QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
最安価格(税込):¥17,800
[ソープストーン]
(前週比:-350円↓)
発売日:2020年10月15日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2022年9月11日 02:19 |
![]() |
2 | 4 | 2022年4月19日 20:41 |
![]() ![]() |
32 | 7 | 2022年3月21日 11:05 |
![]() |
5 | 2 | 2021年12月31日 22:11 |
![]() |
6 | 7 | 2021年12月28日 10:06 |
![]() |
5 | 3 | 2021年12月20日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
一年使いました。半年ほどで右耳が聞こえなくなり、もう使えないのかなと思っていました。
しかし、一ヶ月ほどしてふと使ってみると聞こえたのでそのまま使いました。最近、左耳が曲を聞いている途中でブチッと切れてしまいました。以前と違ったのは、ライトが薄くついていることです。
アナウンスや曲は全く聞こえません。
一回目は時間経過で直りましたが二回目も時間経過で待つしかないのでしょうか?
書込番号:24835810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同様の症状があり、スマホとの接続の初期化(スマホから機器の削除→登録)を繰り返しても改善しませんでした。
イヤホンの故障かなと思い別の機器で再生したところ、異常が無かったのでドコモのコールセンターに電話して、状況を伝えたところ、通常の担当者ではない技術センター?的な人に取りついでくれて、遠隔サポートで改善しました。アンドロイドのアップデートによる事象的なことを言ってました。一度、ほかの機器で再生して異常が無ければ、再生機の不具合なのでお試しされては。
書込番号:24917462
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
電話での通話(iPhoneやAndroid)、パソコンでのTeamsで当方の音声が小さすぎて相手に伝わりません。
(録音アプリで試したところ、若干は聞こえる。)
ノイズキャンセリングは問題なく動作しています。
皆様は、マイク感度に問題はないでしょうか。
PS:
当方固有の問題のようであれば、修理に出します。
0点

>ya.yuさん
マイクボリュームはMAXまで上げてみましたか。
書込番号:24672794
0点

>マイクボリュームはMAXまで上げてみましたか。
IOSやAndroidの通話画面では、マイクのボリュームをMAXにする方法がわかりませんでした。
パソコンでは「コントロールパネル:サウンド:録音」からマイクレベルを100(MAX)にしましたが、改善されません。
パソコンのTeamsアプリの設定:デバイス から「マイクの感度を自動的に調整する」のオン、オフを試したが、NGでした。
書込番号:24672835
0点

>ya.yuさん
こんばんは。
私は一度iPhoneのBluetooth接続機器のリストから当該イヤホンを削除して、あらためて再接続したことで改善されました。
あとマイクは右のイヤホンになりますので、取説には右のイヤホンを後ろや前に回しすぎないようにと書いてあります。
書込番号:24673424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Boseに保証期間内の交換処理したら治りました。元が悪かった様です。
書込番号:24708000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
随分前に左耳だけ犬に食べられて紛失してしまって、先日メルカリにて左耳購入したんですが、起動音は鳴るのに左だけペアリング出来ません、、、アルファベットのシリアルナンバー右耳と全く異なってるのが原因なんでしょうか、、、
書込番号:24609238 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電源は入りますが、左と右の通信ができないのだと思います。
書込番号:24609412
1点

一般的には、左右セットで販売されているのが相手になります。
メーカーで設定して出荷します。
特定の相手と通信できます。
片方なくすと、メーカーに修理依頼してというのが通常の方法になります。
適当に買ったのと通信できれば、電車のなかで誰かさんのとも通信できちゃいますよね。
書込番号:24609427
2点

>mt_papaさん
ありがとうございます。やはりBoseに連絡して片耳だけ買わないといけないんですね、、
書込番号:24610325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
ありがとうございます。確かにそうですよね、、、という事は買ってしまった片耳の方は意味をなさないという事ですよね?
書込番号:24610328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>という事は買ってしまった片耳の方は意味をなさないという事ですよね?
そうですね。
>やはりBoseに連絡して片耳だけ買わないといけないんですね、、
いえ、両耳を買います。
片耳での販売してないです。
書込番号:24610978
2点

>MA★RSさん
分かりましたご丁寧にありがとうございました!
書込番号:24611034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンを食べた犬は大丈夫なのでしょうか?
そちらの方が心配だったりします。
書込番号:24660309
18点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
当方、左耳が聞こえないため、右耳オンリーなのですが、右耳だけで、ノイキャンは使えますか?
ちなみにjblはできませんでした。
ご教示下さい。
書込番号:24521035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kafka0011さん
こんばんは。
Bose Musicのアプリを使えばアプリ内の設定にて片耳でもノイキャン効かせて使用することが
出来ますよ。
書込番号:24521358
2点

>hiro写真倶楽部さん
ご教示ありがとうございます。
これで安心して買いに行けます。
年末にSport Earbudsを買ったのですが、遮音性がなくて
電車の中では役に立たないうえ、音漏れが気になって、、、、
しかし、流石のBOSEの音に魅了されてしまいまいた。
書込番号:24521394
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
音楽を聞いている時に電話の着信
当然、設定は“日本語”にしていますが、聞こえてくるのは、中国語風の『○○さんからの着信です』と、この○○の名前の部分が変なんです
みなさんはどうですか?
もし、改善方法かあるなら教えてください
お願いいたします
書込番号:24514224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://iphone-itunes.info/%E5%9F%BA%E6%9C%ACapp/%E9%9B%BB%E8%A9%B1/4299
読み上げはスマホの機能ではないでしょうか?
イヤホン関係ないと思いますけど。
書込番号:24514275
0点


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033810/SortID=24216412/
漢字は中国語になるようです。
登録をかなにすると日本語で読んでくれるそうです。
書込番号:24514296
0点

以前からなのか、最新ファームウェアからなのかわかりませんが
私のは登録されていても電話番号で着信連絡されます。
iPhoneです。
書込番号:24514566
0点

早速の返信ありがとうございます
wf-1000xm4やbeoplay eq、mw07plusは通常の着信音がなります
“かな”をやっても変わりませんでした
あっ、Androidです
書込番号:24514605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone版BOSE Musicの音声ガイド設定では画像の説明の通り、着信時は電話番号読み上げとなっていますね。
番号言われてもってのが正直なところです。
煩わしければガイドオフってことでしょうね。
書込番号:24515502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
購入してもうすぐ1年くらいになります。通勤時に使用していて、とても気に入っています。
使用していて気になったところがあるので、同じ人がいるのか教えて下さい。
ケースから取り出して、すぐに両耳につけると…
@「アップデート前」
両耳にノイキャンがかかった状態で、両耳から「ヴォォ〜ン!、ボコン♪」と起動音が聞こえてました。
A「アップデート後」
左耳はノイキャンがかかった状態で、右耳は外音取り込みになった状態で、両耳から「ヴォォ〜ン!、ボコン♪」と起動音が聞こえてます。起動後は両耳にノイキャンがかかります。
という状態です。皆さんも同じでしょうか??
宜しくお願いします。
また、個人的に、ノイキャンのON/OFFのメリハリはアップデート前の方がスッっと入って良かった気がします。
3点

>☆さか★さん
こんばんは。
自分のはノイキャンの起動が両耳同時だったり、片方が起動してからもう片方が遅れて起動したりとマチマチです。
書込番号:24498945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiro写真倶楽部さん
お返事ありがとうございます!
なるほど!マチマチなんですね!
自分ももう少し様子を見てみます(^^)
書込番号:24498964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー!
私も同じですよ!
右耳だけイヤーチップのハマりが悪いのかと思ってました。
あの時点で既に電源入っているんですね
耳の問題でなくて良かったと思ってしまいました
書込番号:24502950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





