Inspiron 15 3000 AMD プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデル
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 3/8GB/256GB
- Ryzen 5/8GB/512GB
- Ryzen 7/8GB/512GB

- Office詳細
-
- Microsoft Office Personal 2019
- Office無し
Inspiron 15 3000 AMD プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデル の後に発売された製品
Inspiron 15 3000 AMD プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクセントブラック] 発売日:2020年 9月10日
Inspiron 15 3000 AMD プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデル のクチコミ掲示板
(44件)このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 3000 AMD プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデル
色々アドバイス頂いて初めてのノートパソコンでこちらを購入しました。
受注生産なので到着は来年明けの予定です。
レビュー投稿を見ていたら、ファンが回転しなくて80度くらいになってしまうというのがありました。
今までデスクトップでファンが回っている音がよく聞こえるのですけど、ノートはあまりファンは回らないものなのでしょうか?初めてで・・・。
今こちらのパソコン使われてる方どんな感じでしょうか?
宜しかったら教えてください。
夜はテレビ見ないでパソコンずっとつけてるので、到着したら私も何か対策した方がいいのでしょうか?
7点
このノートは持ってませんが(似たスペックのHP製ノートは持ってます)
ノートパソコン ユーザーなら当たり前かもしれませんが、どうしても機体が小さい(薄い)のでこもりがちですよね。
まあ、この機種はそれほど熱の事を心配する程ではありませんが、特にゲーマー向け高性能ノートなどは熱対策は優秀だが、それでもゲームを長時間プレーしていると触れないほど熱くなる事もあります。
熱対策として「ノートパソコン用クーラー」等を使います。
https://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/itemlist.aspx
エレコム SX-CL22LSV [シルバー] あたりで十分だと思います。
書込番号:23838299
2点
このモデルを持っているわけじゃないので、レビューを読んでの感想しか言えませんが、
レビューを読む限りは特に問題ない一般的なファンの制御をしていると思いますよ。
普段はファンを回さず、熱くなったらファンを回す、というパソコンが最近は多いです。
パソコンによっては常時回転させて排熱して温度を積極的に下げるというのもないことはないですが。
ゲーミングノートPCなどはそういった制御が多いですが、やはり一般的な事務用・家庭用ノートは
ファンはあまり回さないような制御ばかりです。
CPU温度は80℃でもちゃんとファンが回って温度を下げてもらえれば問題ありません。
このモデルの後継機は液晶を開くと背面を持ち上げる形になっており、冷却は有利になっているので
なにかしら温度対策をした可能性はありますね。
気になるようでしたら、底になにか敷いて5mmほど隙間を開けてもらえれば十分冷えます。
書込番号:23839413
![]()
2点
早速の返信ありがとうございます。
>何でも水冷オヤジさん
ゲーマーさんたちのはそんな熱くなることもあるんですね!
私は動画サイト80%使用で長時間つけっぱなしですが、ゲームはしないので大丈夫そうで安心しました。
ノートパソコン用クーラーというのがあるの初めて知りました。
少しでも長く使えるようにしたいので、到着後色々検討しながらアイテムも購入しようと思います。
>elgadoさん
デスストップはずっと回りっぱなしなのでパソコンってそういうものと思っていましたがノートは熱くなったらファンを回すという感じなのですね。
冷却のために背面を持ち上げる形になってるの画像で見たのですけど昔と違って進化して凄いです。
レヴュー見てこれだけが熱くなるのかな?他のは?大丈夫なことなのかな?と心配しましたが通常のことのようでほっと安心しました。
熱くなりすぎたらノートパソコン用クーラーも視野に入れて長く大切に使えるようにしたいと思います。
参考になりました。お二方ありがとうございます。
書込番号:23840118
0点
Dell Power Managerというアプリが付属していまして、サーマル管理で、低温にするか静音にするか、などいろいろ選べまして、そのレビューを書いた人は静音モードに知らずのうちにしてるんじゃないですかね。ちなみにデフォルトでは「最適化」モードになってます。クチコミと違い、独りよがりのレビューですので誰もそのことを教えてあげられない感じかな。
https://www.dell.com/support/contents/ja-jp/article/product-support/self-support-knowledgebase/software-and-downloads/dell-power-manager
書込番号:23902964
0点
年が明けてから時間ができたので古いパソコンのデータを全部移し、こちらの新しいノートパソコンで半日過ごしてます。
先日使い終えたあとにテーブル表面を触ったら熱くて(熱湯を入れたマグカップみたい)びっくりしました。
百均で購入したすのこの上にノートパソコンを置いてるのを、隙間があると良いかなと思ってその上のまま使用しています。
テーブル表面が熱いのは熱を排出してくれてるから、これで内部は大丈夫なのかな?と思ってるのですが…。
夏がちょっと心配です(汗)
教えて頂いたの念の為に買おうかなと検討中です。
すのこのままでも変わらないでしょうか?やはり専用のがいいのかな…。
>ふうじんがーさん
こんばんは。
気になってたまたま今日見たのですが、帰宅したらアプリ確認してみます!
暑さ(熱さも)気になるときは低温にしたら良さそうですね。
ありがとうございます!
書込番号:23903442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリ有りました!
ただ、私のは設定がバッテリ情報、高度な充電、アラート設定しかなく、サーマル管理は出来なかったでした(悲)
書込番号:23903973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリの右上にv3.7.0と書いてありますか?
もしかしたらインテルモデルでしかサーマル管理は出来ないのかも。
ところでバッテリー情報から設定などは出来ますか?
100%満充電にせず80%などにした方がバッテリーが傷みにくくてお薦めです。100%にしないでおくとバッテリーが膨らんだり、発火したりといった危険性が減ります。
私は60%にしています。
書込番号:23904085
0点
>ふうじんがーさん
はい!v3.7.0となっていました。
他の機種で同じ状況の方もいるみたいで、私も試しにアンインストールからインストールしてみましたけど変わりなかったです。
これは対応されてないのですかね。折角なのでサーマル温度見てみたかったです。残念。
ちなみにdellのサイトにあるバージョンはInspiron 15 3000が対応機種になくてダウンロードできませんでした。(ストアのは出来た。)
ノートパソコン初めてなのですがファンが回ると音風キーボードの上隙間からも出てくるんですね。
初めて知りました。
書込番号:23905784
0点
dell にLINEで聞いたら、inspiron 3505は対応してないとのお返事でした(汗)
長く使う事が多いので、充電も低めに設定しておきますね。
ありがとうございました。
書込番号:23906859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品の最安価格を見る
Inspiron 15 3000 AMD プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 9月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








