2020年 9月 4日 発売
WH-1000XM4
- 独自の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」の性能をさらに引き出し、ノイズキャンセリング性能が向上したワイヤレスヘッドホン。
- AI技術を組み込んだ「DSEE Extreme」により、CD、MP3、ストリーミングなどのさまざまな圧縮音源をハイレゾ級の高音質で楽しめる。
- 40kHzまでの高域再生が可能な専用設計の40mmHDドライバーユニットを搭載。付属のケーブルを接続すればハイレゾ音源をそのままに再生可能。
価格帯:¥34,599〜¥57,068 (48店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥34,599〜 | |
![]() |
![]() |
¥39,171〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
このヘッドホンは寝ホンすると負荷がかかり、割れる可能性があります。過去のバージョンのMDR-1000Xがそうでした。
寝ホンはおすすめしませんが、枕の高さが合っていれば、ずれ込むことはないと思います。
WF-1000XM3やAirpodsproなら寝ホンでも問題ありませんが。寝返りもできますし。
書込番号:23677011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ym2151_with_PSGさん
ご回答いただきありがとうございます。
枕等での調整、他機種を選ぶ等を含め、再度検討してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23677442
3点

>いぬじゅんさん
どもども、はじめましてm(_ _)m
自分もこの機種を購入してから寝ながらの使用も試してみましたが、常に殆ど真上を向きつつ枕の高さを少し高めにしないと難しいですね。
更にヘッドバンドの位置を微妙に前頭部側にしないと、後頭部方向にずれてきますし。
後は寝相にも依りますが、何かの拍子に背中や後頭部の辺りに機材が回り込んで部品が破損という事も考えられますから積極的にオススメは出来ません。
自分の場合他の安いイヤホンですが、肩甲骨辺りにイヤホンが潜り込んでステムを割ってしまった事があります。
最近は寝ホン専用で筐体が柔軟なイヤホンもあるみたいですし、其の辺りの製品を使う方が変な気を遣わなくて良さそうに思いますよん♪♪
書込番号:23677629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





