WH-1000XM4 のクチコミ掲示板

2020年 9月 4日 発売

WH-1000XM4

  • 独自の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」の性能をさらに引き出し、ノイズキャンセリング性能が向上したワイヤレスヘッドホン。
  • AI技術を組み込んだ「DSEE Extreme」により、CD、MP3、ストリーミングなどのさまざまな圧縮音源をハイレゾ級の高音質で楽しめる。
  • 40kHzまでの高域再生が可能な専用設計の40mmHDドライバーユニットを搭載。付属のケーブルを接続すればハイレゾ音源をそのままに再生可能。
最安価格(税込):

¥28,847 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:-3円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,799 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

ディーライズEX

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,847¥48,400 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM4 の後に発売された製品WH-1000XM4とWH-1000XM5を比較する

WH-1000XM5
WH-1000XM5WH-1000XM5WH-1000XM5

WH-1000XM5

最安価格(税込): ¥34,999 発売日:2022年 5月27日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM4の価格比較
  • WH-1000XM4のスペック・仕様
  • WH-1000XM4のレビュー
  • WH-1000XM4のクチコミ
  • WH-1000XM4の画像・動画
  • WH-1000XM4のピックアップリスト
  • WH-1000XM4のオークション

WH-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥28,847 [プラチナシルバー] (前週比:-3円↓) 発売日:2020年 9月 4日

  • WH-1000XM4の価格比較
  • WH-1000XM4のスペック・仕様
  • WH-1000XM4のレビュー
  • WH-1000XM4のクチコミ
  • WH-1000XM4の画像・動画
  • WH-1000XM4のピックアップリスト
  • WH-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM4を新規書き込みWH-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

こういう使い方って出来ますか?

2020/09/11 12:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:2570件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

当初想定していない使い方なのですが、このようなことは出来ますでしょうか。

現在、家のテレビ(REGZA 65X920)、PS4proからHDMIでYAMAHAのRX-A2070にHDMI接続してテレビに繋いでいます。

テレビの音やゲームの音は普通にスピーカーで聞いているのですが、嫁がPCでゲームをするようになり、
集中できないので、テレビの音をこのヘッドフォンから出すようにしたい。と考えています。

認識として下記のような形で良いのでしょうか?

----------
ゲームの音をヘッドフォンで聞く⇒PS4と本機器をペアリング
テレビの音を聞く⇒テレビとヘッドフォンでペアリング⇒???
NASに入っている音楽ファイルをRX-A2070で聞く⇒RX-A2070と本機をペアリング?

当初DAPやスマホとの接続しか想定していなかったことと、自宅で使う発想が無かったため、
基本的な部分が分かっておらず教えて頂けますでしょうか。

書込番号:23655478

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2020/09/11 12:33(1年以上前)

>灯里アリアさん

お手持ちのWF-1000XM3でやって出来たら、これでも出来るかと、

書込番号:23655527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/09/11 12:53(1年以上前)

RX-A2070とペアリング出来れば、テレビやPS4もアンプ経由だし大丈夫ですよ

書込番号:23655560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/09/11 13:08(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど!確かにそれでわかりますね。


>Musa47さん
RX-A2070とBTでiphoneやipadを繋いで(ローカルの音源再生)音を出すことは出来るんですが、
RX-A2070からのアウトプットをヘッドフォンに出来るのかが謎です。

書込番号:23655599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/12 10:08(1年以上前)

横から失礼します。
どうしてもワイヤレスで聴きたいとなると
アンプ側の仕様になるので、メーカーに問い合わせるしかないかと。
アンプ側はBTで音声を受けるだけなので、難しいかもしれませんね。最終的にアンプに有線で繋ぐしかなさそうですね。

書込番号:23657268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

iPhoneのアプリで設定した機能(イコライザ、ノイズキャンセル、ボタン配置、アダプティブコントロール等)はiPhoneとウォークマンの同時接続せず、ヘッドホンをウォークマンのみに接続した場合でもヘッドホン内に設定は保存されますか?(無線の場合と有線の場合を答えてくださると有り難いです。)

書込番号:23652091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5 ツイッター 

2020/09/10 09:23(1年以上前)

AONIC50と違い、ソニーのヘッドホンは、アプリに対応してない機器(PCやZX300など)でつないでも、イコライザーなどのアプリの設定は保持されます。

書込番号:23653169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5 ツイッター 

2020/09/10 09:25(1年以上前)

有線の場合、イコライザーの挙動は不明ですが、各種ノイキャンや機能設定はアプリの設定が反映されます。

書込番号:23653171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

現在、1000XM3を使っており、先日視聴をして、進化はしているものの、それほど大幅なものでもなく買い替えしないと判断していましたが、発売日が近づくにつれて、やはり買い替えようかなと思っています。

ソニーストアだと、税込み4万円で、3年ワイド保証のクーポンが使えます。

ヤフーショッピングで見てみると、e-イヤホンで税込み4万4千円(クーポン1000円引き)で8000円ちょっとのTポイントとpaypayポイントがつきます(約3万5千円)。

差額5000円で3年ワイド保証と考えると、少し微妙なところです。
今まではソニー製品は3年ワイド保証を付けて、ソニーストアで購入していましたが、修理に出すような故障もなく、どちらにするか悩んでいます。
皆様だとどちらを選択されますか?

書込番号:23616082

ナイスクチコミ!7


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/08/22 22:59(1年以上前)

私の場合ですが、この手の延長保証はつけないですね。
理由は、
 ・1年のメーカ保証でまず大丈夫
 ・2年、3年たってから故障したら、たぶん修理ではなく、その時の最新機種に買い替える
からです。

XM3からXM4の乗り換えるくらいの方なら不要と思いますが。。

書込番号:23616136

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/23 01:41(1年以上前)

私はソニーストアで5年ワイド保証を付けました。
長く使う可能性が有るので。

「1000XM3」は売るのでしょうか。
それとも使い続けるのでしょうか。

2年で売るとすれば、そこそこの金額で売れるとは思いますので、保険の意味でも保証を付ければ良いと思います。

そうでなく使い続けるとか予備でとっておくなら、保証が切れたら壊れても次のモデルを購入するまで代替品が有るので、あまり困らないと思います。

書込番号:23616336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/23 18:32(1年以上前)

>mt_papaさん

コメントありがとうございます。
確かに自分の場合は、1000MX2から毎回買い替えており、3年保証が切れる前に買い替えています。
また、通勤時の使用が激減しており(テレワークのため月に1回程度)、故障リスクも低減するのかなと思っています。


>KURO大好きさん

コメントありがとうございます。
1000XM3は、購入と同時にヤフオクで売却予定です。
故障した際には、ゼンのTW2もありますし、使用頻度も低いので問題ありません。


これらの状況から、結局、少しでも安くで購入できるe-イヤホンのpaypayモール店で購入しました。
ポイントも考慮すると、約3.5万円ですので、新製品発売時の価格としては納得かなと思っています。
ノイズキャンセルについても、視聴の限られた環境では、そこまで差が分かりませんでしたが、きっと、普段の環境では、改善がみられることを期待しています。
また、音質も1000XM3よりもきつさがなく、より自然な音になっていましたので、こちらにも期待しています。

書込番号:23617773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5 ツイッター 

2020/08/27 18:04(1年以上前)

初代MDR-1000Xは根元が割れましたが、XM3は壊れたと言う話は聞いたことありません。
あまりケータイとか割ったことなく修理を受ける回数が低いならソニーストア以外で買っても大丈夫でしょう。

書込番号:23625574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/01 06:57(1年以上前)

BOSEのQC30を覆うゴムの部分が剥がれ修理に出したら全損ということがありました。
三年弱でビックコジマの三年保証入っていたので34560円全額を次の買い替えに充てられました。
(といってもQC30を再度買いましたが)
ビッコジの三年保証はあてにできますよ。

と言いつつ、ソニー製品はソニーストアで買うことが多いですけどね。
ソニーストアで修理に出すのは結構面倒なのでそこも再確認したほうがいいです。

書込番号:23634755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

買うならどちらが良いでしょうか?

2020/08/30 00:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

SONY WH-1000XM4と
SENNHEISER MOMENTUM wireless3を
比較した時に、どちらの方が音質、ノイキャン、
利便性の面で優れているでしょうか?

ちなみに、現在所持しているイヤホンが
・SENNHEISER MTW2
・Apple AirPodsPro
・SONY WF-1000XM3
の3種類で、MTW2が1番好みの音作りです。

以上の条件を踏まえ、
どっちを買った方が良いでしょうか?

書込番号:23630338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/30 12:35(1年以上前)

実際に試聴して比較された方が良いとは思います。

ノイズキャンセルは「WH-1000XM4」の方が優れていると思います。

音質は「SENNHEISER」が好みに合うならそちらの方が優れていると感じると思います。

私は「SENNHEISER」のヘッドホンは好きですが、Bluetoothヘッドホンは「WH-1000XM4」を購入することにしました。

書込番号:23631192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/30 18:48(1年以上前)

>@めるてぃさん

DAPはソニーのZX507で、ワイヤレスはWH-1000XM3とゼンのTW2を使っています。イヤホンはXELENTOです。
これらの機種で音質を比較すると(好みは)、XELENTO>TW2>1000XM3となります。

MOMENTUM wireless3は視聴しかしたことがありませんが、音質は好みでした。
但し、ノイズキャンセルの性能や収納性はよくなく、使い勝手が明らかに劣ります。

自分の場合は屋外での使用がメインなので、ノイズキャンセル性能と使い勝手を優先し、ソニーの選択となります。
音質については、正直及第点といったところで、ゼンの音が好みであれば、ある程度の妥協も必要と思いますが、総合力では選択しても後悔しないと思います(音質のみを重視されるなら、十分な視聴が必要だと思います)。

ちなみに、WH-1000XM4はソニーストアで視聴し、大幅な性能向上は感じませんでしたが、ノイキャン性能の向上の謳っていること、音質が若干自然な方向になっていたので、結局予約しました。

書込番号:23631890

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:73件

ZoomやTeamsで相手の声を聴いたり自分の声を伝えられる、のでしょうか。
テレワークに最適!というレビューもあるのでおそらく使用できると思うのですが、確信できなくて。。

それと、充電しながらの使用もできるのでしょうか。

この2点が適用されているなら是非購入を検討したいです。

書込番号:23588732

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/08/09 15:51(1年以上前)

>おかゆ丼さん
こんにちは

3は zoom使用不可でした。

4も多分だめじゃないかなあ。

書込番号:23588743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2020/08/09 16:06(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早速のご返答ありがとうございます。
なんと、前VerではZoom使用不可でしたか。

ちょっと様子見してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23588774

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/10 06:29(1年以上前)

WH-1000XM4はヘッドセットとして認識された

WH-1000M4のzoomループバックテストもOK

WH-1000M3もzoomループバックテストがOK

お早うございます。

昨日、ソニーストアで実機確認しましたがzoomでWH-1000XM4を使用した通話はOKですね。使用したPCのOSはWin 10 Proです。WH-1000XM3も確かめましたがこちらもOKでした。ループバックテストのスクリーンショットを貼っておきますのでご確認下さい。オルフェーブルターボさんがzoom使用不可だったのは何か設定上の問題があるんでしょう。

ノイキャン性能ですけれどWH-1000XM4で明らかに人間の声の帯域の性能が上がっています。WH-1000XM3に付け替えるとイヤーパッドが密着していないのかなと感じさせるほどです。音の方は全体としてWH-1000XM3よりもドンシャリ感が薄まりボーカルの通りが良くなってそういう意味ではテレワーク向きになっています。

充電しながら使用可能かどうかについては確認し忘れてしまいました。

書込番号:23589985

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/10 09:33(1年以上前)

先日Sonyで行われたYouTubeでの話では、充電しながらの使用は出来ないとのことでした。

電池持ちはとても良いので、半分位消耗したら充電する利用を心がければ問題ないと思います。

このヘッドホンに限らず、PCやスマホで通話可能なヘッドセットであれば、ZoomやTeamでも利用可能です。

書込番号:23590225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2020/08/11 21:34(1年以上前)

私はWF−1000XM3でZoom、Temasを使用しています。
職場まで電車通勤で雑音消すためにイヤホン使用。
業務時に打ち合わせなどでイヤホン使用。
WH−1000XM4が出たので買おうか迷ってます。
(ヘッドホンタイプは髪型崩れるので迷ってます)

PC接続、タブレット接続できるBluetooth機は全て問題なく使える為、
使用できない方は設定の問題ですね。

給電しながらの使用ですが、3時間以上ぶっ続けで使用する人はまずいないのでは?
ZoomはProであれば時間制限ないですが、無料版は制限ありますし。
Teamsや他のものでも、打ち合わせ、会議、社内社外の人とのやり取りであっても、
3時間以上続けては極稀ではないでしょうか。
バッテリー持ちは気にしなくてよいと思いますが…

書込番号:23593845

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2020/08/13 17:29(1年以上前)

改めてソニー使い方相談窓口に問い合わせてみました。

■Windows10アプリのZoomやTeamsで使用可能か:〇
Bluetooth接続にてスマートフォンやiphone、パソコンでのハンズフリー通話に対応している。
接続する相手機器がBluetooth機能を搭載しHFPまたはHSPに対応していれば原則接続は可能。
(アプリごとの動作確認はしていないため、アプリによっては正常に動作しない可能性あり)

■充電しながら使用可能か:×
充電中は電源オフ状態となりBluetooth接続も切断され、使用することはできない。
なお、本製品はクイック充電に対応しており、10分の充電で5時間再生可能(※注)
※注:DSEE Extreme イコライザーOFF時。コーデックはAAC。1.5AのACアダプター使用時

書込番号:23597552

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

有線接続時について

2020/08/07 18:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:32件

有線接続時ではM3と比較した場合
ノイズキャンセリングや音質はどうでしょうかね。
まだわかりませんが。。。

見た感じ有線では少しノイズキャンセリングが向上したくらいに見えますが。

書込番号:23584658

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WH-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM4を新規書き込みWH-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM4
SONY

WH-1000XM4

最安価格(税込):¥28,847発売日:2020年 9月 4日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM4をお気に入り製品に追加する <2780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング