QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
最安価格(税込):¥17,800
[ソープストーン]
(前週比:-350円↓)
発売日:2020年10月15日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2020年11月20日 23:09 |
![]() |
17 | 3 | 2020年11月12日 23:54 |
![]() |
7 | 8 | 2020年11月11日 21:13 |
![]() |
6 | 2 | 2020年10月20日 19:05 |
![]() |
6 | 5 | 2020年10月21日 21:25 |
![]() |
1 | 3 | 2020年10月17日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
今までの(継続している)不具合は音量を上げると音場が右になり下げると左になるといったものだった。
※解決方法はあるが、毎回かなりめんどくさい
最近新たに出現した不具合として、突然右のイヤホンのみ「ボコッ」といった音が鳴り、ノイキャンとも外音取り込みとも言えないボワついた音になる。1度ケースに入れると直る。
不具合にかなりうんざりしておりjabraにしようと思っている。
書込番号:23799521 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Jabra 85t一週間の利用ですが、今のところ変な問題なく安定です😊
書込番号:23800109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
約束の3週間が過ぎても一向に届かないため、
カスタマーサポートに電話しました。
製品に不具合が見つかったため、
発送待ちだった商品は全て処分されたそうです。
再生産した商品は12月下旬発送との事。
商品が手元に届かないのは残念ですが、
初期不良ロットを手にせずに済みました。
在庫不足が解消したらリコールするのか、
保証期間内の修理対応なのでしょうか。
書込番号:23783589 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ずゆさん
どう言う不具合なのでしょうか?興味があります。教えて頂けると助かります。宜しくお願い申し上げます。すでに手元にあるので。
書込番号:23783661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロット不良による回収でしょうから、誰にもわからないと思いますよ。
書込番号:23783672
0点

>umenorinagaさん
本製品への興味が失せてしまい、不具合の内容までは確認致しませんでした。製品の不具合であったり、不透明な発送遅延であったり、BOSEのサービスにはガッカリです。
書込番号:23784360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
BOSEオンラインストアで予約開始日の朝に予約しました。が、納期連絡が無いので問い合わせると、お届けは10/15から8-10週後とのこと。その後、先週あたりに更に納期が延びて年を跨ぐため、それまで待つかキャンセルかを連絡するようメールが来ました。
キャンセルが増えればその分納期も早まりますし、他の店舗で予約し直しても、納期早まるかわからないので返事を保留してましたが、なんと今日発送の連絡が。。。
さすがに11月の入手は完全に諦めてたので嬉しいは嬉しいのですが、凄く振り回された気分です。
どなたかが電話で問い合わせされたところ、”一月まで製品が入荷しないと言われた”という情報を拝見しましたが、いったいどんな製品在庫の管理されてるんでしょう。。。
書込番号:23774806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>散財命さん
自分は予約開始日の予約開始午前10時丁度にYahooショッピングの公式ストアでポチろうとスタンバイしようとしたのですが、なぜか午前9時50分頃にアクセスしたら注文できるステータスになってて慌ててカートに入れて注文処理をしました。
そのおかげか発売日に商品を入手出来ました。
あれは何だったんだろう?
公式ストアは色々と杜撰なのかもしれませんね。
書込番号:23775055
1点

楽天BOSE公式サイトで発売日当日10時半にアクセスして買いました。
発売日の昼に届きました。
同じ楽天BOSE公式サイトで私より早くポチった方が延期になってらっしゃったりと、杜撰な在庫管理というか、先着順じゃないのかと感じました。
書込番号:23775186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おこたんぺ子さん
情報ありがとうございます。10時前からもできたのですね。杜撰ですね汗
私は楽天で11時台だったのですが、やはり予約数は初回分で区切るべきですよね。ちなみに楽天のBOSEオンラインストアの評価は今最悪になってます汗(私は未評価ですが)
書込番号:23775667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トイレ大好きさん
羨ましいです。私も楽天でしたが、1時間遅いだけでここまで差が出ちゃいましたかぁ。
でも、色も同じで先にポチッた方が入手出来てないとなると不可思議ですね。。。、
書込番号:23775675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は発売後の皆さんのレビューを見て10/16に白いのをヨドバシで発注。
10/29出荷で11/1に届きました。
公式は返品保証があるとはいえ、ポイントも付かずその遅さはチョット頂けませんね。
ニコンの公式とかだとオリジナルグッズとか付けて多少は「まぁ良いか」感を与えるんですけど。
書込番号:23775995
1点

>Makotozmさん
発売後の予約の方が早いんですね。。。 ディーラーを優先させなければいけない事情でもあるんですかねぇ。。。
以前sound sport free の不具合ですぐ対応してもらえたので好印象だったんですが、一気に評価下がりました💦
書込番号:23776256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>散財命さん
公式が販売店とどうバランスをとるかなんでしょうね、その気になれば価格も納期も公式がトップに立つのは簡単。
けどやり過ぎるとそっぽ向かれて自社販売以外のチャンネルが無くなってしまい、長期展望を失ってしまう。
いわゆる昔ながらの街の電気屋さんでは、松下電器だけは競合他社がどんなに好条件で鞍替えを
提案しても乗り替えてもらえなかったと言われていて、それが松下電器の強さだったと言われていますね。
これは街の電気屋さんを如何に松下電器が大切にしていたかという事の表れかと思います。
お客様の満足を支えるのは販売店、その販売店を支えるのがメーカーだったわけですが、
今の時代に置き換えると何処で買っても同等の満足が得られる販売チャンネルを如何に構築するかがメーカーの責務に思います。
今回は公式チャンネルが忖度しすぎたようですね。
書込番号:23780475
1点

