WH-1000XM4 のクチコミ掲示板

2020年 9月 4日 発売

WH-1000XM4

  • 独自の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」の性能をさらに引き出し、ノイズキャンセリング性能が向上したワイヤレスヘッドホン。
  • AI技術を組み込んだ「DSEE Extreme」により、CD、MP3、ストリーミングなどのさまざまな圧縮音源をハイレゾ級の高音質で楽しめる。
  • 40kHzまでの高域再生が可能な専用設計の40mmHDドライバーユニットを搭載。付属のケーブルを接続すればハイレゾ音源をそのままに再生可能。
最安価格(税込):

¥29,780 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:+1,045円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,800 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

ノジマオンライン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,780¥48,400 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM4 の後に発売された製品WH-1000XM4とWH-1000XM5を比較する

WH-1000XM5
WH-1000XM5WH-1000XM5WH-1000XM5

WH-1000XM5

最安価格(税込): ¥35,300 発売日:2022年 5月27日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM4の価格比較
  • WH-1000XM4のスペック・仕様
  • WH-1000XM4のレビュー
  • WH-1000XM4のクチコミ
  • WH-1000XM4の画像・動画
  • WH-1000XM4のピックアップリスト
  • WH-1000XM4のオークション

WH-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥29,780 [プラチナシルバー] (前週比:+1,045円↑) 発売日:2020年 9月 4日

  • WH-1000XM4の価格比較
  • WH-1000XM4のスペック・仕様
  • WH-1000XM4のレビュー
  • WH-1000XM4のクチコミ
  • WH-1000XM4の画像・動画
  • WH-1000XM4のピックアップリスト
  • WH-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM4を新規書き込みWH-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

iphoneとの互換性について

2020/08/18 05:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:11件

購入検討しています。
現在iphone11proとimacを所有していますが、apple製品との互換性はいいでしょうか?
対応コーデック(?)もaacで必要十分でしょうか?

初めてのSONYヘッドホン購入なのでわからないことだらけですがよろしくお願いします。

書込番号:23606478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/18 06:30(1年以上前)

お早うございます。

単純にサポートされているいないの判断ならアプリのSony | Headphones ConnectがiOS 11.0以降のiPhone、iPad、およびiPod touchに対応ですからそれに準拠していればOKと言う事でiPhone 11 Proなら初期からiOS 13ですから全く問題無いです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1168502924

WH-1000XM4はAndroid端末とのペアリングが簡単なFast Pairに対応していてそこはAirPodsとiOSの自動ペアリングに似ていますがWH-1000XM4はiOSとは手動ペアリングが必要です。今までAirPodsをお使いだったとしたら初期ペアリングはやや面倒に感じるかもしれませんね。

音質に関してはAACでもSBCでも十分です。これらは伝送の圧縮率がMP3の192Kbpsよりも少ない位ですから音源の良し悪しの方が音質に与える影響は大きいでしょう。ヘッドホン自体で音質を決める主要因はドライバーでありそれを駆動するアンプです。WH-1000XM4はそこが十二分に考慮されているでしょう。

今回ノイズキャンセリングヘッドホンを選ばれる分けですからノイズキャンセリングのファクターは重要ですね。WH-1000XM3でもトップのノイズキャンセリング性能だと実感していますがWH-1000XM4は声の帯域のノイズキャンセリング性能が更に向上していてWH-1000XM3に付け替えるとイヤーパッドがちゃんと密着していないのかなと感じさせる程です。

書込番号:23606515

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/08/18 20:04(1年以上前)

>くろーんdaさん

AAC で十分かどうかは iPhone であれば他に選択肢がないので、考えなくても
いいと思います。

書込番号:23607603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/08/19 00:30(1年以上前)

"互換性"って使い方合ってる?

書込番号:23608089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/19 15:10(1年以上前)

互換性がいい
ではなく互換性があるかどうか。ですかね。
スレ主さんがiphoneとの相性がいいかどうかなのかな?と思いましたが。

自分もiphone11Proで使いたいと思っており(現状wf-1000xm3)気になってました。
amazonmusicアンリミテッドでローカルに落とした曲やAAC、MP3のiTunes経由でiphoneに保存した楽曲の
再生において、aptX HDやLDACにiphoneでは対応していないので、音質差があるのか、
もし差があるのであれば純粋なDAPがいるのか、逆にそのあたりまで「DSEE Extreme」などで不満なく
出来るのかが気になってますが、さすがにこの辺りには差は出ますかね?!

