E210MA のクチコミ掲示板

2020年 8月20日 発売

E210MA

  • 約1.08kgの軽量ボディで約12.7時間のバッテリー駆動を実現した11.6型ノートPC。液晶ディスプレイを180度まで開くヒンジを採用。
  • 0SはWindows 10 Home(Sモード)を搭載。インテル CeleronプロセッサーN4020や64GBの高速ストレージを備える。
  • 独自の「NumberPad」を搭載。タッチパッド上のON/OFFをひと押しするだけで、タッチパッドがテンキーに早変わりする。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥36,800

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N4020(Gemini Lake Refresh)/1.1GHz/2コア CPUスコア(PassMark):1536 ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 600 OS:Windows 10 Home(Sモード) 64bit 重量:1.08kg E210MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E210MAの価格比較
  • E210MAのスペック・仕様
  • E210MAのレビュー
  • E210MAのクチコミ
  • E210MAの画像・動画
  • E210MAのピックアップリスト
  • E210MAのオークション

E210MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピーコックブルー] 発売日:2020年 8月20日

  • E210MAの価格比較
  • E210MAのスペック・仕様
  • E210MAのレビュー
  • E210MAのクチコミ
  • E210MAの画像・動画
  • E210MAのピックアップリスト
  • E210MAのオークション

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E210MA」のクチコミ掲示板に
E210MAを新規書き込みE210MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 5,000割引クーポン!!タイムセール

2021/02/16 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

スレ主 kakaku113さん
クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】
ノジマオンライン
【価格】
24,627円 (税込)‐クーポン5000円引き=19,627円(税込)+ポイント696pt (出荷の翌日に付与)
クレジットお支払い合計金額:19,627円

【確認日時】
20210216,00時10分頃
【その他・コメント】
ASUS E210MA-GJ001B限定クーポン5,000 円引き有効期限:2021 / 2/16 06:00までクーポンコードを別窓で表示..って感じです ポチッって下さい。

書込番号:23969452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Office 2010をインストールしても・・・

2021/02/12 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

こちらの商品ですが、どなたかOffice2010をインストールされた方はいますか?
インストールした際の動きはいかがでしょうか?
またいろいろインストールされた方がいらっしゃいましたらどのようなアプリをインストールされていますか?
教えて下さい。

書込番号:23962576

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/12 22:21(1年以上前)

オフィス2010は去年の10月にサポート終了したので使わない方がいいです。

書込番号:23962614

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/12 22:23(1年以上前)

正直そこまで使う機種では無いような!厳しいのでは?
スペック的に容量不足だと思わますが・・・?

書込番号:23962622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2021/02/12 22:26(1年以上前)

Office 2010はインストール出来ます。
>Windows 10 で動作する Office のバージョン
>Office 2010 (バージョン 14) および Office 2007 (バージョン 12) は、メインストリーム サポートには含まれていません。 Office 2007 以前のバージョンの Office もサポートされておらず、Windows 10 では動作しない可能性があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/windows-10-%E3%81%A7%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B-office-%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-0fc85c97-da69-466e-b2b4-54f7d7275705

が、
>Office 2010 のサポートは 2020 年 10 月 13 日に終了しました。拡張機能および拡張セキュリティ更新プログラムはありません。 すべての Office 2010 アプリは引き続き動作します。 ただし、深刻な問題を引き起こす可能性のあるセキュリティ リスクにさらされる可能性があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-2010-%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E7%B5%82%E4%BA%86-3a3e45de-51ac-4944-b2ba-c2e415432789

書込番号:23962633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

2021/02/12 22:31(1年以上前)

>脱落王さん
>nogakenさん
>キハ65さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

動画を見る分には問題ないのでしょうか?

Zoomなど問題なく使えますか?
画像とか音声なども。

書込番号:23962644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2021/02/12 22:43(1年以上前)

>>動画を見る分には問題ないのでしょうか?

フルHDまでの動画なら大丈夫でしょう。

>>Zoomなど問題なく使えますか?
>>画像とか音声なども。

タスクマネージャーでCPU使用率100%と問題有りでしょう。
>ASUS E210MAで遊んでみた : ネットミーティング関連を試す
https://www.bunjin.club/2020/09/07/e210ma-netmeeting/

書込番号:23962687

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/12 23:40(1年以上前)

動画は見れると思いますが・・・
スペックが非力なので
連続や長い時間は無理かと?思う
使いこなしたいならばもう少し機能アップを!

書込番号:23962810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

2021/02/13 07:39(1年以上前)

>nogakenさん
>キハ65さん
>脱落王さん

みなさん、ありがとうございました。

今回、Zoomでの使用、Officeの使用を考えていたのでこの機種は諦めました。

低価格でどのような機種が上記の条件を満たすのか、また考えてみたいと思います。

書込番号:23963100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

N.2SSDについて

2021/02/01 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

スレ主 misakickさん
クチコミ投稿数:15件

こんばんわ

M.2SSDですが、家に余っていたSAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/ITが
問題なく装着&認識しました。
(固定ビスがないので別途用意が必要)
これで容量が64GBしかない少ないストレージが解消されます。

仕様がPCI-E 2.0×4なので速度が半分くらいに制限されます。
CrystalDiskMark7[ADMIN]
「Read」
SEQ1M Q8T1:1778MB/s
SEQ1M Q1T1:986MB/s
RND4KQ32T16:313MB/s
RND4KQ1T1:36MB/s
「Write」
SEQ1M Q8T1:1419MB/s
SEQ1M Q1T1:899MB/s
RND4KQ32T16:269MB/s
RND4KQ1T1:77MB/s
「公称速度」
Read:3500MB/s Write:2300MB/s