>Makotozmさん
面白い情報有難うございます!
通販が飛躍的に増えた今日の安定した販売チャネルですね。
私もメーカーに勤めてますが、技術屋なのであまり分かってませんでした💦
勉強してみます!
書込番号:23782148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
イヤホンの性能自体には他と比較しても満足していますが、StayHear® Maxイヤーチップのフック?部分がうまく合わず、
サイズがMLなどあれば良いなと思います。
フィットしない人は少数派かもしれないですが、出来れば購入前に確認をお勧めします。
私はコンプライ、SednaEarfit XELASTECなどを無理矢理使用してます。
きついですが使用は出来ます!
音質は付属品より良いと思います(笑)
他のフィットしそうなイヤーピースがあれば参考にしたいと思います。
4点

コンプライのイヤーチップを使用されているとのことですが、充電器にうまくおさまりますか?
書込番号:23734746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。コンプライでは無く、クリスタルチップスでした。コンプライも同じだし収まりますよ。
音質はクリスタルチップスとSednaEarfit XELASTECにした方が断然上の認識です。
カナル型になるので好き嫌いはあるようですが、
私が使うには選択肢が無いので。。
ご参考までに。
書込番号:23738139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
製品が到着したので嬉々として愛用しているXperia XZ1と接続しようとしたらNGでした・・
BOSEアプリ経由でNG(ペア設定リクエストが出るも接続を押しても先へ進まず)
設定から新しく追加でもNG(そもそも周辺にブルートゥース機器が見つからない)
他の端末にて接続確認した所
iPad Pro OK
Windows10PC OK
iPhone7 OK
初期不良ではなく相性問題と思われる?
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。
1点

私もXPERIA XZ1ですが、何も問題なく繋がってますよ。なにか設定が違うのかな?
書込番号:23732122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書かれている状況から推察する限り、購入されたEarbudsは正常なので、もう一度繋がらない端末の設定含め、見直してみてください。念のためですが、他の端末がBluetooth接続されていないことを確認したうえで、当該端末を試されましたか?
書込番号:23732126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カツ58さん、流浪の浪費家さん
再起動してみたり登録されたBluetooth機器をすべて削除してもNGだったのですが、
先程開発者向けオプションのBluetooth AVRCPバージョン1.6にし再起動して無事繋がりました。
コメントありがとうございました。
書込番号:23732307
2点

>tapuraさん
初めまして。
自分も最初の設定でiphone11側のブルートゥース接続され、さてBOSEアプリインストールして
立ち上げアプリに接続するとNG、もう一回NGあらま!しょうがないので再インストールして設定完了しました。
youtube見てても接続失敗してるのが散見されてますね、これ安定性が悪ですね、QC35の時にはありませんでした。
多分アップデートが来るのではないかと思います。
自分も同じ現象出てます、あとケースにしまってまたケースからだし再起動も不安定ですね、自分のは。
その時は、一旦イヤフォンケースに戻し一息ついてからまた出して自動起動で接続完了と喋るのでOKとしてます。
BOSEアプリに勝手に二つも設定できてるし、削除もできないです、でもNCも音も機能してるので使ってます。
サポートにはそのうち電話します。
書込番号:23740233
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
ノイズキャンセリングを弱く設定している際にホワイトノイズが強く聞こえます。
ノイズキャンセリング対応機の利用は初めてで一般的な現象か、機種の特徴か、初期不良であるのか判断に困っています。
同機種あるいは他のイヤホン、ヘッドホンでも同様の現象が起きるのか、ご教授いただけるとありがたいです。
ノイズキャンセリングの設定を強くするとホワイトノイズは消えます。
周囲にある機器の駆動音を拾っていることを疑いましたが、場所を変えても変化は見られませんでした。
0点

基本的にホワイトノイズは一定強度のノイズなのでほかの音がなくなると目立つものを指します。
QC EarbudsはNCレベルと同時に外音取込レベルも変化させていますのでマイクで拾った音の処理で発生したノイズだと思います。
NCレベル0の時=外音取込100%時に不自然に誇張された感じがありますのでそのノイズが原因だと思います。
アップデートで改良されるかな?
書込番号:23731690
0点

>みちゃ夫さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど...
風切り音が大きく聞こえるといったこともありますし、外音取り込みの部分は課題がありそうですね。
今後のアップデートに期待です!
書込番号:23731794
0点

外音取り込みの外の音と、外音取り込み時に発生する機器内のノイズです。
アプリが良くなく、ノイズキャンセリング機能を切ることは出来ず、ノイズキャンセリングを最小に近づけることは同時に、外音を取り込むモードになると言うことです。
書込番号:23732071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





