NA-VX900BL のクチコミ掲示板

2020年10月 1日 発売

NA-VX900BL

  • 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、最上位モデルのななめドラム洗濯乾燥機。「ナノイー X」で水洗いできないアイテムもお手入れできる。
  • 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
  • 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX900BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

NA-VX900BLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストーンベージュ] 発売日:2020年10月 1日

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

水栓までの必要な高さ

2024/05/16 21:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:16件

メーカー仕様表では、サイズが幅639 奥行722 高さ1058です。防水パン底部から水栓までの高さが1180あれば設置できるでしょうか?ちなみに今、高さ1030のドラム式を使っています。

書込番号:25737588

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2024/05/17 05:29(1年以上前)

施工説明書 ダウンロード
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX900BL_manualdl_01.html

書込番号:25737828

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2024/05/17 05:30(1年以上前)

ダウンロード出来ない、読んでもわからいなら、購入店に相談する。

書込番号:25737830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2024/05/17 10:59(1年以上前)

>stray+sheepさん

こんにちは。他メーカーのドラム式ユーザーですが。

>防水パン底部から水栓までの高さが1180あれば設置できるでしょうか?

機体の天板の高さよりも既設の水栓が上にある関係であれば、基本的には問題ないです。
但し、天板から上に向かって開く洗剤ケース部分の蓋の開け閉めのために機体天板から上へ230mmの余裕がほしい、とパナは言っています。
実際にその余裕が必要なのは機体左右の端から端までじゃなく、その蓋の真上付近だけ部分的に、ですが。

よって、
既設の水栓の左右位置や前後の出っ張り具合が、その洗剤ケース蓋がある・開閉に必要な空間位置と被らないか?は気にしたほうがいいかもしれません。

商品情報にある外形寸法図を拡大し定規を当てて見るなり、MiEVさんの仰る如く設置説明書を見るなりで、確認してみてください。


ご参考。

設置したい場所に設置できるかどうかの判断材料には、パナソニックのこちら↓をご参照ください。

●設置場所を測る(ドラム式) | 洗濯機・衣類乾燥機 | Panasonic
https://panasonic.jp/wash/check/space.html

なおVX800って既に旧型扱いで上記の中には含まれていないのですが、
設置に関わる機体寸法関係は、現行品のLX125と数ミリの僅差で同一です。
よって上記内容にてLX125=VX800と考えてOKです。

お試しを。

書込番号:25738080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2024/05/17 11:09(1年以上前)

すみません上記文中 VX800→VX900 の誤記です。
失礼しました。

書込番号:25738088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/05/18 08:06(1年以上前)

MiEVさん、みーくん5963さん、アドバイスありがとうございます。『設置場所を測る』を見ると蛇口のタイプにより壁ピタ水栓が必要らしいのですが、不要な蛇口のタイプについての解説がなく??我が家の蛇口は写真のとおり。これは壁ピタ水栓が不要?必要?どちらなのでしょう。>みーくん5963さん
>MiEVさん

書込番号:25739082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2024/05/21 10:54(1年以上前)

>stray+sheepさん

>これは壁ピタ水栓が不要?必要?どちらなのでしょう。

写真の見た目からは、不要なように思いますよ。

パナが「壁ピタが必要」としているのは何故か、そうしないと何がどう困るのか、をご自身で考えてみましょうよ。
メーカーの指示通りにするのかしないのかは、最終的に現場でユーザーや施工業者が判断する事ですから。

今の位置関係が水栓部分が機体よりも上にくるのですよね?ならば今の水栓は邪魔にならず機体背面を壁に十分寄せられるはずで(たぶん壁と機体の間に5〜10cmの空間をとれば十分)、敢えて「壁ピタ」にする理由はないです。

また、水栓の左右位置的には「ど真ん中」なように見えますが合っていますかね?
もしそうなら、洗剤投入口の直上部分に給水ホースや水栓はこないので洗剤を入れるのに邪魔にはならない=今のままでいい、と言えるでしょう。

ご確認を。

書込番号:25742762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/05/23 21:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
水栓の位置は中央となります。
設置できそう、ですね。

書込番号:25745708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

防水パンサイズ

2024/05/14 20:34(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:16件

メーカー仕様表では、サイズが幅639 奥行722 高さ1058で防水パン奥行540となっていますが防水パンから182も飛び出るかんじになるんでしょうか?防水パン奥行540あれば大丈夫でしょうか?

書込番号:25735146

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/14 21:46(1年以上前)

>stray+sheepさん

>サイズが幅639 奥行722 高さ1058で防水パン奥行540となっていますが防水パンから182も飛び出るかんじになるんでしょうか?

本体寸法(幅×高さ×奥行) 約 600×1009×722mmに対して対応防水フロアーは奥行(内寸)540mm以上になっています。
奥行はドアパネルから後ろパネルの寸法です。
防水フロアーは脚が入ればよいので、540mm以上と記述されているのだと思います。
Panasonicの別売品の防水フロアーは、次による。

https://panasonic.jp/wash/check/option.html

書込番号:25735218

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/05/15 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。納まりそうです。

書込番号:25736229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:8件

洗濯から乾燥までをおまかせで使っていますが、最近終了までの時間が延びたと感じるようになりました。

気にかけて見てみると乾燥の時間は今まで通り変わらず、洗濯から脱水までで時間が掛かっています。
さらに詳しく見ていると、1回目のすすぎと2回目のすすぎの間に、「衣類の片寄り修正中」が表示され、なかなか2回目のすすぎになりません。

5-10分ほど待つと2回目のすすぎになりましたが、すすぎが終わって脱水中の表示になってもなかなか脱水が始まりません。

15分ほど経つとまた「衣類の片寄り修正中」と出て給水が始まりました。
それが終わってまた脱水中になりますが、なかなか始まりません。
ここまでスタートから1時間経過しております。

しばらくするとまた「衣類の片寄り修正中」と出て給水が始まりました。。。

結局乾燥開始までで1時間30分かかりました。

ドラム回転時に回転に合わせてコンコン(カタカタ?)と規則的な異音もしております。

これは故障でしょうか?

書込番号:25067127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2022/12/24 19:35(1年以上前)

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。

>これは故障でしょうか?

現物も見ずのネット越しで故障かどうかは断定のしようがないですが。。。

少なくとも、
取説に「そうなりますが異常ではありません」というただし書きがある事象ならば正常、
無いなら(多くの場合は)故障、
です。

たぶん、ドラムの支持部分(バネ?ダンパー?)が壊れたか最初から不良だったかで、
ドラムが回り始めると異常に回転がブレてエラーになる、あるいは周辺の部品とぶつかって異音を立てている、って感じでしょう。

メーカーの人を呼んでサクッと直してもらってくたさい。
今からだと年明けになるかもですが。。。

書込番号:25067238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/12/25 07:06(1年以上前)

やすじいんちさん  こんにちわ

>これは故障でしょうか?

現物も見ずのネット越しで故障かどうかは断定のしようがないですが。。

みーくん5963さん に 一票 

やすじいんちさんに限らず判断情報が少ない方が多いのが残念
スマホと便利なガジェットがあるのに・・・(>_<)

先ずは、本体の水平チェック、立ち上がりのレベル変更
衣類など丸めて入れてチェックしください
それでも改善されないなら、ベルトや振動センサーの不具合の可能性が!

長期保証などは?!
メーカー保証は切れてるとおもうので
購入店からの修理依頼をしてください

書込番号:25067801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:75件

自動投入型のモデル(本製品の一つ下のモデル)を使用しています。
柔軟剤のタンクにミョウバン水を入れて使っているのですが、しばらくするとタンクに黒いかたまり
(ごはんですよみたいなドロッとしたもの)が沈殿しています。

これが何なのか分かる方いらっしゃいますか?すぐ取るようにはしているのですが使用し続けて大丈夫でしょうか?

