QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
最安価格(税込):¥17,600
[ソープストーン]
(前週比:+7,610円↑)
発売日:2020年10月15日

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年11月16日 13:35 |
![]() |
4 | 1 | 2020年11月3日 18:54 |
![]() |
2 | 2 | 2020年11月3日 13:55 |
![]() |
7 | 2 | 2020年11月1日 21:21 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2020年11月1日 15:03 |
![]() |
10 | 2 | 2020年10月30日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

カナル型よりは圧迫感はありません。
表現するならば「耳に蓋をする」イメージですかね🙄
あとはウイングと呼ばれる部分の大きさが3パターンあるのですが、
そのウイングが耳にフィットするか否かが分かれ道です!
書込番号:23790844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>US badmintonさん
ここできくのもいいですが一度試着すべきです。
店舗で試聴してもいいですが装着感は実際に何時間か使わないと分からないです。BOSE公式ショップで購入すれば理由を問わず返品できますから遠慮なくその制度を利用することをお勧めします(あるいはAmazonプライムでも30日返品できるみたいですが、悪い評判があるので私なら多少待ってもBOSE公式の方がいいですね)。
1 ネジ込むタイプではないので耳穴の異物感や圧迫感からくる不快感はないです。
2 イヤーピースが3サイズですが、傘とフィンが一体式で大きさがともに大中小になるので例えば傘は丁度いいけどフィンが長すぎる(その逆も)というような問題が発生します。固定が上手くできないという人が多くいるのは、おそらくそういうことが一つの要因です。メーカーは少なくとも現状の大中小全ての組み合わせ(3×3=9)を用意すべきだと思います。
3 人によっては傘が耳の皮膚に食い込んで痛くなります。私がそうですが不快で30分も付けてられなかったです。
書込番号:23791353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
本日充電ケースから出したところ、イヤホンから赤と白色で交互に点滅があった為説明書を確認したところコールセンターに問い合わせてくださいとの事でした。
同じような症状が出た方いらっしゃいますか??
初期不良という事で交換は可能でしょうか?
書込番号:23763185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同様の症状で、初期不良となりました。
返品の選択肢も提示され、どうしても私の耳では装着がしっくりこないので、今回は返品を選択しました。
書込番号:23765870
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
この製品は ケースに入れて蓋を閉じた状態でも常時電源入っているのでしょうか?
蓋を閉じ、ペアリング解除してある状況でスマホから接続要求すると
「LE-Bose QC Earbuds」が表示され タッチ操作すると「Bose QC Earbuds」に変化します。
この状態ではペアリングは完了しないため乗っ取りの心配はないと思いますが、
常時電源は入っているのでしょうか?
それとも不具合なのでしょうか?
検証出来る方がいればお願いします。
書込番号:23762721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースにしまっている状態でもiPhoneのBOSE Musicアプリでは「充電中」とステータス管理しています。
ということは厳密には電源OFFではなくスタンバイ状態となっていると思いますよ。(LEモード)
この状態ではiPhoneにも、PC(Win10)にも接続はできませんでした。
書込番号:23763071
1点

>みちゃ夫さん
返信ありがとうございます。
いろいろ検証してみました。
イヤホンをケースに戻して蓋を閉めても
しばらくの間は省電力(LE)状態で信号を出しているみたいでした。
1分くらいで信号も停止される感じです。
書込番号:23765197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
年80回前後飛行機に乗ります。Ipadで映画を見るのが唯一の楽しみです
普段の移動は自動車で電車はほぼ乗りません。
自宅ではホームシアターを組んでいます。
屋外のランニングはアウターショックスエアロペックスで満足しております。
さて初ノイキャンはQC20でした。
耳がツーンとするもののノイキャンは一番効いていたと思います。
コードがだめになりQC30やヘッドホンも試しましたがかさばるためすぐに手放し、ただいまWF1000xm3を使用しております。
1000Xm3ノイキャンの低さと装着感(耳が痛くなる)が合わなくて悩んでおります。
使う場面は飛行機に乗る時しか使用しません。 もともとうるさい機内なので音質はあまり気にしておりません(もちろん良いに限りますが)。
機内ではノイキャンで静かな環境で映画見たりしたいと思っております。
飛行機で一番ノイキャンの効くイヤホンを知っている方がいたらおしえていただけないでしょうか?
5点