書込番号:23608959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度4

2021/02/10 16:37(1年以上前)

当方、iphone11と接続している環境です。
AACでの接続云々については個人の許容範囲もあるので「好み」に尽きるかと思います。
音によほどの拘りが無ければここが理由で選択外になることはないか、と。

また、提供アプリについてもiphone版が提供されていますので問題なし。
Android版を使ったことがないので違いがわかりませんが、iphone版アプリは問題なく動作しており、途中で落ちるようなこともありません。ヘッドホン自体も設定通りに稼働するので問題無し。

ただ、Apple製品(当方、MACBOOKも利用しており)との接続について、やや難がある気がしています。
iphoneと接続している時に、BTプロファイルの問題か、電話の着信音が聞こえません。
端末側でマナーにしていると、震える音はノイズキャンセリングで消されるので、画面を見てないとまず着信に気付きません。これは私にとっては結構致命的な難点でした。

MACについても、これはアプリ側に問題があるのかも知れませんが、ミーティングシステムで音が籠もったり、とぎれとぎれになるなど、不具合が出る場合があります。最悪、BT再接続でどうにかなりますが、特にWEB会議等で利用しているときには、相手から指摘されるまで相手に不快を与えているし、再接続でそこそこ会議を止めないといけないなど、1機器のせいで、という感じです。他のBT機器で起こったことがない現象なので、相性かな、と思ったり。

WindowsやAndroidではあまりそういう話は聞かないので、Apple社製品との相性、という意味では二重丸とはいきませんでした。本体の機能やアプリでの機能拡張、カスタマイズなど、単体としては非常に良い製品なだけに残念な落とし所でした。

書込番号:23957732

ナイスクチコミ!0


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/02/11 08:09(1年以上前)

【iPhone】+【AAC】は、「DSEE Extreme」を使用する環境下において
「最強且つ最適」な組み合わせかと思います。
本機の「DSEE Extreme」の能力を最大限引き出しているのではないでしょうか?

私の耳の能力に於いては、有線接続時と全くひけをとりません。
無線と有線の優劣をつける事が出来ないのです。
「DSEE Extreme」をONにすると一気に音の奥行きや空間が広がり
まるで有線接続で聴いている様な音場となります。

有線の比較対象は「DJ1200」です。古くてすいません(^_^;)
まだまだ現役なのですが、一定数の評価を受けているヘッドフォンかと思います。
その「DJ1200」と、「WH-1000xm4」は、同等の音場を聴かせてくれます。
よく考えたら凄い事です。
それでいて、無線という「自由」を勝ち取る事が出来ました。
家事を行う上で無線接続は絶大な圧倒的優位を形成します。

何が言いたいかと申しますと、
「ある程度の金額の有線ヘッドフォン」≒「DSEE Extreme ON時のWH-1000xm4」だという事です。
この式が私の頭で理解出来た以来、「DJ1200」は全くお蔵入りとなりました。

「何万円もする有線ヘッドフォン」にはきっと敵わないのでしょうが
「無線」での行動的自由を手に入れた今となってはもう、有線には戻れません。
それでいて、最高の【ノイズキャンセリング機能】が付与されます。
家事が飛躍的に捗りますw
日常使用において、本機で「AAC」で「Apple MUSIC」を無線で聴く分には
何ら不満はありません。

この性能をこの価格で市場に投入してきたSONYという企業としての
ポリシーには脱帽です。この設定価格でも、コレは売れまくるでしょう。
技術の進化を体感する事が出来て、嬉しいです。

書込番号:23958914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度4

2021/02/19 20:41(1年以上前)

>くろーんdaさん

はじめまして、こんばんは。

実際に、iPhone 7 plus と組み合わせて使っています。

※他には、Hiby R3pro → 本機という組み合わせでも、使っています。

結論から申し上げますと、

「良いっすよ!ご安心ください(個人の感想、当社比です)」

iPhone → 本機の組み合わせで良かったなあ、と感じた点。

1、途切れない、なかなか、途切れにくい。
→ iPhoneを音源とすると、そもそも、途切れにくいんんですが、本機をレシーバーとしたら、Bluetooth Class1の良いところを存分に発揮しているんですよね。
→ 電車内や横浜駅あたりの雑踏でも途切れなかったです。東京都心は用事がないので、試せていませんが。

2、音質は悪くない、良いですよ。
→ これはわたしの場合、主に女性ボーカルのJ-POPばっかり聴いているからかもしれませんが。
→ 有線で聴いた時(HibyR3proでね)、LDACコーデックで聴いた時(HibyR3proでね)、AACで聴いた時(これはiPhoneでもHibyでも一緒)。
→ 実は、わたしの耳では優劣を感じませんでした。
→ 結構ショックだなあ、なんて思ったりしましたが、スペアナが出るアプリ(ONKYO)で聴いた時に気がついたのですが、「20kHz近辺、超えそうな高音域」ってあんまり使われていない楽曲ばっかりだったんですよね。
→ だからなのかもしれませんね。なんて、素人考えですが。
→ お好みの楽曲、本機の組み合わせで大分印象は変わるでしょうから、ぜひぜひ、店頭で試着試聴してみてください。

※試着試聴時には、優先接続で聞くことができるケーブル類、SONYのアプリをダウンロードしたスマホ、を忘れずにお持ちください。

3、ノイズキャンセリング、良いですよ。
→ ガッツリ、ノイズをキャンセルします。
→ これはお好みでしょうから、やっぱり、試聴ですね。

4、アップサンプリング機能、わたしには、正直優劣はわからないです。
→ 多分、わたし好みの楽曲との組み合わせかなあ、なんて、素人考えしています。
→ これも是非、試聴してみてください。

5、有線接続で聞いてみて、「良いかも」と思ったら、とってもオススメですよ。
→ 個人の感想です。

なんだか、個人の感想、当社比の押し付けばっかりのお返事になってしまいました。
ごめんなさい、許してください。

それでは、失礼いたします。
良いお買い物になること、心から祈念しています。

^_^

書込番号:23976512

ナイスクチコミ!0


雀希さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2022/02/23 19:00(1年以上前)

くろーんdaさん、こんばんは。

私は今日、買ってきました。
iPhone13proに有線接続して、Apple Musicのロスレスで聴いています。
ペアリング作業を済ませたあとに、Bluetooth接続で聴いてみましたが、思わず「おぉ……」とうなってしまいました。
Macは所持していないのでちょっと分かりませんが、iPhoneと本機は相性は悪くないと思います。

ただやはり、SONYは初めてとのことなのでやはり、心配なのは「”SONYの音”と、くろーんdaさん自身の相性が良いか」
ではないでしょうか。
私やここの諸先輩方が「良い」とお勧めしても、くろーんdaさんが実際に聴いてお気に召さなければ意味が無いので、
できれば一度お店で試聴してみることを強くお勧めします。

ちなみに私はVictorのワイヤレスイヤホンからSONYのワイヤレスイヤホンに換えたところ、SONYの音に一目(耳)惚れ
してしまったので、本機は装着感だけを試して買いました。

くろーんdaさんにとって、本機がベストでありますように。

書込番号:24616612

ナイスクチコミ!1


雀希さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2022/02/23 19:08(1年以上前)

申し訳ない、検索していたらこちらを見つけて日付をよく見ずにレスをしてしまいました……orz
大変失礼しました。

書込番号:24616630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 音質

2022/01/15 18:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:83件

【使いたい環境や用途】家、音楽

【重視するポイント】音質

【予算】4万以内

【比較している製品型番やサービス】Amazon Music HD

【質問内容、その他コメント】スマホ(AQUOS sense5G)と
5000円代有線ヘッドホン(OneOdio Pro50)で音楽を聞いているのですがWH-1000MとNW-100シリーズを購入しようと思います。音質はアップしますか?