書込番号:24750917

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/18 13:12(1年以上前)

ラモン・タツウさん  こんにちわ

結論から言いますと  ダメです

自己責任のおいて、使用されるのは自由ですが

保証対象外になる事を 心しておいてください m(__)m

書込番号:24751925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2022/05/18 20:15(1年以上前)

>デジタルエコさん
分かりました、ありがとうございます。
m(_ _"m)

書込番号:24752333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/21 12:07(1年以上前)

ラモン・タツウさん

言い忘れてましたが
タンク洗浄をお忘れなく

カビの様な物を吸い込んだ可能性が
詰まりの元ですから (>_<)

書込番号:24755728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2022/05/21 12:37(1年以上前)

>デジタルエコさん
何度もありがとうございます。全部捨てて清掃する事にします。
当方皮膚が弱いもので、柔軟剤は使用できなかったので何かできないかなと思った次第です。

書込番号:24755772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/21 17:04(1年以上前)

ラモン・タツウさん

サラヤのヤシの実洗剤などはどうですか?!

https://www.yashinomi.jp/products/sentaku.html

書込番号:24756106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2022/05/21 22:42(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
…実は洗剤の方はそちらを使っております。m(_ _"m)

書込番号:24756606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

おうちクリーニングの脱水

2022/03/25 12:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:9件

今年の1月に購入し、大変便利に使っていますが、1つご相談です。

ドライ系マークのついた衣類(いわゆるオシャレ着)を毎日おうちクリーニングモードで洗濯しています。
理由はドライ専用洗剤を使い衣類を縮ませたくないから(自動投入の洗剤は一般の洗濯洗剤のため、ドライ専用を手動投入)ですが、こちらのモードだと脱水の仕上がりが甘く、びしょびしょです。オシャレ着なので脱水の負荷を弱めにしているとは思うのですが、以前使っていた日立製品より脱水が緩く、浴室乾燥で乾かすのに時間がかかってしまいます。

そこで、おうちクリーニング終了後、洗濯機能にある脱水のみの運転をして水分を飛ばしています。そうするとオシャレ着でもシワになることもなく、乾きも早まるのですが、いちいちおうちクリーニングでの洗濯終了後、電源を入れ直して、脱水のみ運転するという操作の手間が増え、オリジナル設定で一度で済まないかと思う次第です。似たような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?または良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24667506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/03/26 15:54(1年以上前)

>さとちせさん

>オリジナル設定で一度で済まないかと思う次第です。

取説を読む限りではP40の「ソフト乾燥」を実施する、スレ主さんのおっしゃる通り「脱水」を実施するぐらいじゃないですか。
脱水を追加することは意に反してませんか。逆に傷みませんか?


>日立製品より脱水が緩く、浴室乾燥で乾かすのに時間がかかってしまいます。

Panasonicの仕様はしょうがないです。直ちに取り出し天日干し、クリーニングを併用するぐらいじゃないですか。

書込番号:24669442

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の騒音

2022/02/08 01:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:356件

脱水のとき、隣の部屋まで聞こえてくるくらいうるさいです。ふたの部分を押さえると、かなり静かになります。蓋が振動して音を出してる感じなんですが、初期不良でしょうか?

書込番号:24586823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2022/02/08 06:47(1年以上前)

聞こえる音は住宅事情で変わります。
設置の床材・床材のたわみや水平具合・壁材・床・天井内の断熱材の有無など。
洗濯機や排水ホースが壁にあったっていないか。
それでもと思うなら、メーカーに来て貰い点検でしょうか。
購入して数日なら、販売店に相談もありかと。

書込番号:24586938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2022/02/10 22:00(1年以上前)

MiEVさんのおっしゃる通りと思いますが、自分でできることとして以下の点についてまず確認されてはいかがでしょうか。
本機の取り扱い説明書P.60で振動について書いてあって、P.45にある脱水立ち上がりの調整方法が示されています。
また本機の施工説明書P.13に水平の出し方が載っています。

書込番号:24592043

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX900BL
パナソニック

NA-VX900BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 1日

NA-VX900BLをお気に入り製品に追加する <1872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング