CX 400BT True Wireless CX400TW1
- 最上位モデル「MOMENTUM True Wireless2」と同等の7mmドライバーを採用した完全ワイヤレスイヤホン。コストパフォーマンスにすぐれたモデル。
- LDSアンテナと、高品位クアルコム社製チップを搭載し、途切れにくい。直感的な操作ができるタッチパネルを搭載。
- 本体最大7時間+ケース最大13時間の合計最大20時間のバッテリーライフを備えている。2マイクのビームフォーミングによりクリアな通話が可能。
CX 400BT True Wireless CX400TW1ゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK] 発売日:2020年 9月18日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年5月11日 14:04 |
![]() |
0 | 0 | 2023年4月24日 08:11 |
![]() |
3 | 4 | 2021年10月27日 16:33 |
![]() |
3 | 4 | 2021年10月2日 18:12 |
![]() |
7 | 6 | 2021年10月27日 08:40 |
![]() |
3 | 1 | 2021年6月30日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1
こちらで次期愛機はどれがいいかと質問させて頂きました。
とりあえず、新品でなくてもいいかな?ということで、オークションサイトでこの機種を手に入れました。
ワイヤーのゼンハイザーの音質もよかったので。
焦った訳ではないのですが、ジャンク品も落札・・・左が全く音が出ません。LEDは左右とも同じような光り方なのですが。
まあ、も一つのが正常なので、ジャンク品はまた安価で出品します(笑)
やはり、いいですね。今までのZERO AUDIOとは音域幅が違うし、低音重視していたので満足です。
そこでアプリについてですが、何とかスマホに取り込めました。音声案内が英語しか選択できません。他の機能も対応していないような・・・
イコライザーもあまり変化がないですね。それと何故かサインインも出来ないです。
バージョンは最新と表示されています。
折角の機能拡張が出来そうなので残念です。
教えてやってください。
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1
Bluetoothのデバイスに
cx400btが2つあります、
今までありましたかね??
ちなみにLE-400の方はどうもアプリ?のようです。
ようはアプリ用のSSIDが専用であるみたいな感じですかね??
しかし、今までありましたかねー?
ジャブラは2個もSSID無いんですけどね
初めて見た時なんやこれ?思って登録解除しました。笑笑
解除したらアプリ開いた時にペアリングできてませんと言われました。笑
書込番号:24415429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>やまもとんUさん
この表記は初めからありましたね、ワイヤレスイヤホンはメーカーによってデバイス一つ表記か二つ表記か分かれますね、、自分は一つに統合して欲しい派なんで、初めから気になって仕方ありませんでした、、出来る事ならまとめて貰いたいものです。(^^)
書込番号:24415659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LE-
はBluetooth LEですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth_Low_Energy
PANAの場合ですが、
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4366/~/bluetooth%C2%AE%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%8C%EF%BC%88%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%93%81%E7%95%AA%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8Cle-%EF%BC%88%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%93%81%E7%95%AA%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%81%AE2%E3%81%A4%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
SSIDはWIFIですよね。
書込番号:24415784
0点

>山歩きトロさん
ありがとうございます♪
初めからありましたかね笑笑
ですよねー自分も何これ?となりました。
隠して欲しいですよねー
>MA★RSさん
ありがとうございます♪
パナもそうなんですねー
SSIDはWi-Fiなんですね
失礼しました!
書込番号:24416212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1
これを色違いで複数、所有しています。
androidスマホが何台か家にあるので
全部のスマホにマルチペアリングしようと思い
スマホの設定項目で操作したところ・・・
白・黒の両機ともに1台目のスマホは正常にペアリングできました。
しかし、2台目のスマホをペアリングしようとしても
スマホの画面に「CX400BTから拒否されました」と表示されてしまいます。
ただ、ゼンハイザーのアプリ上では接続できています!?
しかし、音楽を再生してみると
実際に音がでるのはイヤホンではなくスマホのほうだけ・・・
1台目と2台目のスマホを入れ替えたり、
他のスマホとも再ペアリングしてみたが
やはり1台目だけのスマホはペアリングできるのに
2台目からは拒否されてしまいました。
それも白・黒の両方のCX400BTで発生する現象です。
CX400BTのスペックを見ましたが
やはりマルチペアリングと表記されています。
最近のゼンハイザーは低価格製品が相次いで発売され、
もはや高級路線からは脱落した感がありますね。
ゼンハイザーは
このCX400BTに限らず他の方からも
不具合が多数、上がってきているところを見ると
「品質」も脱落してきたのかもしれませんね。
0点