書込番号:24545997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2022/01/15 18:47(1年以上前)

音質の良し悪しはその人の好みになります。

質問を翻訳すると、
スマホ(AQUOS sense5G)と5000円代有線ヘッドホン(OneOdio Pro50)から
がWH-1000MとNW-100シリーズに変えると、より私の好みの音になりますか?
という事になりますが、他人に聞いてもわからない、という回答になります。

人間は、投資したらした分だけ効果があるはずだ、という心理が働きがちですので、
慣れたら、WH-1000MとNW-100シリーズの方が気に入る可能性はあるかと思います。

WH-1000MとNW-100の組み合わせであれば、量販店でも試聴できるのでは
ないかと思います。一度聞いてみては。
それでAQUOS+OneOdioより良いと思ったら購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:24546026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/15 18:56(1年以上前)

音質重視なら有線をお勧めします。

書込番号:24546038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2022/01/15 19:06(1年以上前)

御指摘ありがとうございます後日電気屋さんで試します>MA★RSさん

書込番号:24546052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/01/15 19:07(1年以上前)

ありがとうございます後日電気屋さんで試してみます

書込番号:24546054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/01/15 19:09(1年以上前)

>華ちょうちんさん
ありがとうございます後日電気屋さんで試してみます

書込番号:24546064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/01/15 23:46(1年以上前)

>湯葉の民さん
 解決してそうなのですが一応参考までに

 WH-1000XM4又はシリーズを購入予定があるならNW-A100まで手を伸ばさなくても音質は十分変わる筈です。
 WH-1000XM4を試されるのであれば
 ・無線式の利便性
 ・ノイズキャンセルによる鑑賞空間の心地
が通常の有線式ヘッドホンとの違いとして見えてくると思います。どうしても出力近くにノイズ発生器が来るのでそう言った面で有線式よりも音質で負けるのがこの種の機器ですが、そう言った面をどう解消又は改善するかが各会社の持ち味になります。
本機に関して言えばその辺りのホワイトノイズ処理は丁寧なので音楽を流してる間であれば同じSONYのハイレゾエントリーモデルよりかは上の表現力は出てると思います。

 個人的な解釈ですが今回だとBluetooth接続をする場合、受信側の性能が一番音質に関わるので今回で言うとWH-1000XM4の音の作りにほぼ依存する事に。 音質に強いと言われるaptX及びaptX HDを前作WH-1000XM3からカットして代わりに音の表現処理により力の入ったDSEE Extremeシステムで十分と技術者が出したので再生機の違いは出難いかと。
確かに送信側のデータ効率もありますがデータ自体が同じ形式なら受け取った側の処理能力に注目する方がコスト的にも実際の効果効率も高いです。 プレイヤーやアンプ機器よりまずスピーカーやヘッドホンを交換した方が音が良く感じるコストが安く済むから最初は出力機を買うのがおすすめと言われるアレです。
レンタルなどである程度生活圏で試聴出来ない環境ならBluetooth接続で音楽鑑賞するならプレイヤーはスマホの方が良い…
 というのも残念な事にNW-A100シリーズは大分今のAndroid搭載デジタルプレイヤーの中では年季の入り始めた機種になってます。 曲を直接機器にインストールして専用ウォークマンアプリによる利用をしない前提だと処理能力不足がつらい…。
新作待ちが出来るなら少し待ってもらった方が…と個人的には思います。 販売当時は良かったんですが、3年も経つとやっぱりスマホの方が曲を聴くまでのストレスが無いです…
ウォークマンの独自システムによる音質処理は良いものなのですが、WH-1000XM4もスマホ向けに専用アプリによる調整入ったり元から音質を良くするソフトウェアと本体由来の高音質ハードウェアを内包してるのでBluetooth接続だと時期的に上位モデルのZとかじゃ無いとAシリーズは音質より見た目とかの好みの問題が出ると思ってます。

 大きさと有線接続時の音質、操作性と専用アプリを使い事前提ならAシリーズは全然ありですが…

書込番号:24546563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2022/01/16 02:48(1年以上前)

予算4万円という事になるといよいよ本格的な感じですね。

私の場合、安いヘッドホンだと 密閉型で低音がズンズンするのが好みだったりしましたが、
予算が1〜2万円を超えてきたら オープン型とか高音が綺麗に聞こえるヘッドホンが良いなぁと思う様になりました。

なので、数万円のヘッドホンを余り聞いた事が無いのでしたら、
自分の好みは 〇〇だから とかあまり考えずに一通り聞いてみるのをオススメします。


スッキリした音で ある程度高音が出るのが好みの私からは次の2機種を
外に音が漏れても良いのでしたらオープン型の方が音が良いんじゃないかなぁとは(あくまで私の好みの問題)
K701 (高音が伸びる)
K712 (オープン型だけど低音がかなり出る。)