>のりっくのりさん
飛行機で、バッテリーの持続時間が6時間程度で大丈夫ってことですよね?
私は、QCE(6時間)も持っていますが、国際線乗るときは、今でもQC20(16時間)です。
ちなみに、ノイキャン付き完全ワイヤレスで、バッテリー持続時間6時間以上をうたっているのが、BOSE QCEとSONY1000MK3だけです。
それ以外は軒並み5.5時間以下、実質3時間以下ってのも多いです。
その辺りで運用が破綻しなければよいのですが。。
ノイキャン性能だけであれば、PaMu Quietの方が高いです。
https://www.makuake.com/project/pamuquiet/
書込番号:23761254
0点

>koontzさん
回答頂き、ありがとうございます。
使用時間はノイキャンで約3.5時間が本当であれば、国内移動なので問題ないと思います。(このご時世なので)
発売前ですが動画も挙がっていたので(提供品もしくはお仕事なので本心はわからないけど・・)なかなかよさそうです。
クラファンは初めてなので、保証とか心配ではありますが、価格も安いので購入してみたいと思います。
情報頂きありがとうございます。
書込番号:23761924
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
過去にQUIETCONFORT20を使っていて今SONYのWI-1000mx2の首掛けを使っていますが、NC性能が良ければまたBOSEに買い換えを検討しています。
WH-1000mx3のほうは比較レビューが多いのですが、実際に既存のBOSE製品や1000mx2と使い比べたことのある方いらっしゃいましたら音質やNC性能の感想をお聞きしたいです。
ヘッドホンは購入は考えていません。
書込番号:23753931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノイキャンイヤホンを選択するからにはそのノイキャン性能は最も大事な指標ですね。僕の比較の印象ではQC20 > QC30 > QC Earbuds > > WI-1000XM2 = WF-1000XM3ってな感じです。QC20とQC30はいかにもアクティブノイキャンが効いていますと言うような圧迫感を伴うのに対してQC Earbudsはイヤーピースのパッシブノイキャンがかなり効いているので中高音域はかえって遮断性能が大きいかもしれません。ただ、そのスイートスポットは狭くて装着する人の耳を選ぶ可能性はあります。
音色に関してはWI-1000XM2をナチュラルとするとQC20とQC30がモワッとした感じ、QC Earbudsはちょっと曇っていてWF-1000XM3はイコライザー感を伴うドンシャリと言う印象です。マイク性能はQC Earbudsが聞き取り易い、QC20とWF-1000XM3は感度が低い、QC30とWI-1000XM3は試した事がないので分かりません。大体こんな感じです。
書込番号:23754671
1点

>べるかふぇさん
まずqc2とwi-1000xm2のノイキャンの比較はどうでしたか?外野としてはそこが興味あります。この掲示板は割と貴重な情報源なので。
書込番号:23756416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WF-1000XM3の間違いだと思います。
WHはヘッドホンになります。
ご参考に
書込番号:23758838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんで他人のあなたが間違いだってわかるの?
書込番号:23759250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます!
>sumi_hobbyさん
ご意見お聞きして完全ワイヤレスでQC30より性能が良ければ買い替えと思っていましたが、暫くWI-1000mx2で様子見しようと思います。QCの違和感は多少軽減されているのかな?という印象です。
>ススキノザコシショウさん
sumi_hobbyさんと少し順番は違いますが、ヨドバシにて一通り聴き比べした結果WI-1000mx2>QC30>QC20>>airpodspro>WF-1000mx3=WI-1000mxな感じに思いました。
NC性能だけでQC20か1000mx2かだったらWI-1000mx2がおすすめです。
が、車のオーディオもBOSEにしてるほどファンでもあるので今回の新商品は特に気になっています。
>広島県人コチャロさん
ご指摘の通りです!
書込番号:23759964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>広島県人コチャロさん
すみません、あってましたね
>べるかふぇさん
ありがとうございます
人によってバラバラなので興味深いです
いい機会なのでついでに私のイヤホンANC評価は
Airpods Pro>Earbuds>Technics>WF-1000XM3>WI-1000XM2>MOMENTUM2
※空気清浄機の強運転で比較
※全部同時期に比べたわけではありません
※ヘッドホン入れてもいいんですが止めときます
書込番号:23761071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

下記のクチコミで書かれているリセットで改善されるかもしれません。
「初期不良?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033810/SortID=23733942/
書込番号:23755736
3点

BLUELANDさん、ありがとうございます。
再起動しました。
これで様子みようと思います。
書込番号:23756322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





