かんたんスマホ2 のクチコミ掲示板

かんたんスマホ2

  • 32GB

5.6型有機ELを搭載した初心者向けスマートフォン

<
>
京セラ かんたんスマホ2 製品画像
  • かんたんスマホ2 [シルバー]
  • かんたんスマホ2 [レッド]
  • かんたんスマホ2 [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

かんたんスマホ2 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ2 A001KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

高齢の母親に持たせているのですが、なにかエラー的な操作をした時、

背景がグレーに、白抜きの文字で、「連絡先が存在しません」等のメッセージが一度出ると、
どう他の場所をタップしてもその表示が消すことができなくて、他の画面操作時でも、数分間表示されたままなので
とても邪魔です。

この邪魔なグレーに白文字メッセージをすぐに消す方法はないものでしょうか。

店員に相談した時は「実際にメッセージが表示されている時じゃないと特定できないから」と全く相手にされなかったそうです。

書込番号:26006855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/12/20 18:18(9ヶ月以上前)

京セラ機種特有の不具合かもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042617/SortID=25711460/

書込番号:26006906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/20 19:38(9ヶ月以上前)

回答ありがとうございました。
URLのアプリのリセット試しましたが、ダメでした
連絡帳自体が、索引検索も不可能になって壊れているようです
もちろん、SIM抜差し、再起動色々試しましたが、ダメでした

書込番号:26007024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ICカードリーダの使用

2022/05/27 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ2 A001KC ワイモバイル

スレ主 hittobeさん
クチコミ投稿数:2件

USBがOTG(詳細規格は不明)に対応していることは確認していますが例えばandroidに対応のマクセルM-1850Sの機器等は使用可能でしょうか。マイナカードの読み込み等に使用したいもので。

書込番号:24764866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/05/27 12:57(1年以上前)

>hittobeさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

お持ちのA001KC機体にその手のICカードリーダーをつないで某か作動させること自体は不可能ではない(Android OS自体は「繋がれた」と認識するはず:たぶん)と思いますが、
課題は、それを扱うアプリがお持ちのA001KC機体にインストールできるのか?でしょうね。

お使いになるつもりのアプリが何なのか不詳ですが(マイナポータル?e-tax?他?)、
それ(ら)のアプリはお持ちの A001KC にインストール可能か試されましたか?

もし、使うつもりのそれらアプリがそもそもダウンロード/インストールできない=「お使いの機種には対応していません」と機種名ありきで強制門前払いされてしまうようなら、外付けリーダーを付ける・付けないより以前の問題、ってことになります。

まぁパソコンもお持ちで、最悪パソコンにつないで使うから持ってて無駄にはならないし、と腹を決めてなら、その手のICカードリーダーをダメ元買ってみるのも止めはしませんが。。。

ご検討を。

書込番号:24765055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2022/05/27 15:17(1年以上前)

不思議な事、考える人いるんですね。
そもそもどうやってカードリーダーとスマートフォン接続するんですか。?
変換コネクタを使うんですかね。カードリーダーの説明書を見てもタブレットやスマートフォンが
使えるとは書いてありませんが。フリーソフトとしてパソコン向けにandroid OSは配布していますが
google playが正常に動くかわからないし。

諦めてソニースマートフォンかiphoneを買うべきでしょう。公的個人認証アプリが使えるんですかね。?

頓珍漢ならすみません。

書込番号:24765224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/05/27 16:14(1年以上前)

スマホで利用するマイナポータルアプリは極めて評価の低いアプリとなっています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.cas.mpa&hl=ja
iOS版は更にひどい状況です。

PCでの利用を検討したほうがいいでしょう。

書込番号:24765292

ナイスクチコミ!1


スレ主 hittobeさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/27 21:57(1年以上前)

皆様、早速のご回答・アドバイスありがとうございます。
確かにPLAYストアで検索してもアプリのマイナポータルは検索されませんでした。
お財布携帯機能(NFCも)がもともとない機種だからだと思います。
しかしながらUSBで(要変換ケーブル)外つけのICカードリーダーをつければ前述の機能がない機種でも
マイナカード必須のワクチン接種証明アプリ等が使えたらと思ったものですから。
ICカードリーダーはeTAXでPCでも使う機会があるかと思いますので。
また携帯機種は今のところ変えたくないものでもう少し勉強してみます。(試行錯誤?)


書込番号:24765767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

esimでdsds

2022/03/08 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ2 A001KC ワイモバイル

スレ主 pochi_p3さん
クチコミ投稿数:18件

esimが使えるようになったそうですが、この機種でesimと物理simでdsdsはできるのでしょうか?

書込番号:24638405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/08 08:22(1年以上前)

nanoSIMにeSIM情報を焼き込み出来る様になっただけなのでシングルSIMスロットなのは変更無いです

https://www.softbank.jp/support/faq/view/57252

書込番号:24638416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pochi_p3さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/12 07:12(1年以上前)

メーカーに問い合わせ入れてみました

いつも弊社製ワイモバイル携帯電話をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、EB1035の2022年3月3日公開のソフトウェア更新では、
カード型eSIMを物理SIMカードの代わりに挿して使えるようになりました。
2つのSIMを使用できるようになったわけではないため、DSDSはできません。

との事でした

書込番号:24644798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

PayPayやLINEの起動について

2022/02/12 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ2 A001KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:22件

現在、ソフトバンクのシンプルスマホ3にワイモバSIMを入れて使用しています。
PayPayやLINEの起動がとても遅く、使い物にらなくなりました。
この機種に変更しようと思いますが、この機種はPayPayやLINEはストレス無く
起動しますか?

書込番号:24596155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/02/13 00:10(1年以上前)

それら2機種はスマホとしてはかなり低い性能のものです。

シンプル系のスマホで十分なパフォーマンスがあるのはarrows WeもしくはAQUOS wishとなります。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000911/
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000928/

書込番号:24596226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/02/13 01:52(1年以上前)

ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。

シンプルスマホ3は、母が使用しております。
購入した当時は、LINEもそれほど遅いとは思いませんでしたが
最近、起動にとても時間がかかります。
PayPayは、使用に耐えられません。レジで起動するまで大行列になります(笑)

老人なので、シンプルスマホやかんたんスマホが、慣れているので使いやすいと
言っておりますが、教えて頂いたAQUOS wishは、老人でも使いやすいでしょうか?
シンプルスマホからデーターの移行は可能でしょうか?
自分はiPhoneなのでアンドロイドの事はよくわかりません。

書込番号:24596334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/02/13 02:57(1年以上前)

AQUOS wishの場合はかんたんホームを設定することでかんたんスマホ風になります。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4413306188185

キャリアは異なりますがかんたん系を望んでいるのであれば、arrows Weのほうが良いと思います。
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows_we/feature/debut.html#simple-mode

なお、これら2機種のパフォーマンス性能はiphone8に近いものとなっています。

書込番号:24596363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/13 03:18(1年以上前)

>老人なので、シンプルスマホやかんたんスマホが、慣れているので使いやすいと
>言っておりますが、教えて頂いたAQUOS wishは、老人でも使いやすいでしょうか?

年齢は書いてないけど高齢者は新しものを覚えるの大変だろうしあとアプリもあれこれ入れるってのもそんなにないだろうし、シンプルスマホを使って使いやすいってことかんたんスマホ、らくらくスマホの類にしておいた方がいいだろうね

どんなスマホでも、ホームアプリを入れてかんたんスマホっぽい画面にすることは出来るんだけどあくまでアイコンが大きくなって…とかそんな程度なんで、下にボタンが付いてるとか押し間違いしにくいタッチ操作とかになってるかんたんスマホ系にしておく方が無難だと思う

書込番号:24596373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2022/02/14 20:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
>どうなるさん

ありがとうございます。

お二人のアドバイスを参考に、検討しましたが、
やはり、かんたんスマホ2は、値段の割にパフォーマンスが低いので除外しました。
かんたん系はどこのメーカーも値段が高いですね。

使う本人は、電話とアプリもLINE、メール、Paypayしか使わないので
かんたん風のホーム画面に設定出来れば問題は無いのではと思われます。
Paypayの起動速度を重視しているので
Yモバイル版のAQUOS wishを検討していますが、
型遅れではありますが、値段的に安いYモバイル版AQUOS sense4 basicも良いかな?と思いました。

新しいAQUOS wishと型遅れのAQUOS sense4 basicでは
パフォーマンスに違いがありますでしょうか?
ご存じであれば教えて頂きたいと思います。

書込番号:24600060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/02/14 22:44(1年以上前)

Sense4 Basicはシャープ製スマホにおいて不具合が多発していた頃の製品なので避けたほうがいいでしょう。レビューにおいてもレスポンスの悪さの指摘が目立ちます。
https://review.kakaku.com/review/M0000000841/#tab

AQUOS wishはでたばかりなので不具合が起こるかどうかはわかりませんが、最近のシャープ製品では問題は起きていないようです。

書込番号:24600333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

システムのアップデート

2022/01/31 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ2 A001KC ワイモバイル

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

スマフォを見ていたら、システムのアップデートが来ていました。
https://www.ymobile.jp/info/support/2022/22012601.html
バッテリーを充電した状態で、アップデートされることをお勧めします。

>ステータスバーが点滅する場合がある事象の改善
こちらは、症状が出ていましたので、改善されるといいのですが。

書込番号:24572127

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

simの入れ替え

2022/01/15 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ2 A001KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

両親がドコモのらくらくスマホmeを使っています。
そのsimカードをこの機種に入れ替えて使用することは可能ですか?
これまでのドコモのキャリアメールも物理ボタンから可能なのでしょうか?
たぶん、サポートボタンは繋がらないですよね?
ご存じの方教えてください!
これまで他の機種も含め、simカードを他の端末に入れ替えて使用した経験がないので、今一つイメージがつきません。

書込番号:24545370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/01/15 11:56(1年以上前)

そもそもSIMロックされてます

SIMロック解除してもBAND6/19非対応でエリア的に非常に不利になります

BAND1/3(WCDMA/LTE)で使う事になるので電波が来てないと使えないでしょう

docomoメールもデフォルトでは使えません

ドコモメール化(クラウド化)してアプリ入れないと使えません

書込番号:24545375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/01/15 18:16(1年以上前)

>たびたかさん
>simカードをこの機種に入れ替えて使用することは可能ですか?
可能ですが対応バンドが少なく、プラチナバンド非対応なので圏外になりやすくなります。
プラチナバンド19 28に非対応のため。

>ドコモのキャリアメールも物理ボタンから可能なのでしょうか?
不可だと思います?
ドコモメールを使う場合はPlayストアからドコモメールアプリをインストールし、dアカウントでログイン、絶好が必要になるので物理ボタンにドコモメールが割当てれば可能になりますが、ワイモバイルメール用なのでムリかと思います。

基本的に一部端末を除きキャリアの販売している端末はどのキャリアもプラチナバンド非対応です。
プラチナバンド→周波数が低いので遠くまで届きやすいバンドの事

最低限は使えるが、場合によっては圏外になるかもしれないと思ってください。

SoftBank、Y!mobileで販売している端末を他のキャリアで使う場合はSoftBank系のSIMカードを使うのがベターです。

書込番号:24545976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/01/15 23:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました!
電波の違いもあるんですね。
勉強になりました。

書込番号:24546572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/15 23:55(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございました。
ただ入れ替えればある程度使えるものではないということがわかりました。

書込番号:24546579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)