もし、音量が取れない様でしたら、1万円以下の安いやつで構わないのでポタアンを付けて聞いてみて下さい。

書込番号:24546711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2022/01/16 02:58(1年以上前)

長文ありがとうございます
参考になりました>kuugetuさん

書込番号:24546712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/01/16 02:59(1年以上前)

ありがとうございます参考になりした>CBA01さん

書込番号:24546713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 片方だけ密着感が高い

2022/01/14 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 Nemnokiさん
クチコミ投稿数:1件

購入してまだ数時間程しか使用していません。
装着した時に、右側だけイヤーパッドの密着感が高過ぎます。外す時にパコっと聴こえるほどです。
対して左側はそこまで密着しません。外す時も無音です。
左右の違いのせいで低音の響きが右寄りになるのでとても気になります。どうすれば改善しますか?

書込番号:24543188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2022/01/14 03:24(1年以上前)

>Nemnokiさん

どもどもはじめましてm(__)m


自分の個体は最初から丁度良い装着感でしたけどねぇ(-""-;)ウーン

暫くの間適当な厚みの本や、他の物体を顔に見立てて、挟み込み、適度に慣らしてみましょう。

2〜3日もやれば程よく癖がついて、圧迫感も軽減されると思いますよ。

そのくらいでは無理そうな程キツイなら、SONYカスタマーに相談ですね。

書込番号:24543295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2022/01/14 08:42(1年以上前)

ヘッドバンドの長さ調整はいかがでしょうか。あえて左右で長さを変えてみるという技もありです。

書込番号:24543468

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2022/01/15 09:48(1年以上前)

多分イヤーパッドが、吸盤状態になってるのではないでしょうか。

もしそうなら、カバー使ってみては。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LY3NJD9/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09P73X4JN/
とか

書込番号:24545178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneでの使用時の着信に関して

2021/04/15 23:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:2件


主にiPhoneで使用しています。着信があった際、今まで使用していたAirPods Pro、beatsのヘッドフォンでは着信音がヘッドフォンサイドから聞こえていたんですがWH-1000XM4では着信音が出ないんですが、これはそういう仕様なんですかね?原因を検索してみても、特にそう言った書き込みもなく…。そういう仕様なのかiPhoneでの設定がおかしいのかがよくわかりません。

書込番号:24083113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2021/04/16 18:06(1年以上前)

XM4 ではありませんが、XM2 と iPhone8 で試してみました。
着信音は、ヘッドホンから聞こえました。

書込番号:24084238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/04/16 20:53(1年以上前)

そうなんですね…。んー、何か設定がおかしいんですかねぇ。嫁のiPhoneにもペアリングして試してみたんですけど、結果は同じでした。
それ以外は特に問題ないし大満足なんですがね…。

書込番号:24084565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tama1119さん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/17 04:44(1年以上前)

iPhoneの設定→サウンドと触覚→着信音と通知音→ボタンで変更をON→着信音量を少し変更
これは試してみましたか?

書込番号:24084984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/12 19:32(1年以上前)

本日質問スレとして書きましたが、聞こえないのではなくてボリュームが非常に小さい、のではないでしょうか?
着信時にタップしてボリュームを上げていくと聞こえるようになりませんか?
ただし、次回はまたボリュームが下がった状態になります。

iPhone 側の着信音と通知音を最大にしておくと少しましですがボリュームは低いです。
さらに、この設定はいつの間にか小さくなってしまい、いつかは最小になります。

何とか、タップしてあげたボリュームを維持することができれば良いのですが。

解決方法は不明です。他のヘッドセットBeatsとかは問題ないのも同様です。

書込番号:24540996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

WLA-NS7+WH-1000XM4 について

2021/12/30 18:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

65A90Jを持っており表題の製品を購入したのですが、最初知らずに音楽を聴いていると、WLA-NS7+WH-1000XM4 のつもりが、テレビとWH-1000XM4 だけが繋がっていたようで音が非常に良く聴こえたのですが、WLA-NS7+WH-1000XM4 を繋いで聴いてみるとイマイチに感じます。特に360立体音響では単体では立体に感じますがWLA-NS7+WH-1000XM4 では立体に感じず、ボーカルの声も小さく感じます。
何か原因があるのでしょうか。
詳しい方、ご教示ください。

書込番号:24519534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/30 21:15(1年以上前)

SONY商品紹介より

>cyunyさん
 もう試されていたらすみません。
SONY BRAVIA XRJ-65A90J側のアップデートはもう試されましたか?

