QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
最安価格(税込):¥17,700
[ソープストーン]
(前週比:-400円↓)
発売日:2020年10月15日

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2020年10月29日 16:22 |
![]() ![]() |
42 | 5 | 2024年6月14日 10:33 |
![]() |
7 | 2 | 2020年10月26日 21:00 |
![]() |
3 | 3 | 2020年10月23日 13:48 |
![]() |
15 | 3 | 2020年10月21日 20:53 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2021年1月6日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
本機種を通勤及びデスクワーク中での利用目的で検討しております。
現在は一般的なカナル型有線イヤホンを使用していますが、デスクワーク中は視界外から声を掛けられた際に
気付く事が出来る様に片方のイヤホンを耳から外して使用しています。
ですが、当然外している側の音が聞こえずステレオでの音楽を楽しみたい思いで購入の検討に至りました。
同僚に骨伝導タイプの物を使っている人がいるので、お借りして使ってみたのですが、
骨伝導に慣れていないせいか、相手との対話は問題ありませんでしたが
肝心の音楽が入ってくる感じが自分の肌になじまず音質もイマイチ感があったので候補から外しております。
本機種の外音取り込み機能利用中は音楽を聞きながらでも後ろから等の呼び掛けに反応できますでしょうか?
またその後、面と向かって人との対話は可能でしょうか?(勿論BGM音量は小さく抑えている事を前提と致します)
もう一点。
片方のイヤホンを外した状態で片耳利用をした際に外した方のイヤホンから流れるべき音が付けている方のイヤホンに移って
いわゆるモノラルイヤホンとして音楽が流れる機能等は御座いますでしょうか?
片耳での使用可。の認識を上手く捉える事が出来ず質問させて頂きます。
試聴をしていませんので、皆様のレビューやクチコミを拝見したイメージではありますが、
本機種の音質やノイズキャンセリング等に不満は無いであろうと予想しております。
宜しくお願い致します。
0点

外音取込機能そのものは普通に使えると思いますよ。
音楽と外の音の両方が聞こえる状態になります。
通勤中はNC10で、デスクワーク中はNC0でといった使い方には向いています。
ただ、会話をする場合には自分の声は耳栓しているときの状態で聞こえますので、外しているときと同じ状態で会話ができるわけではありません。相手の声が普通に聞こえるだけに自分の声に違和感が残ります。
慣れの問題でしょうけど・・・。
片方だけでモノラルになるかは確認してませんね。右側だけでの使用は可能ですがバッテリー交換ができない製品なので片側だけ早く消耗させるのももったいないかもしれません。
書込番号:23753235
1点

追伸です
左側をケースに戻して右のみ接続状態でスピーカーテスト音声流したところ、左右ミックスされて鳴りますね。
意外にも細かいところ考えてますね。
書込番号:23753371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みちゃ夫さん
ご丁寧に検証までして頂き、本当に有難う御座います。
片耳でのモノラル利用は可能なんですね。
ただ、通勤&仕事中は基本ずっと音楽聞いており、
毎日10時間に届く勢いでイヤホン使う予定なのでバッテリーの持ちの事を考えていませんでした。
自分の使い方ではバッテリーを相当酷使する気がします。
充電替えとして2つ持ち…は予算が厳しいので、
仕事中は左と右を交互に充電しながら。と考えたのですが
公式サイトにもある通り本機種での片耳使用は右側専用なんでしょうか…?
右が充電切れた時に左と交換出来ないのは相当痛いです。
外音取り込みも確かに両耳塞いでると自分の声に違和感ありますね。有線イヤホンつけている時に感じます。
相手の声さえ聞こえればそのまま対話が出来ると安直に考えていました。
慣れる様に努力したいとは思いますが、もし自分の声も自然に耳に入る機種があれば、
そちらの方が候補になりうるかも知れないですね…
中々難しいです…。
書込番号:23753834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NCがというニーズにはあまり思えないので、
オープンエアー型ヘッドホンとか、イヤホンを使えば外の音が入りながら音楽が聴けますよ。
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec102=2
価格で検索してもこれだけあります(ワイヤレスで絞り込んでます)
書込番号:23755215
0点

>みちゃ夫さん
有難う御座います。
確かにノイズリダクションは現状重要度が低いので
教えて頂いた中から自分のニーズに合う物を今一度調べてみようと思います!!
書込番号:23755392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
初期設定時点から左耳だけ音楽が聞こえません。
装着時のアナウンスは聞こえます。
デバイスも何種類か試し、リセットも行いましたが解決しませんでした。
【利用環境や状況】
デバイスはios環境、Android環境、両方試しましたがやはり聞こえません。
【質問内容、その他コメント】
同じ状況で解決された方はいらっしゃいませんか。
また工場の出荷状態に戻したいのですが、HPで見つからず、分かる方いらっしゃいますか。
初期不良で交換してもらうとしても
現在入荷待ちなので時間がかかりそうですよね。。
書込番号:23750553 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>よこしま2587さん
リセットは過去スレに
https://s.kakaku.com/bbs/J0000033810/SortID=23733942/
書込番号:23750687 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。リセットは何度か試しているのですが状況は変わりませんでした。
書込番号:23750860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もイニシャルの状態で同じ症状でした。BOSE MUSICアプリの設定で”装着検出”をON/OFFを何度か繰り返しているうちに、左のピースからも音が出る様になりました。試してみてください。いづれにせよ、入手初日は動作が安定しませんでした。アプリのバグのせいでしょうか?今は普通に使えています。アプリで初期設定をする際、いきなりソフトアップデートが始まったりでドタバタでした。
書込番号:23755565
12点

