QuietComfort Earbuds のクチコミ掲示板

2020年10月15日 発売

QuietComfort Earbuds

  • 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
  • トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
  • 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
最安価格(税込):

¥17,600 ソープストーン[ソープストーン]

(前週比:+7,610円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,216 ソープストーン[ソープストーン]

オーケー商会

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,600¥18,216 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Earbudsのオークション

QuietComfort EarbudsBose

最安価格(税込):¥17,600 [ソープストーン] (前週比:+7,610円↑) 発売日:2020年10月15日

  • QuietComfort Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Earbudsを新規書き込みQuietComfort Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYのWI-1000mx2よりNC性能は高いですか?

2020/10/28 20:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

クチコミ投稿数:2件

過去にQUIETCONFORT20を使っていて今SONYのWI-1000mx2の首掛けを使っていますが、NC性能が良ければまたBOSEに買い換えを検討しています。

WH-1000mx3のほうは比較レビューが多いのですが、実際に既存のBOSE製品や1000mx2と使い比べたことのある方いらっしゃいましたら音質やNC性能の感想をお聞きしたいです。

ヘッドホンは購入は考えていません。

書込番号:23753931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/10/29 07:22(1年以上前)

ノイキャンイヤホンを選択するからにはそのノイキャン性能は最も大事な指標ですね。僕の比較の印象ではQC20 > QC30 > QC Earbuds > > WI-1000XM2 = WF-1000XM3ってな感じです。QC20とQC30はいかにもアクティブノイキャンが効いていますと言うような圧迫感を伴うのに対してQC Earbudsはイヤーピースのパッシブノイキャンがかなり効いているので中高音域はかえって遮断性能が大きいかもしれません。ただ、そのスイートスポットは狭くて装着する人の耳を選ぶ可能性はあります。

音色に関してはWI-1000XM2をナチュラルとするとQC20とQC30がモワッとした感じ、QC Earbudsはちょっと曇っていてWF-1000XM3はイコライザー感を伴うドンシャリと言う印象です。マイク性能はQC Earbudsが聞き取り易い、QC20とWF-1000XM3は感度が低い、QC30とWI-1000XM3は試した事がないので分かりません。大体こんな感じです。

書込番号:23754671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/10/30 08:59(1年以上前)

>べるかふぇさん
まずqc2とwi-1000xm2のノイキャンの比較はどうでしたか?外野としてはそこが興味あります。この掲示板は割と貴重な情報源なので。

書込番号:23756416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 QuietComfort EarbudsのオーナーQuietComfort Earbudsの満足度1

2020/10/31 13:47(1年以上前)

WF-1000XM3の間違いだと思います。
WHはヘッドホンになります。

ご参考に

書込番号:23758838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/10/31 17:46(1年以上前)

なんで他人のあなたが間違いだってわかるの?

書込番号:23759250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/10/31 23:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

>sumi_hobbyさん
ご意見お聞きして完全ワイヤレスでQC30より性能が良ければ買い替えと思っていましたが、暫くWI-1000mx2で様子見しようと思います。QCの違和感は多少軽減されているのかな?という印象です。

>ススキノザコシショウさん
sumi_hobbyさんと少し順番は違いますが、ヨドバシにて一通り聴き比べした結果WI-1000mx2>QC30>QC20>>airpodspro>WF-1000mx3=WI-1000mxな感じに思いました。
NC性能だけでQC20か1000mx2かだったらWI-1000mx2がおすすめです。
が、車のオーディオもBOSEにしてるほどファンでもあるので今回の新商品は特に気になっています。

>広島県人コチャロさん
ご指摘の通りです!