 SONY WLA-NS7を検索するとBRAVIAシリーズで使う時アップデートでっ良くなったと言う記載を見かけたのと、公式からBRAVIA XRのアップデートが必要とあったので其処かもと思いました。

書込番号:24519774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2021/12/30 21:45(1年以上前)

>kuugetuさん

情報をいただき、ありがとうございます!
テレビのバージョンは最新と出ますが、12/20に配信が始まっているようです。
まだ出来ないので、配信を待ちます。

教えていただきたいのですが、
貼り付けいただいた画面はどうやって調べたら出てきますか?
また、バージョンはテレビのバージョンのことですか?
ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24519822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/30 21:49(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1506300072698

ソフトウエアは最新になっていますか?

書込番号:24519826

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2021/12/30 21:54(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます。
先程記載しましたが、アップデートがまだ来ておらず、現状最新と表示されますが最新ではないようです。ホームページを見ると最新バージョンは軽微な不具合とありますが、ヘッドホンの音質が良くなるのでしょうか。
その記載はどこかにあるのでしょうか。
ご教示ください。

書込番号:24519834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/30 22:38(1年以上前)

https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202110/21-1021/

>ヘッドホンの音質が良くなるのでしょうか。

※2 SRS-NS7/WLA-NS7でBRAVIA XRの360立体音響を楽しむためにはBRAVIA XRの最新ソフトウェアへのアップデートが必要。

と書いています。音質がどうこうではなく、360立体音響を楽しむためにはアップデートが必要というアナウンスです。
2021年10月21日時点でのアナウンスなので、その後にアップデート済なら対応済にはなると思います。

それ以前からアップデートしてないなら、そもそも立体音響に非対応という事になります。

書込番号:24519890

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2021/12/30 22:40(1年以上前)

>MA★RSさん

であればアップデートしております!

書込番号:24519896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/31 02:43(1年以上前)

>cyunyさん
情報不足ですみません。 

 SONY公式ページより「SONY BRAVIA XRJ-65A90J」の商品紹介の “特徴”→“高音質” のページで写真の記載がありました。一応URL↓
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90J/feature_2.html

 バージョンはBRAVIA XRの事なのでテレビのOS見たいな所のバージョンですね、処理してるシステムの事らしいのでファームとか呼ばれるモノ。 処理方法にバグが出たり新しい機材が出たりして対応させる為にアップデートという所です。

 アップデートが最新と出ている場合はファームの問題では無いです。
360サウンドの効果が感じ無いとの事なので内部の処理に…などと思っていたのですが、ちょっと的外れでした。申し訳ない…

書込番号:24520120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

現在、65A90JとHT-A7000を使用しております。
子供の勉強を邪魔するので、勉強中は
SRS-NS7 もしくは WLA-NS7+WH-1000XM4
で購入を検討しております。
どちらが音質等が良いでしょうか。
ドラマ、音楽、テレビ、映画、音楽などに使用します。
ご教示ください。
※私の検討製品以外でもおすすめがありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:24491953

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/13 17:42(1年以上前)

多数決とると、WH-1000XM4の方が有利ではないでしょうか。

SRS-NS7は音量しだいですが、漏れると思いますが、
その辺は大丈夫なのでしょうか?


ヘッドホンにする場合、色々あると思いますが、
WH-1000XM4を選んだ理由ってなにかあるのでしょうか?
SONY製でこれくらいの値段のを探している、とか。

書込番号:24492402

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2021/12/13 17:50(1年以上前)

>MA★RSさん

新しいし無線がいいので検討しているだけです。
他にございますでしょうか?

また、WLA-NS7+WH-1000XM4とWH-1000XM4をテレビと繋ぐのとでは、違いはあるのでしょうか。

ご教示ください。

書込番号:24492412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/13 18:03(1年以上前)

テレビの音がHT-A7000から出ているのであれば、
Bluetoothの送信機が内蔵されているので、
別途トランスミッター不要だと思います。

https://helpguide.sony.net/ht/a7000/v1/ja/contents/TP1000201476.html
LDACが送信でえらべるので、SONYのヘッドホンを買えば、
問題ないと思います。

WH-1000XM4で良いと思いますよ。

書込番号:24492431

ナイスクチコミ!2


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2021/12/13 18:11(1年以上前)

>MA★RSさん

詳しくなくてすみません、ありがとうございます!
これでいくと、WH-1000XM4 のみ購入すれば綺麗な音で聞くことができるということですね!

ちなみに、普段はサウンドバーで聞くので子供の勉強の時のみですが、
ソニーで考えた場合、製品としてはこのでWH-1000XM4十分でしょうか?
また、複数台接続は可能なのでしょうか?

書込番号:24492442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/13 19:12(1年以上前)

>ソニーで考えた場合、製品としてはこのでWH-1000XM4十分でしょうか?

私個人の意見としては気合入れすぎかな。。と感じています。
例えば、家の周りがうるさく音楽に集中できない。ノイズキャンセリングが欲しい!
という人が買う機種だと思います。電車や飛行機で騒音を軽減したい、とか。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025543_J0000026937_J0000031647_J0000033539&pd_ctg=2046

このあたり電気屋さんで試してみては。
私が良く使うのは、WH-CH700Nですが、これでもテレビ見るには十分すぎるような
きもします。LDACは使えませんので、AptXでつなぐことになります。

ノイズキャンセリングいらないなら、WH-H600でも良いのではとも思います。

このあたりは試聴してみて決めると良いかもしれません。

>また、複数台接続は可能なのでしょうか?
これは、夫婦でヘッドホン使う、みたいなことでしょうか。

HT-A7000もWLA-NS7も1台みたいです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07521GSJ6
2台だとこういうのがありますが、SBCという一般的な音質になるようです。
そうすると、SONYの高いヘッドオンはややもったいない感が。

中華無名メーカーだと
https://www.amazon.co.jp/dp/B089F9GN77/

書込番号:24492545

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2021/12/13 19:18(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます!
金額よりは1番良いものが欲しいので、価格は大丈夫ですが、カタログを見るとWH-1000XM4は重低音に対応していないようになっていたので、SRS-NS7とどちらがいいのか、他にないのか悩んでいます。

書込番号:24492564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/13 20:01(1年以上前)

重低音志向であれば
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036639_J0000031189
このあたりから選んでみるとか。

書込番号:24492648

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2021/12/13 20:09(1年以上前)

>MA★RSさん

WH-1000XM4と比べるといかがですか?
かなり金額は安いですが、新しい分WH-1000XM4がいいのでしょうか?

書込番号:24492665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/13 21:05(1年以上前)

どっちが良いかは電気屋さんとかで聴いて自分で判断するしかないです。
そもそも志向が違いますし。

重低音機は高級機にはないです。どちらかというとカジュアルな機種になると思います。
あとノイキャンは効きが良いほど高くなりがちです。

WH-1000XM4は音の良さと、強力なノイキャンが売りだと思います。
WH-XB910Nは重低音がウリですが、重低音志向の方は若い方が
多いのでお求めやすい価格にまとめてるとかはあるのではないでしょうか。


新しいものが好きであれば、新しい方に行った方がいいように思います。
私は新しいことにこだわらないので、20年位つかってるのありますし。

テレビ用だと私はWH-CH700Nが一番バランスよくて良いとおもってますので、
両方とも買うことはないかな。

というように人によって合うものは違いますので、ある程度絞ったら
視聴されるのが良いかと。

それでも選べない、という事であればとりあえず高い方を買っておいた方が
良いかもしれません。
高い方を買って、あとあと安い方を買っておけば、と思う方が、
安い方を買って、あとあと高い方買っておけば、と思うより少ないと思います。

書込番号:24492780

ナイスクチコミ!6


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2021/12/27 17:27(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございました。

商品はまだ届いておりませんが、
WLA-NS7+WH-1000XM4
を購入いたしました。

ソニーに確認すると、HT-A7000との組み合わせでは音質は良くないようで、360立体音響がおすすめだということで、音質を確認して決めました。

素人の私に色々と情報提供くださりありがとうございました。

書込番号:24514615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WH-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM4を新規書き込みWH-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM4
SONY

WH-1000XM4

最安価格(税込):¥29,780発売日:2020年 9月 4日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM4をお気に入り製品に追加する <2780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング