NA-VX900BL のクチコミ掲示板

2020年10月 1日 発売

NA-VX900BL

  • 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、最上位モデルのななめドラム洗濯乾燥機。「ナノイー X」で水洗いできないアイテムもお手入れできる。
  • 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
  • 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX900BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

NA-VX900BLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストーンベージュ] 発売日:2020年10月 1日

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥時間の違いについて

2022/01/03 07:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

本機種を使い始めて約3か月ほどですが、分からない点があるので質問させてください。

洗濯物の中に、乾燥可と不可の衣料がある場合、
我が家では本機種の「洗濯のみ」のコースで洗濯し、洗濯終了後に乾燥できない衣料を取り出した後に、
改めて「乾燥のみ」のコースを実行しています。

この際に表示される乾燥の時間が、洗濯〜乾燥まで一気に行うコースを選択したときに比べて長いように思うのです。
(厳密に同じ洗濯量ではないので、明言はできないのですが。。)
同じような状況になる方は居られますでしょうか?
無駄に乾燥しているとしたら、電気代も多くかかりますし、衣類もその分痛むことを気にしています。
こういったことが起こる理由や、回避方法などが分かればご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24524686

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2022/01/03 10:56(1年以上前)

>家電芸人の見習いさん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。

たぶん、ながら、
単に乾燥運転開始時の「予測表示」の値が両者で違っているだけで、実際に乾燥に掛かっている時間は僅差で同等かと。
実際に所要時間に大差がつくとか、その結果無駄に電気を使っているとかいうことは無いと思います。

どうしても気になるなら、両者で「乾燥運転」の実所要時間を測ってみましょう。
それで大差ないなら上記ゆえ実害ほぼ無し、そういうものと割り切るんでしょうね。


以下ご参考。

洗濯〜乾燥を連続して行うときは、乾燥の所要時間予測を洗濯運転の当初=注水前の衣類が乾いた状態の重さで行っている、
対して乾燥のみ行うときは、既に衣類が湿った状態の重さで予測している=乾いた状態での重量を知らずして予測している、
・・・っていう予測の仕組み上の限界からくる事象のように思います。

片や洗濯〜乾燥を連続して行うときなら、当初の乾燥状態の重量を知っている=最初からほぼ正確に所要時間を予測表示できる、
他方で湿った状態から乾燥のみでスタートしたら、当初は水分込みの重量からしか予測しようがない=当初の同予測値は長めに出さざるを得ない(後から時間を延ばすとユーザーの心証を悪くする?から)→その後時間が経って乾燥の進み具合を自ら把握するにつれて、都度短く修正し正確な値に近づけていく→開始当初の予測値よりも大分?短い時間で乾燥完了する(当初予測した通りに「乾燥」し続ける訳ではない)、
で、結果的に実際の「乾燥開始〜完了」に掛かる所要時間は両者ほぼ変わらず、って感じになっている筈です。

書込番号:24524962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/01/03 12:53(1年以上前)

家電芸人の見習いさん  こんにちわ

結論から言いますと!長く表示するのは当たり前です
なぜなら、衣類が濡れているので多いとセンシングします

上手な使い方としては、乾燥しない衣類をとりだしてから
洗濯乾燥コースの脱水乾燥で運転してください

洗濯+乾燥 ≠ 洗濯乾燥コース は同じではないです
なぜなら、プレヒート脱水(解しと緩やかな乾燥)の行程があるからです
乾燥から始めても構いませんが脱水率が甘い分消費電料量が増えます

洗濯乾燥コースを注視(脱水〜乾燥)していると分かりやすいかと


書込番号:24525161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/07 13:39(1年以上前)

>家電芸人の見習いさん

洗濯+乾燥コースだと脱水時に乾燥が始まるので運転時間は短く表示されると思います。
乾燥が始まってから一時停止して乾燥不可の物を取り出せばよいかと。

書込番号:24531534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/01/08 11:12(1年以上前)

遅くなりましたが、ご回答いただきありがとうございます。

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
洗濯〜乾燥を一気に進める場合は、脱水時からプレ乾燥が始まっているんですね!勉強になります。

>さくらさく22さん
ありがとうございます。
洗濯〜乾燥までのお任せモードにしておいて、脱水の途中で取り出すのは自信がない(他のことをしていて取り出すのを忘れる)ので、洗濯・すすぎ・脱水(短め:1分など)で一度完了させ、その後にお任せモードの脱水〜乾燥の実行でやってみます。

>みーくん5963さん
なるほど、重さで乾燥時間を計測しているんですね。。ありがとうございます。

書込番号:24532933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/07 02:08(1年以上前)

>家電芸人の見習いさん
だいぶ日が経っているので解決済みかもしれませんが、乾燥時間は途中で再計算してますよ。
もちろんスタートした時の時間より長くなる場合もありますが、殆どは短くなります。

書込番号:24688179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

ここ数日、洗濯のおまかせコースにすると、必ず

洗い20分
すすぎ2回
脱水4分

になります。
中の量を変えても変わりません。

すすぎはいいですが、洗いは長すぎるし、脱水4分では足りず、あとから個別に脱水することになって不便です。
最初から分数を指定すればいいかもしれませんが、おまかせポチッと1つで出来ていたのが出来なくなって不便です…
どうにかもと?にもどらないでしょうか?

書込番号:24493416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2021/12/14 11:50(1年以上前)

お使いの洗濯機が壊れていない前提で書きます。
まず書かれている「おまかせコース」では使っていないようです。
電源を入れて、液晶画面のコース選択で、真ん中の「おまかせ」でなく、左の「我が家流プラス」を押していると思われます。
真ん中の「あまかせ」なら、洗い8〜9分、ためすすぎ2回、脱水4分になるはずで、この機種の場合、「おまかせ」コースで洗濯量によって変わるのは、水量と洗剤の量だけで、運転時間は変わりません。
以前にコースを「我が家流プラス」にして、洗いだけ時間変更にしたはずです。
我が家流プラスで1回設定をいじり、洗濯が完了すると次回から「我が家流プラス」の内容をいじらなくとも、毎回覚えたことを実行されます。
コンセントを抜いても、「我が家流プラス」の設定内容はリセットされません。

今回の洗い20分、ためすすぎ2回、脱水4分を変えるには、設定に入れ直しが必要です。
電源を入れ、液晶のコースを「我が家流プラス」にし、「洗濯 おまかせ コース説明」のタブで、「洗い」を押し、20分を好みの時間に変更し、「決定」を押す。
すすぎが2回でいいならいじらない。
脱水の時間変更は、脱水を押し時間変更し、決定を押す。
「スタート」ボタンで、洗濯開始です。

書込番号:24493612

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/14 11:57(1年以上前)

どこでもドアが欲しいさん  こんにちわ

家族の誰かが!わたし流などの設定変更などしていませんか?
コンセントを抜いて(30分位)試してみたり
何も衣類を入れないでスタートしてみ表示をみる

スマホで遠隔設定などしてないかチェック
取説の設定項目を再チェックしてみる

マイコンのバグやエラーの発生???

どれにも当たらない場合は!!
購入店からのサービス依頼をオススメします

書込番号:24493621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/14 13:14(1年以上前)

15℃温水になってるとかではないですか?

書込番号:24493740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2021/12/15 01:11(1年以上前)

>MiEVさん
>電化製品に悩む男さん
>デジタルエコさん

お返事ありがとうございます。
わたし流が絡んでいるんですね!
夫が変更したのかも…しれません。
明日もう一度戻してやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:24494726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品がリリース寸前ですが、

2021/10/21 15:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

現在一般的に底値になるんでしょうか?新製品リリース後はもっと下がるものですかね?
逆に在庫が少なくなって値は上がると思われますか?
あくまでも一般的な意見をお聞かせ願えればと思います。

書込番号:24406267

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/21 15:10(1年以上前)

新製品が出る少しまえから旧製品の在庫処分の為安くするイメージがありますね
ただ今年は半導体不足のせいか新商品の発売前ですら、旧製品が予約販売となっていてなかなか価格が下がらない印象をうけました
新製品が出て在庫してある店舗があればまた安くなる可能性はありますが、私が少し前に見に行った店では900BLも800BLもすでに店頭にはならんでおらず、新製品サイズがわかる段ボールしか置いてませんでしたね

書込番号:24406281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/10/21 15:48(1年以上前)

PACMAN1973さん  こんにちわ

結論から言いますと
大手量販店などはもう在庫が無いですから
ここに登録の店舗やアマゾンなしかないでしょうネ

高値や長期保証などナシなど掴まない様慎重に検討してください
故障などの急ぎで無ければLXシリーズをみて
価格が落ち着いてからをオススメします (^^)/

ちなみにウチの次期機種候補は、NA-LX125AL です

書込番号:24406338

ナイスクチコミ!5


monnbn3さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/21 15:49(1年以上前)

私は近所の家電量販店で数日前に最後の1台を入手しました。

税込みで20万円台前半にならないかと粘りましたが、25万円台でした・・・

7年前に購入したパナソニックの古いドラム式洗濯が動かなくなり、修理代の見積が5万以上とのことだったのと
昔からパナソニックの洗濯機を使っているので今更他のメーカーを使いたくないと思って
値段は妥協して買ってしまいました。(新機種の納品は11月下旬になると言われましたね)

アウトレット含め20店舗前後探しましたけど殆どなかったですし、
某カメラ店で税込30万ちょっとで在庫ありましたが、
値段は一切下げられないという話でした。(VX800は28万ぐらいでしたね。)

書込番号:24406342

ナイスクチコミ!3


スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

2021/10/23 12:16(1年以上前)

私も先週大型家電量販店に行った際に900はすでに無くて新製品の紙のモックしか無かったです。情報ありがとうございます

書込番号:24409402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/10/25 00:52(1年以上前)

もうすでにホワイトは在庫なし、ベージュは多少は値下がりしたみたいですがあまり下がっていません。
家電販売店で展示品やアウトレットで販売していたら
少しは安く買えるかもしれませんが。

書込番号:24412250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

すすぎの音が凄くうるさいです

2021/10/15 20:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

最近購入したのですが、すすぎの音が非常に煩くて家の外や2階でも聞こえてきて、揺れもひどく、家が痛まないかと感じるぐらいで、びっくりしています
前は縦置きの10年前の洗濯機だったのですが、やはりドラム式は騒音がうるさいものでしょうか。。。

書込番号:24397344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2021/10/15 20:49(1年以上前)

家電の音でよく聞くのはエアコン・冷蔵庫・洗濯機など。
まず、実際うるさいと言って、メーカーに連絡しサービスに来て貰う。
来てよくあるのが、「こんなものでしょう」とか、「若干音が大きいくらい」と言われることも。
で、「様子を見てください」で帰るパターン。
サービスが音量計を持ってきて測ったなんて聞いたことはありません。
音は設置の場所の壁や床材で変わるので、正確な音量は測れません。
メーカーに電話するより、販売店に行って相談したほうがいいです。
しかし、製品の不具合なら対応して貰えますが、音って難しいです。
洗濯ばんを下に置くとか、防振防音シートを敷くくらいしか購入者は出来ません。
勧めませんが縦型に戻す、か。
現行品で特別静かのはないのでは、可動部分があるのは音はしますから。

書込番号:24397376

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/15 20:52(1年以上前)

>家電大好き野郎じゃさん

この手のものは主観になるので伝わりませんよ。
Youtube等でドラム式の洗濯動画が多々あがっているので確認してみては如何でしょうか?
同型式もそこそこあるようです。