書込番号:23759964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/01 15:03(1年以上前)

>広島県人コチャロさん
すみません、あってましたね

>べるかふぇさん
ありがとうございます
人によってバラバラなので興味深いです

いい機会なのでついでに私のイヤホンANC評価は
Airpods Pro>Earbuds>Technics>WF-1000XM3>WI-1000XM2>MOMENTUM2

※空気清浄機の強運転で比較
※全部同時期に比べたわけではありません
※ヘッドホン入れてもいいんですが止めときます

書込番号:23761071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外音取り込み機能と片耳使用について

2020/10/28 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

本機種を通勤及びデスクワーク中での利用目的で検討しております。

現在は一般的なカナル型有線イヤホンを使用していますが、デスクワーク中は視界外から声を掛けられた際に
気付く事が出来る様に片方のイヤホンを耳から外して使用しています。
ですが、当然外している側の音が聞こえずステレオでの音楽を楽しみたい思いで購入の検討に至りました。

同僚に骨伝導タイプの物を使っている人がいるので、お借りして使ってみたのですが、
骨伝導に慣れていないせいか、相手との対話は問題ありませんでしたが
肝心の音楽が入ってくる感じが自分の肌になじまず音質もイマイチ感があったので候補から外しております。

本機種の外音取り込み機能利用中は音楽を聞きながらでも後ろから等の呼び掛けに反応できますでしょうか?
またその後、面と向かって人との対話は可能でしょうか?(勿論BGM音量は小さく抑えている事を前提と致します)

もう一点。
片方のイヤホンを外した状態で片耳利用をした際に外した方のイヤホンから流れるべき音が付けている方のイヤホンに移って
いわゆるモノラルイヤホンとして音楽が流れる機能等は御座いますでしょうか?
片耳での使用可。の認識を上手く捉える事が出来ず質問させて頂きます。


試聴をしていませんので、皆様のレビューやクチコミを拝見したイメージではありますが、
本機種の音質やノイズキャンセリング等に不満は無いであろうと予想しております。

宜しくお願い致します。

書込番号:23753208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2020/10/28 13:14(1年以上前)

外音取込機能そのものは普通に使えると思いますよ。
音楽と外の音の両方が聞こえる状態になります。
通勤中はNC10で、デスクワーク中はNC0でといった使い方には向いています。

ただ、会話をする場合には自分の声は耳栓しているときの状態で聞こえますので、外しているときと同じ状態で会話ができるわけではありません。相手の声が普通に聞こえるだけに自分の声に違和感が残ります。
慣れの問題でしょうけど・・・。

片方だけでモノラルになるかは確認してませんね。右側だけでの使用は可能ですがバッテリー交換ができない製品なので片側だけ早く消耗させるのももったいないかもしれません。

書込番号:23753235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2020/10/28 15:04(1年以上前)

追伸です
左側をケースに戻して右のみ接続状態でスピーカーテスト音声流したところ、左右ミックスされて鳴りますね。
意外にも細かいところ考えてますね。

書込番号:23753371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/28 19:33(1年以上前)

>みちゃ夫さん

ご丁寧に検証までして頂き、本当に有難う御座います。
片耳でのモノラル利用は可能なんですね。

ただ、通勤&仕事中は基本ずっと音楽聞いており、
毎日10時間に届く勢いでイヤホン使う予定なのでバッテリーの持ちの事を考えていませんでした。
自分の使い方ではバッテリーを相当酷使する気がします。

充電替えとして2つ持ち…は予算が厳しいので、
仕事中は左と右を交互に充電しながら。と考えたのですが
公式サイトにもある通り本機種での片耳使用は右側専用なんでしょうか…?
右が充電切れた時に左と交換出来ないのは相当痛いです。

外音取り込みも確かに両耳塞いでると自分の声に違和感ありますね。有線イヤホンつけている時に感じます。
相手の声さえ聞こえればそのまま対話が出来ると安直に考えていました。
慣れる様に努力したいとは思いますが、もし自分の声も自然に耳に入る機種があれば、
そちらの方が候補になりうるかも知れないですね…

中々難しいです…。

書込番号:23753834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2020/10/29 13:43(1年以上前)

NCがというニーズにはあまり思えないので、
オープンエアー型ヘッドホンとか、イヤホンを使えば外の音が入りながら音楽が聴けますよ。

https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec102=2

価格で検索してもこれだけあります(ワイヤレスで絞り込んでます)

書込番号:23755215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saruppaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/29 16:22(1年以上前)

>みちゃ夫さん

有難う御座います。
確かにノイズリダクションは現状重要度が低いので
教えて頂いた中から自分のニーズに合う物を今一度調べてみようと思います!!

書込番号:23755392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左耳のみ音楽だけ聞こえない不具合

2020/10/27 02:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

クチコミ投稿数:12件

初期設定時点から左耳だけ音楽が聞こえません。
装着時のアナウンスは聞こえます。
デバイスも何種類か試し、リセットも行いましたが解決しませんでした。

【利用環境や状況】

デバイスはios環境、Android環境、両方試しましたがやはり聞こえません。

【質問内容、その他コメント】

同じ状況で解決された方はいらっしゃいませんか。

また工場の出荷状態に戻したいのですが、HPで見つからず、分かる方いらっしゃいますか。

初期不良で交換してもらうとしても
現在入荷待ちなので時間がかかりそうですよね。。

書込番号:23750553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/10/27 07:24(1年以上前)

>よこしま2587さん

リセットは過去スレに
https://s.kakaku.com/bbs/J0000033810/SortID=23733942/

書込番号:23750687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2020/10/27 10:07(1年以上前)

ありがとうございます。リセットは何度か試しているのですが状況は変わりませんでした。

書込番号:23750860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/29 18:15(1年以上前)

私もイニシャルの状態で同じ症状でした。BOSE MUSICアプリの設定で”装着検出”をON/OFFを何度か繰り返しているうちに、左のピースからも音が出る様になりました。試してみてください。いづれにせよ、入手初日は動作が安定しませんでした。アプリのバグのせいでしょうか?今は普通に使えています。アプリで初期設定をする際、いきなりソフトアップデートが始まったりでドタバタでした。

書込番号:23755565

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2020/10/29 22:27(1年以上前)

>cross525jpさん
ご親切にありがとうございます。
確かに、公式にも「装着検出」のオフについて記載されていますね。
当方も何度か試したのですが、変化はなく、、何度か試せば良かったです。

またアプリバージョンも最新バージョンだった事や、一通りのトラブルシューティングを試しても直らなかったため、
本日購入店舗に確認し、返品対応でお願いしました。

改めまして、ご回答頂いた皆様、この度はありがとうございました。

余談ですが、他の方が書かれているように、BOSEサポートセンターは中国に移管されているようで、
何度か問い合わせましたが、対応は全て中国人で、かなり適当でした。BOSEほどのメーカーがこんな応対品質で良いのかと感じました。
日本語もあまり理解できているか不明な中、
簡単に「初期不良と思われますので購入店舗で返品交換してください」と指示されました。

また、初期不良の問い合わせが多いにもかかわらず、BOSE側での修理・交換対応もまだ方針が固まっていないとの事。
せっかく品質が良いのに少し残念でした。

書込番号:23755944

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2024/06/14 10:33(1年以上前)

2年4カ月使用後突然左耳のみ音楽だけ聞こえない不具合が発生しました。リセットを何度か繰り返したら復旧しました。リセットの方法は過去スレにあります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000033810/SortID=23733942/

書込番号:25771669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピースについて

2020/10/26 19:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

標準で付属しているイヤーピースが全く耳にあわず、代わりにアユート社のxelastecに交換したところ、左耳はフィットしたのですが、右側だけどうしてもあいません。それは標準のイヤピースも同じで、右側があいません。
SONYのwf1000xm3 を使用していた時は、FINALのイヤーピースを使っていてぴったりでした。
やはりイヤホン本体の形状の問題なのでしょうか?もしくは私の右耳がおかしいか。。。
ただ今までいろんなイヤホンをしようしたことがありますが、こんなことは初めてです。

書込番号:23749881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:30件

2020/10/26 20:18(1年以上前)

左右の耳でフィットするイヤーピースのサイズがわずかに違うという可能性もありますね

書込番号:23749920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/26 21:00(1年以上前)

今回は色々と合わないと聞きます。
インターネットで見た事を真似してみました。
画像のように少しカットしてみると、綺麗に収まる事が出来ました。
但し、個人の見解となりますのであくまで参考にしてください。

書込番号:23750014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

ノイキャン機能について

2020/10/26 11:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

クチコミ投稿数:26件

BOSE QuietComfort Earbuds Triple
Apple AirPods Pro
SONY WF-1000XM3
SONY WI-1000XM2BM
こちらの4商品で迷ってます。

道路沿いに住んでおり、工事の音、突発的なトラックのクラクション音に悩んでいます。
ノイキャンは突発的な音には効かない、とか、クラクションの音に気づかなかったとか、、さまざまな口コミがあり、迷っています。メーカーによって個性もあるようで、、。

こちらの商品は、クラクション音とかは、消してくれるでしょうか、、。また、ノイキャン性能でおすすめのものがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:23749081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/10/26 16:06(1年以上前)

BOSEには30日間返品・返金保証がありますので、試す価値はあると思います。

じっくりとお使いただいて、ご満足いただけない場合は、 遠慮なくご返品ください。お届日より30日以内であれば、 代金を全額お返しいたします。返品時の送料もボーズが負担します。

AppleとSONYには、現時点では返品・返金保証はなさそうですし、いっそ何機種が同時に試されてもいいのではないでしょうか。

書込番号:23749516

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort EarbudsのオーナーQuietComfort Earbudsの満足度4

2020/10/26 19:02(1年以上前)

ノイキャン優先で、室内での使用であれば、ヘッドホンタイプも
候補に入れてはいかがでしょうか?

書込番号:23749778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/10/27 12:08(1年以上前)

>T・B・さん

ありがとうございます(*'▽')
12週?くらい待ちがあるみたいで、注文するのを迷っていましたが、
そうですね、返品できるなら 注文もアリですね(*'▽')

ありがとうございます。

書込番号:23751012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/27 12:09(1年以上前)

>mt_papaさん

ありがとうございます(*'▽')

あわよくば、外でも使いたい、、、、ワイヤレスで、、、、
と思っております!(^^)!


書込番号:23751017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/10/27 12:47(1年以上前)

おーみ31さん、すみません。AppleStoreから購入すれば、Apple製品には、到着後14日以内の返品保証がありました。

書込番号:23751080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/10/27 19:24(1年以上前)

NC性能だけでいえばやはりイヤホンよりヘッドホンが有利ですね。
例えばWH-1000XM4とか。

書込番号:23751800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 QuietComfort EarbudsのオーナーQuietComfort Earbudsの満足度5

2020/10/28 06:55(1年以上前)

BOSEも商品に自信があるなら『購入前レンタルサービス』とかすれば良いのに、と思いますね。

そうすれば、スレ主様のような方の心配事も解消出来るんですがね。

商品購入して気に入らないから返品、とかされるより余程良いと思うのですが。

書込番号:23752661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2020/10/28 12:56(1年以上前)

端的な回答がないので。

まずこのQC Earbudsでも工事の音やクラクションを完全に消せるわけではありません。
特に金属音は多少小さくなりますが低音ノイズが消えることで余計に目立って聞こえるように思えるかと思います。
トラックホーンの周波数帯は一応NC効果がある程度見込める範囲だと思いますが、絶対的な音量があるので消しきれないですね。

家の中にどれくらいの音量で聞こえるかによって効果の程は変わりますが、騒音が「和らぐ」程度と思ってもらったほうがいいかもしれません。

音を消すだけであれば耳栓のほうが効果があると思います

書込番号:23753196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/10/29 16:40(1年以上前)

>T・B・さん

アップルも返品できるんですね。知らなかったので、ありがとうございます!(^^)!

書込番号:23755420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/29 16:42(1年以上前)

>とりあえず…さん

ありがとうございます、、、しかし、ヘッドホンタイプは考えてませんm(__)m

書込番号:23755425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/10/29 16:44(1年以上前)

>おこたんぺ子さん

そうですね、そんなサービスがあれば、効果にどきどきしながら購入なんてこともせずにすみますね(*'▽')

書込番号:23755428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/29 16:46(1年以上前)

>みちゃ夫さん

コメントありがとうございます。
聞きたかったことです!(^^)!
多少でも和らぐなら。。。耳栓もしているのですが、やはり圧迫感が強いし、デジタルなものに期待もして購入しようかと思っていたのですが、、、多少和らぐけど、完全には消えない、、購入する際はこの点覚悟しときます(*'▽')

書込番号:23755433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2020/10/29 17:11(1年以上前)

>耳栓もしている

おそらくそれ以上にはならないと思っていただいたほうが。耳栓だと音楽とか聞こえないですよね。

音楽を騒音にかき消されないようにする技術です。
NCしながら音楽を聴くと周りの音がなくなったように感じるという使い方であれば効果は感じると思います。

書込番号:23755474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

SoundSport Free wireless headphonesと比較してノイキャン除くの違い(音質、バッテリーの持ち、使い勝手等)を
どなたかわかる方、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23746894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/10/25 09:48(1年以上前)

音色に関してはSoundSport Free wirelessの方が低音を盛っているでしょう。ただ、これは外音を透過するために低音が負けないようにするためのチューニングの一貫かなと思います。高音がモコッとしている点ではQuietComfort Earbudsも似た傾向かなと思います。

2番目に装着性ですがSoundSport Free wirelessはかなり横に飛び出します。下記のリンクはその一例ですが電車に乗っていてもSoundSport Free wirelessを装着している人は一発で分かる位です。それに比べるとQC Earbudsの方が見た目にはスマートでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=21651594/#tab
https://appleinsider.com/articles/20/09/10/bose-quietcomfort-earbuds-now-available-for-preorder

3番目にバッテリーの持ちですがSoundSport Free wirelessの自己放電の多さは製品が登場した時から指摘の多い部分です。QC Earbudsに関してその部分の改良が進んだかどうかは情報を持ち合わせていません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=22894901/#tab

4番目に使い勝手に関してはやはりボタン式のSoundSport Free wirelessの方が確実さはありますね。ただ、タッチ操作のQC Earbudsの方が同じ防水性能のIPx4でも実際は隙間が少ない分の有利さはあるのかなと思います。SoundSport Free wirelessは低温で動作がかしくなると言う書き込みがあって海外でも問題になっているようですがQC Earbudsに関してその部分の改良が進んだかどうかは情報を持ち合わせていません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=21420018/#tab

書込番号:23746975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/10/25 09:57(1年以上前)

早々に回答ありがとうございました。
サウンドスポーツ フリー ワイヤレス ヘッドホンを愛用していて飛行機によく乗るためノイキャン欲しかったのですが
音質の点他どうなのかなと思っておりました。
低音が自然になり、その他の傾向は似たような感じということですね!
形状は確かに今のノイキャンなしの完全ワイアレスはキノコが生えたように見えます。その点もよさげです。
大変参考になりました。

書込番号:23746982

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/10/25 22:11(1年以上前)

>スーパートラベラーさん
sumi_hobbyさんが詳しく語られているので、言及のなかった遅延についてだけコメントさせてもらいます。
SSFもQCEも同じリレー方式で伝送するのですが、CSR8670 SoCからQCC5127に変更された分低遅延になりました。
AirPods ProやWF-1000XM3のような左右同時伝送方式と比べるとやはり遅延は大きいですが、TWSの中でも最も遅延の大きい部類のSSFから比べると、はっきり体感できるくらい遅延が減っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/#23122277
こちらに遅延の実測値を投稿しているので、興味があれば見てみてください。

書込番号:23748300

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QuietComfort Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Earbudsを新規書き込みQuietComfort Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Earbuds
Bose

QuietComfort Earbuds

最安価格(税込):¥17,600発売日:2020年10月15日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Earbudsをお気に入り製品に追加する <857

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング