QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
最安価格(税込):¥17,800
[ソープストーン]
(前週比:-350円↓)
発売日:2020年10月15日

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年4月22日 18:24 |
![]() |
9 | 9 | 2022年8月1日 00:47 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2022年9月11日 02:19 |
![]() |
5 | 2 | 2022年6月15日 22:37 |
![]() |
4 | 0 | 2022年6月2日 17:10 |
![]() |
2 | 3 | 2022年4月21日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
以前使っていたものを紛失してしまい、再購入したのですが。。。
パッケージって最近変更になってますか?
Amazonで購入したものが以前の物よりもコンパクトになってました。
また、イヤホン本体のBOSEのロゴがたしかに以前は本体の色に近いグレーの様な色だったと思うのですが、今回は真っ白になっています。
また音質についても以前よりもやや軽い感じがしています。
書込番号:24854381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでも見た目判断ですけれどバッテリーケースを基準に比率で見た場合に2020/10/12のレビュー動画と2022/05/26のレビュー動画でパッケージの大きさに差があるようには見えないんですね。2022/07/02のレビュー動画である色違いのStone Blueに関しても寸法的には同じように見えます。
https://youtu.be/V3giFTTDWHg?t=47
https://youtu.be/cDsLVe64j8I?t=121
https://youtu.be/X5cW0zqM3d0?t=64
BOSEロゴのペイントに関してはカメラのセッティングの影響は関係するんでしょうけれどこれも変わらないように見えます。2022/07/02のStone Blueはバッテリーケースのペイントも白ですがイヤホン本体もはっきりした白ですね。
https://youtu.be/V3giFTTDWHg?t=160
https://youtu.be/cDsLVe64j8I?t=384
https://youtu.be/X5cW0zqM3d0?t=87
書込番号:24855689
0点

そうですか。。。
私の箱も小さいし、ブラックですがイヤホン本体のBOSEロゴが、真っ白なんですよね。
以前購入の紛失してしまったものは白じゃ無かった気がするんです。。。
書込番号:24855698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


先程、量販店で見てきました。QuietComfort Earbudsはパッケージが変わっていました。やや背の低い長方形、たすきも2段書きのQUIETCOMFORT EARBUDSになっています。デジタルズームなのでガビガビで見難いですが写真に撮っておきましたのでご確認下さい。流石にロゴまでは確認出来ませんが今回購入されたものがスマホのBOSE MUSICアプリに繋がれば正規品で問題無いと思います。
書込番号:24855862
1点

わざわざありがとうございます。
やはり変更になってるんですね。
本体のロゴが白くなり安っぽく感じてしまいます。
音質も若干軽くなったような気がします。
書込番号:24855873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一週間前に某量販店で購入したのですが、本体ロゴは白ですね。
公式サイトなどの画像がグレーのままですね。
理由はわかりませんが製造ラインが変わったのでしょうか?
これで散見される不具合が改善されていれば良いのですが(笑)
書込番号:24857424
0点

連投失礼します。
イヤーチップの梱包袋の数字ですがSサイズがなぜか「0」になってますね。。。
商品レビューしてくれている方で写真がアップされてますが、その写真のロゴも白です。
書込番号:24857445
1点

わざわざありがとうございます。
BOSEに問い合せてみました。
5月製造分より順次小さいパッケージに変更しているようです。
イヤホン本体のBOSEロゴの色に関しては変更はしてないとのことでした。。。
明らかにグレーから白になっているんですけどね。。。
グレーの方がかっこよかったです。
音質も変更は無いとの事でしたが、やはりグレーのモデルの方が音質により深みがあります。
書込番号:24857480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヤホン本体のBOSEロゴの色に関しては変更はしてないとのことでした。。。
>明らかにグレーから白になっているんですけどね。。。
>グレーの方がかっこよかったです。
個人的にグレーの方がデザインにマッチしているとは思いますが、白で視認性が良いので、見る人が見れば「お、BOSEか!」と思うので(笑)ある意味ブランドの主張がよくなったのでそれで納得しています(笑)
故障しても有料交換だった、という人もいれば、保証期間が過ぎているのに無料で新品交換してもらったとかいろんな人がいますので、BOSEのサポートは適当だと思われます、、、、まさかプリントミスではないと思いますが(笑)
>音質も変更は無いとの事でしたが、やはりグレーのモデルの方が音質により深みがあります。
Sony C310→Sony C500→BOSE QCと一年ごとにステップしてきましたが、その度に新しい音が聞こえてくるので驚いています。
BOSE QCで聴いた同じ曲をC500で聴いたらモノラルのようなスカスカの音でビックリ。C500で聴いてた時はいい音だなぁ(笑)なんて思っていたのですが、笑。
昔BOSEのスピーカーで聴いていた時はもっと高音に伸びがあったような印象だったのですが、イヤホンだと低音を含めてマイルドな音作りだなぁ、と感じました。ちょっと意外でしたが、ハードロック、ポップス、ドラムンベース等、楽曲と特色をダイレクトに伝えてるな、と思いました。
昨今はイコライザー機能が付いて自分好みの音質に変える製品がBOSEを含めて増えていますが、私はそれが嫌で、あえてイコライザーを使わずに、録音された音をイヤホンの性能で聴いています。
主に洋楽Rockを聴くのですが、邦楽女性Popsはボーカルが中低音に負けて埋もれがちな気がします、と書こうと思ったのですが、音源を調べたら30年前のCD音源で、リマスターされたCD音源で聴いたらボーカルが抜けていました。
左耳にかすかに聞こえるアコギの擦れる音や、今まで聴いていた曲に新たな発見があります。
そういう意味では、原音を忠実に再現しているのではないかと思いました。
すみません、レビューみたいになってしまって、汗。
書込番号:24858085
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
一年使いました。半年ほどで右耳が聞こえなくなり、もう使えないのかなと思っていました。
しかし、一ヶ月ほどしてふと使ってみると聞こえたのでそのまま使いました。最近、左耳が曲を聞いている途中でブチッと切れてしまいました。以前と違ったのは、ライトが薄くついていることです。
アナウンスや曲は全く聞こえません。
一回目は時間経過で直りましたが二回目も時間経過で待つしかないのでしょうか?
書込番号:24835810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同様の症状があり、スマホとの接続の初期化(スマホから機器の削除→登録)を繰り返しても改善しませんでした。
イヤホンの故障かなと思い別の機器で再生したところ、異常が無かったのでドコモのコールセンターに電話して、状況を伝えたところ、通常の担当者ではない技術センター?的な人に取りついでくれて、遠隔サポートで改善しました。アンドロイドのアップデートによる事象的なことを言ってました。一度、ほかの機器で再生して異常が無ければ、再生機の不具合なのでお試しされては。
書込番号:24917462
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
先日それまで使っていたソープストーンを妹に譲渡して、トリプルブラックを購入しました。トリプルブラックにしてからなんですが、earbudsを装着してiPhoneに接続すると、ソープストーンの頃は「バッテリー○% 。(私の名前)iPhoneに接続しました。」と日本語アナウンスされていましたが、今は「バッテリー○%。」の後にトロン♪というようなチャイムがなります。BOSE MUSICでは日本語に設定していて、着信などもアナウンスもあるのですが、接続音が気になります。最初にペアリングするときにLEと付いていたこともあり、接続フォーマット?を間違えてるかなと気にすることもあります。音については耳が鈍感なのか変わらない気がしますが、ソープストーンを使っていた頃よりノイキャンがよく効いているような気がします。僕の使い方が間違っているでしょうか?
書込番号:24783239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファームウエアのバージョンは同一でしょうか?
同じなら設定の違いか、個体の問題があり得ますが、ファームウエアが違うなら、挙動は同一とは限りません。
接続しているスマホのアプリで確認してみてください。
書込番号:24784828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瑠璃乃鳥さん
返信ありがとうございます。試してみます。
書込番号:24795305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
左耳だけ聞こえなくなったり、不具合だらけで新品交換4度行いました。
いずれも交換後1週間ほどで不具合を起こしています。
まともに使えません。。
現在、交換後1週間ぐらいですが右側に「ザー」「ジー」のような音が継続しており、ノイキャンは効くもののawareモードにはならない症状になやまされています。
更に、zoom Lineすべてアプリで、こちらの音声を拾いません。
再起動なども行うも雑音にノイキャン不具合、音声不良変わらずまた交換となりそうです。
1か月に何度も交換に出しており返金してもらいたい。。
こんなに交換が続いている方はいらっしゃいますか?
また、改善方法などありましたらご教示ください。
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
Bose Musicアプリで6台のBluetooth機器を登録し、7台目を登録しようとすると、既に設定してある機器のうち1台が消えてしまいます。
#OSはAndroid、アプリのバージョンは5.2.3です。
公式ページの説明では7台まで登録可能、のように読み取れるのですが、同じような内容でお困りの方はいらっしゃいませんでしょうか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
他の Bose Bluetooth対応製品では通常 8 台のデバイスが記憶されていますが、この製品では 7 台のデバイスが記憶されています( 8 番目のメモリ位置は左側のイヤホン用に確保されています)。 一度に接続できるデバイスは 1 つだけです。マルチポイント接続はサポートされていません。
2点

ケースともペアリングしていると思いますよ。
このケースもBluetooth端末になっていて、イヤホンが離れていてもボタン長押しで接続切断とかできますから。
書込番号:24710205
0点

>みちゃ夫さん
ケースを含めて7台ですか、なるほど!!!
それにしても、公式ページの説明の読解が難しいですね (^_^;
・BoseのBluetooth対応製品では通常8台のデバイスが記憶される
・この製品では左側のイヤホン用にメモリが確保(右側がマスター:別ページに記載)
なので 7台のデバイスが記憶される
・(そのうちケース用にメモリを一つ使うので、ユーザが設定できるデバイスは6台)
と言うことになりますでしょうか。
みちゃ夫さん、教えていただいてありがとうございます! とても納得できました <(_ _)>
# 7台繋ぎたいものがあったので、ちょっと残念ですけれど(笑)
それにしても、
色々な機器にBluetooth接続を試みているときに、見つかる機器で「Bose QC Earbuds」
の他に「LE-Bose QC Earbuds」がたまに出てくるのですが、これがきっと左側イヤホン
なのですね。
ケースらしきBluetooth機器は見つからないので。。。 よくお分かりになりましたね。
感服いたします。
書込番号:24710255
0点

LE-Bose QC Earbuds
これがケースです。
LEはLow Energyの略で、省電力接続プロファイルです。
左側は直接見ることができないと思います。(右との接続専用のため)
書込番号:24710553
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





