ZABOON AW-10SD9
- 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を採用した全自動洗濯機。洗剤を繊維の奥まで浸透させ、汚れを落として臭いを防ぎ、抗菌も行う。
- すすぎの回数や水量を増やさずにしっかりすすげる「ウルトラファインバブルすすぎ」を採用。「ほぐせる脱水」を搭載し、衣類を取り出しやすい。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」により洗剤を自動で投入し手間を省く。「おしゃれ着トレー」が付属し、傷みや型くずれを抑えて汚れをしっかり落とす。



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
現在東芝のドラム式を10年以上使用していますが、庫内のカビ臭がひどくなってきたため購入検討中です。
使用されている方に質問です。
@ウルトラファインバブルの洗浄効果はどのような感じでしょうか?
レビューで尿臭がとれたとか油汚れ落ちた等ありますが、実感できる汚れ落ちでしょうか。
また、これはいつまでも続く機能なのでしょうか?特別なメンテナンスは必要ありませんか?
Aおしゃれ着トレーの使い勝手はどうでしょうか?
今までネットで済んでいたものを、その度トレー取り付けないといけないのかと躊躇しています。
その辺りの取り扱い易さはいかがでしょうか? また汚れ落ちはいかがでしょうか?
B脱水時のエラーが頻出するとのクチコミ散見されますが、基盤が改良されたとの情報もあります。
その辺りは実際いかがでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23987339
15点

細かな泡を出し洗うのはいいと思います。
あしゃれ着トレーは、洗濯槽の下にあり回転するパルセーターの上に乗せるので、衣類に回転した水流が直に当たらないので、生地を痛めません。
洗濯後のからみも少なくなります。
ただ、物によってはネットに入れた方いい場合もあるでしょう。
ランニングコストや部品交換は他社製品と変わりません。
抗菌水について Agイオン発生部品は7年以上使えるとのことでした。
特別この製品で、故障以外で部品の交換は必要ありません。
やはりカビ除去のために、定期的に指定の塩素系洗剤を使って、槽洗浄をされることを勧めます。
今お使いのも槽洗浄されれば、まだまだ使えると思います。
業者に頼んで、一度分解清掃をやって貰い、洗濯槽を取り出して貰い洗ったり、奥まったダクトのホコリを取って貰うと、乾燥機能も良くなったりします。
今回の縦型はドラム式と違うので、乾燥機能は期待できません。
取説
ウルトラファインバブル 12ページ
おしゃれ着を洗う 34ページ
抗菌水 55ページ
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98955&fw=1&pid=20413
書込番号:23987457
2点

>おはむっちさん
@ 個人差があるので難しいですね。メンテはいりません。外付け出来るものがありますので、東芝で無くても大丈夫では。
A メーカーによって違うんですね。万遍なく水が当たるのだろうか?水圧は?綺麗になる?なんか疑問もありますね。
B 使っていないので、不明。
私は日立縦型使っています。ファインバブルということなら、どこのメーカーでも良いのでは?
外販のナノバブールという数千円の物を使っています。個人的には良いと思います。
合成洗剤のみの洗濯で、柔軟剤は使っていません。
ドラムの時は洗浄力が悪く臭いが酷かったですが、縦型になってまったく皆無。
日立おしゃれぎは、たっぷりの水でごく弱い水流で遠心力で洗いますが、大変綺麗になります。
おしゃれ着洗いの方法はどこのメーカーも同じと思っていましたが、個性があるんですね、色んなメーカーを見てみては?
書込番号:23987701
5点

おはむっちさん こんにちわ
@ 今注目のファイバブルを標準搭載してるのは東芝ライフスタイル(家電メーカーでは)
この技術は、学会や協会もあり、シャワー・洗浄など色んな分野で採用されています
メンテナンスは不要
ウチは、パナドラVX−7000ですが外付のホースタイプを使用
.効果は、それなりに実感しています
A オシャレ着トレーですが!要は、そのつど折りたたんで有るトレーを設置する手間の感じ方です
手間と思わないなら、パルセーターの機械的ダメージが少ない洗い方だと思われます
B運転音の低さでは、定評のあるDDモーターですが!
時折、脱水エラーのカキコミがあるのも確かです
ウチは、ドラム歴13年違いですが!ドラムにしたのは、脱水エラーからのことです
その時の縦型が東芝(旧)でした 子供の頃から、東芝でたしか銀河?
DDモーターや駆動プログラム変更などで改善できた、オーナーからのカキコミが望まれます
なにを最優先するかで!メーカーや機種の選択をしてください (^^)/
書込番号:23989313
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