ちなみに私が使用しているのは、これよりも前のパナ ドラム式です。
近くにいると床自体がかなり揺れます。やはりすすぎが一番揺れていると思います。
洗濯物の水分が多く含んでいる状態で回転させるので当然だとは思いますが。。

書込番号:24397382

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/10/16 18:11(1年以上前)

家電大好き野郎じゃさん  こんにちわ

中間脱水の事だと思いますが!?
スマホからの様なので動画UPされてみては

ドラムは、オセイジにも静かとは言えませんが
家庭用は、設置場所など構造などで大きくちがい
建物などと共振周波数が近いと大きくなる場合が
減衰タイプのゴムなどをしくと軽減される場合も

衣類は丸めて入れる事はしないでください
大物やGパンなどは2枚とかでバランスを取る事が大事ですネ

書込番号:24398866

ナイスクチコミ!1


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度4

2021/10/17 09:25(1年以上前)

>家電大好き野郎じゃさん

MiEVさん の意見にもありますが、私は日立の2014年式ドラムから買い換えですが、脱水音を始め静かだなといった印象です。縱型自体を何年も使っていないため音の比較はできないですが、結果的には慣れもあるかと思います。
どうしても納得できないならやはりパナに修理依頼などして見てもらうしかないかなと。
逆に早いうちに見てもらって無駄に出張費など捻出しないようにしたほうが良いかと思います。もしかしたら不具合なのかもしれませんしね。

ちなみに私のところは高さをかさ上げしたく、防水パンとかさ上げ台を使用しています(かさ上げ台はあくまでプラ製のもので底は2mm程のゴムのものです。商品説明にも防音効果を期待するものでないと書いてあります。)

それがどう良い形で影響しているか分かりませんが、もしかしたらで参考になればと。

毎日使うものですし、少しでも解決できるといいですね。

書込番号:24399788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyupiさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/18 14:50(1年以上前)

うちも同じの使ってますが、以前使っていた2019年製Panasonicの縦型洗濯機より静かですよ。
洗濯パンが悪いんではないでしょうか?
どうしても煩いならナイトモードで回してみては?
夜に廊下を挟んで隣の部屋で寝ていますが、ナイトモードだとほとんど音聞こえませんよ。

書込番号:24402015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/11/20 09:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
返信遅れて、申し訳ありません、
妻の実家もパナソニックのドラム式ですが、やはりすごく五月蝿いとのことで、見てもらうこととしました。。。

書込番号:24454270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/11/20 10:03(1年以上前)

見てもらおうと電話しましたが、問題なしとされた場合、費用請求させてもらうとのことで、見積もりをお願いしてます
音は難しいですね
公式サイトにある音よりはうるさいと感じてはいますが。。。

書込番号:24454342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/20 14:17(1年以上前)

>> 問題なしとされた場合、費用請求させてもらう

すごい言い方ですね。

販売店ですか?メーカーですか?

あまり聞いたことがありません。しつこく、業者を呼んだ場合はありうるでしょうが。

冷蔵庫の不具合で業者に来てもらったことがありますが、こちらの使い方の問題だったのですが、嫌な顔ひとつせず帰って行きましたよ。ヨドバシですが。

書込番号:24454715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/11/22 22:49(1年以上前)

すいません、書き方が不正確でした
問題ない場合、費用を請求してもらうこともありますという伝え方で、カスタマーセンターでした
まあ、問題ないことで呼ぶ場合の費用はやむを得ないと思います


私は不在だったのですが、本日見てもらったところ、設置の際に家を傷つけない緩衝材(発泡スチロール?)が一部取り付けたままだったそうで、設置業者のミスとのことでした
取り外してもらったところ、一気に音がなくなりました

水平器でも水平を示していたので、まさか緩衝材が残っているとは夢にも思いませんでした

音というのは、難しいですね。。。
こういう仕様かなと先延ばしし過ぎました
すぐ言うべきでした

たまたま、パナソニックのドラム式洗濯機を使っている妻の義理の母がうるさ過ぎると指摘して、伝えに行けたのですが、指摘がなかったら萎縮してそのままにしていたと思います

書込番号:24458706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアロック異常について

2021/09/18 09:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:1件

購入して半年も経っていないですが、力を入れて押して閉めないとドアロック異常が出ます。
はじめはそんなことなかった気がするのですが、これは普通なんでしょうか?

書込番号:24348439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/18 09:39(1年以上前)

>310さとう310さん
しっかり閉めないといけないのは確かですが、、
力をどこまで入れるかは違いはあると思います。
要は閉めてロックが掛かったような感覚はあるもののエラーになるならば問題でしょう。
本機種より旧型を使用してますが、閉まった感覚はあるのにエラー発生。再度閉め直しが起きていた時期がありました。
いつのまにか解決しましたが頻繁に続くならばメーカー問い合わせをお勧めします。

書込番号:24348468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/18 23:16(1年以上前)

310さとう310さん こんにちわ

ドアセンサーの接触不良の可能性があります

購入店からのサービス依頼をオススメします (^^)/



書込番号:24350049

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5 GANREF 

2021/10/05 07:36(1年以上前)

ドア周りのパッキンの隙間に何か詰まっていませんか?

書込番号:24379826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

【質問内容、その他コメント】
洗剤の自動投入と、手動投入は、簡単に使い分けできますでしょうか。
用途としては、子供用洗濯は、子供用の洗濯洗剤、大人用の洗濯は、大人用の洗剤という形(自動投入は大人用を想定)

書込番号:24316600

ナイスクチコミ!24


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2021/08/31 16:37(1年以上前)

洗剤の自動投入は「なし・少なめ・標準・多め」が選べます。
ここをこまめに合わせるしか無いのかも。

取説ダウンロード先 「同意」を押し、取扱説明書をクリック。
取説 28ページ 洗剤の入れ方
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX900BL_manualdl.html

書込番号:24316803

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/08/31 18:01(1年以上前)

スペシャルインパクトさん  こんにちわ

自動投入 → 手動投入 切り替え

手動投入 → 自動投入 切り替え

電源スイッチ ON してから 4回のタッチ操作が切り替えには必要です

メリットが半減するのは否めません (>_<)

書込番号:24316912

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/02 15:42(1年以上前)

スペシャルインパクトさん

次期機種のNA-LX129ALがプレスリリースされましたが!
おしゃれ着洗剤タンク搭載の「トリプル自動投入」が設定されています
もしかすると!2種類の洗剤の自動投入設定にも使えるかも?

急ぎでないなら、検討の余地があるかも(11月1日)
予約段階なので、高値表記(オープンプライス)
30万切るくらでの価格交渉などありかも 

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/08/jn210831-1/jn210831-1.html

書込番号:24320153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/09/02 19:57(1年以上前)

うちも子供用と大人用の洗濯は分けてます。ただ、洗剤は同じにして、常に自動投入にしてます。(もう楽ちんすぎて自分で洗剤入れたくないです笑)
そのかわり、子供用はすすぎを3回にして洗ってます。あとお湯で洗剤なしにして洗ったり。これは、毎回ボタン操作必要ですが、簡単なので苦にならないです。
手動での洗剤投入も、画面をみながらタッチするだけなので、難しくはありませんし、毎回同じボタン操作なので慣れたら大丈夫かなと思いますが、
他の方が書いてらっしゃる、新しいモデルがのほうが、理想に近いのかもですね。

書込番号:24320537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/05 16:14(1年以上前)

>スペシャルインパクトさん
我が家流の設定で洗剤無しとかにしておけば使い分け出来なかったですかね?

書込番号:24325707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5 GANREF 

2021/09/14 07:26(1年以上前)

>スペシャルインパクトさん
我が家も自動投入の洗剤すら入れていません。
ジェルボール一択です。
問題なく快適です。

書込番号:24341142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX900BL
パナソニック

NA-VX900BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 1日

NA-VX900BLをお気に入り製品に追加する <1872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング