QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
![]() |
![]() |
¥17,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 127位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 85位
最安価格(税込):¥17,500
[ソープストーン]
(前週比:-400円↓)
発売日:2020年10月15日

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年6月15日 12:29 |
![]() |
4 | 2 | 2021年5月1日 14:10 |
![]() |
7 | 0 | 2021年4月29日 23:14 |
![]() |
5 | 0 | 2021年4月19日 15:53 |
![]() |
12 | 13 | 2021年4月22日 13:51 |
![]() |
2 | 9 | 2023年2月9日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
お世話になります。
今日からQCEを使い始めた初心者です。
音途切れがあり、困っています。
事象としては、Apple Watchを使ってiPhoneのロックを解除した時に5回に2回くらいの確率で音が乱れます。
このような事象を体験された方はいらっしゃいますでしょうか?
解決策などご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24130618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

右耳からノイズが流れるようになり、交換となりました。
今、製品をセンターに送り、新しいものを待っています。
飛行機移動の時に使いたかったのに、結局使えず。
残念です…
書込番号:24139402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もSONYのWF-1000XM3ですがAppleWatchでロック解除時に接続が頻繁に途切れてしまいます。
iOSのクリーンインストールやイヤホンの初期化・ペアリングのやり直しなど試しましたが全滅でした。
WF-1000XM4を予約したのでそれで不具合が解消されればチップの相性やイヤホンの故障の可能性も考えられそうです。
iOSのアップデートで解消されるのが一番いいですがね。
書込番号:24189648
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
本日、BOSEミュージックアプリのアップデート来てましてiphone11アプリ内でバージョンの確認方法が
忘れまして、確認ができてないのですが、歯車マークをタップしサポートから技術情報の中のファームウエアバージョン
に行きましたが、BOSEのアップデートバージョンは4.4.3ですがこの記載が見つかりません。
みているところが違うのでしょうか?教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします🙇🏼‍♂️🙇🏼‍♂️
QuietComfort Earbuds使ってます。
1点

>ゆたかしょうかいさん
こんにちは。
アプリのバージョンの確認でしたら、添付のスクショの右上にあります、人型マークから入るとアカウント情報が見ることできます。その項目の中にアプリのバージョンの記載あります。
書込番号:24111357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hiro写真倶楽部さん
初めまして、こんにちは、ありがとうございます、助かりました!ここなんですね!
今回のアップデート、詳しく書いてありましたねw
どうもありがとうございました!
書込番号:24111662
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
【ショップ名】Amazon
【価格】28,313円
【確認日時】4/29 23:00
【その他・コメント】10%クーポン配布中。ポイントを加味すると実質28,000円くらいになると思います。
書込番号:24108767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
QCEを買ってから、電車、路線バスで、絶大な効果を発揮してくれていました。
先週の週末で、飛行機に乗ったので、離陸後、使ってみました。エンジンの音は
かなり減衰してくれて、飛行機の中でもいつもの小さめの音量で音楽を聴きながら
眠ることができました。
また、使い始めて最初の頃は、聞こえなかった音が(他のイヤホン、ヘッドホン、コンポ聞こえる
音)聞こえるようになっていたのに気づきました。エージングが効いてきたのか。音質も
満足度があがりました。
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
初めまして,初歩的な質問で申し訳ありません。
この機種は,オンラインミーティングで使えますか?(マイクを使っての会話機能があるのかということです)
当方,仕事でよくオンラインミーティングをするのですが,先日 iPadを買い替えた際,コネクタが LiteningからUSB-Cに変更になっており,手持ちのヘッドセットが全く使えなくなりました。
変換プラグを使っても,相性が悪いのか,全く使えなくなり困っておりました。
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンは,有線の時から愛用しております。
APPLEのAirPodsとどちらが良いのか,よく分からずに困っております。
どなたか詳しい方,教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


>あさとちんさん
早々に,ありがとうございます。
使えるのですね! 助かりました。ありがとうございます!
書込番号:24071119
0点

>紅3さん
使えますよ。
昨日はTeamsで、先日はzoomでも使用できました。
ミーティングの相手に確認したところ、マイクの音質も問題ないようです。
書込番号:24071578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pky318さん
ありがとうございます。
ZOOMでも無事に使えたのですね! 大変参考になりました!
書込番号:24073084
0点

>紅3さん
BOSEのQCは買わない方がいいですよ。
試聴時間100時間超えると音が詰まり、どういうわけか低音が出なくなります。
もしご購入する時はeイヤホンで買い、クロネコ延長保証サービスに加入した方がいいですよ。
クロネコ延長保証サービスを加入しないと1年の保証しか受けられないので、1年すぎたら有償交換で24000円かかります。Jabraのエリート85tかアクティブ75tの方がいいです。参考になれば。失礼致します。
書込番号:24076211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試聴200時間は超えていると思いますが、買った時とそんな変化はないですけどね。
(私の場合)
書込番号:24076753
1点

>umenorinagaさん
>mt_papaさん
ありがとうございます。
> 試聴時間100時間超えると音が詰まり、どういうわけか低音が出なくなります。
これは,不思議な話ですね…。
>mt_papaさん は,200時間超えても変化はないそうですが?
個体差の初期不良でしょうか?
ちなみに,umenorinagaさんのオススメは何でしょうか?
書込番号:24077205
0点

>紅3さん
オススメはJabra elite 75t
Jabra elite 85t
KENWOOD WS-A1Gなどなど
以上です。
他にも沢山あると思います。
失礼致しました。
書込番号:24078217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BOSEのQCは買わない方がいいですよ。
ご自身の体験からのお言葉だと思いますが、すべての製品が該当するところまで調査なんてできないわけでさもすべての製品がそうなるといったニュアンスでの書き込みはやめたほうがいいですよ。
少なくとも交換品も100時間超えたら同じ症状になったなど信憑性が高い事象を経験されてからのほうが他のユーザの反感も買いませんし、もしかしたらそういったことが他にも起こるのではと注意喚起にもなりますね。
SNS時代になりノイジーマイノリティが取り上げられる機会が多くなりました。
少数派なのにあたかも多数派のように見えてしまう・・・。怖いですね。
書込番号:24079631
8点

bose製品のスレッドで他社製品の紹介は辞めた方がよいですよ。
あなたは善意のつもりで教えてるんでしょうが、聞いてもいないのに書き連ねるのは余計なお世話というやつですよ。
価値観は人それぞれで合う合わないがあります、主さんにはje○raが合わずにboseが合うかも知れません。
まぁそもそも主さんはオンラインミーティングというスレッドに対してその回答はナンセンスですよね。もちろん音楽再生もするんでしょうが、このお題はあくまでもオンラインミーティングです。
書込番号:24092836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>moon_paさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り,オンラインミーティングで使用したいです。
皆さんのご意見,ありがとうございました。
書込番号:24093263
0点

オンラインミーティングのためだけに3万近くを出すのはさすがにいろいろ考えたほうがいいかと思います。
音楽とかを聴くにしても完全ワイヤレスである必要が自身の行動の中であるのかも検討されたほうがいいですね。
QC Earbuds も AirPods Proも高いのは高性能だから、ってだけでなく
・Bluetoothモジュールが左右に必要
・バッテリーが左右に必要
という部分がコストをかなり押し上げます。
それプラスノイズキャンセル機能が付くのでどうしても高くなってしまうわけです。
私も頻繁にオンラインミーティングをやりますが、TPOに合わせてイヤホン、ポータブルスピーカー使い分けてます。
外で行うのは自分自身が迷惑対象となるためとても場所を選びますね。
客先との場合はオフィスもしくは自宅でやるのでノイズキャンセルの必要性は全くないです。
完全ワイヤレスも移動中に最も効果がありこの用途でのメリットはあまりありません。
ご自身の用途に合わせてコストと照らし合わせたうえで改めて検討されてはどうでしょうか?
書込番号:24095000
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
発売初日に買ったのですが、当初から外音取り込みが大きく、性能に疑問を感じております。
電車に乗ってる時が如実で、車内アナウンスと風切音、線路のノイズをノイキャン10にしていててもかなり取り込んでしまいます。
イヤフォンを外すともっとうるさいので、ノイキャンされていたことはわかるのですが、以前有線のBOSEのノイキャンを使っており、その時の方が遥かに静かでした。
サポートセンターに電話しても、初期化してほしいの案内しかなく、改善されません。
外音取り込み機能がある以上、このような程度なのでしょうか?
耳の形状的に、他社製品のイヤフォンが合わないため、買い換えることもできず、モヤモヤしています。
ご意見くださりますと助かります。
書込番号:24063172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つーーーーーんさん
はじめまして。
購入してまだ約1ヶ月なので、つーーーーーんさんに比べると使用歴浅いですが、ノイキャンを0にしたときの外音取り込みについてはそんなもんじゃないかな、と思ってます。
通勤中の駅の構内のように周りに人が多くザワザワしているところで片方外すと、確かにリアルに近い音で外音取り込みしてますが、若干増幅されたように感じます。
ただ、ノイキャンを10にしたときはかなりの静寂です。
電車内のアナウンスはキャンセルされにくい音域なので仕方ないかと思いますが、周りのザワザワ音や電車のモーター音はかなり低減されます。
レールのガタゴト音も苦手な音域なのか、少し残る感じがしますね。
風切り音はしないので、個体差があるのかもしれません。
もしもノイキャンレベル10でも外音が気になるようでしたら保証期間内ですので修理依頼されてはいかがでしょうか?
参考になれば幸いです。
書込番号:24063606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外音取り込みはノイキャンレベル0の時だけだと思います。
書込番号:24063700
0点

ノイキャンの性能は製品毎に違うのは当然ですが、設定を変えてもダメなら諦めてそのまま使うか、別の製品にする事も考えた方がいいかもしれません。
書込番号:24064051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も発売日から入手して使っています。
整理としてノイズキャンセルと外音取込はノイズキャンセルレベル0〜10、外音取込レベル10〜0の組み合わせとなります。
スレ主さんはノイズキャンセルレベル10ということなので外音取込レベルは0となります。
その状態で通勤電車の中で
車内アナウンス
風切り音
線路ノイズ
はかなり低減しますが、低減しきれないという状態だと思います。
低周波ノイズはほぼ消されているため、低減されないノイズが余計気になる感じに聞こえますね。
風切り音、線路ノイズは金属音や高音域だけが残って聞こえると思います。
車内アナウンスは多少小さく聞こえる程度に感じると思います。
このような感じならイヤホンとしては正常で、消しきれないノイズということになりますね。
使っていると元の音の大きさを感じませんのでその中ではうるさく感じることはよくあります。完全静寂になるわけではないので仕方ないです。外せば効果がわかると思います。
このあまりノイズキャンセルしない部分を消すには耳栓のほうが効果があるので、本来ならより遮音性の高いイヤーチップに交換がいいんですけど、専用形状なので純正品以外使えないところがあります。
ただ、このイヤーチップは耳に合う人には本当に心地いいというか圧迫感のない装着感なんですよね。
奥まで入らないからこその装着感なのでそれによって漏れてくる高音域のノイズはトレードオフになるんでしょうね。
最近買ったSHURE SE215は純正フォームイヤーチップやクリスタルラインオーディオのイヤーチップをつけてみましたが、遮音性は高いのですが低音ノイズが消されないため気になってしまいます。
書込番号:24064375
0点

BOSEとはもう10年以上の付き合いですかね私は・・・
QC Earbudsも使ってます。
その前は
SoundSport wireless headphones
https://kakaku.com/item/J0000018981/
その前は、上の左右繋がったイヤホンとは逆になるけど
SoundSport Free wireless headphones
https://kakaku.com/item/J0000025762/
その前は有線の
名前は忘れたけどイヤーチップの傘の無いヤツ
で、
最初がBose Bluetooth headset Series 2 [左耳用]
https://kakaku.com/item/K0000316976/
片耳用のヘッドセットからですね。
QC Earbuds買ってちょっと気になってる事がありまして
イヤーチップが段々違和感があるみたいに感じてます。
歳のせい?か
実際に若干何らかの設計変更があるのかその辺はわかりません。
なので、
もしかしたら以前使われていたと言う有線のノイキャンの
イヤーチップに変更されてみてはと思います。
もしかしたら音が変わるかもわかりませんが
おそらくイヤーチップは変更できると思います。
BOSEの場合古くなければイヤーチップだけでも
有償ですが送ってもらえると思うので、試してみればと思います。
さらに、
私はこのイヤホンの他にもJabraのElite 85t
https://kakaku.com/item/K0001326524/
ゼンハイザーのMOMENTUM True Wireless 2
https://kakaku.com/item/K0001245874/
とかも、とっかえひっかえ使ってますが、
ノイキャン性能についてはQC Earbudsの比ではないです。
敢えて言えば
ヘッドホンもBOSE
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
https://kakaku.com/item/K0001220661/
これもノイキャンは優秀ですねQC Earbudsと肩を並べます。
私が感じているイヤーチップの違和感と
スレ主さんのノイキャン性能の違いの原因が同じところに
あるのであればもしかしたら改善されるかもです。
ただ、それによって音質まで変化するかもわかりませんが
一度試されてはと思います。
余談ですが・・・
私が今使ってるJabraのElite 85t
https://kakaku.com/item/K0001326524/
イヤーチップが楕円形になってるんで個人的には
使い易いって言うかかなりフィット感良いですね。
音的にはQCの方が私は好きですけど・・・。
良い音しますよ。
ああ、SONYもノイキャン性能高いみたいですが
過去に無線接続の半端ない悪さで
辛酸を舐めてる事もあり私の辞書にはありません。
書込番号:24065306
1点

>ノイキャン性能についてはQC Earbudsの比ではない
良いほう?
悪いほう?
書込番号:24068313
0点

>ノイキャン性能についてはQC Earbudsの比ではない
良いほう?
悪いほう?
個人的にはQC Earbudsが優れていると思います。
他の人の感じ方はわからんけど。
基本、風の強い屋外では風切り音はすごいけど
仕事の作業場とかだと
車の音とか機械音はQC Earbudsかなり低減されます。
次点が85tですね。
MOMENTUM True Wireless 2は
確かにノイキャン機能は搭載されてるって感じですかね。
書込番号:24069024
0点

皆様ご丁寧にありがとうございました。
サービスセンターに問い合わせたところ、初期不良の可能性が高いということで、交換対応になりました。
到着次第比べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24069108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ現象で悩んでいてここに辿り着きました。
交換後の感想を聞かせていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:25134253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





