09/17 01:39(1年以上前)

私も同様のエラーが表示されました。購入して9ヶ月経ちましたが洗剤も柔軟剤も自動投入しなくなりました。修理依頼をしてみます。

書込番号:24346274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2021/10/04 15:09(1年以上前)

こちらはメーカー保証が切れてしまってから柔軟剤の方でエラーがでるようになりました。
ちなみにわたし流プラスで使っている時はエラーが出ましたが、おまかせで洗濯するとエラーも出ず、柔軟剤も減っていません。
お湯を入れてお手入れをしようにも全く減らない。
コードを抜いてしばらくおいてからやると動くかもとあり、やってみたら一回分くらい水量が減らした。
でもすぐ減らなくなりました。
エアコンの調子も悪いのでそちら優先で修理したいので、修理はまだ依頼していませんが、メーカーには問い合わせメールで不具合をお伝えしました。

書込番号:24378768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/13 00:11(1年以上前)

>>パナソニック株式会社は、2021年9月末に、「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能搭載の洗濯機の累計出荷台数が100万台を突破しました。

100万台も作れば、色々な事象が発生しそうですね。
現在、技術ノウハウを蓄積中と言うことでしょうか。

書込番号:24392964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/25 22:12(1年以上前)

>すぎぱぱ2011さん
その後の経過はどうですか?

書込番号:24413578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/10/27 21:22(1年以上前)

交換をしてからは
すこぶる調子が良いです。

書込番号:24416689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/02 02:26(1年以上前)

「自動投入お手入れ」で洗浄時にケースに入れたお湯が、洗浄時には必ず減ると言うことですが、どの程度減りますか?
減ったと言うのがハッキリとわかる位減りますか?
パッと見て、減ったかどうか分からなかったので、もしかしたら同じ故障かもと思っています。

書込番号:24522923

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2022/01/02 09:17(1年以上前)

Yoasobi大好き!さん

>「自動投入お手入れ」で洗浄時にケースに入れたお湯が、洗>浄時には必ず減ると言うことですが、どの程度減りますか?
>減ったと言うのがハッキリとわかる位減りますか?
>パッと見て、減ったかどうか分からなかったので、もしかし>たら同じ故障かもと思っています。

確実に、はっきり、お湯は減ります。
見た目ですぐわかります。

書込番号:24523117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2022/06/25 10:32(1年以上前)

まだ最近のスレなので、レスします。
うちは同じPanasonicでNA-VX9800Lと型番は違いますが、やはり柔軟剤側が詰まります。

調べてみるとレノアなど香りが強い物ほど、固まりやすい傾向があるようです。なかにはゼリー状になったり。かと言って香りの好みから変更予定はないのですが。あれを見ると、いかにも詰まりそう、と思いますもの。

定期的に手入れもしていますが、ちょっと使わないと詰まります…また温度も固まる要因とありますが北国なので洗濯機は室内。せいぜい冬でも15℃をきりません。因みに昨日も詰まりエラーに。しばらく快適に使えていたので油断していました。

その快適に使える方法は自動投入箱にしばらく水を入れていたんです。柔軟剤は手動投入の方にいれ、自動側は毎回40℃くらいになるようお湯をいれていました。

手入れ以外の洗濯時も暫くお手入れ状態にしていた感じです。手動の方でもドロっとしたレノア入れると水をかけるくらいで柔軟剤が落ちきりません。

詰まるスパンが短くなったので、多分お手入れで経路が掃除しきれていないのだと思い、今日からまた暫く自動投入には水を入れます。

書込番号:24809486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

価格情報

2021/03/01 21:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

昨日新宿へ行く用事があったので、LABI新宿店へ立ち寄り、価格交渉したのですが、粘って出てきた条件は確か26万3千円位で、到底考えていた金額には及ばず、撤退しました。
その後、渋谷のLABIとビックにも立ち寄りましたが、良い条件を引き出すことは出来ませんでした。
強いて収穫を上げるとすれば、色々な製品の商品説明を受けて、情報を得ることができたのと、納期がわかったこと位か・・・
23区内は高いんですかね〜

書込番号:23996952

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/03/01 23:13(1年以上前)

足立区の加平のコジマで今日購入しました。ポイント3万と下取り一万と無料のコジマのカードで5000円引き。
税込27万でリサイクルとかで5000円くらいか借りますが、全部引いて24万5千円くらいですね。
ただ納期が5月頭ですが

書込番号:23997226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/03 23:01(1年以上前)

> 劇団「咳をしてもひとり」さん

ビックカメラは大型家電の値段は最近は下げなくなった様に感じますがLABI(ヤマダ)が値段高かったですかーあのヤマダが意外ですねー、ひょっとしたら時期的に悪かったかも知れませんね。
コジマXビックカメラやノジマとかジョーシンは覗いて見ましたか?

書込番号:24000932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2021/03/04 20:03(1年以上前)

>イツキちゃんさん
ビックカメラは一応行きましたが、昔から相性が悪く、あまり良い印象が無いんですよね。
ジョーシンは行けるところに店舗がありません。
ノジマは近所にあるのですが、店員はやる気がないのか、声掛けてこないですね。
今度一度話をしてみようと思いますが、長期保証の面だとどうなのでしょう?
ノジマで大型家電を購入したことがないので、もしご存じなら知りたいです。


書込番号:24002297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/03/04 20:06(1年以上前)

>ねこくんさんさん
ポイントを使わなければ、私が聞いた価格と同じ位・・・ということですね。
ちょっと手が出しづらい価格ですね。
納期の面も含めて、正直他社製品にも少し惹かれている自分がいます。

書込番号:24002301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/04 22:29(1年以上前)

いえ、ビックカメラではなくコジマXビックカメラです。
旧コジマ電気の事で現在コジマはビックカメラの配下としていますが関連会社ですけどビックカメラとは会社も対応も違いました。
ただ、最初ウロウロしてるだけではノジマの話じゃ無いけれどコジマでも声すらかけて来ませんでしたよ。
ノジマは私も買った事が無いからわかりませんけど長期保証はちょっと気になりますね。
ただ、ビックカメラ見たいに免責保証が3年か4年まででそれを超えたら徐々に保証金が渋くなって行く様な保証だったら長い保証も余り意味無いとは思います、ちなみにヤマダの無料保証は3年しかフルカバーされず4年目から部品代はお客様負担です。
私は5年フルカバーされる方が良いですから自分ならそっち行きますね。

書込番号:24002566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/03/04 22:57(1年以上前)

>イツキちゃんさん

なる程、旧コジマの店舗のことでしたか。コジマは昔はヤマダと競っていて、店舗も結構隣接していることが多く、良い条件を引き出せた記憶があるので、印象は悪くないですね。
保証の面ではケーズが一番だと思っているので、コジマ、ケーズ、あとノジマにも足を運んでみようと思います!

書込番号:24002624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/05 12:03(1年以上前)

> 劇団「咳をしてもひとり」さん

ちなみに今、LINE Payにて3%割引クーポンが格大手電気屋さんにて来ている模様です。

私はコジマで3%割引を利用し決算イベント(現在やっているかは不明)ビックポイント1万pを更に貰いましたが配送の日など全てにおいて条件が良い所で考えられたら良いかと思います、クーポン利用すると3%割引はかなり助かりますがLINE Payにチャージする為、セブンイレブンで行ったり来たりするのでかなり労力必須かもしれませんね&#128517;

PayPayだと20%とかやってますけどどうなんでしょうね?これもセブンイレブンでチャージ出来ますけど。

書込番号:24003276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/03/05 22:40(1年以上前)

>イツキちゃんさん

色々とご教示頂き、有難うございます。
Line Payクーポンの3%は大きいですよね。
歩いて行ける距離にノジマがあるのですが、クーポンがない為、取り敢えず話は聞いてみますが、
今週末または来週末に時間を見つけて、ケーズ、コジマ辺りへ行ってみようと思います。
ちなみにLine Payですがチャージせずとも、クレカを登録(連動?)していると、クレカから引き落とされる様にできたと思います。

書込番号:24004267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/05 22:57(1年以上前)

はい、クレカがあればそこからチャージ出来ますから心配無用ですね自分はクレカ決済しないので現金からチャージしにコンビニとコジマの店内を行ったり来たりをしたので大変苦労しました。

ノジマで買うならPayPayで払う方が20%還元(でしたっけ?)が良いかも知れませんね。

書込番号:24004308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX900BL
パナソニック

NA-VX900BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 1日

NA-VX900BLをお気に入り製品に追加する <1872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング