-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8430
- スマホとの接続が簡単な高画質ハイスペックモデルのインクジェットプリンター。QRコードを読み込むだけで接続できる「QRコードダイレクト接続」対応。
- 写真も文字もはっきりくっきり印刷できる「6色ハイブリッドインク」を採用。使った色だけ交換できて無駄がない「独立インクタンク」を装備。
- 置き場所や用途に合わせて給紙口を選べる「2WAY給紙」に対応。可動式の4.3型タッチパネルを搭載し、軽いタッチで操作ができる。
![]() |
![]() |
¥36,900〜 | |
![]() |
![]() |
¥37,380〜 | |
![]() |
![]() |
¥39,000 |
-
- プリンタ 206位
- インクジェットプリンタ 121位



プリンタ > CANON > PIXUS TS8430
MG6330を8年使用。最近紙の給紙がうまく行かない。買い替えどきかなと久しぶりにプリンターをみたらなんとデザインがよくない。給紙も出っ張ってるし。価格も30000円。いろいろ調べたらTS6330が人気と。価格も10,000円は差がありますね。
コピー、プリント、写真などメインですが、あまり変わらないならと迷い中です
書込番号:24134169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>W-A-Rさん
個人の価値観なのと機種違いと言う事で聞いて下さい。
Canon MP3130(10年前に1万円前後で購入)から Epson カラリオ EP-883A(昨年末に3万円弱)に買い替えました。
印字もキレイになったし、本体のタッチパネルも使いやすいし、デザインも良いし、WiFiでの接続も楽だし(1回やったらしなくて済みますが)、良いことづくめではあるのですが、15000円前後のプリンターで十分だったかな? って思ってます。
価格が倍だけど、キレイさが倍って事は無いです。
なので、15000円程度ので良いのでは?と思います(私感)。
書込番号:24134246
3点

旧モデルもそんなに変わらない。
というか型番だけ変更して、中身が変わらない場合もアリ。
8330でも良いと思うけど。
書込番号:24134355
0点

お早うございます。
キヤンの家庭用インクジェット複合機は現行品ですと4色インクのTS5330、5色インクのTS6330とTS7430、6色インクのTS8430と言った構成になります。TS8430の低ランニングコスト版としてXK90と言う機種もあります。
4色インクは顔料の文字用ブラックと染料のシアン、マゼンタ、イエローのカラー3色の構成、5色インクは染料インクにブラックが足され、6色インクは更にグレーが足されています。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts5330/features-beautyprint.html#4colors
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts7430/features-beautyprint.html#5colors
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8430/features-beautyprint.html
4色インクは光沢紙に印刷する場合に文字用ブラックは使われないでシアン、マゼンタ、イエローの混色でブラックが表現されます。5色インクは染料ブラックが別途用意されているのでそれが用いられます。この差は見た目にも大きく、ブラックの沈み込みを含むコントラスト感が全然違います。6色インクは中間のグレーでより階調性が高まっていますが4色と5色程の差は無いです。
そういう意味でキヤノンのインクジェットプリンターから5色機を選ぶのはリーズナブルだと思いますね。同じ5色機でTS6330とTS7430を比べると普段使いでは排紙トレイ自動伸縮の機能追加が大きな違いかなと思います。TS8430は更にレーベルプリントやはがき対応の自動両面プリントに対応しています。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=ts6330&p2=ts7430&p3=ts8430
排紙トレイ自動伸縮がどれ位便利なのかは以下のリンクの動画を比較確認してみて下さい。TS6330は前面パネルを90°ガバっと開けて排紙トレイを引き出してと何とも七面倒なんですよね。この辺りを割り切れるならTS6330で良いと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001184796/ReviewCD=1266684/MovieID=20362/
https://review.kakaku.com/review/K0001184795/ReviewCD=1284011/MovieID=20582/
書込番号:24134360
4点

皆様、ご意見ありがとうございます
mg6330は、給紙トレイも出っ張らず、印刷時も自動で蓋が開くなど良かったのですが、今のプリンターは蓋をあけてトレーを出さないと印刷が開始されないんでしょうか。
mg6330のデザイン、気に入ってましたが、時代により変わっていくんですね
書込番号:24134488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

W-A-Rさん、こんにちは。
> 今のプリンターは蓋をあけてトレーを出さないと印刷が開始されないんでしょうか。
今のプリンターというよりは、TS6330はですね。
TS8430のような上位機種は、自動でトレーが出てきます。
> mg6330のデザイン、気に入ってましたが、時代により変わっていくんですね
今はコンパクトさがウリになる時代ですので、MG6330のデザインでは大き過ぎると思う人が多かったのかもしれませんね。
書込番号:24134591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