ちゃんと接続解除してからペアリングしてます?
書込番号:24366999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペアリング解除した後、イヤホンをリセットして
再度、ペアリングしてみてはどうでしょうか?
(リセットはバッテリーに収納、左右同時に5秒長押し)
書込番号:24374791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同時に2台とペアリングできないというのは大丈夫ですよね?
書込番号:24375395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1
こんにちは、最近使用していてふと気付いたんですが、ホワイトノイズが発生しなくなっているんですが、それについて誰かご存知ありますでしょうか?
バージョンアップで対応したのか、、何なのか分かりませんが、購入時結構なっていたのに無くなりました。無いに越したことはないのですが、、
同じような方がいらっしゃるかも気になりまして投稿しました。
書込番号:24297024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山歩きトロさん
どもどもはじめましてm(__)m
自分も今実際にホワイトノイズを意識しつつ聴いて確認しました。
発売日に手に入れてソコソコの頻度で聴いてますが、ホワイトノイズについては最初から其程気になりませんでしたし、今も変わってないと思いますよ。
ワタクシ自身が単に鈍感で気が付いてないだけかもしれません。もしくはスレ主様が聴き込んでいる内に聴覚が慣れたとかですかね?
まぁスレ主様的には良い傾向になった訳ですし、他の方々の書き込みも待ってみましょう。
書込番号:24297088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
コメントありがとうございます♪掲示板を見ていると個体差も結構あるような気がしていましたので、その辺も皆様の意見が聞いてみたい所でした。
やはり購入してから、そんなにノイズの無い場合もあるんですね。
自分の場合、音楽が鳴ってる時はいいんですが、音が無くなった途端、ザーーっと音がなってましたので、結構気になってました、、
なので、ノイズがなくなって安心しました。😌
書込番号:24297244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>山歩きトロさん
以前ホワイトノイズがあると私もクチコミしました、、
しかし!!無くなってますね笑笑
どうしてでしょうか?
確実に以前はAmazonミュージック等のアプリを閉じて30秒ほどしないとホワイトノイズが消えなかったのに、今はノイズ全く無いです笑笑
嬉しいですね!!
書込番号:24402743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やまもとんUさん
こんばんわ、やはり気のせいでは無さそうですね。明らかにホワイトノイズを感じなくなりましたよね。^_^
どうゆう仕組みか分かりかねますが、以前は通電している時にノイズがのって、音楽停止などして一定時間後、通電が待機になるとノイズが消える仕様でした、なのでその辺の事をアップデートで変更したんでしょうね、、詳しい事は分かりませんがとにかくいい事なのでよしとしますが、これでこのイヤフォンはますます魅力を増しました。(^^)
この一件で長く付き合えそうです。コメントありがとうございました。
書込番号:24402764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>山歩きトロさん
残念です笑笑
ホワイトノイズ無くなってないですね、、
今静かなタイミングで検証しましたら、
iPhone XとiPad Airでアップルミュージックで聞いてますが、
今までサーっというホワイトノイズはアプリを閉じて30秒くらいで、なくなっていた気がするのですが、
今は1分間ホワイトノイズが続きます笑笑
どうもホワイトノイズが無音と勘違いしてたようです笑笑
それはそれでよかったのですが、、
書込番号:24415422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまもとんUさん
こんにちは、コメントありがとうございます。どうもこないだゼンハイザーのアプデがあったんですがそれでまたノイズ乗ってきたような気がします、、一時は無かったとおもうんですが。困ったものですね、、
書込番号:24415588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1
新型、出るようですね。
と言っても、ほとんど同じ。
低音を強調したり、片耳どちらだけでも聴けるようにしたり。
なんだか小手先の対応と言う印象ですね。
で、約18000円・・・
他社との競争が激化して売れなくなりCX400BTを投げ売りしたのは
その前兆だったというわけですね。
18000円もするんだったら
もうノイキャンは搭載していないと売れないでしょ。
2点

>ズポックさん
m(__)mどもども御世話になります。
パッと見は殆ど変わらない感じですかね?
車で言う処のマイナーチェンジ?
生活防水と多少の耐埃性能プラス。もしかして今回も1年経たない内にセール特価なんてされたら心中複雑ですわ。
自分も店頭で試聴くらいはすると思いますが、購入は見送る可能性大ですね。多分cx400を引き続き使うと思いますよ。
書込番号:24214430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