CrucialのM.2SSDは互換性を保証しているようですね。
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/e210ma

以上、報告でした。

書込番号:23939466

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得情報

2021/01/24 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

スレ主 misakickさん
クチコミ投稿数:15件

【ショップ名】
ノジマオンライン
【価格】
24,728円 (税込)‐クーポン2000円引き=22,748円(税込)+ポイント500P付与
【確認日時】
2021年1月23日23:50
【その他・コメント】
ちょうど買おうとしていた物が安値更新したので確認したらさらにクーポン値引きで即注文しました。
カラーはピーコックブルート・ドリーミーホワイトで、ローズゴールドは対象外でした。

今まで確認した中で一番の最安値だと思います。

書込番号:23923820

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切替について

2021/01/23 03:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

スレ主 misakickさん
クチコミ投稿数:15件

こんばんわ

キーボードの配列を見たのですが、半角英数と全角ローマ字の入力切り替えはどのように行うのでしょうか。
マニュアルをダウンロードして見てもわかりませんでした。

常識的なことかもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:23921865

ナイスクチコミ!3


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/23 04:15(1年以上前)

英語配列のキーボードでの日本語⇔英語入力切り替えは[Alt]+[`]なので本製品も同じでは。
[`]は[Esc]のすぐ下です。

書込番号:23921867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2021/01/23 04:31(1年以上前)

メーカーサイトの画像は英語キーボード。
日本語キーボードは通常通り。

書込番号:23921878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 misakickさん
クチコミ投稿数:15件

2021/01/23 04:36(1年以上前)

こんな真夜中に回答ありがとうございます。

よくわかりました。
これでためらわずに購入でとても感謝します。

使い始めてわからないことがあればまた質問したいと思います。

書込番号:23921880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDへの換装について?

2020/12/28 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

クチコミ投稿数:58件 月の写真 

はじめまして、
パソコンについて、無知なので
投稿させていただきました。
こちらのミニノートパソコン?
Chrome Bookと悩んだ末購入
しました。本日届き色々設定
して今後も使い続けたいと
思っております。
一点気になったのが、
こちらの機種はeMMC64Gと
なっていて若干容量不足を
感じました(Chrome Bookも
同様ですが)多くのパソコンが
搭載しているHDDのように
SSDへ換装できるものなので
しょうか?
eMMCの機種を使うのは
初めてなので、ご教示いただ
ければ幸いです。

書込番号:23875477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2020/12/28 21:50(1年以上前)

eMMCからSSDへの換装は不可です。
理由は、eMMCはマザーボード上にオンボード実装(ハンダ付け)だからです。

書込番号:23875490

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2020/12/28 21:57(1年以上前)

>ASUS E210MA レビュー:税込2万円台で軽量コンパクトな11.6インチカジュアルノートPC

>底面部のカバーを外すと、本体内部のメンテナンスが可能です。メモリーはオンボードのため、増設には非対応。ストレージもオンボードのeMMCであるため、基本的には交換不可能です。

>ただし内部にはM.2スロットの空きが見つかりました。もしかすると、SSDを追加できるかもしれません。ASUS E210MAはストレージの容量が少ないので、SSDを増設できるとうれしいところ。この点については後日あらためて検証します。

>M.2スロットにSSDを挿してみましたが、正常に動作しませんでした。SSDの増設は無理かもしれません。(←SSD増設は無理と突っ込み)
https://little-beans.net/review/e210ma/

書込番号:23875510

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/28 21:58(1年以上前)

>そうちゃんパパさん

多分、動作がすぐ重くなると思うので

USBなり外付けSSDがあるほうがいいけど・・

不相応かな・・

書込番号:23875511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 月の写真 

2020/12/28 22:13(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
物理的に不可能なんですね!

とても分かりやすい回答いただき
ありがとうございました。

書込番号:23875540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2020/12/28 22:17(1年以上前)

>そうちゃんパパさん

何に使うのかわかりませんが、画像や書籍ならmicroSDカードを増設するのが良いでしょう。

書込番号:23875549

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 月の写真 

2020/12/28 22:18(1年以上前)

早速のアドバイス
ありがとうございます。
はい、とても勉強になります。
容量の多いデータ等は外付けの
HDDやUSBメモリー等を活用して
使っていきたいと思います。

書込番号:23875550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 月の写真 

2020/12/28 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。
SDならコスパや安定感で
一番いい選択肢かもしれ
ませんね?

大変勉強になりました、
ありがとうございました。

書込番号:23875560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/02/20 00:14(1年以上前)

https://youtu.be/0VGujSFUJ0o


換装は不可能ですが、外部のドライブとしては、ちゃんと認識するみたいですね。

書込番号:23976970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/09/02 08:50(1年以上前)

Crucialの1TB SSD (M.2)をPCを分解して内部スロットに装着。Crucialの無料クローンソフトでSSDをCドライブのクローン化。終了後、BIOSに入り、First BOOTをSSDに変更。通常にSSDから起動。元のCドライブはディスク管理から、Zドライブに変更し、バックアップとして残しました。なんの問題もなく、1TBのCドライブとして使用出来ています。

書込番号:25405610

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「E210MA」のクチコミ掲示板に
E210MAを新規書き込みE210MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E210MA
ASUS

E210MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月20日

E210MAをお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング