NA-VX900BL のクチコミ掲示板

2020年10月 1日 発売

NA-VX900BL

  • 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、最上位モデルのななめドラム洗濯乾燥機。「ナノイー X」で水洗いできないアイテムもお手入れできる。
  • 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
  • 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX900BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

NA-VX900BLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストーンベージュ] 発売日:2020年10月 1日

  • NA-VX900BLの価格比較
  • NA-VX900BLのスペック・仕様
  • NA-VX900BLのレビュー
  • NA-VX900BLのクチコミ
  • NA-VX900BLの画像・動画
  • NA-VX900BLのピックアップリスト
  • NA-VX900BLのオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水能力の低下??

2025/01/04 20:04(10ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

3年ほど使っています。

最近脱水したあとなんとなく濡れが多いような…と思っており、脱水をマックスの16分で回していました。
でも結構湿ってるよねという感じでした…
年末に実家に帰って15年選手のパナのドラム式が脱水した後の衣類を見てびっくり、うちのより脱水されてる…
脱水時間は標準で10分ほどでした…

脱水機能が低下している…気がするのですが、あくまで気がする程度でこの後どうしたらいいのかわかりません。
ここを掃除するといい、とか、パナに連絡すべきか、どうでしょうか。
エラーが出ているわけではありませんし、脱水はできてはいます。
ただし湿り具合が悪い気がします…
衣類5枚で回してみましたが、うちの方が湿っていました…

書込番号:26024647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2025/01/04 22:11(10ヶ月以上前)

点検を依頼したほうが早いでしょう。

書込番号:26024824

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2025/01/05 10:40(10ヶ月以上前)

同じようなタオルで脱水後の重さを計ってもらいましょう。
さすれば残留水分が分かります。

書込番号:26025271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルターのほこりの量について

2024/10/12 22:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

乾燥フィルターにつく埃の量が1ヶ月前くらいから以上に増えました。

今まではうっすらでもないですが、満遍なく薄くついていた程度でしたが、最近写真のようにこんもりつくようになりました。
毎回洗濯が終わると、フィルターのほこりを取り除いてくださいのようなエラーが出ています。
たまに乾燥中に表示をみると、乾燥時間の再計算をしていて、やたら長く乾燥時間がかかっているようです。

パナソニックには点検してもらいましたが、とくにエラーも出ていないので異常はないと言われましたが、明らかに最近おかしくなりました。

タオルなども急に痛み出したように感じます。

みなさんの洗濯機のホコリはこんなにつきますか?

書込番号:25923581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2024/10/12 23:23(1年以上前)

幾つもスレ立てしない。解決したんでしょ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001563064/SortID=25923155/#tab

( *´艸`)

書込番号:25923655

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2024/10/13 07:08(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

解決してないので、該当機種でたて直しました。

書込番号:25923864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2024/10/13 16:58(1年以上前)

タオル類は、バスタオル、フェイスタオル1本づつでこの量。。
また増えてる気がする。
絶対おかしいでしょ。。

書込番号:25924387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2024/10/13 19:10(1年以上前)

>naonao.comさん

洗浄剤など入れなくていいいですから
槽洗浄と槽乾燥を繰り返してみてください



書込番号:25924522

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2024/10/15 03:32(1年以上前)

>デジタルエコさん

それは細部に溜まっているホコリを一旦洗い流すためですか?
先日エンジニアの方に見ていただいた際に、層のホコリが溜まる部分(水が対流して噴射される部品?)を交換していただいています。
なので、洗濯機に溜まっていたホコリは除去されていると思いますが、1度やってみます。

書込番号:25926230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

粉石鹸愛用者はどうする?

2024/05/23 22:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:16件

洗剤自動投入は液体のみ。粉石鹸愛用者は直接ドラムに入れることになりますか?

書込番号:25745717

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2024/05/23 22:29(1年以上前)

粉末タイプの合成洗剤、漂白剤は、手動投入口へ入れます。

書込番号:25745740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3510件Goodアンサー獲得:234件

2024/05/24 13:09(1年以上前)

粉石けんは使用できません。水に溶けにくく、詰まりやすいため、水漏れや故障の原因になります。

これがメーカーの説明です、

書込番号:25746246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2024/05/25 16:18(1年以上前)

stray+sheepさん  こんにちわ

粉石鹸は使えません(物理的に詰まる元凶)
液体石鹸をつかうしかないです(自動投入不可)

ドラムにl直接入れるのも溶けムラがおこり
衣類に石鹸カスなどつきますよヨ

ドラムで粉石鹸をを使う条件として
手動投入で給湯器など接続の温水が使えるのが理想

うちは、過去パナVX7000にエコキュート給水(温水)で
液体*粉石鹸と実験的に使用した事がありますが
ミセル効果(泡立過ぎて)排水されたりするので

洗浄力最大値効果を狙うのは試行錯誤が必要です
言うまでもありませんが、メーカーは非推奨 事故責任です


書込番号:25747594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/05/25 21:00(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。この機種は保留にして、粉石鹸対応ドラム式洗濯乾燥機を探してみようと思います。

書込番号:25747972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/05/26 08:11(1年以上前)

追記。粉石鹸のサイトを見たところ、ドラム式でも大丈夫と思われるので(自己責任ですが)発注しようと思います。洗濯機メーカーには水質環境のためにも粉石鹸対応の技術を磨いて欲しいですね。

書込番号:25748399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2024/05/27 10:26(1年以上前)

stray+sheepさん

NA-VX900BLは 2020年10月 1日 発売の製品ですが!

>発注しようと思います

さて?長期在庫の販売店でもあるのでしょか?
粉石鹸対応のドラム式洗濯乾燥機(家庭用)はないかと
いまさらVXシリーズは・・・・・・ 

 

書込番号:25749822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/05/27 20:19(1年以上前)

え?いまさらVXシリーズは…ってどういうことですか?価格コムのサイトでは在庫ありますが。

書込番号:25750526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupglayさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/23 17:58(1年以上前)

デジタルエコは適当なことを言って返答に困ると遁走する癖があるので無視した方がいいですよ。

書込番号:25862191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2024/10/13 19:02(1年以上前)

>え?いまさらVXシリーズは…ってどういうことですか?価格コムのサイトでは在庫ありますが。

LXシリーズがでてるのに
4年も前の製品買う事は、中古品を買うのと一緒
メーカーの補修部品は、8年くらいだし
此処に質問する方は、実店舗のある量販店で購入しないと
少々やすくても
後々、痛い面にあいますヨ

書込番号:25924514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/10/13 21:21(1年以上前)

> LXシリーズがでてるのに
>4年も前の製品買う事は、中古品を買うのと一緒

なるほど、そう言う考えですね。一理あるかも。

>此処に質問する方は、実店舗のある量販店で購入し
>ないと

ここで質問する方って、ネットで購入されないんですか…実店舗巡り面倒…

その後、今のドラム式が何故か調子良く動くようになりしばらく様子見です。

書込番号:25924654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルターがびしょびしょ

2024/03/19 22:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:17件

パッキン外側の濡れ

取り外し時に手を入れる部分

パッキン内側の細長い穴

ほぼ毎日乾燥機能を使用していますが、
最近になり、
乾燥が終了して乾燥フィルターを掃除しようと思って外すと水がボタボタっと垂れるようになりました。

内部には水はなく
乾燥フィルターのパッキンの外側のフチが濡れているのと
乾燥フィルターの取り外し時に指を入れる所の中
に水が溜まっているようです(´Д`)


色々原因を考えてみたのですが
乾燥フィルターのパッキン内側に細長い穴がありますが
そこに乾燥機能を使った際に衣類からの湿った暖かい空気が入り

取り外し時に手を入れる所に水が溜まり

パッキン外側へ繋がる穴から出てる

ように感じます
しかしそうなると今までも同じ症状が出るはずですし、
皆さんも同じ症状になるはずです

パッキン内側の細長い穴から入った空気は通常、
取り外し時に手を入れる所のエリアには入らないようになっているのでしょうか?
そこの内部パッキンが劣化して湿った空気が乱入しているのでしょうか?

乾燥中に
取り外し時に手を入れる所のフタを押すと
そこからそれなりの風が出てきます
今までそんなことをしたことがなかったので、
比較ができないのですが、
皆さんはそこから風はそれなりに出てきますでしょうか?

※細長い穴を養生テープで塞いでみるとやはり格段に風は出なくなります


同じ症状の経験者の方、また原因の分かる方
いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたしたいです
よろしくお願いいたします(T_T)

書込番号:25666754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2024/03/20 10:34(1年以上前)

ゴム手袋ハメ男さん  こんにちわ

フィルターの丸洗い(ぬるま湯につける)
シャワーでの逆洗浄、サブフィルターも
フィルターの水切、シッカリ乾燥してからの
槽乾燥を1〜2回

フィルターボックス内の塵の拭き取りなど
槽洗浄や槽乾燥など日頃のお手入れが大事かと

定期的な槽洗浄(洗剤なしでも)塵の蓄積を防ぎます
ダメ元で試してみてください

書込番号:25667279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/03/20 10:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(^-^)
お手入れは結構こまめにやっているつもりです

突然最近このような状況になり、
原因がさっぱり分からずで困っています

考えられる原因は本文に書いてある通りですが、
そうなると今まで症状が起きてないのも不思議ですし…

異常なまでに湿った風が出てるのでしょうか…

書込番号:25667286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2024/03/20 10:57(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)

この乾燥フィルターボックス内部に水が溜まる現象ではないんです
この現象は少し前に発生しましたが、
詰まり部分を清掃して水は溜まらなくなっています。

乾燥フィルターボックス内部は全く濡れていなくて、
あくまでもパッキン外側のフチがびしょびしょになります

書込番号:25667300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/04/03 21:15(1年以上前)

回答していただいた方々ありがとうございました

パナソニックに連絡し、修理に来てもらいました
結果的にヒートポンプの故障でうまく乾燥できず
湿気の多い空気がフィルターの吸気から出てきている
ためであろうとのことで
ヒートポンプユニットを交換しました

無事に直り、乾燥時間もすごく短くなり
快適です

ヒートポンプって結構頻繁にダメになるんでしょうかね(>_<)

書込番号:25685611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/08 21:05(1年以上前)

>ゴム手袋ハメ男さん
何のお役にも立てませんでしたが、直ってよかったですね。

自分も機種は違いますが、パナの製品を使っています。3年目くらいだと思いますが
故障は今のところありません。

どれくらいの期間お使いなのでしょう?

書込番号:25691956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/04/08 21:26(1年以上前)

うちは発売して割とすぐに買ったので3年半くらいです
2年くらいからベルトの音もし始めて
最近はかなりギリギリカリカリいうので、
ベルトもついでに交換してもらいました

うちはかなりヘビーに使ってるせいもあると思いますが(>_<)ヽ

書込番号:25691995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/08 21:59(1年以上前)

>ゴム手袋ハメ男さん
色々調べてみると、あまり長持ちするようにはできてない感じですね。
高いものなのに勘弁して欲しいです。
できることといえば、まめな手入れと、使用頻度を下げるくらいしかない
みたいです。

書込番号:25692048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/04/08 22:15(1年以上前)

本当ですよね

2年使ったくらいの時にベルトが原因の異音で出張に来てもらったときに、
開発者ツールを使って使用履歴を調べると、
『結構使ってますね
だいたい2500回くらい洗濯すると寿命という目安があるんですがすでに半分くらいの1200回すでに使ってますね』
なんて言われました(>_<)ヽ

なので、手入れは結構こまめにやってるつもりです
乾燥の部分もダクトや熱交換機のゴミもこまめに取ってましたが、壊れました

使いすぎなんでしょうね
そしてドラム洗濯機は延長保証が絶対必須ですね

書込番号:25692074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/09 19:42(1年以上前)

>ゴム手袋ハメ男さん
長期保証は自分も入ってますけど、5年では不安です。
この価格帯のエアコンは10年保証ですから、同様にして欲しいですね。

書込番号:25693126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/04/09 19:56(1年以上前)

自分は延長保証7年に入ってます

洗濯機はメーカーが部品を7年間でしか保有しないみたいですね(x_x)

あと4年後に壊れたら買い換え…
そんなに買い換えられるような値段じゃないだけに厳しいです

でも、この乾燥機能に慣れてしまうと、
もう同等程度の機能の機種以外選択肢になくなります

そこがまたツラいところですね

書込番号:25693155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/15 01:09(1年以上前)

基本的にはヒートポンプ内からの排水ドレン出口の経が細いので、熱交換器洗浄水出口が毛ホコリ等で閉塞しちゃうんですよね…ヒートポンプユニットが壊れるというよりは、ヒートポンプユニット内に水がたまったままになりやすいのが正しいのかも、LX系からはそのあたりは改良されているようですが果たして…

書込番号:25735374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ227

返信29

お気に入りに追加

標準

ドラム隙間のゴミ

2021/07/17 16:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

本機お使いの方に質問です。
写真の矢印部分、金属ドラムと樹脂の隙間にゴミが溜まりませんか?本日その部位から糸くずが出ていて、引っ張り出したら、埃や糸くずがよれたゴミが片手いっぱい分でてきてビックリしました!!
使い出して半年、手前のパッキン部のゴミは毎回掃除してますが、矢印の隙間に溜まるのは考えてもみませんでした。

書込番号:24244610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5 GANREF 

2021/07/17 17:02(1年以上前)

隙間が空いているので、自然と入ってしまうのでしょうね。
家のも確認してみましたが、マスクが挟まっていました。
小さなものはフィルターに引っ掛かるので毎回掃除していますが、
ここはほとんど確認しませんので、穴場でしたね。

書込番号:24244634

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2021/07/17 17:04(1年以上前)

洗濯機の板で、このドラムの洗濯槽と樹脂の間に、マスク・ハンカチ・靴下が入り込んで、ドアを開けた時入り込んで引っ張って取った、と書き込んでいました。
完全に入り込んだら取れなくなります。
ドラムは洗濯槽が横向きなので、入り込む時もあります。
糸くずフィルターや乾燥フイルターをこまめに掃除していても、奥まった所にゴミがたまっていき、乾燥機能の低下になります。
今回の洗濯物が入りこむことは少ないのですが、奥まった所にゴミがたまるのは避けれません。
メーカーや業者に頼んで、数年に一度はオーバーホール(分解清掃)をやったほうがいいです。
エアコンのオーバーホールと同じようなことです。

書込番号:24244639

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/17 18:46(1年以上前)

ココのんたさん  こんにちわ

外槽・内槽には、全方位シャワーや乾燥時風が流れますから
最低でも、月1回の槽洗浄・槽乾燥(洗剤なしで、冬場は温水コース洗浄)

内は、VX-7000(初代)7/11日で満10年
パナジェットの歯間スプレーで定期的に掃除していましたが

今は、大自工業 Meltec メルテック
DPW-05 [どこでもポンピングウォッシュ 5L 手動式加圧ポンプ]で!
熱交換部(エバポレーター)と一緒にそうじしています

ゴミや糸が見えたら小まめに取ってください

大自工業 Meltec メルテック DPW-05
ヨドバシcomで 売っています 安くてオススメです (^^)/

書込番号:24244806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/17 20:22(1年以上前)

>ronjinさん
隙間空いてますよね!
やりようはないのですかね!?
無いのならこまめに掃除した方が良さそうですね(^◇^;)

書込番号:24244969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/17 20:26(1年以上前)

>ココのんたさん

よく気が付かれました。
気が付いただけ、今後のメンテナンスが出来ます。
知らずに汚い洗濯機で洗濯している人が沢山いますよ。
取説にも記載が無いと思います。
そんなこと書いたら売れなくなるか・・・

ドラム洗濯機の宿命ですので、1か月に一度槽洗浄を実施の際、途中で一時停止して、水が溜まっている時点で百均のパイプブラシとかで隙間を掃除するしかありません。単なる槽洗浄ではこびり付いた埃は落ちませんので、コソゲ落とさなければ駄目です。強くこすり傷が付くと余計に埃が溜まりますので、優しく根気よく。

濡れた埃が乾燥する際に溜まってしまいます。
竹ひごとか、針金細工してひっかけやすくしたり、ドラム洗濯機使用時は七つ道具そろえていました。

MiEVさんが書かれているように、経年で乾燥経路にゴミが溜まって乾燥時間がかかったりしたら、業者呼ぶ必要もあります。
延長保証は必須ですよ。

書込番号:24244973

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/17 20:26(1年以上前)

>MiEVさん
オーバーホールまでなら無いように、これから気をつけます。マスクや靴下は気をつけないとですね!!

書込番号:24244975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/17 20:29(1年以上前)

>デジタルエコさん
長く使うにも定期的なメンテは必要ですね。デジタルエコさん宅みたく、10年選手以上まで頑張ります(^o^)/

書込番号:24244982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/17 21:43(1年以上前)

>チルパワーさん
槽洗浄の途中停止に100均ブラシ了解しました。
画像もありがとうございます。
クズが溜まるの避けられないのなら、取説に書いて欲しいですよね(・・?)

書込番号:24245082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/17 23:19(1年以上前)

乾燥後の隙間にこびりついたカピカピを取るの楽しいですよね

書込番号:24245259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/18 07:54(1年以上前)

>ココのんたさん 

パナソニックドラムVXシリーズを使用した事の無い方が(ビッグドラムで失敗(>_<))
ブラシをススメている様ですがオススメしません
ジェットシャワー(7ヶ所)は!プラスティックのリングで構成されています

それも、目視する事が出来なので!ブラシなど突っ込んで!むりに掃除すると
傷める可能性や噴霧スリットを破損しかねません (>_<)

保証の対象外になり、修理も手間の時間のかかる事になりオススメしません
槽洗浄や槽乾燥など普段のお手入れの頻度を上げる方が
お手入れの基本は、リントや水分の拭き取り

メーカー保証や長期保証の対象外になれば簡単に1万円位は、飛びますから
詰まりなどの事象が起こった段階で修理依頼する方が賢明です (^^)/

ドラムの宿命などと訳のわからない事を言われる方には理解できなかも w

書込番号:24245595

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/18 14:50(1年以上前)

>ぽむにかさん
今回は乾いたゴミ、埃をよった様なものが大量に取れてビックリしました。定期的にとれるなら取るのも有りですね。

書込番号:24246228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/18 15:02(1年以上前)

>デジタルエコさん
隙間は無理しない範囲で掃除することにします。
槽洗浄は浄化槽のダメージが怖いので3ヶ月に1回でやっていたのですが、取説どおり月1回でやった方が良いでしょうか?
それと、熱交換部の掃除、簡単にできるのかしら?
できるのならやりたいです。

書込番号:24246241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/19 14:01(1年以上前)

>ココのんたさん
確かにドラムの隙間にはゴミ溜まります。
画像ような方法で洗浄しています。
掃除を怠るとごっそり取れる時あります。

書込番号:24247795

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/19 15:04(1年以上前)

>サクラサク22さん

この知恵はすばらしい。
ドラムで臭いに悩む方や、使っている方のメンテの参考になります。
能書き垂れに比べたら・・・・・大変ありがたい情報だと感じます。

ドラムの宿命ですから、しっかりメンテして使うしかありません。
このスレを見て、わ〜こんなに汚かったのか・・・気づく方も多い有用なスレやレス。
理解されている方はしっかりメンテして使いますが、知らず汚い洗濯機を使っている人が多いと思います。
縦型はこういう所が仕組み上ありませんから、こういう煩わしいメンテがほとんど必要がありません。

書込番号:24247859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/19 15:25(1年以上前)

ピンセットで取るのが趣味な私は少数派
ヒートポンプ前のフィルターも取り外し出来るし、今のはかなり使いやすくなりましたねー

書込番号:24247889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 17:01(1年以上前)

イライラしながら、2、3回ピンセットでごみをとりました。こないだヒートポンプを交換してもらったときに聞いたら、樹脂部分を交換すれば、同時にその部分の掃除もするそうです。
ちなみに買ってから5年ですが、3年ほどまえにゴムパッキンの部分にピンセットで穴を開けてしまい、気になり交換してもらいました。15000円ほどでした。

書込番号:24249546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/20 20:13(1年以上前)

>サクラサク22さん
コレ良いですね。
ノズルを溝に沿って一周させる感じですか?
デジタルエコさんも書かれてますが、水で流した方がゴミが取れやすいのかしら?
乾燥を使うので、乾いたあとだと中々取れなそうでもあります。

書込番号:24249780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/07/21 08:10(1年以上前)

ブラシでの清掃を薦める方がいるようですが、ブラシの使用は樹脂類などを傷めるだけですから、そのようなことはなさらないほうがいいです。

完璧に綺麗にしても、また、糸くずが付きますから、私は時折濡れ雑巾で軽く拭き取ったりしているだけですが、十分に取れています。

書込番号:24250406

ナイスクチコミ!4


tamirunさん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/21 12:47(1年以上前)

隙間には子供のマスクが結構な確率で挟まってます。
マスクに埃が付いていたので指で掻き出してゴッソリ出てきたので、こまめに掃除するようにしています。

ところで、一度排水フィルターにウレタンマスクが引っ掛かっていたのですが、そういった小さいものだと排水フィルターまで流れていってしまうなんてことは普通のことなんでしょうか?ドラム内を覗いてもどこから流れ出したのかよく分かりませんでした。

書込番号:24250689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tamirunさん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/21 12:57(1年以上前)

自分はゴムパッキンの隙間のつもりでしたが、金属と樹脂パーツの隙間の話なんですね。
排水フィルターで引っ掛かっていたマスクはこの隙間から入り込んだ可能性が高そうですか。

なんかハンカチ、靴下なども入り込んじゃいそうなんですが、細かい物はいちいち洗濯ネットに入れないといけないんですかね?

書込番号:24250702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

リファービッシュ品?

2022/07/24 16:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:3件

メーカー生産終了してからかなり時間が経過した商品ですが、ある程度事業規模のあるネット通販や家電量販店ネット店舗でも在庫が見受けられます。
これらはリファービッシュ品なのでしょうか。購入を検討してるのですが、心配で、現行品のほうが良いのかなと思いまして…
素人な質問で大変申し訳ないのですが、知恵を貸していただけると幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:24847766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/24 17:10(1年以上前)

dashimaki玉子さん こんにちわ

価格や保証期間(長期保証5年)付の条件にもよりますが!

VXシリーズからフルモデルチェンジで!LXシリーズになった点で

自分なら現行のLXシリースを選択します (^^)/

書込番号:24847802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/07/24 17:20(1年以上前)

>dashimaki玉子さん

少なくとも大手家電店がリファービッシュ品を新品として販売するようなことはないでしょうね。左開きだから在庫がたくさん余ってるだけと思います。

書込番号:24847810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/24 17:48(1年以上前)

>dashimaki玉子さん
どちらにせよ一長一短があるとわが家の環境では、考えています。

右開きは、洗面所からの予洗いの洗濯物をダイレクトに入れれる。
左開きは、洗濯からのダイレクト外干しか室内干し、乾燥機をかけた場合にはダイレクトに畳んで収納が最短距離です。
わが家の間取りでは、個人的にはそう捉えています。

書込番号:24847852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX900BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX900BLを新規書き込みNA-VX900BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX900BL
パナソニック

NA-VX900BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 1日

NA-VX900BLをお気に入り製品に追加する <1872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング