WH-1000XM4
- 独自の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」の性能をさらに引き出し、ノイズキャンセリング性能が向上したワイヤレスヘッドホン。
- AI技術を組み込んだ「DSEE Extreme」により、CD、MP3、ストリーミングなどのさまざまな圧縮音源をハイレゾ級の高音質で楽しめる。
- 40kHzまでの高域再生が可能な専用設計の40mmHDドライバーユニットを搭載。付属のケーブルを接続すればハイレゾ音源をそのままに再生可能。
![]() |
![]() |
¥37,820〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,999〜 | |
![]() |
![]() |
¥44,000 | |
![]() |
![]() |
¥- |



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
通話やZOOMなどのオンライン会議の、マイクの音質はいかがでしょうか。
初代のWH-1000XMやWI-1000Xを使用しておりますが、通話の音質や集音が悪く、通話では使えないという印象を持っていますが、今回、ZOOM等のオンライン会議での仕様をオフィシャルでの広告で前面に出してるため、問題なく使えるレベルであれば、買い替えようと思っております。
使用感や、通話相手の反応など、経験がありましたら、教えていただければ幸いです。
書込番号:23730606 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

過去スレに同様の質問があります。
zoomで検索してみてください。
書込番号:23730883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそく、ありがとうございます。
少し質問が言葉足らずでした。
実は過去スレの使用可能の記載は確認しており、またWH-1000XMでもZOOMや通話で使用したことはあるのですが、通話の相手から聴き取りにくいと言われたことが何度かあり、ZOOMのマイクテストでも他のヘッドセットやスマホのスピーカーフォンにに比べて、曇って聴き取りにくいと感じました。
買い替え商品の選定にあたり、XM4では、マイクの性能が、気にならないレベルに改善されているかどうかや、実際に使ってみての音質や使用感(通話相手から聴きづらいと言われた経験がないか、問題なく使えてるかなど)を教えてもらえたら助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:23731799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

店頭で実際に試してみましたがマイク感度はMDR-1000XとWH-1000XM4で大差なし、WH-1000XM4で明瞭度は上がったかなと言う程度です。Bluetoothで通話の場合は低ビットレートのHFP/HSPになるので大きな声で滑舌良く喋る事がまあコツと言えばコツでしょう。
最近試した中ではBOSEのQC Earbudsがとても良好でした。ノイズキャンセリングマイクはその仕組み上、もがったような声になる事が多いですがQC Earbudsはハキハキした音です。ただ、連チャン会議に6時間のバッテリー持ちはちょっと心許無いかもしれませんね。
書込番号:23733993
4点

>sumi_hobbyさん
貴重な体験報告、ありがとうございます。
通話音質はそれほど変わっていないとのこと、残念です。
このかんに、他の機種のクチコミや、YOUTUBEの通話品質比較動画なども見てみましたが、
Bose Noise Cancelling Headphones 700が素晴らしいという意見もあり、
sumi_hobbyさんの体験からも、Boseの方が通話には良さそうですね。
音楽を聴く際の音質は、僕はSONYの鮮明な感じが好みなので、悩ましいところです。
しばらくは、ZOOM会議や通話は有線を考え、次のヴァージョンアップに期待しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23735771
1点

>森鷹さん
外観以上に中身が変わった。開発者に聞くソニー「WH-1000XM4」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1274/376/
>WH-1000XM4の貸し出しを受けた際、手元にあった「WH-1000XM3」「WF-1000XM3」、それにリファレンスとして「AirPods Pro」を用意し、それぞれをWindowsマシンにBluetoothで接続、Windows側でビデオ会議などのアプリに送られるのと同じ音声を、そのまま記録してみた。以下、聞き比べていただきたい。
こちらの音声を確認してもらえばわかりますが、XM4の通話性能は向上していますよ。
書込番号:23738461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