>cross525jpさん
ご親切にありがとうございます。
確かに、公式にも「装着検出」のオフについて記載されていますね。
当方も何度か試したのですが、変化はなく、、何度か試せば良かったです。
またアプリバージョンも最新バージョンだった事や、一通りのトラブルシューティングを試しても直らなかったため、
本日購入店舗に確認し、返品対応でお願いしました。
改めまして、ご回答頂いた皆様、この度はありがとうございました。
余談ですが、他の方が書かれているように、BOSEサポートセンターは中国に移管されているようで、
何度か問い合わせましたが、対応は全て中国人で、かなり適当でした。BOSEほどのメーカーがこんな応対品質で良いのかと感じました。
日本語もあまり理解できているか不明な中、
簡単に「初期不良と思われますので購入店舗で返品交換してください」と指示されました。
また、初期不良の問い合わせが多いにもかかわらず、BOSE側での修理・交換対応もまだ方針が固まっていないとの事。
せっかく品質が良いのに少し残念でした。
書込番号:23755944
10点

2年4カ月使用後突然左耳のみ音楽だけ聞こえない不具合が発生しました。リセットを何度か繰り返したら復旧しました。リセットの方法は過去スレにあります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000033810/SortID=23733942/
書込番号:25771669
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
標準で付属しているイヤーピースが全く耳にあわず、代わりにアユート社のxelastecに交換したところ、左耳はフィットしたのですが、右側だけどうしてもあいません。それは標準のイヤピースも同じで、右側があいません。
SONYのwf1000xm3 を使用していた時は、FINALのイヤーピースを使っていてぴったりでした。
やはりイヤホン本体の形状の問題なのでしょうか?もしくは私の右耳がおかしいか。。。
ただ今までいろんなイヤホンをしようしたことがありますが、こんなことは初めてです。
書込番号:23749881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

左右の耳でフィットするイヤーピースのサイズがわずかに違うという可能性もありますね
書込番号:23749920
0点

今回は色々と合わないと聞きます。
インターネットで見た事を真似してみました。
画像のように少しカットしてみると、綺麗に収まる事が出来ました。
但し、個人の見解となりますのであくまで参考にしてください。
書込番号:23750014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

>naoki07tkdさん
取説より
1. 「接続準備完了」という音声ガイドが聞こえるまで、充電ケースのBluetoothボ タンを長押しします。
2. モバイル機器のBluetooth 機能をオンにします。
3. デバイスリストからイヤホンを選択します。
これでだめでしょうか?
書込番号:23743241
2点

おこたんぺ子さん>
ご返信ありがとう御座います。
この方法で、DAPとEAR BUDSは接続でき音出し確認できました!
助かりました!
GALAXY S9だと教えて頂いた方法で接続できず、BOSE MUSIC アプリからペアリングしました。
DP-X1Aの方はBOSE MUSICアプリからEAR BUDSを見つけることができないようです。
いずれにせよ、助かりました。
ありがとう御座います。
書込番号:23743279
0点

>naoki07tkdさん
お役に立てたようで良かったです。
書込番号:23743298
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
音量を下げると左のみ聞こえるようになり、音量を上げると右のみ聞こえるようになります。
中間だと左右丁度よく聞こえます。
同じような事が起こる方いますか?
galaxy s10+
amazon music unlimited
で聴いております。
書込番号:23739734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度登録を解除して再ペアリングさせた場合ではどうでしょうか。
書込番号:23740077
5点

少し前に同じ症状になりました。
クチコミに解決法を教えていただけたので参考にしてみてください。
少し前のクチコミにスレッド立ってます。
書込番号:23740170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>てぺさんさん
ほんとだ!ありがとうございます!
あの方法で直りました。
書込番号:23740185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
現在、Technics EAH-AZ70Wを電車通勤に使用しております。
概ね満足しているのですが、もう少しノイキャンが強いといいなと思っております。
そこで、両機をお持ちの方がいましたら比較などを教えて頂けると助かります。
(特にノイキャンの強さと音質の違いについて)
視聴環境がありませんので是非色々なご意見を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23739051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現状概ね満足しているのであれば、急がずご自身が試聴されて判断されるのが良いと思いますよ。
NC性能や音質の評価は人それぞれなので正直あてにはなりません。(よほどひどいものは判断できるでしょうけど好みの世界に入ると・・・)
なので、BOSE公式オンラインショップでの購入をお勧めします。90日間の返品期間があるからです。
気に入らなければ返品OKということもあり現在QC Earbudsの納期は10〜12週後みたいですけど。
書込番号:23739114
0点

試聴レベルですけれどノイキャンに関してはQC Earbudsの方がイヤーピースによるパッシブな遮音性は高いので全体的にもそうですし特に中高音域はEAH-AZ70Wよりも効果が高いと感じられます。音色についてはドンシャリとは言えなくてEAH-AZ70Wのような押しは感じられずあっさりしたものです。
QC Earbudsは装着ポイントにちょっと癖がありそうなので全然合わずポロッと落ちてしまうような事が無いとも限りませんから可能であれば試された方が良いでしょう。アプリに関しては凝ったものは無く、そのような点での期待はあまり持てません。
書込番号:23739280
0点

>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます。
書込番号:23740987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一時期両機種所有していました。
音質もNC性能も得意領域が異なるようです。
BOSEは、ドライヤーの音など綺麗に消してくれますが、人の声はあまり消えません。
Technicsは逆の傾向でした。
音質は中高音の伸びはTechnics、低音が綺麗に鳴るのはBOSEという印象でした。
参考まで
書込番号:23892694
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





